埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

埼玉 大宮の地酒屋日本酒、ウイスキーブログ

2024.01.09
XML
カテゴリ: ウィスキー


グレンエルギン2009 Over 12年 ホグスヘッド

 50,4度 700ML 21,780 円(税込)
商品説明
横浜・野毛を中心としたプロフェショナルなバーテンダーの集いから実現した、11店舗合同での初のジョイントボトリング。
バーが集う街の中でも人気を集める実力店の錚々たるメンバーがプライベートで構想してきたリリースでもある。
2020年から長く続いた閉塞の時をこえて、次のステップに向けて共に進むためのメッセージも掲げた特別なメモリアルボトルとなっている。
選ばれたのはスペイサイドでも確かな人気を誇るグレンエルギンの原酒。
2009年に蒸留され、現行のオフィシャル定番12年を超え、13年の熟成を経たシングルカスクをセレクト。
現代と往年の時を繋ぐその味わいから想起されたかつてのオールドボトルへのオマージュが表現されたラベルデザインにもぜひご興味を頂きたい。
NOGE BARTENDER ASOBO NO KAI
横浜屈指の飲食街・野毛を中心としたバーテンダーが集まり、親交を深めているグループ。 プライベートな集いから始まり、今回は参加11店舗による初のジョイントボトリングになっている。
<参加店舗>
Public Bar The Dufftown、Bar OWL、Paradee、BAR Sheep、Bar Brilliant、BAR SERENO、In The Still、Bar R、d’argento croce、THE PEAT HOUSE、OneMany
テイスティングコメント
色合いは、艶やかな淡い黄金色。クチナシ色や白甲のような麗しい色味。
香りは、ホワイトリリー、干草、キウイのフレッシュな清涼感と、あたたかみのあるカカオやバニラが広がる。
口に含むと、グラッシーでシャープな佇まい。カルダモン、乾燥した煙草の葉、ユーカリの上品な芳香を漂わせながら、焼きオレンジや青リンゴ、グレープフルーツシャーベットのフルーツ感。とろりと舌に絡みつくバター。オイリーなコクを感じる。
フィニッシュは、ホワイトペッパーと共にブラウンシュガーや煮詰めたブドウ果汁の甘みが広がっていく。
余韻はとても長く続き、華やかでありながらも奥深い。
多彩な表情に、心踊る一杯…
Tasting comment by NOGE BARTENDER ASOBO NO KAI





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.09 15:00:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: