こざるの宝箱 徒然日記

こざるの宝箱 徒然日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kouaya2319

kouaya2319

フリーページ

カレンダー

2011年08月28日
XML
カテゴリ: お出かけ

昨晩は、うちの子供たちと、仲良しのトラオ、トラオの弟、ママと一緒に、
今夏最後のイベントになるであろう 「納涼花火大会」 に行ってきた
今年で33回目となるそうだが、私達が行くのは今回が初めて

今年は震災の影響で、あちこちの花火大会が中止になっているせいなのか、会場は大賑わい
それにしてもすごい人・・・・・・・
5万人?6万人?
こんなに大勢の人達って、いったいどこから集まってきたの?

納涼花火大会

納涼花火大会

会場となっている大きなグランドは、ステージ後方が花火の打ち上げ場所ということで
ステージ前から、ほとんど隙間ない状態でレジャーシートが敷き詰められていた
この光景をみて、場所取れないのではと一瞬不安になったが、何とか私達も小スペースを確保
イベント自体は2時から始まっていたので、みんな早くから場所取りをしていたのね

場所も確保したことだし、花火が始まる前に、飲み物や食べ物を手分けして調達
焼きそば、焼き鳥、フランクフルトにイカ焼き・・・・
もちろんビールもね
どの屋台も結構な行列で、買うのも一苦労
ふと脇のほうに目をやると長い長い行列が・・・・・

いったい何かな?と、その先を見るとトイレだった

トイレ待ちの人が少なくとも5、60人は並んでる・・・・・・
(小さい子供だったら我慢できないよ~

男の子は、いざとなれば何とかなるからいいけど、”あや”には水分控えてもらわないと

飲み食いしているうちに、いよいよお楽しみの花火が始まった
こんなに目の前で見るのは何年ぶりだろう

花火大会

花火大会

色とりどりの花火が鮮やかに夏の夜空を彩り、ステージ上で繰り広げられるバンド演奏が、花火の音との競演になり、なんともいい感じ!

不快なほどの暑さを感じることなく、もうじき終わろうとしている夏の終わりを
しばし酔いしれることができた

”あや”は”こうた”よりも一足早く夏休みが終わり、明日29日から学校となる

正直、ちょっとホッとしてたりしてね

花火大会

  しかし、花火の写真撮るのって難しい~
  ボツ画像 
  花火って言わなきゃ、絶対に何だか分からないと思う・・・・

花火大会花火大会






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月30日 10時34分41秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: