全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日はイエローラズベリーの鉢増しとトレリス仕立てをやっていこうと思います。鉢から抜いて。ふむふむ。この苗は夏場、直射日光がガンガンに当たってコンクリートの照り返しもある一等地に置いていたので根っこが少し弱ってしまっています。一見外側に根が張ってないように見えますが細かい茶色い根がびっしりで鉢から抜いてもほぼ根崩れしなかった。暑さでは弱っているところに肥料過多で枯れかけたのでそのときに傷んだのかも💦よくよく見ると下の方に白くて活きの良い根が見えたので頑張って復活してほしい😂鉢から抜いたついでに根頭癌腫病の瘤を発見しまして。。わかりますかね?コリっとしていてけっこう大きい。少し小さいくるみみたいなサイズ感。もともとこの株は根頭癌腫病にかかっている株で今年の夏に初めてコブができて(しかも2個も)その場で摘出しておいたのです。それから2ヶ月も経ってないのにもうコブが育つなんて〜😂樹勢がいいとコブも元気になるのか?鉢増し後。根鉢を崩さずにやったからウォータースペースがほぼなし状態に。最悪下の桶に水を入れて底面給水でいこう。鉢の後ろに高さ125cmのトレリスを立てました。格子状の柵やフェンスのことを‘‘トレリス’’って言うんですって。daim フラワーパネル トリプルロング 幅45cm 高さ125cm トレリス プランター ベランダ ラウンドトレリス フェンス 円 バラ クレマチス タワー おしゃれ プランター 野菜 あんどん作り 誘引 支柱 園芸 つる性 竹 ガーデニング 家庭菜園 用品となりにさしてあるのは元の支柱。だいぶ高さが出ました。枝を軽く絡ませて洗濯ばさみでとめています。まだ葉っぱが落ちてないのでふんわり余裕を持ったとめつけにしてます。ビフォーアフターだいぶスッキリしたのではないでしょうか!?✨✨地面をツタが這わないのもよい!😂少しオシャレな雰囲気でてるのでは!?ちなみにこのイエローラズベリー、1期なりなのですが花が咲いていました。咲くだけで実らないかんじかな?葉が落ちて枝がしっかりしてきたら剪定としっかりとした留め付けの予定です。■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.09.30
コメント(0)
※イモムシ画像がでます。苦手な方はご注意下さい。さて。こちらは2期なりラズベリーの苗。葉っぱが白くかすれています。イモムシの食害跡です。まだ生まれたばかりで細々食べています。だいたい、葉裏に隠れてる。どこにいるかわかりますかね?赤マルのところに2匹。小さくて葉っぱの色そっくりなのでなかなか見つけられなくてそのままにしているとどんどん食害が進むパターンです。このイモムシはホントに見つけづらい😂イモムシはどこ?その②葉表だと色の違いでわかりますね。でも、そもそもこのイモムシは私に驚いて葉表に逃げてきただけなので葉裏でじっとされるとホントに見分けがつきません😂今日チェックしたらおんなじ木に大小含め8匹いました。全てティッシュで捕まえ処理。ただでさえ猛暑で弱っているのにこんなに数いたらあっという間に葉っぱがなくっちゃう💦最後に少し成長したイモムシ。少し前にもイモムシ大量発生があって捕殺はしたのですが確保されずに逃げ延びたヤツです。なんか食害止まらないなぁと思いながら観察はするんですけど擬態能力高すぎる😂このイモムシは何という種類なんでしょう?検索してもイマイチうまくヒットしなくてよくわからずじまいです。今のところ、ラズベリーを食べてるイモムシはこのみどりのイモムシくらいでバラにくるイモムシとは趣向が違うみたい。ラズベリーは来年春の収穫数を増やしたいので脇芽をぐんぐん伸ばしてほしいところなのですがあのみどりイモムシ、柔らかい新芽ばかり狙って食べるのでとてもやっかいなんです。しかもめちゃ大食いだし😂最近は病害虫&害虫の話ばかりになってしまってしかもまだハクビシンとかアザミウマ(スリップス)の話もある。。早く開花の華やかな話がしたいと思う今日この頃です。■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.09.29
コメント(0)
※今回はイモムシ画像があるので苦手な方はお気をつけ下さい。さて。先日ミニバラの新しい枝にチュウレンジハバチの産卵の痕跡を見つけました。チュウレンジハバチはバラの柔らかい茎におしりを突き刺して卵を産みつけます。ちょうどボールペンで線をピーっと引いたような跡ができる。あ~、産卵されちゃったなぁ、生まれないようにボンドで産卵跡塞いどかなきゃ〜と思っててすっかり忘れてしまって😂※以降イモムシ画像がでます。こちらですがわかりますかね?葉っぱがまだ全然食べられてなかったので生まれたばかり。バラ苗全体的に散り散りに広がってしまってます。パッと見ただけで4匹はいます💦同じバラの別の箇所。ピンボケしてしまいましたが緑色の半透明の体に黒い光沢のある頭がのってます。こちらは幼虫孵化後の産卵痕。枝が裂けてその中から幼虫が出てきます。枝の美観も損なわれる😂剪定で切るような枝だったらいいのですが残したかった枝だったら嫌だなぁ。退治方法ですが私は幼虫は全てティッシュで潰して捨てました。極力、農薬を使いたくないので手で取れるものは基本的に捕殺します。ハダニやアブラムシのようにとってもとっても現れる虫に比べたらまだ楽かも。イモムシ類は放置すると木を丸々ハゲにする食欲を持っているので早期発見、対処が必要だと思います。ちなみに、近くに枝にとまった成虫もいて(成虫は黒い小さな光沢のある虫でお腹が鮮やかなオレンジ色をしている)こちらは写真をとることも忘れて速攻はたき落としてしまった💦少し涼しくなってきて病害虫の発生が目立ってきました。アブラムシ、ハダニ、オンブバッタホソオビアシブトクチバ、ハキリバチ、黒星病。。ざっと挙げてもこれだけある〜😂今のところ、被害が小さいうちに見つけて対処しているので大事に至りませんが、やはりバラ栽培、日々のパトロールは欠かせませんね。
2024.09.27
コメント(0)
10月下旬発送だそうです。送料無料ライン目指してカートに入れたからエライ数になってしまった💦ちょいちょい売り切れ苗もでてたけどお気に入りを購入できて満足。予約販売 ミニバラ ラベンダーコルダーナ 登録品種 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 bry 10月下旬以降発送予約販売 ミニバラ ベンムーン 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 ars 10月下旬以降発送予約販売 ミニバラ ウィンターマジック 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 ars 10月下旬以降発送予約販売 ミニバラ アスナローブルー 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 mnu 10月下旬以降発送青系統のバラに弱いです。ついついカートに入れてしまう💦だって素敵なんだもの💦もう一つ買ったモーニングブルーオプティマは売り切れで画像無しです。予約販売 ミニバラ シンフォニーアイ 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 愛安ローズ オリジナル品種 ars 10月下旬以降発送シンフォニーアイは咲いているところがストロベリーケーキのアイスみたいでポチっと。可愛いにも弱い💦予約販売 ミニバラ ビロードアイ 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 愛安ローズ オリジナル品種 ars 10月下旬以降発送ビロードアイは単体でも主役になれそうな鮮やかな花色に惹かれて。予約販売 ミニバラ バービーコルダーナ 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 ars 10月下旬以降発送バービーコルダーナ。こんな感じのピンク大好き❤癒やされます。予約販売 ミニバラ ポエトリーコルダーナ 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 ars 10月下旬以降発送ポエトリーコルダーナはアンティークな色味に一目惚れ。予約販売 ミニバラ サラマンダーアサミ 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 bry 10月下旬以降発送こちらもアンティークっぽい色味が素敵。予約販売 ミニバラ ラブリーモア 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 ars 10月下旬以降発送予約販売 ミニバラ カルーセルコルダーナ 登録品種 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 mnu 10月下旬以降発送予約販売 ミニバラ 桃香 3号ポット バラ 薔薇 バラ苗 苗 愛安ローズ オリジナル品種 ars 10月下旬以降発送あと、最後にペパーミントコルダーナ。こちらも売り切れで画像無しです。しかし、、だいぶ思い切ってしまった💦いくらお小遣いの範囲内とはいえさすがにこの量届いたら怒られるかもしれない💦💦今から届くの楽しみすぎるけど家族の反応も怖すぎる〜😂■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.09.26
コメント(0)
バラ 【ラブ&ピース】夏剪定後初めてのつぼみ。くちゃくちゃです。サイズも小さい。夏バテと肥料不足かなぁ?というか、本来の10月中旬頃の開花を目指した剪定なので今、つぼみが続々は困る〜💦💦名称不明のオレンジのバラ。やはり花が小さい。房咲き品種なのに一輪で咲こうとしてる。名称不明 ピンクのミニバラマイクロミニバラみたいなサイズ。ユーチューブや他の方のブログなどで見るに今年はバラの夏剪定がうまくいかなかった方けっこういるみたいですね。長年、園芸を続けてきた方々でさえ苦戦しているのでいかに今年の暑さが異常か思い知らされます。私も今回は上手に咲かせてあげられなかったけどこれも経験ですね。来年の秋にはきれいな開花をみたいなぁ。
2024.09.22
コメント(0)
以前、使っていた携帯に残ってました。3年前のミニバラの開花の画像。このときはバラの知識はうっすらとしかなく辛うじて鉢増しと剪定だけしてある。剪定も枯れたら嫌だなぁと浅めの剪定。肥料は固形の物を気持ち乗せてある程度。花自体はそこそこ大きく咲きましたが今年咲いた花と比べると花弁の数が圧倒的に少ないです。今年咲いたもの↓花芽の数も少ない。↓今年の春、全体像もはや別の品種みたいな変わりよう💦花の色は今の方が優しいピンクですね。今年の春の花は鉢増し、剪定(深め)、肥料は鶏糞堆肥をあげました。株自体が成熟してきたのもありますがやはり肥料の影響が大きいかも。昔と比べると着実に栽培スキルあがってるんだなぁと少しうれしくなりました💛🧡
2024.09.21
コメント(0)
あいかわらず日差しが強いです。いつまで続くんだろう?バラの夏剪定は完全に時期を見誤りました。なんなら夏剪定しない方がよかったかも〜😂バラも菊もラズベリーも焼け焦げながらもギリギリで生きてます。さて。そんな中、パイナップルだけは元気。青々つやつや。ぐんぐん大きくなってる。手前3株が去年の春からの1年目ちょいの株。後ろ2株は今年から。その他に小ぶりの実がなる品種が2株あります。どれも大した世話もせず炎天下にさらしているけれど1つも調子を崩していません。焼け焦げの庭植物の中で安心して見ていられる心のオアシスです✨✨パイナップル苗 3品種セット(ボゴール種・ピーチパイン種・ハワイ種)■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.09.20
コメント(0)
昨日は夕方から大雨がふりました。そして今日は晴天。熱中症アラートも発令されました。だいたいこういう前日と全然違う気候のときに植物がいたむのでもう少し緩やかな変化にしてくれないだろうか😂はてさて。最近、我が家のバラたちに気になる症状が それぞれ違うバラなのですが花が縮れて茶色く変色しています。葉っぱも同様に縮れて変色してる。原因は肥料過多もしくは肥料不足アザミウマウィルスによる病気猛暑による根のダメージ根腐れコガネムシの食害などが考えられるのですが特定までにはいたってません。もしかしたら複合してるのかも?もうこの際、キレイさは求めないからせめて丈夫に育ってくれないかな〜😂💦新しく買ったミニバラも日光に当てれば焼けるし日陰に置けば徒長して株が貧弱になるしやっぱり管理が迷走するなんとなく気温が下がれば全て解決しそうな気もします。ひとまず、縮れの件は様子見です。◇2024.11.07 追記その後、いろいろ調べたのですがこの葉っぱが縮れやり、花びらが茶色く汚れる原因は主に『アザミウマ(スリップス)』という虫でした↓これが アザミウマ全長数ミリの目で見えるギリギリサイズの虫です。よく花の中で黒くて小さい虫がピョンピョン跳ねたりしますがそいつです。アザミウマにはたくさんの種類がいてだいたいはどんな植物でも食害するので大庭の全体で被害にあいます。「えっ!?まさか、虫が?そんな悪さするの??」と思ったのですがこのアザミウマ、植物の汁を吸うときに植物にかみついて植物の細胞をぐちゃぐちゃにする毒素を注入してその破壊された傷口の汁を吸うんですって。。えー、、ほんとにやめてほしい今年は暑い日が続いたので被害が長引いてしまったそうな。。(アザミウマは冬場活動しない)対処方法としてはこれには薬剤散布となるべく持ち込まないこと。近くに雑草が生えているとそこから繁殖してやってくることもあるので周辺は草刈り、頑張ったほうがいいです。畑を耕すときに卵のある表土が地中に潜って孵化できなくなるらしいので一定の防除効果があるそうです。花の開花時期に花にアザミウマの入れないようなきめの細かいネットをかぶせておくのも花の食害を抑える効果があるそうです。今年はもう対処が後手後手で正直、手の施しようがないので来年の春からしっかり対策していきたいです。バラでは春の2番花から被害にあうのでそれまでには方針を決めたいです。 X(旧ツイッター) 楽天ルーム
2024.09.20
コメント(0)
我が家は神奈川在住です。ここ数日、朝晩は多少涼しくなって天気も昼間うっすら曇ってて変わらず暑いのですが日差しは多少弱まってました。このまま少しづつ涼しくなっていくのかな〜と思って植物の暑さ対策がゆるくなっていたところで今日。日差し照り照り気温が34度もある。こちらは河本バラ園さん作出のバラ【モチーフ】咲いたばかりなのに花がチリチリ。まだ雄しべが黄色い。全体的にチリチリ。せっかくたくさん咲いたのに。咲いたままドライフラワーになる勢い。つぼみの時点で既に傷んでるようにも見えます。モチーフは夏場ずっとつぼみを摘んで咲かせなかったので9月に入ってからしか花を見ていないのですがまだ中央が黄色い段階での花びらチリチリは始めてです。あと、夏場は水切れに何度もなってそのたびに水やっては復活させるを繰り返していたのですが今回はまだ鉢が濡れているのにしおれてる💦少し涼しくなって来たから根が動き出したのにまた真夏みたいな暑さに戻ったから根が傷んでしまったのかな?もはや日陰に逃がすしか手立てがないです。雨も全然天気予報のとおりにいかなくて私は雨のたびに【黒星病】に弱い株を軒下に逃がしているのですがせっかく移動したのに降らないし降ったとしてもすぐ止んだりするのでけっこう手間。かといって油断してると雨でべしゃべしゃになるし。いつまでこの天候、気温に振り回される日々が続くのでしょうか?正直、疲れてきました。
2024.09.18
コメント(0)
この前咲いたピンクのミニバラ。だいぶ形が整ってきました。小ぶりだけど可愛らしく咲いてくれてて満足。はてさて。我が家の庭。今このような状態でして。ここ1週間くらいはコンクリートの部分にワゴン車が止まるのがほぼ確定しているのでスペースが空いてるように見えて空いていないのです。もう一つのスペース。自転車と植物でぎゅうぎゅう。普段、自転車は先程のコンクリートスペースに置いているのですがワゴン車が止まるときは邪魔になるので退避。狭い。。フェンス挟んでお隣さんは空き家で管理人がいないので草ボーボー。まぁ、それはまだいいとして(アブラムシやハダニのコロニー、できてるけど😂)もうホントにヤブ蚊がすごくて💦蚊取り線香を常時焚いてても刺されるし(逆に蚊取り線香無しでは庭にでれない)いまだかつてこんなに蚊にたかられたことはないよ!ってくらい身の回りでプンプン飛んでる😂夏の日差しも過酷だけど虫事情も過酷。そんなこんなでなかなか『素敵でオシャレな庭』には程遠くて実用性が優先されてしまう今日この頃です。そんな庭で作業をしていると近所のおばあちゃんがチラホラ話しかけてくる。正直顔見知り程度の仲なんだけど長年の知り合いのように話してきて自分の知り合いにすら気軽に声をかけられないときがある私はおばあちゃん方のコミュ力いつもすごいなぁって感心してる。おばあちゃん「あんた、ここの人?」「ここはもともと〜があってね〜」「私、あんたと同じ名前の親友がいるのよ」うんうん。私、その話、多分4、5回聞いてるし毎回、おんなじ話題になってる💦だけど、私は基本、おばあちゃんが好きだから時間があるときは聞き役やってる。そういう何気ない会話がおばあちゃんたちの元気の源なんだろうなぁ。
2024.09.18
コメント(0)
ピンク色のミニバラ(名称不明)私がバラに沼るきっかけになったバラ。我が家で今、一番古い株です。優しいベビーピンクな色のミニバラ。匂いはほぼしません。結婚する前から真紅のミニバラを持っていまして。それも大事に育てていたのですが新婚旅行で1週間留守にしたら水切れで枯らしました。今思えば誰かに水やりをお願いすればよかった😢はてさて。そこからしばらく植物から離れていたのですがたまたま通りかかった花屋さんでこのピンクのミニバラと出会ってお持ち帰り。それから毎年、お花を咲かせてくれています。全体像。これも花数多めで満開時はそれはもうと〜ってもキレイだったのですが私には上手く写真に撮ることができませんでした😂色が白とびしちゃう。バラ知識がほぼないときからのバラなので剪定とか適当だし途中根腐れで枯れかかるしちょっと可哀想な目に遭ってるバラ。上からだと葉っぱで隠れて見えませんが適当剪定の影響で樹形が良くないです。ちょっと盆栽みたいな感じになっちゃってる💦うちに来た当初は鉢の中に3〜4本植わっていたのですが最終的にはこの一本しか残りませんでした。できれば、枯れたときの保険にもう一鉢欲しいです。あのお花屋さん。この花、再販してくれないかなぁ🙏💦
2024.09.17
コメント(0)
こちらは花屋さんで花がまったくない状態で名札無しで一株1000円セールだったバラ。咲いた花の様子から多分【レーゲンスベルグ】なんじゃないかな〜と思ってる。濃いピンクの花が次々に咲いていきます。うちに来て4〜5年経ってる株。毎年春は我が家の花の中で一番早く咲きます。葉っぱは濃い目のグリーン。少し硬めの葉っぱです。花は若干散りやすいので最後まで咲かせずにハサミでカットしちゃいます。花びらが散るとご近所迷惑になっちゃうので。それでも次々に咲いてくるのでトータルで見ると結構長い期間楽しめます。うちのはコガネムシにやられたり接ぎ木テープが食い込んだりして少し弱り気味ですがそれさえなければほとんど病気にかからないし葉っぱが硬いせいか他のバラに比べて被害も少ないです。初心者の方にオススメの育てやすいバラだと思います。予約販売 バラ苗 バラ大苗 中輪 レーゲンスベルグ 四季咲き 薔薇 ばら ピンク レイゼンベルグ troe 12月上旬以降発送
2024.09.16
コメント(0)
名称不明のサボテンうちに来て6年目。結婚前、夫がまだ彼氏だった頃植物が好きだからってことで私の誕生日に買ってくれたサボテン。当時は小さなテラコッタの鉢に入っていて高さも↑この黄色く囲っている部分くらいしかなかった。うちは出会ってから結婚まで1年もなかったから結婚前の良き思い出サボテン。思い出サボテンその②伊豆シャボテン公園の【金シャチ】これもうちに来て6年目くらい。 こちらは夫が結婚前、最後の家族旅行に行ったときにやはり植物が好きだからってことでお土産で買ってきてくれたもの。こちらはもとの大きさはわからないけどうちに来たときの多分10倍くらい大きくなってる。小玉スイカくらいの大きさ。2つとも水のやり過ぎは良くないかなと思って基本、水をあげていないし(雨水で生きてる)肥料もあげていない。冬も屋外に出しっぱなしなので環境の厳しさに相当強いと思う。2つとも大事な思い出のサボテン。いつか花が咲くときが来るのだろうか?というか花は咲く品種なのかな?とにかく枯らさずに銀婚式、そして金婚式目指していきたいです■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.09.15
コメント(0)
数年前に名札のない状態で買った白いミニバラ。今年の春の開花はとても素敵でした。花のサイズは直径6〜7cmくらい。花芽の数、花数ともに多くてとても豪華✨✨白い花の中央付近は少し色が濃くてオレンジまではいかないけどアイボリーかな?少し暖色系の白になります。花びらの際に少し緑が入るところもあってそれもアクセントになって気に入っている。匂いほぼしません。けっこう花持ちもよく花びらもそんなに落ちないからお掃除の手間はほぼないです✌️ただ少し、難点を言うなれば枝の欲しさに対してそこそこ重みのある花がどんどん咲くので重みで枝が折れそうになる😂花の重さで茎がたわんで樹形が乱れる。花をカットすれば元に戻るのですがせっかくなら自然な状態でバラの開花を楽しみたい。今回は少し花をカットして花瓶へ移動と急きょ、花の茎に添え木をしてしのぎましたが来年の春は事前に支柱を立てておいて花芽か重くなってきたら留めつける予定。こちらは全体像。最初は花が中心に集まっていてキレイな樹形だったのですが花が1つの茎に2つ3つ咲いたあたりから重さで地面に引き寄せられてしまう😂葉っぱは少し柔らかめで色も明るいライトグリーンよりです。全体を通して個人的にはけっこうお気に入りのミニバラです。
2024.09.15
コメント(0)
バラ 【ラブ&ピース】ハイブリッドティ 大輪我が家のエース。お散歩で我が家の前を通りかかる人々が一番褒めてくれるバラです。画像だとわかりませんが花全体の大きさは大人の手のひらを広げたくらい。沢山花芽をつけました。葉っぱも大きめ。ツヤツヤいきいきでキレイです。ハイブリッドティもしかしたら花芽を選別して間引きをした方がいい花が咲くのかもしれませんが今回は特に何もせず自然に咲かせました。画像の色が悪いのですが本当はもっと鮮やかでキレイです。今回の秋バラは木自体が夏バテしてて少し弱っているのと私の肥料あげ忘れ😂と鉢が根詰まりしているのであまりキレイな花は期待できないかも。本当に今年の夏の管理は難しかったなぁ。バラ苗 (予約販売) 【ラブ&ピース】 2年大株苗 4号鉢 (ハイブリッドティーローズ)
2024.09.14
コメント(0)
台風10号のときに雨ざらしにしてしまったミニバラ。その後、雨が降るたびに室内に取り込んてはいたのですが見事な黒星病😱💦葉っぱに嫌〜なシミができてしまった。このまま放置しておくとどんどん広がって葉っぱが落ちてしまうので黒ずんだ葉っぱをカット。だいぶスッキリ😂この株は夏バテして少し弱っているのと根詰まりしていて水をあまり吸わないので少し心配。本当には鉢増ししてあげないけどこんなに暑いときに少しでも根っこをいじるのは枯らす原因になりそうなのでグっと我慢。夕方、気持ち涼しくなった頃にベニカスプレー(消毒)をシュッとして終わりにしよう。秋バラにどころか生きるのに必死。このバラは来年の春の開花を目標に長い目で治療していこうと思います。ベニカX ネクストスプレー 1000ml 殺虫殺菌剤 園芸 殺虫剤 住友化学園芸
2024.09.13
コメント(0)
連日暑い日が続きますね。もう9月の半ばなのに終わりが見えなくてツライです。さて、皆さんのお庭。・暑さで植物が育たない💦・去年までは平気だったのに 今年は暑さで枯れてしまった💦・鉢がすぐ乾いて水やりが大変💦なんてお悩みはありませんか?私も鉢でバラやら菊やら育ててますが年々暑さが厳しくなってきて夏を越させるのが大変になってきているように感じます。そこでこちらの植物パイナップルの栽培なんていかがでしょう?■パイナップル栽培のメリット・夏の炎天下でも青々元気💪・ほぼほったらかしで育つ💪・消毒をしなくても虫がこない💪・実がなる、しかも食べれる✌️観葉植物として飾るのもありかも。■夏の炎天下でも青々元気これは私の栽培の経験からですがこの夏、日差しが強すぎてバラやら菊、ラズベリーなどは半日陰や木陰のしたに移動させてました。そうでもしないとすぐ焼け焦げる。ですがこのパイナップルの苗場所を選ばす炎天下の下に置けます💪夏の日差しをものともせず色も鮮やかでキレイです。私うっかり何回か水やり忘れたりしたのですが💦萎れたりもしなかったのでかなり丈夫です。 ■ほったらかしでも育つ上の画像は数日前に植え替えした後のものですがそれまではこのように草ボーボーの有り様でした。肥料もほぼあげていません。この状態でも元気に育ってくれています。■虫がつかない。うちのパイナップルたちは昨年の6月頃に、食べたパイナップルの頭の部分を水耕栽培してから鉢あげして育てて来たものです。約1年ちょい育ててみてこれまで害虫にかじられたことがありません。葉っぱが硬すぎて美味しくないのか薔薇栽培で悩まされるイモムシ、オンブバッタ、ハキリバチ、ゾウムシアブラムシ、ハダニなどなどパイナップルでは見たことがありません。よって消毒も1回もしていないのですがとっても元気です。■実がなる、食べられる。うちではまだ実がなる段階までいっていないのですが他の方のブログなど読ませてもらうと小さめであれしっかり食べられる実をつけることが可能だそうです。実がなるまで3年目〜中には5年かかったという方がいてその間の冬越に少しこつがいるのでこれはなったらラッキーくらいの気持ちでいるのがいいかもしれません。さてここまでいいことづくしのパイナップル栽培ですが多少のデメリットもあります。■デメリット・場所をとる・葉っぱが痛い・冬越にコツがいる■場所をとる葉っぱがぐんぐん伸びていくのである程度の広さがないと置けないかもしれません。■葉っぱが痛いパイナップルの葉っぱは硬いです。そこにノコギリのような細かいギザギザがついていて先端は尖っています。これがけっこう痛い。小さい子がいる場合は子供の目の高さに葉っぱが来るので葉っぱを縛る先端をハサミで切る。子供をパイナップルに近づけさせないなどの対策です。■冬越しにコツがいるパイナップルは10度以下の気温では育たず腐ってしまうので冬場は室内に取り込むなどの対策が必要です。ベテランの方でも冬越しに失敗して枯らすことがあるそうなので初心者の方にとっては一番の難関かもしれません。まとめですがデメリットも多少ありますがそれでも魅力的なパイナップル栽培。水耕栽培の場合は3月〜4月頃から始めていけば冬越しを考えずに1年目の夏の栽培に間にあうようと思います。夏の観賞用としては緑が青々としてて丈夫で育てやすいのでとてもオススメです✨✨金鑽パイン苗(台農17号)パイナップル苗ボゴール苗(スナックパイン苗)ポット苗 3鉢セット【パイナップル苗】■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.09.13
コメント(0)
2024.9.13 イトーヨーカドー併設のお花屋さんにてGET見切り品なので花はボロボロですか辛うじて色のわかるピンク、ミントグリーン?パープルピンクを選びました。カバーを外して。わかってはいたけどかなり貧弱苗です。ずっと温室とか日陰にいたのか葉っぱの色が薄くて枝もヒョロヒョロ。辛うじてパッと見、病気にはかかっていなそうですがバダニの痕跡が見受けられます。→その後このハダニにはかなり苦しめられることになります。。ひとまず植え替え。土入れて肥料入れて苗を入れて土を入れて水をかける。→ここで肥料を入れたことを後ほど後悔することになりますポットから出したときの根の状態あまりよくなかったです。根腐れしないか心配花がらを切って消毒。できれば日光に当ててしっかり光合成してほしいけど今の状態で軒下から出したら一発で枯死しますね、断言できる。まずは軒下から徐々に明るい場所に移して慣れされていこう。2024.10.8花芽が出てきました。蕾があがってきました。ミニバラは成長サイクルが早いと聞きますがこんなヒョロヒョロでも咲こうとすることにビックリ💦株がまだまだ貧弱なので蕾はとって株の充実に専念されるのが王道だと思いますがお花見たいな〜👀✨✨よし、咲かせてすぐ切ろう。新しく買ったミニバラは雨に当てず養生しているせいかハダニ被害が尋常じゃないです💦下手したら枯れそうなくらい勢いがあるハダニ葉が落ちる冬までの我慢です。あぁー、やってしまいました😭原因は “コレ” とは断言できないのですが複合的に弱っていって最後にトドメを刺された感じでしょうか😂【原因と思われる要素】●急激な環境の変化■風で揺れる■肥料過多■苗自体が弱い■植え付けが甘かった■ハダニで体力が落ちる一番の原因、トドメは ●急激な環境の変化だと思います。ここ数日、天気が不安定でずーっと雨と曇りが続いていたのです。そこからまた天気が良くなったのですが日向にだしでから出かけて帰ってきたらもうダメ。くたくたのしおしお😂私、前も雨で避難させていたミニバラを葉っぱが柔らかすぎる。肥料をあげすぎたことにより苗自体が貧弱になってしまったのかも。■苗自体が弱い今回枯れた苗は多分挿し木になってからそんなに経っていないはずですし幹がすごく細いので枯れやすかったと思います。■植え付けが甘かった。購入してから植え替えした時に元の用土を崩さずに鉢増しというかたちで植え付けしました。ふんわり土をかぶせて植えたのでもっとしっかり用土を押し込むべきだったと反省。植え付けがしっかりしてたらグラグラも多少は軽減されたと思います。■ハダニで体力が落ちるどうしてもミニバラはハダニにたかられやすいのですが今回は購入時から既にハダニ被害にあっていてハダニがついた葉っぱをそのままにしておくとまたそこから増えるので新しくはえた葉っぱと交代で切るようにしていたのですがそれにより葉数が減ってしまうので光合成ができなくて弱る。残った葉にもハダニがいて汁を吸われて弱る。次から初期のバラの立ち上げは殺ダニ剤をしっかり使ったほうがいいかもしれない。一応枯れたのは3本中、1本なのであと2本猶予があるけどその2本も育成がイマイチで微妙。しばらくは半日陰の場所で養生させるつもりです。
2024.09.13
コメント(0)
お花屋さんで一鉢1000円で売られていた名無しのバラの苗。今年で4年目かな?冬に強剪定して今年の春は鶏糞堆肥をあげたらすごく元気よく育ってくれました。実はこのときは植え替えについてよくわかっていなくて既に根詰まりしているのに植え替えも鉢増しもせず今に至ります。9号の菊鉢に入っていますがこれ以上大きくなると重くて動かせなくなるので今年の冬の植え替えでは根っこを崩してボリュームを下げてからもとの鉢に植えなおす予定です。春バラの1回目の開花。本当にカメラの性能が悪くて(私の腕が悪い可能性もあるけど)色がボケてますが現物はもっと鮮やかなオレンジ。咲き方から見てフロリバンダかな?中小輪房咲きで次々に花芽があがってきます。花が咲いてからは極力雨に当てないように軒下に逃がしてます。このバラはクラウンからシュートがバシバシ生えてくるので地植えにしたらすごく立派な株になりそう。まぁ、うちには植える地面がないのですが😂秋バラこの株に関してはちょっと夏バテがひどくてあまりキレイには咲かないかもしれません。大量回復を優先して様子をみていきたいです。オレンジのケーキ。みんなでケーキを食べよう!ってなって記念日でもなんでもないけど。ボーイとガール、大喜び。甘いものは人を幸せにしてくれますね💛🧡💛
2024.09.12
コメント(0)
夏花のモチーフさん。 1日で咲いて枯れる。とっても儚い。。けどつぼみは大量に控えてるからさみしくはない。さて。先日、少し早めの夏剪定をした株。芽が動いてきました。でもなんかこう、葉っぱの色が明るすぎるというか新しくでてきた芽が小ぶりというか。この過酷な残暑のせいで弱っているのかな?と思ったのですが。そうだ私、肥料あげてない💦💦失敗しました。夏剪定する前から少しずつあげとくべきだった。夏は肥料の効きが良すぎて肥料やけしやすいと聞いたので控えていましたがそりゃあスカスカの栄養で伸びようとしたら小さくなるよね😂新しく肥料を買ってきまして。うちにはラズベリーやスプレーマムもあるのでバラ専用ではなく幅広く使えるタイプにしました。追肥は規定量を月に1回与えると書いてありましたがまだまだ気温も高いですし肥料焼けで枯れるのは嫌なので規定量を4分割して週1回与えることにしました。すぐには効き目が見えないと思うので10月の最盛期までには元気になって欲しいなぁ。
2024.09.11
コメント(0)
毎年、お盆の墓参りのときにスーパーで切り花を買うのですが去年、スーパーに行って驚きました。リンドウと菊あと細かい花がパラパラ入った花束で498円。見た目スカスカで、一束では足りないから✕2束。うーん。うちの田舎のばあちゃんは畑で採った切り花をお墓に備えてました。歩いて行ける距離のお墓なのでばあちゃんは頻繁に通っていました。じいちゃんの眠るお墓に手を合わせに。はてさて。うちも畑規模ではできないけどプランターで栽培できないかと思ってダイソーで花の種を買ってきました。今年の2月の話です。盆花として重宝しそうな【アスター】【百日草】【矢車菊】【千日紅】の合計4種類を植える。結果から言えば【千日紅】以外全滅しました。・アスター →ナメクジに食い荒らされる。辛うじて残ったものはハダニ被害でチリチリ花も咲かずに終了・百日草→ナメクジに食い荒らされるその後、うどんこ病発症、ハダニ被害。花は咲くけど、うどんこ病のせいで汚くて人に見せるどころではなかった。・矢車菊→ナメクジに食い荒らされるハダニ被害。花は咲くけどハダニのせいで汚くて鑑賞には不向きだった。そして【千日紅】→種の植え付けか早すぎて(3月)鉢の中で1つしか発芽せず。その後植え付ける場所がなくてパイナップルと同居させるもりもり育つ。今現在の姿がこちらです。ビロンビロン。威勢がすごく良い。千日紅、私のイメージでは赤とかピンクだったのですが白くて小ぶりの可愛らしい花が咲きました。ダイソーの種はミックス詰め合わせなので何が咲くかは見てのお楽しみです。気になる【盆花】としてですがギリギリ開花が間に合って四分咲きの状態でお供えしてきました。太陽ギラギラの炎天下の墓参りだったのですが千日紅含め他にも生けた花も1日も持たなかったと思う。それでも一瞬でも華やかな状態を演出できて良かった。その後、現在9月の10日頃までずーっとキレイに咲き続けているので鉢植えでの花持ちはとても良いです。家にお仏壇があって花を備える頻度が高い方には特にオススメかも。今日は植え替えをしました。同じ鉢で埋もれているパイナップルを出してあげたくて。根が絡み合っていて2つの苗を分離させるために根鉢を崩さずの植え替えは無理だったので今後ちゃんと育ってくれるか心配ではありますが頑張って生きてほしいな。 ちなみに植え替えの際に千日紅の枝が1つ根本からポッキリ折れてしまって。切り花にしました。来年はカラフルな品種も育ててみたいな〜 X(旧ツイッター) 楽天ルーム
2024.09.11
コメント(0)
河本バラ園さん作出バラ 【モチーフ】春バラのときの画像が辛うじて残ってました。花花の中の黒い影はみつばちです。全体像。咲く直前の画像です。明るいライトグリーンの柔らかな葉っぱのがツヤツヤでキレイです。他のバラの葉は濃い目のグリーンの場合が多いのでこれは【モチーフ】の持ち味ですね。また、花芽の数が沢山あって満開時はそれはそれは綺麗でした。(残念ながら画像なし)全体像その②とにかく葉っぱがボリューミーなので広いスペースをカバーできます。うちではポストの裏の空きスペースを利用して置いていました。使い方によっては可愛らしい雰囲気の庭を演出できるはず。そんな可能性を秘めた薔薇です。それが秋にはこうなるほんとに同一人物!?ってくらい暴れ狂ってしまいました。春の1期のみに絞るなら素敵なまま管理出来るのでオススメです。ホントは四季咲きだけど【春咲きの季節の花】として扱うくらいがちょうどいいのかもしれません。バラ苗【6号新苗】モチーフ 国産苗 6号鉢植え品[契約品種]《Kb-RM》 X(旧ツイッター) 楽天ルーム
2024.09.11
コメント(0)
バラ栽培をやっていてやっぱり土って大切ですね。肥料とのバランスがいいとぐんぐん育つ我が家は100%鉢栽培なのでというか、家に地面がないので土を再利用して植え替えていくしかありません。(土が増えると置き場に困る)今までは特に何も考えず鉢も土も使い回していたのですが根頭癌腫病 が発生して土やスコップ、鉢などの取り扱いをもっと慎重にやるべきだったと痛感。一度根頭癌腫病がでた土は生産業者の方でも取り扱いが難しいんだとか。ただ、原因菌となるアグロバクテリウムツメファシエンスは自然界の中ではそんなに強い存在ではなく土壌の状態を良くすることによってある程度抑制することができるんだとか。こうすれば絶対罹患しませんといった断言はできないのですが一縷の望みをかけて土壌改良に挑戦していきたいと思います。今考えているのが生ゴミコンポスト。一度植物が植わってた土は有機物が抜けてガチガチに硬くなるのですがその土で生ゴミをサンドして発酵させれば土がふかふかに、、なるといいな。幸い、お野菜をいっぱいもらってこれる環境なので生ゴミには困らない。落花生の殻とか分解には時間かかりそうだけどいい肥料になりそう。9号鉢の底に土、生ゴミ、土、生ゴミ的に交互にサンドしていっぱいになったらビニールかけて数ヶ月放置する計画。ひとまず冬の植え替え時の利用が目標ですが発酵の具合によりけりだと思うので焦らず長い目でみていきたいです。 X(旧ツイッター) 楽天ルーム
2024.09.11
コメント(0)
バラ 『レーベンスベルグ』だと思われる株。こちらは我が家で2番目くらいに古株さん。花屋さんで花が咲いていない状態で一鉢1000円で売られていました。花が特徴的でピンクと白のコントラストが鮮やかでキレイな薔薇です。春は一番早く開花して1輪1輪はそんなに長持ちしないけど次々咲いてくるので結構長く楽しめます。さて。我が家にやってきたときまだ接ぎ木テープがついていて知識のまったくない当時の私はそのままお世話を続けました。すると今年は夏頃からなんか元気がない。新芽(シュート)は出るけど伸びずに枯れてしまう。おかしいなと思って鉢から抜いたけどコガネムシの幼虫でもなさそう。全体をよく見てみると接ぎ木テープが食い込んで木と一体化していました。多分、食い込みのせいでうまく養分を吸い上げることができていないのかなと推測。急いでカッターで切ろうとしましたが完全に木と一体化してて刃が通らない。このままでは枯死しそうな勢いだったので一度鉢から抜いて接ぎ木テープのあたりまで深く植えておきました。上手く行けば接ぎ木テープの上から根がでて復活できるかも。これが2ヵ月前の話。現在ですが軽く土を落としてみたら新しい根が接ぎ木テープの付近から出てました。細いけど新しい新芽(シュート)もでて一安心。とはいえ、体力は落ちているので今年は夏剪定はせず見守りです。予約販売 バラ苗 バラ大苗 中輪 レーゲンスベルグ 四季咲き 薔薇 ばら ピンク レイゼンベルグ troe 12月上旬以降発送価格:1,320円(税込、送料別) (2024/9/10時点) X(旧ツイッター) 楽天ルーム
2024.09.10
コメント(0)
ピンク色のミニバラとして我が家にはやってきた名無しのバラ。ペールピンク、房咲き、中輪。花が咲いた感じはロサオリエンティスのダフネに似てる気がする。さてこのバラ。今年の夏に根頭癌腫病の罹患が確定してしまいました。株元。この部分ボコッとしてますよね。最初はもっと小さいかさぶたみたいな状態でカルスかな〜と思いました。というかカルスであって欲しいと思いました。手で触ってもポロっと取れませんし。(根頭癌腫病のこぶは手で簡単にもげるものが多い)でもどんどん大きくなってきて気持ち悪くていちどハサミで軽く削りました。それから一ヶ月くらいして上の画像再発してる!?こぶ復活。もともとこの株、今年になってなんか育成が悪いなぁ〜と思ってたんですよね。結構太めのベーサルシュート(主役級の新しい枝)が生えてはくるのですが動きがすごくゆっくり。もう一鉢、おんなじ花の株があるのですがそれと比べると葉っぱがしげるまでの時間が断然遅い。しばらくは隔離で様子見予定です。鉢底水から感染することもあるらしいので水やりの際に地面に水が拡がらないように桶に入れています。が、降水量が激しすぎるとどうしても溢れてしまいますしハサミやスコップ等は使ったら1回ごとに消毒しなきゃですし管理がすごく難しくなってしまって。もし他の植物に影響するようなら廃棄するしかないかもしれません。根頭癌腫病は本当に厄介です。 X(旧ツイッター) 楽天ルーム
2024.09.07
コメント(0)
今年5月にホームセンターで買ったバラの苗『ブルーミスト』青系の可憐な花が咲いて匂いもよくお気に入りでしたが買ってきて1ヵ月もせずに根頭癌腫病 を発症根頭癌腫とはすごく簡単に説明すると根頭癌腫病は一度発症すると完治することはありません。バラやバラ以外の草花、樹木にも感染ります。感染すると接ぎ木部分や株元、根っこなどにこぶができ、養分がこぶに取られるので育成不良になりがち。最悪の場合は枯れたりします。こんな感じの病気です。で、買ってきた株が根頭癌腫病に罹患していることに気が付かずに家中の植物を同じ剪定バサミで切ってしまったんですよねまさに後の祭り。根頭癌腫病は 樹液からも感染する ので剪定バサミを媒介に庭中に広がったかもしれません今まで、うちでは根頭癌腫病はでたことはなかったのですが現時点でラズベリー1株バラ2株の発症を確認しました。冬に根っこのチェックしたらきっともっと増えるんだろうなぁ。。もはや、うちにある全ての植木鉢に原因菌がいると思った方がいいかもしれません。この菌を退治するのも大変(ていうかほぼ無理ゲー。。)なのですが、それはまた別で書きます。根頭癌腫病に対してはいろんな方針の方がいて罹患した株は消却処分しなくてはならないとか樹勢が多少衰えても必ず枯れるわけではないから隔離して育てるとか。罹患しない、庭に持ち込まないが一番なのですが原因菌は目に見えないのでそれも難しいでしょう。私は基本罹患が確定したら他の植物にも伝染す可能性があるで廃棄処分派ですが愛着があってそう簡単には割り切れません罹患株、庭の端でひっそり養生中です。■X(旧Twitter) Xやってます。お花好きさんを中心にフォローしてます■楽天ルーム 楽天ルームでは私が”かわいい”と思った 花類、ガーデン雑貨を中心に集めました のぞいてみてね
2024.09.03
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1