こざるの宝箱 徒然日記

こざるの宝箱 徒然日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kouaya2319

kouaya2319

フリーページ

カレンダー

2011年12月13日
XML
カテゴリ: お出かけ

鬼怒川・日光へ小旅行♪その1の続き


鬼怒川温泉ホテル

次に向かうは、私達にとっては何十年ぶりか?の日光観光!”こうた”は昨年、小6の修学旅行で来ているので1年半ぶりだね

宿を出てから40分くらいで、日光東照宮に到着
道路にこそ雪は見当たらなかったが、日陰には溶け切れていない氷のような雪が残っていた
金谷ホテルレストラン前で、 雪を見るなりニコニコの笑顔ではしゃぎ回る”あや”
まるで子犬のよう

東照宮

東照宮

東照宮

東照宮

東照宮の次は、いろは坂を抜けて「華厳の滝」を目指す
いろは坂を登り始めて標高が高くなるごとに、さすがに雪の量も多くなったが、
道路わきに除雪され、路面は乾いていたので、チェーンなしでも問題なく走れることができた
あと一月もしたら、完全にチェーン規制になってしまうのだろう
野生のサルに会えるかな?なんて密かに期待してたけど、今回はご縁なし・・・・

いろは坂を走りきると、すぐ「華厳の滝」に到着専用エレベーターで100m下り、少し歩くと目の前には立派な滝がお目見え!

華厳の滝

滝壷まで一気に97m落下する豪快さには、ただただ圧倒されるばかり
昔から自殺の名所としても有名だけど、いざ目の前にすると想像しただけで恐ろしくなる・・・・・

断崖絶壁の岩肌も見事

華厳の滝

今の今まで、「華厳の滝」は国内で1番の滝と思い込んでいたのだけど実は違ったのね・・・和歌山県の那智の滝(高さ133m)が日本一だそう

子供達は滝を見るより、目の前の土産物店の方が興味あり!

華厳の滝を出ると、お次はすぐ脇の中禅寺湖へ

キラキラと反射して眩しいくらいの湖面が視界一面に広がった
透明度が高く、まわりの景色とも調和し、何て綺麗な湖なんだろう
中禅寺湖がこんなにも幻想的だったということに、今回初めて気づいたような気がする

中禅寺湖

中禅寺湖

お昼を回ったところで、家路を目指して!

途中佐野SAに寄り、旅行の〆の「佐野ラーメン」とプリンを

佐野SA

佐野SA

楽しかった二日間はこれでおしまい号泣

今年も残すところ、あと2週間・・・・
まだまだ年内に片付けなければならない事が山ほど残っている
よい年を迎えるためにも、もう少し、もう少しだから頑張ろう!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月11日 14時36分34秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: