ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

2004.12.31
XML
テーマ: 猟盤日記(247)
カテゴリ: 猟盤日記




夜が来て眠りから覚めれば、
新しい希望と夢が生まれるでしょうか?


さてさて、私が今年1年間購入した CDやDVDの枚数 は、
合計286枚(タイトル数で計算)でした。


この中からベスト10を選ぶのは難しいですが、
印象に残った作品をあげてみますと…


Full Circle / Dave Sinclair (PRE-001)

デイヴの優しい歌メロ、鍵盤の響き、平和を希求した歌詞、
どれもすばらしかったです。


ライブ・イン・バッファロー / エイジア (ARC-1065-66)

いやはや、こんなクリアなライブ音源が残っていたとは…。
ウェットン・ファン、エイジア・ファンの間では話題沸騰でした。


Classic Heep Live From The Byron Era / Uriah Heep (CRL 1540)

これまたユーライア・ヒープ時代のウェットンが拝める貴重な映像集。
ベースを弾き倒し、コーラスで歌いまくる先生の姿は、今や昔。


As Far As I Can See… / The Zombies(Colin Blunstone,Rod Argent) (REDHCD3)

復活ゾンビーズの新譜。
CMでも「二人のシーズン」がリバイバルするなど話題でしたが、
コリンとロッドがいればゾンビ-ズなら、
ウェットンとダウンズでエイジアでしょ?(爆)


A / ジェスロ・タル (TOCP-67288)

これまた「動くエディ・ジョブソン」が観れるDVD付きで、
狂喜乱舞しました~。
来年は5月にタルが来日するし、話題になりそう。


明日 / 平原綾香 (2DISCS CD+DVD:MUCD 5054)

「Jupiter」のビデオクリップで祈るように歌う彼女の姿に、
惚れ…じゃなくて、しびれました。(笑)


The Best Of ASIA 20th Century Masters The DVD Collection / ASIA (B0002374-09 DVD)

オフ会などで友人に配布していた映像がオフィシャル化。^^;
もうこれで私の役割も終わったとこを悟らせた(?)
エイジア全盛期のビデオクリップ集。


ファイナル・カット / ピンク・フロイド (TOCP-67407)

2004年最新デジタル・リマスター
再発モノですが、初めてこのアルバムの良さに気づき、
悩める日々に毎晩毎晩、聞き続けました。


エア・カット / カーヴド・エア (MAR 04951 紙ジャケ)

とうとうオフィシャルCD化。
これまた狂喜乱舞、阿波踊りでしたけど、音質には少々不満あり。


バンドスタンド / ファミリー (AIRAC-1089)

今年の紙ジャケ大賞はこれだ!
年末に間に合ってよかった。超変形ジャケを見事に再現。
やはりウェットンが参加している「フィアレス」の再現度も秀逸。
対訳がないのが、マイナスポイントではありましたが。


で、「レコ大」もどきではありますが…、

<新人部門>

ホープス・アンド・フィアーズ / キーン (UICS9027)

歌メロがめちゃくちゃ良かった。
新人とは思えない才能に感服。


花火 / 奥華子 (PICH-8750)

千葉県出身のストリート・ミュージシャンのデビュー作。
サンストで聞いた華子ちゃんの歌声に、何度癒されたことか…(笑)


そういえば1月に買った「8時だヨ!全員集合」のDVD、
まだ全部観ていないことに気づいた…(大汗)


というわけで、来年もがんばって猟盤したいと思います。
自粛宣言は無駄なので、あえてしませ~ん。


最後にこの詩でしめくくりたいと思います。

After all your day is done
Time for sleep, the night time's come
Hopes and dreams are reborn
In the quiet of your room
(After All / by John Wetton)


それでは、良いお年を!
1年間、ありがとうございました。m(__)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.31 19:48:56 コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆齋藤飛鳥♪『mina 8… New! ruzeru125さん

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

長野遠征記(最終話) StarTreesさん

日用品最大2,000円OF… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

散歩 tadaniiさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん

コメント新着

aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
杜のオフミ @ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
ken_wetton @ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
chop100 @ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…
ken_wetton @ Yes - Owner of a Lonely Heart LIVE at the R&R Hall of Fame Induction - April 7 totoroさん >Howe師匠はbass弾いているん…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: