全933件 (933件中 1-50件目)
1月も気がつけばもう17日・・・・全く日記も書かずに何していたんでしょう?私ってば。寒さのあまり冬眠してた・・訳でもないんですけど。なんだか、今年は病院三昧!年初めは、5日まで旦那様がお休みで、両方の実家などで、もたもた過ごし。旦那の休みが終わる頃、息子の口の出来物が気になりまず1回目の病院へ。結局口内炎といわれ塗り薬とビタミンCを頂く。7日にはもーちゃんの幼稚園が始まるも、また2連休。その間に、軽くひいていた息子の風邪が悪化し咽喉の痛みを訴え、珍しく発熱。連休明け、とりあえず熱は無いので、学校に行かせたけど帰ってくるのを見計らって、医者に行く。扁桃腺がはれているとのもっともな診断を受け薬を頂く。兄貴2回目の医者。その前に、もーちゃんの目の前に発疹が出来なんじゃコリャ?と思っていたのですが鼻の下にまで広がるにあたって、もしかしてとびひ?と思い、幼稚園に行く前に病院に行き、ビンゴ。で。ゆう君の風邪も薬をもらい、一安心かと思いきや今度は、蕁麻疹がでて、また慌てて医者へ。薬を飲む前から痒かったとの、息子の申告もあったけど去年も市販薬を飲んだ後、蕁麻疹が出た事もあって念のため、風邪薬は辞めて発疹を押さえる薬と塗り薬。痒がって夜もうまく眠れなかったため、学校1回休み。落ち着いてきた様なので、学校へやる。土曜日、様子が変だと思ったら、午後熱を測ると38度2分!慌てて、医者に駆け込む。3時までやってて良かった。けど、急に熱が出た事を告げると「インフルの可能性あり」と言われ「今調べても、陰性になる可能性があるから明日昼まで、熱が下がらなかったら日曜診療の救急に行ってください。」って。ひゃ~。どきどきしながら、夜まで来たら寝る頃に急に熱が下がりだし、翌朝も熱なし。良かった。ただし、蕁麻疹は復活。いろいろ調べた結果、熱や風邪で蕁麻疹が出るケースもあるようでもしかしてそれかも。そんなこんなで、兄の方はようやく終息。もともと大人しいほうだけど、何か黙り込むたびにどこか具合悪い?と顔を覗き込む癖がついてしまった。さて、そろそろ終わりかと思った昨日。娘が足が這いつくばって起きて来た。歩けない~。っ何?去年もやったけど足の関節の骨の形が左右違うとかで(成長していくと直ると思うと言われたけど)そのあたりの筋肉が痛みやすいらしく、急激な運動等で歩けなくなるほど痛んじゃうみたい。前回は、歩きすぎ。今回は何したっけ?兄の具合が悪くて引きこもっていたんだけど?・・・・思い出した。スツールを持ち出してまつけんサンバを上で踊ってた。激しく上り下りを繰り返して。・・・・あれか?医者に行きマッサージ。してもらうもあまり効果なし。パパがお休みなのをいい事に、「牛乳持ってきて~」「トイレ連れて行って~」とお姫様状態。あんまり付け上がって欲しくないんですけど。お陰で、今日も幼稚園お休み。まあ、寒いので送り迎えしなくて済んだと思えば良いか。それにしても10日ほどの間に6回も医者に行く羽目に少々お疲れ気味。もともと丈夫な子達なんで去年6回も医者に行ったかしら?今年はもうこれで、良いでしょう?少なくとも、冬の間はもうおしまいにしたいな~。
Jan 17, 2006
コメント(3)
息子の成績表の担任の先生のコメントに「真面目にコツコツと取り組んで感心します・・・云々」と、書いてあった。本当に家の兄貴は真面目だ。親が保障する。ただコツコツと取り組むのは、やはりお気に入りのものだけかな。今年の最大のお気に入りは、なんと言っても一輪車。夏休み前からはじめて、約半年で児童センターに、何回行っただろう?金曜日に、名人コースと言うのがあって音楽をかけたりしながら、ちょっと難しい技に挑戦したりするのがお気に入りで、それは欠かさず行ってるしその他にも週1、2回行ってたから、50回以上は確実に行ってるかも。歩いても10分足らずでいけるところにセンターがあってよかった。うまく出来なかったと言っては泣いたり怒ったりしながら、通い続けて着実に上手になっているけどバックでの走行が難しく、そこだけは2.3ヶ月ストップ状態。来年に持ち越し・・・と思っていた。ところが、昨日少しいい感じに3mラインまで進めて今日5-6mある、壁までバックするという段階まで進む事が出来た。それとともに、ダブルアイドリング2回というわざも出来た。何処にもつかまらずに、タイヤを2回転させ、ストップ。そしてバックで2回転、ストップまた前進の繰り返し。見た目以上にバランスを、取るのが難しそうな技。児童センターも役所系なので今日が、仕事納め。最後の最後に、2個のスタンプが増えて上機嫌の息子。お世話になった先生にお礼を言いつつすべり納め。よくがんばったよね。えらいえらい。・・・・で。先にはじめた娘の方はやる気が殆んど無く、もっと手前のところで活動休止状態。困ったもんだよ。
Dec 28, 2005
コメント(2)
今年の子供達の学校や、習い事が終わって安心したのか、ここ数日微妙に熱があったり、頭痛がしたり・・・年かしらん。24日クリスマスイブが、土曜と来ればフレンチレストラン勤めの旦那様の忙しさは計り知れない。「その晩は帰って来ない!」宣言は以前から出されていた。体調も悪いし、ゆっくり休もうと早々に布団へ。ところが熱が上がってきたようで体が、ポカポカしてよく寝られない。おまけに、昼間出かけて興奮したのか?サンタさんが来てくれるのか?の不安感からなのか?ゆう君が、ひっきりなしに声をかけてくる「眠れないの~。」こんな事は珍しいんだけど・・・多分ウトウトはしてるんだろうけど10分おきくらいに、眠れないの~が続く事・・・11時過ぎまで。参った。その間中、こっちは体は熱いわ、眠りかければ息子が声をかけてくるわで、眠れん。やっと寝付いて、こっちの熱も収まってきたのか落ち着いてきたのは1時半?旦那様にメールを打ってみる。そちらも仕事が終わって、食事に行ってる模様。さあて、プレゼントの用意しなきゃ~。でも、熱が下がったら、寒くて、今度は布団から出たくない。ウトウトしながら、用意しなきゃ~と考える事3時近くまで。やっぱりあける楽しみも作ってあげなくちゃとか考え、真夜中3時に包んでなかったプレゼントを包装してみたり・・・・何してんだろ私?今度は冷えて。またなかなか寝れない~。あったまるまで布団の中で、携帯ゲームにはまってみたりして。でも、プレゼントを見つけたときの子供達の反応は思った以上で添えてみた手紙に喜び、包みを開けて暫く眺め「あけても良い?」と控えめに聞いてきたりして、可愛いじゃん。ゆう君は、ず~っとゲームをしているわけにも行かないので暫くゲームをした後後殆んどの時間もーちゃんのリカチャンのクレープハウスで、遊ぶ子供達。こんな時は年子でよかったと思います。もう少し兄が大きかったら、絶対付き合わないもんね。
Dec 25, 2005
コメント(0)
クリスマスまで後わずか。毎年、このシーズンは家の旦那様は使い物にならないから、プレゼントのリサーチやら購入やらはママサンタの仕事。きっと24日は帰って来ないから、枕もとにおくのも、ママの仕事。ま、それはおいといて、問題はリサーチ。優柔不断の兄ちゃんは、決めるまで時間が掛かるし移り気もーちゃんにいったっては、おもちゃ売り場を歩くと、あれが欲しいのこれが欲しいのいい続けてる。でも、アニメは怖くて殆んど見てないしそれでいて、プリキュアのなんとかがほしいといわれても説得力が・・・パパには、赤ちゃんが持つようなほえる犬のぬいぐるみが、ほしいとか言ってたようだし。でも、何とか息子のは聞き出した。ポケもんのゲームソフト。よしよし。でも、もーちゃんは・・・子供達が、短縮授業になる前に買わなきゃならない。ネットで注文でもいいのだけど今回は、引越しの時に家電を買った為にビッ○カメラのポイントが、結構あるんでそれで買いたい。で、待ってもいられないし、リカチャンのシリーズ物を買ってきた。1度欲しいといったこともあるしまあ、誤魔化せるだろう。さて、今日2人の習い事が終わり車で帰ってくる途中ゆう君が「もうすぐクリスマスになっちゃう」とか言い出した。「僕、ポケもんにしたんだ、もーちゃんは何にするの?」う~~ん?と暫く考えて「もーちゃん、メイドさんのお洋服にしようかな~」・・・・・・・・・・もーちゃんは、秋葉系キャラが大好きです。何処かのサンタさん、もーちゃんにメイド服くださいな。ママサンタには、もう無理です。
Dec 22, 2005
コメント(2)
引越しをして、5階から1階になると結構いろんなことが違う。階段を上り下りしなくていいのは楽だけど、やはり5階のほうが日当たりがよく、朝から日が入るのに対しこの時期1階は、9時半位にならないと、日が当たらないので布団が干せなかったりする。でも、割りと広めの専有庭があるので季節の移り変わりが、身近に感じるようになった。数本ある落葉樹は、この数日の寒さでいさぎよくその葉を落とし、寒さに弱い草花はきっちりと弱っていく。その一方で、春に咲く予定の花たちは、小さく芽を出し凍えながらも、春に備えている様子。庭の片隅で、がんばっていたかまきりもその動きを止めた。昨日と同じ場所にいるのでおかしいな?と思いつついてみたけど、反応が無い。やはり自然には逆らえない・・・・・多分子孫を残せなかったかまきりもその縄張りの近くにある別のやつが生んだ卵を、横目で位は見ていたかもしれない。春になれば、そこから新しい命が出てくるでしょう。又この庭で、そのカマキリ達を交えたいろんな営みが始まるはず。それまでは、お楽しみはちょっと一休み。そしてカマキリ君(♀)には、永遠の休息を。お疲れ様。家でかっていた虫たちが、死んじゃったときより切ないです。
Dec 19, 2005
コメント(0)
明け方、風の音で目が覚めた。それが風の音だと、気が付くまでしばし掛かるほど、久しぶりに聞くような大きな音。天気予報どうりなんだな~。全国的に荒れ模様、晴れている関東も強風注意!まさしくその通り。本格的に目覚めてみると、北風ピューピュー。気温低し。昨日子供達がおじいちゃん家に泊まっちゃたのでひと気が少なく、余計寒いかも。しかも、今日は月1の草むしり。よりによってこんな日に。この時期9時でも前面棟に阻まれて、芝生の上には日が差さないんだよ~。なんて思うのは自分だけじゃない様でこの寒さで、芝生は刈る必要が無いし、落ち葉は風で、掃き切れず。よって、早々に終わりと相成った。良かった。その後、息子に付き合い1輪車の練習を見に行きものすごい風で自転車がよろめくほど。かえって、娘を回収に行くも「まだじいちゃんちで遊んでる~」と、2人ともに言われ母一人帰ることに。庭に出て、軽く水をやる。全く雨が降らない為、気になるところにだけやる事にしている。やりついでに、いつもの日課。カマキリさま確認。今日はさすがに、菊の上じゃ揺れるので土の上に避難していた。でも、ご健在。相も変わらず、じっと待っている。先日隣のおばさんと、そのカマキリの話をしていたら「きっと、卵を産んでないのよね」とおっしゃる。そうなんだろう。「やり残した事があって、まだまだ死ねないのよ」とでも言いたいのだろう。だから、待っている。何を?生きるための糧を?恋の相手を?まだまだ先にある春の訪れを?早く、来てくれるといいね。
Dec 18, 2005
コメント(0)
年の瀬も押し迫ってきた、今年中にやろうと思いつつもう半分あきらめ状態のものもごまんと有るけどこれだけは、やってしまわなきゃ・・・年賀状・・・・・・・でも、年賀状そのものよりも最近殆んど使ってない、コピー機のほうがかなり問題。ブラックはともかく・・・・マゼンダ系が殆んど色でてない。トナーがやられている模様。でも、もう機種も古いしネット上でも、取り寄せだの扱ってないだのになっちゃうんだよね。おまけに高い。う~ん、最後の手段。とあるHPに載っていて実は、前にもやったんだけど。洗っちゃえ。で、洗ってもう1度試す。少し良くなったけどまだだな、そうだ、お湯につけるって言うのもあったな。試す。うん、いくらか良い。けど、まだかな~、ノイズが・・・なんて、何度か繰り返しやっと、かなりましな状態。(あの・・・・もし、自分家のも変とか言う方。家のは壊れたら買い直す覚悟だったんで試さない方が良いかも。)そうこうしているうちにインクが減ってるぞーサインがいくつか出てしまった。ついでに。あれも試す。つめ替えようインク。ところが!付いていたビニール手袋を、無視して詰め替えていたらインクを大量にこぼし、手がブル~。うわ~。気持ち悪い。さすがに洗っても、簡単に落ちない。幼稚園にお迎え時にお友達に気付かれどうしたの?といわれる始末。まあ、家事をしている内にだんだん取れてきてまる1日たった今、残っているのが、手荒れでがさがさになった部分。荒れた手に、ブル~が染み込む染み込む・・・みたいな。昨日の騒動で、子供達がいない日の、(もうすぐ学校も休みだ!)貴重な午前中いっぱいつぶしちゃうし、手荒れブル~を見ていると、気分もブル~。ふうっ。幾らなんでも、正月までには取れるでしょうね。あ。コピー機直すの精一杯で、年賀状にも届かなかったし~。
Dec 17, 2005
コメント(0)
凍えるような日が続いている。真夜中に帰ってくる、旦那の鍵の音で目が覚める。が、寒いのでなかなか起き上がれない・・・・ふと、隣で寝ていた、息子がうなる。2.3日前から風邪気味で、熱は無いけど鼻詰まりで息が苦しいらしい。前のが直ったばかりなのに、こう乾燥気味じゃしょうがないかも。暫くうなって、又寝付く。反対側を見ると、もーちゃんが完全に布団から出ちゃってる。幾ら寒いとは言え毛布2枚は多いか?1枚外して、布団をかけなおす。起き上がって、旦那としゃべっていると又ゆう君がうなる。「お茶でも飲む?」と聞いてみても返事が無いから寝ぼけながらうなってるのね。どうにもならん。もーちゃんは又、布団から出てる。掛け直すと、今度は起き上がり枕と逆方向に倒れこんで又布団から出る。そんなに暑いか?外は寒気団の影響で氷点下って言ってるんだぞ?私が、もう1度布団にもどり寝るまで何度かそれを繰り返し息子の方が大人しくなったのでもーちゃんは・・・・・野となれ山となれ・・・・明け方6時頃。もーちゃんが私の頬をつつく。最近毎日の様にやられるので、理由はわかってる。「ママ~。お布団かけなおして~」枕に頭を乗せさせ、布団をかけ直してやる。満足そうに布団に潜り込みながら一言。「何で、お布団ぐちゃぐちゃなんだろ~?」・・・・・脱力。
Dec 14, 2005
コメント(2)
パパがお休みで、夕飯は久しぶりに外食にすることにした。イタリアンのお店で前菜を食べ、ピザを食べ始めるとゆう君が、「歯がぐらぐらして食べにく~い」と言い出した。結構前から、前歯がぐらぐらしているのだけどぐらついた歯を使わない息子の歯は、なかなか抜けない。でも、ぐらぐら状態が最高潮だったみたいで「抜いて~」と言い出した。前回も、あまりに抜けないので抜いてあげたのだ。それにしても、こんな場所でかい?いやだな~。パパにタッチ。ぴっ!と引っ張っただけで、血を見る事も無く簡単に抜けた。やれやれ、一安心。ゆう君も落ち着いた様で、又食べ始める・・・・・・のもつかの間。「もう1っぽんもぐらぐらする~」と言い始めるではないか。確かに2本ともぐらぐらしていて、支えが無くなればもう1本も間もなく抜けるだろうとは思っていたけど・・・・今かい?しょうがない、又パパの出番。今度はちょっと抜けにくい、そして血もでた。いや~んこんな所で。テッシュやら、ナプキンやらで押さえ、うがいをして何とか収まったみたい?その後も、普通に食事をとり始めたし。ゆう君は笑っても、あんまり歯が見えないタイプなんで気をつけないとわかりにくいけど、前歯2本抜けた顔は、やっぱり間抜けだ。・・・・と思っちゃいけないかしら。
Dec 5, 2005
コメント(4)
朝、パパを送り出した後、ダラダラと子供達と一緒にTVを見たり、ご飯を食べたり洗濯干したり・・・・気がつくと10時近く。で、慌てる。相変わらず一輪車に、通う息子余裕があれば付き合うし無ければ、送り迎えをする。1人で行ったりもするんだけど、ここんとこ事件も多いし極力送る事にしている。そんなこんなで午前中は終わり午後は、図書館に行くことが多い。ここ数年、移動図書で済ませていたのだけど、やはり行くと、本の数が多くて楽しい。子供達も、もう走り回ることも無く好きな本を自分で選んで、読んだりしている。2.3年前まではこうはいかなかった。だから遠ざかっていたのだけど。自分のみたいところを、存分にみて子供達を捜すと・・・・10冊近く本を抱える娘、発見。さっき、今日は図書館行きたくないな~。本借りたくないな~って行ってたのは、誰だよ、オイ。もう少し減らしてと交渉するも、全部借りると譲らず。ひらがなのならば、自分でじっくり読んだりするのでまあいいか。息子は普通に4.5冊。自分のも含めて20冊位・・・重すぎ。袋破けそう。帰って、その本を眺めたりおやつを食べたりしながら夕方まで過ごし夕飯、お風呂、おふとんで又読書。で、その日は終わる。・・・・・ヤバイですね。運動不足です。
Dec 4, 2005
コメント(1)
この夏から秋にかけて、息子は数匹のかまきりを捕まえそのたびに、生餌の餌やりに困り、2.3日で逃がしてきたけれど最後に飼ったのだけは、どうしても飼いたいと言い庭からバッタを捕まえ青虫をつかまえ、食べさせたり最後には飼っていたバッタまで食べさせ、2週間位飼ってみた。でも、秋が深まりバッタを捕まえるの困難になりもう無理だからと、納得させ放させた。いきなり、寒くなった庭に放されたかまきりは戸惑った様子で、なかなか籠から出ず半日もかけやっと視界から姿をけした。それから数日後、また、かまきりがいた。先日逃がしたのはハバヒロだったけど、今度のはオオカマだ。菊の上にいて、やってくるアブや蜂を狙っているらしい。息子に教えると、性懲りもせず籠に入れていたけど片方の鎌がないと言う。「それは可愛そうでしょ?菊の上に戻しておきなよ。」と言ったら、素直に従った。それはもう、2週間以上前の話だ。あれから全然雨も降らず、寒い日もあるけど良いお天気が続き、菊の花はとても長持ちして、毎日綺麗に咲き誇っている。何処からとも無く、蝶やミツバチがやってくる。そしてカマキリも、未だ菊の上に健在だ。2.3日姿が見えなくなって、いなくなっちゃたかな?と思うと又、姿をあらわすを繰り返し片鎌と足で、しっかり花びらを握りがんばっている。気配を感じて三角の頭を、こっちに向けたりもする。そのがんばりが好きで、庭に出ると様子をうかがう毎日。今日も菊の花を覗くいない・・・・・・・・あ、いた!珍しく、地面に降りている。よく見ると、何か抱えているショウリョウバッタだろうか、既に上半身は食い尽くされていた。よく見つけたな~。感心。もう12月だよ。カマキリは冬越しなんてしないよね?籠に入れて、餌でもやればするんだろうか。・・・無理だ。この子のすぐそばで、卵も2個見つかっている。もう、そんなに長くは無いだろうけどやはり、庭に出るとその姿を探しちゃうんだろうな~。
Dec 2, 2005
コメント(2)
プリントが廻され、いきなり始まるのは歌の練習。今年、初めて子供を入れたお母さんは戸惑ってる。3年前は私もそうだったっけ。キリスト教幼稚園のクリスマス会は、やはり大事なイベントで、子供達の歌や劇の合間に、親も一緒に賛美歌を歌う。きよしこの夜、諸人こぞりて、遠くのひがしから・・・園長先生は例年の事なので、当たり前のように練習をはじめるが初めての人は戸惑うってば(笑)歌いながら、少しづつ説明していくので最終的には納得できますが。ピアノの隣にはアドベント・クランツのろうそくが飾られ入り口にリースが飾られ少しずつクリスマスの雰囲気になってきている生誕劇の練習も始まった様でもーちゃんは家でも、「イエス様~」「マリア様~」などと、始終何か歌ってるし。お兄ちゃんも、思い出しつつ一緒に歌ってるし。はっきり言っちゃうと、キリスト教徒ではないんだけどこの1ヶ月は、どっぷりクリスマスに浸りそうな我が家です。今年は24日が土曜で、旦那は確実に家には帰りそうも無いけどね。
Nov 28, 2005
コメント(0)
久しぶりに実家に電車で行ったので帰りは駅前にある公園で、少し遊ばせてから帰ることにした。子供達は、久しぶりの公園にものめずらしそうに、あちらこちらと走り回る。引っ越してから行ったのは、初めてでもないと思うのだけど前にきた時は少なくとも、もーちゃんのことは、追い掛け回していたはず。公園の真ん中を、いい感じに川が作ってあって遊具も、結構高くて、油断すると落ちちゃう感じ。小さいこの親は、とても放置なんか出来ない。気がついたら、水浸しになってる事間違いない。散歩がてら一緒についてきた姪っ子と、紅葉を眺めながら座っていられるなんて、少し前までは考えられなかったな~。赤く染まった、楓やサクラが綺麗だ。線路の向こうにあった、ビール工場は大手スーパーになり、2.3日後にオープンだとか気がつくとあちこちにビルやマンションもにょきにょき建って3年前とは比べ物にならないくらい、風景が変わってきてる。手の掛からなくなった子供達には、喜びを感じる反面変わり行く生まれ育った街には、寂しさを覚える・・・・仕方の無いことだよね。時間は確実に流れているんだもの。
Nov 27, 2005
コメント(3)
なんだか、書きそびれていたんですが、引越しをしたんです。夏に・・・・とは言え、同じ団地内で引越ししたんで学校は同じままだし、手続きなんかは楽なものでしたが。子供達が大きくなるにつれて、やはり同居だと手狭になったのが大きな要因です。でも正直、親と別れたてんに関しては楽になりましたわ♪リフォームをしたり、引越し準備をしていたりしてずっと、日記が放置状態だったわけです。建築材料なんかも、できるだけ自分達で調達したり自分で出来る所は自分でしたり。カーテン縫ったりペンキを塗ったり。おまけに今度は1階、庭付き。夏はあまりに蚊が多くて、庭いじりが出来ないんですが前に住んでいた方が結構いろいろ植えていて芝もあるし、最低限の草むしりも余儀なくされる。ブルーベリーや、ブラックべりーが出来たりして楽しいですけどね。で、完全に出来上がった状態で越した訳じゃなく後の手直しは少しずつ・・・・と思いつつはや数ヶ月。台所の、壁タイルも自分で張る!と気張ったまでは良いけど途中まではって、接着剤が無くなりそのまま時間がとれずに放置状態・目地も入れなきゃいけないのに。ペンキも、もう少し塗りなおしたいしやっと蚊がいなくなったので、庭ももう少し好みのものにしたいし。又最近、ちょっとドールも作り出したりこの間自転車がパンクした日には自分で直したりして(1度やってみたかったのだけど、結構できるものね)まだ整理してない場所もあるし。考えつつやってると進まない。自分で言うのもなんだけど、器用貧乏ってやつですね。やらなくていいことを、自分でやって首をしめている状態です。嫌いじゃないって言うか、好きだからいけないんだよね。作ったり、直したり、分解したりとか。理数系でもないんだけど。ぼやぼやしてると、年が明けてしまう・・・あ、年賀状も・・・来年の春までにはもうちょっと何とかしたいな~って、もーちゃんの入学準備も始まるじゃん。時間がほしい・・・・・
Nov 18, 2005
コメント(3)
って、自分のじゃなく勿論息子のです。(当たり前)勿論フルマラソンなわけも無く、たかだか900Mほどですがそれでも、小学1年生。そんなに走ったこと無し。朝の自習時間に、10日ほども練習して走ることに。試走では60数名中38位。う~ん、とんびが鷹を生むわけも無い。こんなもんでしょ。でも、目標30番以内を目指して(こころざし低すぎ?)走ることに。息子の学校は、周りが畑や田んぼに囲まれているのでマラソン大会も、学校をでて畑を1周してくる。なので、門近くで応援するからと息子には言って置いた。まず先に女の子が出発。5分も経たずに戻ってくる。900mだからそんなもんか。1番は同じ団地の女の子。試走でも1番だったらしい。次に男の子、スタート地点は遠いので、よく解らないが女の子より勢いがある。同じ格好をしているので、行きはうまく息子を探せずじまい。男の子で1番の帰ってきたのは息子の幼稚園時代からのお友達。やっぱり早いんだよね~、そのままぶっちぎり?でも、最後の最後に抜かれて、2番になっちゃったのだそう。ゆうくんが帰ってきたのはかなり遅れて・・・ん~?何で泣きそうな顔してるんだろう?私がうまく探せなかったからかな?順位も試走より遅そうだし。よく解らないけど、最後まで走りきったところを見届けて帰ることにした。家に帰ってきた息子に、何で泣きそうな顔してたの?と聞くと又、顔が歪んで泣き顔。・・・・転んじゃったの・・・・あ~そうか~。・・・・だから泣いてたのね。何でも、スタート地点で、他の組の子達に押されて、転んじゃったんだそう。それは可愛そうに。よく最後まで走ったね。えらかったよ。両足と、腕に擦り傷。ずいぶん派手に転んだと見える。足を曲げると痛いと、言ってるから打ち身もあるらしい。正直転んじゃって、残念だけどゆう君が転んじゃって最後まで走れる根性が、あるなんて思わなかったよ。それはうれしい誤算。まあ、なんにせよ、一年生だし、来年どころか10年先にも、マラソン大会はあるよ。マラソン大会の感想文に、悔しかった・・・とかいた気持ちを忘れずにがんばろうね。
Nov 11, 2005
コメント(1)
旦那様と、ゆう君は同じ時間に出て行くので、起きる時間もほぼ同じ。どっちも1人じゃ起きないので、ママが起こす。今日は、ゆう君は1人で起きて来た。「おはよ~」とかいいながらトイレに向かう。旦那をおこす。こっちは絶対に自分じゃ起きないし。こちらも息子と、トイレに向う。トイレから叫び声。・・・・・またやったね。ゆう君が、トイレの便座をあげずに用を済ましておしっこをひっかけてることがしばしば、朝なので、方向がうまく定まらない模様。で、やっぱり朝なので方向がうまく定まらないパパが座って用足しをしようとすると、ぬれてる・・・・って事に。2人とも、寝ぼけ状態なので加害者も被害者も毎朝のように言やられても毎朝のように忘れている。で、寝ぼけまなこでご飯をもくもくと食べ出掛ける支度。さすがにその頃になると、息子のテンションは上がってくる。忘れ物しやすいので、ホワイトボードに必要な者を書いておいた。はんかち、テッシュ、名札、ホイッスル。靴下を履いて、出発。・・・・おいおい、背中にランドセル無いじゃん。最近、続いたのでホワイトボードに書き足す。「ランドセル」一緒に玄関に向うパパに問いかけ「パパも、ランドセル忘れたくちでしょ?」そういうところは、絶対にパパ似な息子。「う~ん、無いよ」「うそ、絶対にあるでしょ!」←決め付けてる「無いと思うよ。学校にいったら中身が無かったことは有るけど・・・・・」良かった、それでこそ親子だ。2人を送り出し、この騒ぎの中グーグー眠る、娘をおこさなきゃね。第二ラウンド開始。
Nov 4, 2005
コメント(1)
この春から小学校の図書ボランティアに参加しています。活動内容は月2回の本の整理。図書室の掲示の張り替え1学期に1回朝の時間に、各教室に行って読み聞かせやはり学期に1回、20分休みの時間に図書室で読み聞かせ。などがある。あくまでも、ボランティアなので本整理だけしかしない人もいれば読み聞かせしかしない人もいる。私はどちらにも、用事がない限り参加している感じかな。今週は読書週間らしく、朝の時間の読み聞かせをすることになっている。4日間にわかれているので、大体2.3人でチームを組んで好きなクラスを希望していって何処で、何を読むか自分達で決めるゆう君が喜ぶので、息子のクラスとやはりもう1組、1年生のクラスで読む事になった。やはり自分の子より大きい子は、まだちょっと不安があるかな。8時10分集合と、早い時間に、もーちゃんも連れて行かなきゃいけないので厳しいのだけど、やると結構面白い。1年生あたりは特に反応が正直で、面白ければ笑うし、つまらなきゃ、飽きが来るのが良く解る。紙芝居はやはり、楽しいみたいだけど、感情をこめて、読まなきゃいけないので、読む方はなかなか大変。だけど、読み終わったあと笑顔で、ありがとうとか言われちゃうと、やっぱりうれしいし。子供はやっぱり、本を読んでもらうのが好きですね。この本は、寝る時には良いのだけど、大勢の前で読むにはちょっと?だったかな?とか、絵が小さすぎて、見えづらかったかも。とか反省点も、踏まえつつ次はこんなのを読みたいななんて、思うのも又楽しいのかも。
Oct 26, 2005
コメント(1)
今年は、娘の行事のたびに空模様を心配してますが兄貴の方は、いつもぴかぴかの青空でそれだけでも楽しいだろ~ね。今日は、動物公園に行きました。親なしの遠足は初めてだけど夏には合宿でお泊りもしてるから心配してないし。バスでやるゲームも自分達で考えたり準備もいろいろしていたようだし。でも、楽しみで早く起きちゃうような事のないわが息子、ふつーにおきて、ふつーに学校に行きましたが。それでも。帰りはにっこりしながら帰って来るでしょう。お土産話。ママも楽しみです。
Oct 25, 2005
コメント(2)
先週の金曜日だったか。ベランダに、かまきりがいるのをゆう君が見つけた。1月ほど前にパパが捕まえてきたのをすぐに逃がして、ひと泣きしたから網も無しで、がんばって捕まえていた。今度は、暫く飼わなきゃならない模様。遊びついでにトンボを捕まえて袋に入れて帰ってきたら、死んでいたけど、それでも食べるかな~?と目の前でぶらぶらさせてみたりしたが、やはり駄目。生体反応ないかしら?やっぱり生餌か・・・・・お陰でここ数日、外に出ては青虫くんとかさがしてかごに突っ込む。かまを振り下ろして、獲物を捕獲する姿はちょっと面白い食べてる所はさすがに、こわくて見ていないけど。夜、おコメに付く蛾が家の中を飛び回っていたので捕獲して籠に入れた。その様子を見ていた旦那様が「さっきのかまきりも入れればよかったね。」ん?何のこと?私と、もーちゃんがお風呂に入っている間お布団の上で、戦いごっこをしていたらゆう君が何か固いものを踏んだらしい。布団をめくってみると潰れて、瀕死のかまきりが居たそうだ。昼、布団干した時に紛れ込んだ模様。で、そのそのかまきりは?もう駄目だと思ったから、ゴミ箱に捨てた。「きゃあ~~!!」ちゃんと包んだと聞いて一安心。旦那は三角コーナーに、熱帯魚捨てる人だもん。ここんとこ、かまきり君に縁があるな~と思いながら青虫探しに精を出すのであった。・・・・なんで私がやらなきゃいけないんだろう。息子よ。
Oct 24, 2005
コメント(0)
今日は、この辺り近辺の各自治体が集まってやる地区運動会に参加。別に強制参加じゃないんだけど、年配の人たちは、ほとんど出ないし(その昔は出たんでしょうけど)出れば、参加賞やらお弁当やらもらえるのでどうせパパのいない日曜の、暇つぶしにはよいかと。自治会によっては、すごく気合の入っていて前もって練習するようなところもあるらしいけど団地は、適当に楽しければいいじゃん?見たいな感じなのでまあ、気楽です。綱引きと、球入れにエントリーしていたけど腰が痛くて、綱引きは交代してもらい球入れと、婦人会の踊り(盆踊り)に出てきました。踊りの方は、適当にやっとけばジュースの一本ももらえるぞと言われ、まあ半ばやけで・・・子供達も、50M走や、親子競争などにでてお菓子やジュースをもらっていました。後は暇なので、ひたすら友達と遊んでいましたが。帰りには残りのお弁当をもらってパパの夕飯の心配も要らなくなって、らっき~。又来年も参加しようっと。
Oct 23, 2005
コメント(0)
昨日の段階では、90%や100%だった降水確率。今日のお芋掘りは無理だな~?と思っていたら目覚めてみると曇り空ながら、地面が乾いてる。天気予報も曇りや晴れマーク。何で?秋雨前線が台風に押されちゃったのかな。とり合えず、お芋ほり慣行でしょう。で、長靴とビニール袋を用意して娘に持たせる。幼稚園の卒園生のおじい様のご好意で、お芋を掘らせて頂いてるとかで園から5分も歩けば、ついてしまう便利さ。春にはじゃがいもも、掘らせて貰っていた。今年で家の子達は卒園に成るので勿論最後だけれど、園としても最後になる旨のおたよりを、昨日もーちゃんが持って帰ってきた。ご高齢の為、続けるのが困難の為。との事。お泊り保育の時には、やはり毎年行っていた銭湯がやはり廃業になって、今年は水遊びに変更になったし。楽しい行事が失われていくのは、ちょっと切ない。そういえば、園長先生も、この冬ひどい風邪を引いて、入院までした日には皆気をもんだものだけど、4月の進級時は見事に復活していて「さすが園長!」とみんな言った物だった。園長で持っているような幼稚園なので、何かあってはとても困ると思う。それでも、紅葉マークの車を乗り回すような年齢。体に気をつけて、もう少しがんばっていただきたいもの。まあ、でもあの園長先生ならお芋堀は代わりの畑を探し出してきそうかな?とり合えず、お芋を持って帰ったら心していただきましょう。
Oct 19, 2005
コメント(2)
小学校では、各学年ごとに学年活動と言うのがあって様は、親どうしの交流の場?みたいなので3年生は、フルートの演奏を聞くとか6年生は親子で、ドッヂボールだっけ?毎年違うそうだけど、そういったことをするらしい。で、1年生だけは毎年決まっていて「給食の試食会。」うわ~い何年ぶりだろ~。って思いながら行って来ました。学校に着いたら、まず図工室に集められて、教頭先生の挨拶(校長は修学旅行の引率だそうな)学校薬剤師さん、学校の栄養士さんの話。を長々と聞かされる。それから自分の子のクラスへ行っての配膳の仕方を見学。今時の小学校は皆そうなのかな?給食帽とマスクは毎日持っていくんだけど配膳中は皆それをつけていて配膳が終わったら、マスクだけ取る給食帽だけは被ったまま食べる。なんか変じゃないか?今日の献立はシチューとパンと、みかんと小松菜の和え物。残してはいけないという配慮なんだろうね?ものすごく少ない量で配膳される。シチューなんて、底から1、2CMしか入ってないんじゃん?和え物も2.3口分。後はお代わり制。パンも先生が細かくしてお盆に載せて廻す。食べたい子はそこから取る。今の給食は衛生面から、お持ち帰り厳禁だからそういう風になるのだと思うけど。一緒にいた人が、中学校の給食員をやっていていろいろ教えてくれたけどO57以来、厳しくなって野菜はすべて火を通すから和え物のきゅうりは妙な色合いだしホットドッグが出た日にはキャベツまでゆでるからまずいんだそうな。でも、今日いただいたものはどれも結構美味しかった。パンは、県産のおコメを混ぜたものだそうでしっとりとしていて面白い感じでした。シチューも季節感をだすため、サツマイモやきのこ入り。家でサツマイモ入れたら、旦那嫌がるだろ~ね。とか思ったりして。給食いただいて、終わった頃にはもう娘のお迎え時間。慌てて帰ったのでした。
Oct 18, 2005
コメント(2)
10月21日、間もなく息子の誕生日。普通の家なら、お誕生日くらいいつもは遅いパパも早く帰ってお祝いの一つもするのでしょうけど我が家のパパに、それはありえない。だから、毎年パパのお休みにあわせてするしかない。しかも、ゆう君のお誕生日の前日はおばーちゃんの誕生日でもあり毎年合同でやっていた。でも、おばーちゃんは夕方からお仕事。去年までは、幸い月曜は休みか半日の園だったので、月曜の昼間にやっていたのだけど今年は小学校に入っちゃので、それは無理。それで、いとこたちも交えて合同誕生会はパパ抜きで、昨日開催。お寿司をメインにおばーちゃんの手製のごちそうをいただきました。で、今日は息子の希望でパスタをメインに、パパの手料理。・・・・・遊んでないで手伝えって。・・・・・今、言われてる当日はパパはいないけどやっぱりママが何か、好物なもの作ってあげる事になるでしょうね。それは当日聞いてみよう。1年に3回も、お誕生日があるって事か?ママは1回で充分だけど。
Oct 17, 2005
コメント(1)
月3回、木曜日には、近くの公民館でヨガをやっています。なかなか家でまで出来ないので上達しないのが難ですが(泣)今日は、そんなにがんばったわけでもないのに。先日の運動会から腰が痛くってと先生に申告したら疲労性のものだと指摘され、マッサージまでしてもらいました。しっかり、効いてかなり痛かったです。そして半身浴や、しょうが紅茶をのんで体から暖め患部へ蒸しタオルでの湿布等を勧められました。ついでに先生が推奨している本を借りてきたのだけど冷えを取ることがとても大事で代謝を高める事でどんな病気にも勝てるとう言うことが書いてありました。全てを信じるわけじゃないけどなるほどな~と思ったりして。私は超冷え性なので、もうここ数日手足がかなり冷えてきていてこれから来る冬に向けて戦々恐々ですがやはり、あちこちの関節が弱かったりして肩こりなんていつもの事とあきらめムード。家の旦那様はかなり代謝ののよいひとで冬でも手足も温かければ、肩こりなんて無縁。肩揉んであげよか?というとくすぐったいと逃げてしまうほど。風邪も、引きにくく相当、丈夫。その本では、半身浴のほかに足湯とかも勧めている。足湯か~・・・・・・面倒・とか思っちゃいけないのよね。年齢を考えても、何かしていかなくっちゃね。
Oct 13, 2005
コメント(0)
やっと晴れたうれし~!!!洗濯、掃除、布団干し♪こなして娘のお迎え。息子は3時過ぎに帰ってくる。手には虫かご。晴れたら、虫取りに行くんだよ。まだ虫いるのかな~?と思っていましたがうれしそうな息子、かごの中には・・・・かえるが5匹。前捕まえた時、蛙は、やめてっていったじゃん。何食べるかわかんないし~・・・・生き餌だと思うけどでも飼いたい・・・お友達が飼ってるらしい。ネット検索。案の定、蚊。蛾。ハエ。コオロギ。それらを捕まえるか、買うか。・・・・飼うか。うぎゃ~やめて、やっぱり。昆虫は大丈夫。デモね、虫としか呼べないような代物を飼うのはちょっとしかも、アマガエルは体がちいさいから細かくしたり・・・・・息子にとくとくと説明する。蚊を捕まえるのやでしょ?こおろぎ切るのやでしょ?さすがにあきらめていただいた。ビビリ屋の息子でよかった。で、かえるを放しに行く。おまけに、こおろぎとイナゴを2匹づつ捕まえてくる。・・・・・・ま。いいか。かえるよりは。先生お願い、虫取りはもうおしまいにしてください。
Oct 12, 2005
コメント(2)
昨日から、TVやネットの天気予報を幾度となく覗いては、降雨率や、空模様を気にしていたのは今日がもーちゃんの、運動会なので。運動会の係りなので、気になることもあるのだけど幸いと言うか、3連休の間仕事に出ていた旦那様は今日がお休み。ビデオ係としても、運動会準備にちょっと男手が必要なこともあり是が非でも今日やってほしい。と切に願っていたのだけど予報は限りなく怪しく・・・・・夜中に一応止んだ雨も、いつ又降り出す?みたいな空模様。運動会係は8時集合。7時40分息子を送り出し空を気にしつつ、こちらも出発。園庭は狭い。それでも、園長先生の方針で子供達に無理なく、いつもの雰囲気でやらせるために毎年、運動会は平日の午前中の園庭で、行なわれる。その狭い庭を有効に使うために、園舎の網戸やサッシが外され、廊下が外され(からくり屋敷の様ではじめてみた時はびっくりした)そこに、子供達はイスを置いて納まる仕組みになっている。運動会の係りは、そこから始まる。園長先生の指示の元、サッシや網戸を順序良く外し、イスを並べ用具の確認が終わったのは調度、開場の時間。会場設営の手伝いの駄賃とばかりに、ちゃっかり、よさげな場所をゲットした旦那様。ビデオ撮影は任せて、種目の合間の、用具の入れ替えにいそしむ。運動会の係りは初めてだけど、ビデオの心配はしなくていいし、子供達の様子や、縁起がよく見えるので結構良いかも♪もーちゃんもがんばって旗リレー、障害物競争、お遊戯(こちらもまつけんサンバ)親子競争(もーちゃんの希望でパパと参加)綱引きをやった。園児が少ないので、午前中だけでこれだけできるんだよね。お空は今にも降り出しそうなまま何とか最後まで持ったし、娘と息子、3年分幼稚園生活最後の運動会は無事終了。年長さんだけがもらえる金のメダルを貰ってパパにも運動会見てもらって、ご満悦の娘。よかったね。その後、息子が学校から帰るのを待ってパパとママの、慰労とばかりに温泉に行きましたとさ。
Oct 11, 2005
コメント(4)
いい加減にしろよ!と叫びたくなるようなお天気が続いております。青い空なんて、何日見ていない?ここ数日、晴天の場所も多いようだけど関東地方は、ずっ~と雨か曇りなんだよお。洗濯物が1日じゃ乾かない!大物が洗えない!布団が干せない!こんなお天気きらい~~。
Oct 10, 2005
コメント(0)
月曜は旦那様がお休み。火曜水曜は、予定もない事も多いけど買い物やら、掃除やらしているとあっという間に、もーちゃんのお迎え時間。お友達を連れ帰ったり、遊びに行ったりでその後はどたばた。木曜日は午前中、ヨガにいっていて、夕方は2人の習い事のお送り迎え。金曜日は幼稚園の本の貸し出しのお手伝いに隔週で学校の図書ボランティアで、やはり本の整理。土曜日はもーちゃんが幼稚園だったり、息子の一輪車のお付き合いしたり日曜の午前中も一輪車。それに先週は、図書ボランティアの集まりと来週ある、もーちゃんの運動会の役員の集まり。先生の結婚式。しかも9時半には子供達と、寝ちゃったりして旦那が12時過ぎに帰ってくるときには起きるけど、何かをしようという気は既になく一緒にTVを見るくらい。こんな毎日で自分の時間やパソコンをいじってる時間がとれずにいたりする。・・・・・・それにしても、お金にならないことばかりで忙しいのね。自分で感心。来週火曜はもーちゃんの運動会があるし土曜は団地の、草むしりで翌日は地区の運動会だ~。何でか、3種目も出る事になってるし・・・・その次の週は・・・・・もう考えたくない。
Oct 9, 2005
コメント(0)
この春もーちゃんの通う幼稚園で、3人の先生がお辞めになった。1人は男の先生で、保育園へ後の2人は寿退社。もともと、6人しか先生がいない園の事半分が入れ替えになって寂しい限り。・・・・って、子供達は切り替えが早いのでそうも思わなかったようだけど。で、1人は出来ちゃった婚で卒園式後間もなく、結婚式。6月には女の子が生まれたそう。スレンダーな先生で、卒園式まで父兄の誰もおめでたに気がつかなかったとおまけつきだ。もう1人の先生は今日が結婚式。もーちゃんは習っていないけどゆう君が、最初の年お世話になった先生だ。子供に囲まれて結婚式がしたかったのか在園中の5年分の生徒達にフラワーシャワーに来て下さい。という葉書が届いたのは、8月だったか。お友達も何人か行くようだしドレス姿も見たかったし、いい経験だと思って、行くことにした。今風なチャペルつきの結婚式場。怖い事にプールまで付いていて誰か落ちるんじゃないかと思って親はひやひやだったけど。50人以上は集まったかな?思ったよりおおかった。子供達の役目は、フラワーシャワーでなく小さなシャボン玉を渡されて吹くことだった。勿論大喜びで、出てくる前から吹きまくり。担任の先生を見つけてはおおはしゃぎ。結構迷惑な団体だったような・・・・プールの周りをドレス姿で歩く先生は本当に可愛らしかった。子供好きで熱心な先生だったし幸せになってほしいな♪と心から思います。
Oct 8, 2005
コメント(0)
何処の学校でもやると思うけど、先生が、黒板に書いた宿題や連絡事項をれんらくちょうに、書き写してくる。ぷりんと1まい。ずこうでつかうふくろをもってくる。とかひらがなばっかりで、まだ完成してない字は読みにくい(笑)しかも、意味わからないで書いてきたり字が抜けてたりする事もあったり。まあ、大事な事はプリントをくれたりするから困った事にはならないけど。昨日から、宿題の項目に「はやね」って書いてくる。早寝?「風邪をいひいてる人もいるから、早く寝るように」って土曜日は、運動会その配慮らしい。そしてここ数日。「もうすぐ本番~」「運動会たのしみ~」と浮かれた息子がいる。ふ~ん。そんなに楽しみなんだ~。ママは嫌いだったけどな~。足遅かったし。息子はどうやら、母に似ずそんなに遅いわけでもないらしい。小学校初めての運動会。お空の心配もない。がんばって貰おうじゃないの。まあ、1年生のやる事なんてたかが知れてるけどね。
Sep 30, 2005
コメント(4)
家の子達の習い事は、幼稚園で行なわれている、国語と算数の教室だけなんだけど(内容的には、にほんごであそぼうにちかいかも、+算数)それが木曜日。ママのヨガも木曜日。朝、娘を送って帰ってきて、ちょっと家のことをしたら10時にヨガに行く。近所に会館でやっているので往復には時間が掛からないけど、帰ってくると11時半位になっちゃう。それから3時過ぎに、息子が帰ってくるまでに家事やら買い物などを、出来るだけこなす。3時ちょいすぎ息子帰還。おやつを与えて宿題を済ますように、言い置いてもーちゃんを迎えに行く。教室が終わってる頃だ。もーちゃんを連れて帰ると今度は4時10分から兄貴の番。又、幼稚園まで往復。大抵もーちゃんは、家で待って遊んでる。ゆう君が終わるのは6時前。それまでに夕飯の用意を済ませ、帰ったらすぐにご飯。木曜日、幼稚園まで合計4往復4月にもーちゃんが1年生になればゆうくんと時間が一緒になる。それまで後半年・4往復。う~~。
Sep 29, 2005
コメント(0)
月曜日に、意を決して婦人科にいったのに昨日の夕方から、出血が変わったと思ったらどうやら、ほんまもんが着たようで。体温は下がって、生理痛がきた。そうよ!この痛みよ!とは思ったものの、やっぱりない方が楽です。ハイ。婦人科行き損?まあ、でもエコーで見ていただいたりして子宮筋腫等も、ないと言われたので(昔あるっていわれたんだが)今しばらくは、そっちの心配はいらなそうだし。週末位に全てがすっきり終わってくれれば、これで一安心ですか。
Sep 28, 2005
コメント(1)
洗濯物を取り込んでいると、学校帰り、息子と同じ下校班の子供達の姿が見えた。数歩歩いては、立ち止まりを繰り返しているのでなかなか進まない。どうやら、虫かごを覗きつつ歩いているようだ。今朝、学校で飼う虫を捕まえる為にもっていったんだけど、何でもって帰ってきてるんだ?やっと帰ってくる。学校で飼うんじゃなかったの?と聞くと。「先生がね、心配だったらもって帰って良いよ。家で、隠れ家とか作ってきても良い」と言ったので、お持ち帰りしてる子がいっぱい居たそうだ。そりゃそうだわ。デモね。親としては、馬鹿みたいに重いランドセル以外に、それをもって帰ろうって、気が知れないっていうか何も考えてないよね。1年生。って思うわよ。イナゴが3匹とエンマコオロギが4匹。その小さな入れ物じゃかわいそう。持っていくのは大変そうだけど、少しおおきめの入れ物に入れ替えてコオロギ用にきゅうりを入れて、イナゴ用に葉っぱも入れる。暫くするコオロギが鳴き出した。1匹だけだから、さほどうるさくもないけど明日はちゃんと、もって行ってよね。「先生がね、土日は持って帰るって言ってたよ。」・・・・・そこまで生きてるのかな~?
Sep 27, 2005
コメント(2)
先週の月曜に始まった、月1の物がいつもちょっと違ったかんじで、何日たっても、量が増えない。終わるかな?と思うと終わってないしで、1週間たっても終わりそうもなく、ちびちびと続いてる。さすがに、おかしいなと思って、婦人科のHPなどを、検索した結果無排卵だった場合の症状が、よく似ている。他にもいろいろ見たけど、これだろうな~。そういえば、排卵期に風邪を引いていた。それで狂ったかな。10日以上続くようなら、念のため受診したほうが良いとか書いてるところも。基礎体温もつけたほうも良いとも。そばにあった「みみっぴ」で。「ぴっ♪」36.4。いつもより弱冠高いかな?近い内に婦人科に行くことになるかな~いやだな~でも、検診してから一年たってるしそろそろ行かなきゃな~。なんて思いつつ、婦人用の体温計を探す。あった。明日の朝計らなきゃ。試しに、口にぱくって入れて、「ぴっぴ~ぴ~♪」37.1・・・・・どういうこと?もう1回計っても37.0・・・・風邪も引いていないのに無排卵だったらこんな体温はないはず。そうなったら、ほかの事も考えられる。お陰で、よく眠れないまま、朝になる。37.2。う~~~ん。婦人科行き決定。一年ぶりの、婦人科。症状を話すと、妊娠の可能性は?う~~ん。ないとは思うけど、絶対無いとはいえない。現に体温高いし。紙コップを渡され、検尿。診察室に、通され症状から言っても、「ホルモンバランスが崩れているか・・・妊娠してる場合は、流産か・・・」予想通りのお言葉。「妊娠してる?」と聞かれあれ?さっき、検尿しましたが。「まだ結果でてない、ちょっと待って。」内心オイオイ。と思いましたが。しばし待ってでた結果は、「陽性ではありませんね。」ふえ~。よかった。「と、なるとホルモンの崩れかな?後は、量が多くないならがん検診もしてみようか?エコーも一緒に。」その覚悟はしてこなかったけど・・・・やっぱりすべきだよね。「お願いします。」一年ぶり・・・イテテ・・・こんなに痛かったけ?おまけに、エコーも腹の上からじゃなくて(妊婦じゃないから当たり前だ)中をぐりぐり~としながら、画面を見せてくださる。ひえ~。結果。子宮卵巣に、大きな異常はないけど少し、水がたまっていて、壁が厚くなっている。どっちも、ホルモンバランスが崩れた時に起こって出血してるようだと。壁の厚さから言ってあと1週間位で出血は止まるそう。薬を使えば、すぐ止まるけどどうするか?といわれ様子を見る事にした。検診の結果は3週間後。エコーを見た限り、多分問題はないだろうと。3週間後にもう1回きた時に基本検診と、骨粗しょう症の検査もする予約をして終了。まあ、とり合えず一安心。体温のほうは、いま高温期に入ったのかもしれないって。って、出血が止まったらほんもんが、来るかもって事か。こう言うのって、繰り返したりするのかな~?・・・・・年かな~。今度聞いてみよう。まあ、今日の出来事を、詳しく書いてみたけどこう言うこともあります。皆様お気をつけあれ。
Sep 26, 2005
コメント(3)
昨晩は結局、いとこの達も泊り込み。総勢、7人でザコ寝状態。従姉妹のふたごっちは女の子なので男の子は、家の息子だけ。いつも思うのだけど、女の子のねかたと、男のねかたは結構違う。家の息子は、もともと体も硬いのだけどなんかねかたも硬い。上を向いて、大の字で寝てるか、お気に入りの布団を抱え込んで寝ている事が多いのだけど、なんか硬い。女の子達は、家の娘も含め妙にしながある。くねくねしながら、のけぞるように寝ている。3人並んで寝ていたけど、おもいおもいの方向に、のけぞっていたりお互いからみ合ったり。寝違えたりしないのかな~と、いつも思うのだけど首が痛いなんて聞いた事もないし。やっぱり、子供は体柔らかいんだよね。
Sep 25, 2005
コメント(1)
それはとっても怪しげな。今にも降りそうな。実家に行くのやめとく?と言っても子供達は既に、聞かない。台風情報は一応、直撃しないようなことも行ってるけど本当に曲がるのかな~?あんなに都合よく。北に向ってるんでしょ・・・・と素人さんは思っちゃうような天気図。まあ、家にいてもダラダラ~とするだけだと思うけどね。結局、出掛けて実家でダラダラ~でした(笑)子供達は、いとこたちとおおはしゃぎで、ストレス解消出来たかな?
Sep 24, 2005
コメント(2)
世間様は三連休。子供達も三連休。旦那さまだけ仕事。まあ、置いといて。実家にでも行こうかな~と思っておりましたが、昨日の遠足のせいかなんか朝からやる気なし。部屋の散らかり具合も気に成るし掃除したり、PCいじったり、うんたらかんたらやって今日は家で、過ごす事に。じゃあ、明日行こうかと思ってもいるんだけど台風来ちゃいそう?ん~~~~・このままずるずると、家で三連休を過ごしそうな予感。
Sep 23, 2005
コメント(1)
朝5時半起床。外は・・・・いつの間にやら雨が降っていたのらしい。一応やんでいるけど、怪し~~い空。決行か、中止かの決定は7時10分。7時半には家を、出なきゃ成らないのに厳しいって。ようは、出られる状況にしとかなきゃいけないって事だもん。お弁当を作りながら、行く準備も進める。7時15分・・・・・電話かからないって事は決行ね???園に着くと集合時間ギリギリでも、バスが来たのは20分以上後。観光バス2台に園児、2台に親が乗り込む。それで全生徒。年少年長と分けずに全員で行くのが、幼稚園流だ。そして、遠足の目的は歩く事。行く場所は、3箇所と決まっているようで動物公園、森林公園、後、今回行くアスレチックが有名な大きめの公園。でも、何処へ行こうとも最大の目的は歩く事。それも、園長の好みもあって、土の上。あんまり舗装されていないようなアップダウンの多い道を選んで歩く。勿論、子供達は草履履き。去年は途中雨も降って最悪。しかも一番きついコースだったらしい。3年間行った中で、今回が一番楽だった。30-40分しか歩かなかったし。お弁当の後は、1時間半位の自由時間。時々小雨も降ってるし、バスに近いポニー牧場で遊ばせることに。いろんな遊具が合って、しっかり遊べそう。・・・入るなり何処かへ、消えうせた娘。赤い上着を着せておいたので、時々姿が見えるけど一所に、居る訳もない。その内近くには、いないことが判明。最初は無視して、おしゃべりしていたけど、仕方ないので、さがしに行く。やっと見つけた先で、そこに居たお母さんとしゃべっていると・・・・又居ない。さがしに行く。見つける。居なくなる。その繰り返し。興味のある遊具で、一通り遊び終わるまで続いただろうか?他の女の子達は、一定の相手と、手を取り合って移動して又そこで、遊ぶのにもーちゃんと来たら、その場にいた子と少し遊んだり遊ばなかったりして、満足するか、気になったものが出来るとそこに駆け出していってしまう。普段、誰と遊んだの?ときいても1人で。とか言う訳がとってもよくわかった気がする。普通の女の子は、付いていかないって。あんなサルみたいな動きに。集合時間が来てやれやれだ。まだ物足りなそうな、もーちゃんだったけどさすがに年長さんともなれば、駄々はこねなくなった。今度は、お友達を見つけて手をつないで、バスへと向っていた。そういう要領のよさで、ちゃんとお友達と約束してくるんだろうね~。私が、今回の遠足で学んだものは娘の普段の行動だった。まあでも、一つ終わってほっ。まだ運動会と、兄貴の遠足もある~。10月はお天気の心配ばかりしてるかも。
Sep 22, 2005
コメント(1)
明日は、娘の遠足。今日は、これから風呂入れて早めに寝かしつける予定。そうのためにさっきから、いろいろ用意していたが何気に見た天気予報雨マークが、ちらほらついてるじゃんよ?週間天気じゃず~と大丈夫だったのに。いやん♪どうなる明日。きっともーちゃんたちは、イエス様にお願いしてきたと思うんだけど願い方が、足りなかったか?秋はやっぱり降るよね・・・・これからある運動会もびみょ~
Sep 21, 2005
コメント(5)
久しぶりにお化粧をしてみた。どれ位久しぶりかと言うと、まず下地が見つからない。まあ良いやと、ファンデを塗ったら首とかなり色が違う。少なくとも、夏以降はしてないって事だな。うん。でも、そんだけしないって事で、1っこしか持ってないね。・・・・・・・良いのか?それで3○才。口紅とマユだけで毎日誤魔化す年じゃない。でも、やっぱり塗ってあるいたら顔が重いような気がするし、目もなんとなく痒いし。ん==根本的に嫌い。ふ~、男に生まれればよかったのか?
Sep 20, 2005
コメント(2)
もーちゃんずるい。寝る前の歯磨きの時、ゆう君が言った。「何で?「「だって明日、僕、5時間授業だから帰ってくるの3時でしょもーちゃんは2時だし。月曜はお休みの時もあるし・・・・」ん~、パパが今日、月曜なのにお休みじゃないのでそう言ってるのね。「しょうがないでしょ、帰ったらいっぱい遊んでもらえば?」「そうだね。」相変わらずパパ大好きな子供達はパパのお休みを心待ちにしている。秋は、月曜の祝日が多いので我が家にとってはあまりうれしくない事態のよう。明日、2人ともお昼居ないのでパパと、ランチしに行くなんてとてもいえないごめんね、ゆう君。
Sep 19, 2005
コメント(0)
まん丸なお月様が、ぽっかりと浮かんでる。久しぶりに、すごくきれいなものを見た気がする。今日は、義母や義妹たちとお風呂に行って、ご飯も食べて帰ってきたけれど、お月様を見ていたらせっかく買ってあった、お団子の材料がもったいない気がして「お団子作る?」と言ったら、「作る~!!」と返事が返ってきた。だんご粉をこねて、子供達に丸めさせてお湯にどぶん!茹で上がったら缶のあんこを添えて、出来上がり。せっかくなので、月の見える部屋に座り込んで食べる事にした。「きれいだね~」でも、窓オープンにしちゃうと蚊が入ってきちゃうので網戸越しすると娘が「サザエさんちは蚊が、いないんだねえ~」って。ママは見てなかったけど、あちらでも、お月見してましたか。(笑)「ねえ、もーちゃん、ウサギさん見える?」「うん!見えるよ♪横になってるけどねえ」そっか。見えるのかママも昔は見えたはずだけど、今はよく解らないよ。視力が落ちたせいなのかな?何か無くしちゃったせいなのかな?・・・・・秋の月はきれいだけど、もの悲しいのはそのせいかもしれない。
Sep 18, 2005
コメント(1)
今週何度か、小学校の生活科かな?で、生き物を探すがテーマだったようでその日は、虫かごもって学校に登校。この辺りは結構郊外なので、ちょっとさがせばバッタでも、トンボでもすぐに見つかる。1日は、バッタを1匹捕まえてきた。調べたら、ツユムシと言うらしい。食べ物を調べるのが、宿題だったみたい。その後は飼っても、逃がしても良し。2晩ほど飼って、逃がしてやる。その次に虫かごを持っていった日には学校のそばの、畑のあるところに行ったとやらでアマガエルを持ってきた。かえる君・・・・・って生餌を食べるんだっけ?そりゃ飼えないよ。昆虫はまだしも、ご遺体は生々しそうだし。と言う事で、翌日学校の近くの畑に帰してやる。ちょっと息子が居なかったので、自分で持っていって放してやったが放してやれやれ、と顔をあげたら、畑仕事をしていた人と目が合ってしまった・・・・・え~と、怪しいですね、私。でも言い訳するのは、おばさんは遠くにいすぎた。失礼しました。悪い事はしてませんよ?
Sep 17, 2005
コメント(0)
「今日は、Rちゃんとお約束してきて良い?」朝、もーちゃんはこう尋ねてきた。もーちゃんが、幼稚園帰りに誰かとお約束して家に連れてきたり、遊びに行ったりは日常茶飯事なので自転車じゃなくて、車で迎えに行くことにした。私の顔を見て、飛び出してきた娘。「Hちゃんが家来るって。」ん?お友達が変わってるね、まいいか。後~、Kちゃんと、Aちゃんと~・・・・・車で来て正解。総勢5人が家にくる事に。まあ女の子5.6人も居ればかしましいを、通り越して騒がしい。しかも、十人十色。話を聞いてると面白い。妙におとなっぽかったり、こどもぽかったり。そういうお年頃でしょう。突然庭に出て、虫取りをはじめたかと思うと着せ替えごっこが始まったり。お菓子を出したときだけ大人かった。(笑)折り紙を切って頭から掛け合うのが流行って(もーちゃんがはじめた)家中折り紙だらけになって、いやん♪と思っていたら、今度はお掃除が流行って、モップの取り合いをしつつ最後はかなり綺麗にしてくれました。途中帰ってきたおにいちゃんも相手が1人2人だと遊びの輪に入るんだけどさすがに多過ぎて、端っこに小さくなってました。皆お迎え時にはもっと遊んでいたいと言いつつ、帰っていきました。幼稚園の後なのに元気。御預かり賃として、お菓子を持って来るのが恒例になっているので我が家は今5人分のお菓子で、お菓子やサンのようです。
Sep 16, 2005
コメント(0)
息子が泣きながら帰ってきた。何事だ?何処も痛そうでもないし・・・・何か言われたんだろうなとぴんと来た。帰りのグループの男の子は、あまり口撃的じゃない。3人いる女の子の1人は、男の子があまり得意じゃない。「Nちゃんか、Sちゃんに何か言われたんでしょう?」「Nチャン?Sちゃん?」Nチャンのところでかすかに頷いた。どっちの子も、屈託のないタイプで悪気があって、何か言ったりしないし。ど~せ泣く様な事じゃないんでしょ。言ってごらん。思い出すと泣いちゃうらしく、しばらく、ぐずぐず言っていたけど頃合よく3時のおやつ。アイスあげないよ?と言うとがんばって言うことにしたらしい。泣きながら、彼の訴えた事は「あのね、あのね・・・Nちゃんがね・・・ゆう君ともーちゃんがラブラブだって皆に言いつけたの!悔しかったの!」と又泣く。母・大爆しょ~がないなあ、言い返してみろ。とは言え、男兄弟にサンドイッチされた、Nちゃんにゆう君が、かなうわけもないか。クチでも、けんかでもかなわないだろ~な。
Sep 14, 2005
コメント(2)
朝、朝食の支度が出来てだんなさんを起こしに良くと、足元にテッシュが転がっていた。見ると血が着いている。そういえば、息子が風邪気味なのか寝入って暫くしたあと起き上がって、ぐずりながら鼻かんで居たけど・・・・「ゆう君、夕べ鼻血でた~?」「僕知らないよ?」とか行ってる割に、ほっぺや鼻に微妙に血の後が。鼻をかんだことすら、覚えてない様子。笑えるけど、知らない人がみたらビックリだ。「顔洗った~」とか言いながら、まだ血が付いていた拭こうとしたら、痛がっていたので入り口近辺が切れたみたいだね。息子が学校に行った後確認すると、お気に入り毛布やらシーツやらにもテンテンと・・・全部洗濯。晴れてて良かった。鼻かむのがいまだに苦手とは言えほじくっちゃうから、そういうことに成るんだよ~。耳鼻科の先生が言うことには1回傷がつくと、完治までには3日かかるからその間は、お風呂も入らない方が良いんだよ。とかそりゃ無理だ。学校で又いじって、出してないと良いけどね。
Sep 13, 2005
コメント(1)
娘のおっぱいは2ヵ月半で終了。長男の時も思ったけど、やっぱり出ない足りない。お兄ちゃんの時がんばりすぎて疲れたので、もーちゃんは、早々に切り上げさせていただいた。ソレが災いしたのか、いまになって興味があるみたいでお風呂で至近距離になった時や、油断してる時いきなりつついてきたり、もんできたり。オイオイ。痛いって、くすぐったいって。お願いだから、自転車の後ろに乗ってるときは止めて。力が抜けて、倒れちゃうじゃないのよ。で、ソレを見てにこにこしてる長男が居たりするので「ゆう君、触っても良いよ~」とからかってみちゃったりする鬼母なんである。勿論、逃げて行っちゃうんだけど。
Sep 12, 2005
コメント(1)
義妹に、公園に行こうといわれてお弁当持参で、向った先は車で30分ほどの公園。なんだかHPで探し出したんだとか沼がそばにある公園は、周りが工業地帯なのか人家が少ないせいなのかものすごいバーベキュー人口。やや広めの普通の公園なんだけど、良いのか?やっても?煙いぞ?まあ、それでもアスレチックもあったしあまり綺麗とは言えない、水遊び場もあったしそれなりに遊んで、お弁当食べて又遊んで・・・・たころ雷が鳴って、風が吹いて雨が降ってきた。適当に引けられて良かった・・と思うのは親だけで物足りない子供達をつれてサティで又一遊びだったりするんでアル。
Sep 11, 2005
コメント(0)
冷凍の枝豆を初めて食べた時には「冷凍ものって結構うまいじゃん」と思いましたが季節になり、ちゃんとゆでて食べるとやっぱり、旬のものの美味しさをしみじみと感じちゃうよね。本の一瞬しか出なくて、1年に1回食べれば終わっちゃうものとかもう1回食べるぞ、とか思ってるうちに見かけなくなっちゃって、悔しい思いをすることとか気がつくと1年中あって有り難味が、イマイチってものからさまざまですが。今だととうもろこしとか枝豆もそろそろ終わりかな~と思い、よく食べたりなんかして。くだものなんかも、プラムとかいちじくとか私以外誰も食してくれないんだけどやっぱり1回位食べたくて、1パックかうと2.3日食べ続けなくっちゃ成らなかったりするんだけど、毎年買っちゃうのよね。秋は実りも多いし、柿だの梨だの栗だの。先日、初めて見かけてクリご飯食べたい!と思って昨日実行。がんばって、栗剥きしましたがやはり家の子達にウケナイ。遊びに来ていた、R家次男君だけが一生懸命食べてくれてうれしかったけど。もう今年は作れないな~。タケノコご飯みたいに、味がしっかりついてると、馬鹿食いしてくれるんだけど。大人の味すぎるかな。後は、一昨年作って今ひとつだった渋皮煮。あれにもう1度チャレンジだ!秋はまだ始まったばかり♪・・・・まだ夏終わってない?
Sep 10, 2005
コメント(7)
あんなに日記書かなかったのに記入率は81%。結構高いな~。それはそうか?HP開設してから丸3年。2年以上は、すごいまじめに100%死守してたもんね3ねんか~、・・・・3歳年食ったって事ね、子供達も、私も・・・・
Sep 9, 2005
コメント(0)
全933件 (933件中 1-50件目)