活き活きPC&園芸三昧

活き活きPC&園芸三昧

December 22, 2019
XML
カテゴリ: 家庭菜園


  我が家では、滅多に買わないシクラメンを購入した翌日に、親戚からシクラメンが贈られてきました。しかも花柄と色がドンピシャ被るという珍しいことがありました。



                    送られてきたシクラメン【写真クリックで拡大】

  さて、今年の大納言小豆の出来栄えはいかに?? 収量は、2,600gと最低限は維持できたかな、という量です。大満足とは言えません。種まきの際に、腐葉土をすき込んだためか、豆自体は充実していました。反省点としては、殺虫剤の噴霧の回数を減らしたため、虫食いが多い状況でした。


                        収穫した大納言小豆


  今年も支柱を立てることを割愛してしまい、10月の3回にわたる大風の際には大被害を被りました。来年は初心に戻ってキチリと支柱を立てようと思っています。



                      シクラメンと、はいポーズ


  サツマイモの方は理想の出来栄えでした。極端に大型のものもなく、収量も多い方でした。多くの人にお裾分けもしましたが、下の写真の通り、まだまだコンテナにいっぱいのサツマイモが残っています。右側が紅はるか、左側が安納芋です。



                     コンテナのサツマイモ



【追記】

  被られたシクラメンの画像を載せることを忘れていました。下の写真で、左側が被られた方のシクラメン、すなわち購入した方のシクラメンです。並べて見ると、色は全く異なることが明白ですが、別々に眺めると同じに見えてしまいます。やはり、贈答品は格が2枚も3枚も上級であることが良く判ります。

                     被られたシクラメンとの比較









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 23, 2019 11:00:37 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: