こざるの宝箱 徒然日記

こざるの宝箱 徒然日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kouaya2319

kouaya2319

フリーページ

カレンダー

2014年05月07日
XML
カテゴリ: お出かけ


こうたは友達同士で多摩動物園に行く予定をたてていたらしいが、
家族で出かけられる機会は滅多にないことなので、今回は家族優先ということで。

久しぶりの吉祥寺。11時過ぎに到着し、まずは昼食を食べようとサンロードをブラブラしながら店を探すが、
子供達の意見が分かれてなかなか決まらず・・・
時間ばかりが無駄に過ぎてしまうので、パパと私の意見でもんじゃに強制決定!
行き当たりばったりで目に付いた「江戸前」というお店に入ってみた

  • P1370813.JPG

お昼なのでビールは1杯だけ

  • P1370812.JPG

看板メニューのお好み焼き「海老・アボカド明太チーズ」に惹かれるが、悩んだ末やはりもんじゃを頼む事に。

  • P1370815.JPG

子供達は「昼間からもんじゃは食べたくない」とたこ焼きを注文したが、これが思いのほか美味しかったらしい
もんじゃのほうは、普通に美味しかったかな。

  • P1370821.JPG

昼食後は、あやがボートを乗りたいと言うので駅を抜けて井の頭公園に

公園入り口のシンボル的存在とも言える老舗「いせや」が、
老朽化で建て替え、リニューアルオープンしたのはニュースを通して知ってはいたが、
路地を曲がって目の前に飛び込んできた建物には、以前の昭和の雰囲気を漂よわせるような面影はなく、
私の中での古き良き時代の象徴がまた1つ消えてしまったと、自分が置いてきぼりされたような寂しさを感じた。
若い頃には散々足を運んだ吉祥寺。「いせや」という店に特別な思いがあったわけではないが、
今となっては、モノクロが似合うあの古びた建物に自然と馴染む人々の行き交う姿と、
ゆったりとした時の流れでありながらも活気を感じさせてくれるそんな当たり前の景色が懐かしい。

  • P1370822.JPG

外観は変わっても相変わらず人気店であることには変わりないらしく、店頭の賑わいを見て何だかホッとした。
気を取り直して持ち帰りを買おうとガラス越しに近寄ると、まさかの販売終了の張り紙が

焼き鳥を食べ歩きするのもここに来た1つの目的だったのに残念・・・・・・・・・・・・・・・・

  • P1370823.JPG

後ろ髪引かれる想いで公園に入り、あやに引っぱられてボート乗り場へ直行!

  • P1370824.JPG

あやと私で足こぎボート1台。
「落ちたら嫌だから乗らない」と言っていたこうたも1人で乗り、スマホ片手にマイペースで漕いでいた。
家族、カップル、友達で仲睦まじく乗りあう中で、1人ボートに乗ることをさすがに恥ずかしいと感じたらしく、
ボートから下りたこうたは「1人で乗ってる俺って馬鹿みたいじゃん」と

  • P1370830.JPG

ボートの後は、公園となりの動物園に

文字数が足りなくなってしまったので続きは「その2」で・・・・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月11日 12時56分27秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: