猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

コメント新着

カレンダー

2024年09月08日
XML
カテゴリ: 行事・記念日


昨日は岐阜県揖斐川町で36.9度を観測し、

岐阜県の最高気温でした。

当市は35度にはいかなかったもののとても暑かったです。

いつまでこの猛暑日は続くのでしょうか。


一昨日愛知から帰ってきて地元のJRの駅に到着すると、

コンコースに当市の市報がたくさん立ててあるのに気づきました。

誰でも持っていけるので1部頂いてきました。

自宅に戻って、何気なくページをめくっていると

私達がボランティア活動をしている小学校の記事が載っていました。

それがこちらです。




4月から5月の連休明けまで新1年生に

給食ボランティアをしたんですが、

その事が載っていました。

その他にも私は「読み聞かせ」と家庭科の

「調理実習支援」と「ミシン授業支援」をしてきました。

そういえば、職員室で教頭先生から

「〇〇さん、写真を使わせてもらいますが、よろしいですか?」と

言われたのが約4か月前だったので

すっかり忘れていました。

お玉で味噌汁かスープをクラスの人数分をうまく

配分して食器に盛るのに夢中で全く気付きませんでした。

いい記念になります。






そして来週月曜日から家庭科のミシンサポートが

週3日始まりますし、読み聞かせも始まりますので

私もできる限りお手伝いに出かけたいと思っています。

・・・

相方が今日からまた車で1週間一人旅に出かけました。

昨日ディーラーさんから1週間だけ車を借りてきました。

毎日孫たちの送迎をしないといけないですので。

ダンスレッスンや小学校のボランティア活動も

これで1週間だけは楽になります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月08日 08時08分32秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
此方も今日は猛暑日になります。
昼間は涼しくないですね。
車に乗られる方はないと不便でしょうね。
給食をよそっておられるお写真におられるでしょうか。
こういう活動広く知ってもらえると、やってみようという人もおられると思います。
また、ボランティアが始まるのですね。頑張ってください。
いいね完了です。 (2024年09月08日 12時14分40秒)

Re:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
エンスト新  さん
こんにちは
10月ごろまで残暑が続くみたいです。
東京では小・中・高校の教頭先生は副校長先生と改めて20年近いです。
幼稚園や保育園は教頭先生の名称のままです。 (2024年09月08日 12時17分06秒)

Re:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
chiichanさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

小学校でのボランティア活動が市報に載ったんですね。
とっても嬉しいしやりがいがありますね!!
また家庭科のサポートボランティア頑張って下さい!!

ご主人様車で1週間の独り旅ですか。お元気ですね!!
(2024年09月08日 13時24分01秒)

Re[1]:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

こんにちは。
こちらも35度に近い猛暑日です。
昼間は車がないと辛いですね。
傘をさして歩いたり、自転車に乗って用事をしましたが、とっても暑かったです。

はい、ちょうど汁物をよそっているところを撮られたようです。
いつでもボランティアさんを歓迎しています。
9月になり、明日からまたボランティア活動が始まります。
ありがとうございます。
(2024年09月08日 13時55分46秒)

Re[1]:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

こんにちは。
10月ごろまでこの暑さが続くんですね。(-_-;)

そうですか。岐阜県ではまだ教頭先生と呼んでいます。
今度直接聞いてみますね。 (2024年09月08日 13時57分23秒)

Re[1]:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

こんにちは。
こちらこそいつもありがとうございます。

はい、小学校でのボランティア活動が当市の広報に載りました。
はい、とても嬉しかったですし、これからも頑張ろうと思いました。

読み聞かせと家庭科のミシンサポートを頑張りますね。

今朝早く車で出かけていきました。
1週間のんびり一人旅をしてくるようです。 (2024年09月08日 14時00分56秒)

Re:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
きらら ♪  さん
こちらで詳しく読ませていただいていたボランティア活動が
広く市報に載って記念にもなりましたね。
素晴らしい活動だとおもっています。
今は、核家族 祖父母とも遠くてあまり会えなかったりで
世代間交流が少ないとおもいます。
そんな時、安心して、お世話になったり、お話しできるおばあちゃん世代との交流はとても大切だとおもうのです・・・
忙しくて、大変だとは思いますが、来週から、またはじまる活動期待してます。 (2024年09月08日 18時45分02秒)

Re[1]:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。
はい、小学校でのボランティア活動が初めて市の広報に載りました。
どうもありがとうございます。

そうですね、核家族の子が多くて祖父母と同居している子供たちが少なくなりつつありますね。
身体をべたッとひっ付けてきておばあちゃんと甘えてくる子もいますよ。
手を握って放さない子もいます。

はい、明日からまた家庭科のミシン支援活動が始まります。
読み聞かせも始まりますしね。
できる限り参加したいと思います。 (2024年09月08日 19時32分47秒)

Re:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔6帖末摘花 4〕を更新しました。

タクシー業界が騒いでいるがライドシェアを許可する公約が出た。
道路運送法に有償での人の運送に自家用車を使用してはならないと
規定されているが中国人が無許可で既に始めて打撃を受けている。

(2024年09月08日 19時51分39秒)

Re[1]:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。
源氏物語〔6帖末摘花 4〕を更新されましたか。

日本でもライドシェアが始まるようなことを聞きました。
中国では以前から始まっているんですね。
タクシー業界は痛手を受けるでしょうね。 (2024年09月08日 19時56分15秒)

Re:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
masatosdj  さん
こんばんは。

お帰りなさい
お疲れ様でした。

市の広報
手に取られるのですね。
といも良い広報です。 (2024年09月08日 22時51分10秒)

Re[1]:小学校のボランティ活動が市報に&来週から家庭科のボランティアが始まります(09/08)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。
はい、見守りと留守番をして帰ってきました。

市の広報をたまたま手に取ったら自分が給食ボランティアをしている姿が載っていたので驚きました。 (2024年09月08日 23時07分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: