今日の空色

今日の空色

2011.08.15
XML
カテゴリ: 2011 信州の旅
自転車で安曇野を巡りながら、

「大王わさび農場」へ寄りました。






自動車や観光バスも多かったですが、

駐輪場も一杯になるほどたくさんの人でした。

「おひさま」効果もあるのでしょうね~







ここは、北アルプスからの湧き水を利用した

日本最大規模のわさび園です。





わさび田に引かれる湧き水は一日12万トン!びっくり

水温は年間を通して12度で、







直射日光に弱いため、4月から9月末までは

わさび田は黒い寒冷紗で覆われています。






敷地内に「大王神社」があり、

大王わさび農場の名前の由来になっています。







前日の大雨で蓼川の水がにごってしまった ! @@
DSC00293.JPG





直射日光を避けるため、黒い寒冷紗で覆われています
DSC00289.JPG





水は澄んでいてとってもきれい♪
DSC00295.JPG







涼しさいっぱいです~
DSC00299.JPG






水の中に入れるところがあって、足を入れてみました。

水はとーっても冷たい! 12度ですものね~
DSC00298.JPG









ステキな食事処がありました
DSC00301.JPG



アイスコーヒーを頼みました。^^






ん~

普通のアイスコーヒーかも・・・・(^^;)




DSC00303.JPG
アイスコーヒーと麦わら帽子






ワサビのソフトクリームをいただいてから農場を後にしました。

wasabi.JPG



味は微妙?! (^^;)

量は少ない・・・?!




330円のところを、JAFのカードを出したら50円引きになったので

だから少ないのか?!

いや、そんなことはないでしょうけれど~








私はアイスクリームはアイスクリームだけで食べたいので
コーンではなくカップで頼みます。(^~^)
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.16 10:05:30
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

ひなの。 @ Re:チーズガーデン しらさぎ邸(03/10) 温泉で湯治され、美味しいものを食べて元…
PひよこP @ Re[3]:鹿の湯(03/03) ciamiさんへ 髪の毛や手なども硫黄臭かっ…
ciami @ Re:鹿の湯(03/03) 髪についてしまった硫黄の匂い、なかなか…
PひよこP @ Re[1]:鹿の湯(03/03) ひなの。さんへ 鹿の湯は、洗い場が無い…

Favorite Blog

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

犬山城遠景 New! ciamiさん

箱根登山鉄道 ('24初… ジゼル1043さん

金シャチマネー2024 ひなの。さん

ジムノペディ mae7234さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: