ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

PR

2004.06.30
XML


ファイル交換利用のプロモーションを始めたという画期的なニュース。


トラフィックやソロ、多くのミュージシャンとのコラボで有名なウィンウッド。(筆者もファンです)
このたび、テレビ番組「アクセス・ハリウッド」と提携し、
「カザー」などのファイル交換ソフトを使ったプロモーションに着手したそうです。


ロイターによれば、ウィンウッドは8分間に及ぶ
「ディア・ミスター・ファンタジー」の未発表ライブ版のファイルと、
リハーサル風景などを収録した映像ファイルを、
ファイル交換ソフトのユーザーに無料提供するそうです。


ファイルには約5秒の広告が挿入されていて、他の楽曲紹介や
懸賞が掲載された「アクセス・ハリウッド」のウェブサイトにユーザーを誘導する仕組み。
もしろんこのサイトはウィンウッドが自主制作した
アルバム「アバウト・タイム」の通販サイトにリンクされているそうです。


ピア・ツー・ピア形式のファイル交換は、
著作権侵害のまん延やCD売り上げ減少の原因として、
音楽業界から問題視されていますが、
このプロジェクト関係者は、「大手レコード会社はファイル共有を恐れる余り、
ビジネスチャンスを逃している」と皮肉っているとか。


ミュージシャンサイドからのこのような試み(ファイル交換ソフト活用)は、
まさにプログレッシヴな動きとして評価してもよいのではないかと思います。


最近、交換ソフト「Winny」の開発者が逮捕されて論議を呼びましたが、
シフト自体に問題があるのではなく、利用方法に問題があったわけですから、
著作権者であるミュージシャン側から、このような動きがでてきたということは、
今後の法運用や捜査機関の取り締まりなどにも
少なからぬ影響を与えるのではないかと思われます。


コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)と
日本レコード協会(RIAJ)による「ファイル交換ソフトの利用実態」調査(今年4月)では、
ファイル交換ソフトを「現在利用」している人は2.8%、
「過去に利用」の経験がある人は4.3%という結果が出ました。
昨年の調査では「現在利用」が3.4%、「過去利用」が3.0%という結果でした。


インターネット利用者数の推移を考慮すると、
今年はファイル交換ソフトの「現在利用」は約94万9,000人(2003年調査・98万6,000人)、
「過去利用」は約145万7000人(同・87万人)となり、
合計約240万6,000人(同・185万6,000人)が利用経験者と推定されています。


Winny事件の影響からか「現在利用」はやや減少傾向にあるという結果になりました。
が、過去利用を含めればこのようなソフトに関心のあるネットユーザーは増加しています。


同調査では、現在利用者が過去1年間にダウンロードしたファイル総数は平均137ファイルで、
内訳は、「音楽関連」49.6、「映像関連」63.0、「ソフトウェア」7.8、
「写真関連」10.1、「文書関連」6.6ファイルの順となっています。


圧倒的にエンタメ関係が多いことが明らかになってますね。
ウィンウッドの実験が成功して、これに多くのミュージシャンが刺激されることを願いたいです。

ファイル交換ソフト利用実態調査( PDF, 102K)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.01 12:16:59 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆もう森へなんか行か… New! ruzeru125さん

アンデッドアンラッ… New! StarTreesさん

ホイットニー・ヒュ… New! an-daleさん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

育児の日キャンペーン 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

散歩 tadaniiさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん

コメント新着

aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: