活き活きPC&園芸三昧

活き活きPC&園芸三昧

July 25, 2017
XML
カテゴリ: 家庭菜園


                    桃太郎の様子


  次は、パルトの様子です。花は、7段~8段に達していますが、依然として新しい実が生まれ続けています。トマトトーンを噴霧する必要がないのは、確かに楽です。 

                  パルト・トマトの様子


  ミニトマトのフルティカも高さが2m近くまで達しています。今が収穫の最盛期です。

                    フルティカ・トマトの様子


  せっせとトマトの大袋をお持ち帰りするのは勝手ですが、家の料理担当者は大迷惑のようです。台所のあっちこっちにトマトの袋が散乱しています。冷蔵庫に保存するにも限度があります。近所に、と言っても必ず存在するキズゆえに躊躇してしまいます。トマトの大量消費と料理担当者へのゴマすりを兼ねましてトマトピューレを初めて作ることにしました。

                  原料のトマト


  ヘタの部分とキズなどを除去しました。トマトは全部で3.3㎏ありました。

                ヘタを除去したトマト


  まず、玉ねぎを1個(300g)用意します。

                玉ねぎ(もちろん自前のもの)

  ミジン切りをしてオリーブオイルで炒めます

             オリーブオイルで玉ねぎを炒める


  ヘタを除去したトマトをミキサーにかける。ミキサーをかけたトマトを炒めた鍋に投入します。ここでは、4回繰り返しました。

                トマトをミキサーにかける


  鍋を加熱して行き、沸騰しはじめたらアクを除去してゆきます。

               加熱してゆきアクを取ります


  約30分沸騰濃縮したら終了。トマトピューレの完成です。

              30分加熱濃縮でトマトピューレの完成


  ニンニクは敢えて避けましたが、玉ねぎが入ったトマトピューレは、マイルドな酸味のある美味なものでした。30分間濃縮した積りでしたが、意外にも粘度の低いピューレでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 28, 2017 07:01:21 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: