新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪

2017年01月08日
XML




この冬はまだお預けで食べていません。

特に理由はなく、買いに行く機会がなかっただけですが…

新年から美味しいものを食べたくなっていざ出発!!

やってきたのは室津にある津田正水産。


車が次々に来て、たくさんの方が牡蠣を買いに来ていました。

殻つきと剥き身両方のお買い上げ。


続いて向かったのは、雑誌に載っていたお店、赤穂にある坂利太(サリータ)。


石畳の道路に和風な建物が並ぶ通りにお店はあり、人もまばら…



店内に入ると和風な建物からは想像できないオシャレなスイーツが!


店内は甘〜い香りが立ち込めていて、ショーケースを眺めているだけでヨダレが(笑)

夜のデザートに数種類購入して帰宅。


帰宅してから調理開始。

殻付き牡蠣は、殻をタワシでゴシゴシしてからレンチンの簡単調理。

道の駅御津で購入した柚子を絞っていただきます。


海のミルクと呼ばれる牡蠣は、栄養もあって磯風味たっぷりで美味です。

柚子がサッパリした後味で何個でも食べれてしまいます!


剥き身の方は醤油とみりん、酒を入れて炊き込みごはんに。

レンチンとは違ったお味で何杯もおかわりしてしまいます!

こちらには、これまた道の駅御津で買ったネギを少々。







夕飯の後は、気になるあのスイーツを頂きます。

いちごが散りばめられていてオシャレ。


クリームが入っているのは、イタリア・ナポリの伝統菓子、アラゴスタ。

アラゴスタはイタリア語で伊勢海老。

形が伊勢海老に似てるのも頷けます。




こちらはまた別タイプのアラゴスタ。

写真撮る前にカットしちゃってるので伊勢海老感ゼロですが…(汗)

ほろ苦いキャラメル風味でくどい甘さはなく大人の味です。


そして、もうひとつ。

牡蠣そっくりのスイーツ。


その名も、てーてってー。

てーてってー…連れてってという意味の赤穂弁。

お味は牡蠣ではありませんが、甘くてサクサク。

牡蠣を食べた後に牡蠣ソックリのスイーツ。

お土産に喜ばれそうなスイーツです。

他にも、冬季限定牡蠣風味のソフトクリームやマシュマロが入ったアラゴスタも販売されていたので、次回はソチラを頂こうかな。





あなたにおすすめの記事


こどもとお出かけ♪link画像

新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
http://plaza.rakuten.co.jp/benrygoods/

ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします♪


人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月08日 11時56分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: