埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

2023.11.24
XML
カテゴリ: 国産ウィスキー


​​ 少量入荷の為量り売りのみの販売したいとさせていただきます。 50M、100MLにて明日より販売いたします

このたび2020年蒸留のシングルモルトウイスキーを「三郎丸(さぶろうまる)Ⅲ(サード) THE EMPRESS(ザ エンプレス)」と命名し、本数限定で販売することとなりました。2020年発売「三郎丸0 THE FOOL」、2021年発売「三郎丸Ⅰ THE MAGICIAN」、2022年発売「三郎丸Ⅱ THE HIGH PRIESTESS」に続く第四弾となります。
三郎丸蒸留所でアイラピートを使用した原酒が商品化されるのは、シングルモルト三郎丸シリーズでは今回が初めてとなります。特有のスモーキーな香りを生むアイラピートは、内陸産と違い海を感じさせる潮気や柔らかさが特徴です。
また、2020年に木製の発酵槽を導入しました。それ以前は、ホーロー製の発酵槽のみで発酵を行っていました。木槽を導入することで、ホーローでのエール酵母およびウイスキー酵母による発酵に加え、木槽に住み着く乳酸菌による乳酸発酵が加わりました。その結果、さらに複雑な香りのもろみ造りに影響をもたらします。
2020年、三郎丸蒸留所は初めてアイラ島のピートで燻された麦芽での仕込みを始めました。海の近くで掘り出されたアイラピートは潮気や優しくも長い余韻をもち、従来の内陸のピートと違った多彩な表情をみせます。さらに、この年から導入された木桶により独自の乳酸菌による多様な発酵がおこなわれるようになりました。
長年にわたり積み重ねられてきたピートの大地と何百年もの樹齢を重ねた木桶、そして何十年も磨き抜かれた三郎丸の水が調和し、ウイスキーに豊かな彩りをもたらします。
三郎丸蒸留所 稲垣貴彦
 シングルモルト 「三郎丸Ⅲ THE EMPRESS」
 蒸留年 : 2020年  原材料 : モルト ボトリング本数 : 12,000本  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.24 06:00:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: