活き活きPC&園芸三昧

活き活きPC&園芸三昧

February 18, 2020
XML
カテゴリ: 家庭菜園


  絹さやは、ビッグ絹さやがあったので、昔の仏国大莢を思い出して、即購入しました。この絹さやの苗作りは簡単に完了し、現在畑に植わっています。

  一方、スナップは2回もポット蒔きしましたが、いづれも失敗。肥料の入った土を使ったので、種豆が腐ってしまうのです。スナップは絹さやより生長の勢いが弱いため、発芽・生長の勢いが腐敗に負けてしまっているようです。

  3回目の種まきは、2020/2/6でした。砂10に対して鹿沼細粒1を混ぜた土を使いました。発芽には硬い土になりますが、下の写真のようにうまく苗が出来ました(2020/2/18)。


                    スナップ・エンドウの苗作り【写真クリックで拡大】

  えんどう豆の種まきは、とにかく貧な土、すぐ忘れてしまいます。夜の寒さに慣らして、2~3日後に畑に定植することにします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 18, 2020 07:55:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: