ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年12月25日
XML
カテゴリ: 語学
メリークリスマス!

みなさんはいかがでしたか?

私のほうは、ディナーに呼んでくださっていたアメリカ人の友人が風邪をひいてクリスマスイブの午後からすごく熱が上がってしまったため、中止になりました~。お大事に☆またあらためて会いに行きます☆

同じ日に別のパーティーもあったのですが、ゆっくり休もうと決めて、ちょっと出かけたあと、家でゆったりと過ごしました。ぼちぼち仕事しながら。


食事もちゃんと料理しました☆






さてさて、前回のブログでちょっと書きすぎたなあと思ったのですが、すごいウケたというお便りも届き、スペイン語本なのに「読んでみたい、発売はいつですか?」とご質問も何人かからいただきました。




ありがとうございます。。。


私が大好きなスペインとスペイン人について、日本の人々に知らせて広める役目ができたらいいな!と思っています☆


私はスペインが大好きなのですよ~! ・・・ニューヨークよりもスペインのほうが住み心地がよかったです~!




のびのびできます☆

日本から当時遊びに来た私の友人知人たちは、みんなスペインをすっかり気に入ってしまいましたよ~!

未だに彼らは、”ニューヨークよりもスペインに住んでおいて欲しかったわ~!そしたらまたスペインに遊びに行けたのに~!”って言っていますよ~!

そっか、現地に友達がいたほうが、ディープな場所に連れてってもらえますものねえ。





オヤジなノリなのに、チャーミングなスペイン人たちなのです~!





さて、前回の文章ですが、ヨーロッパはブラックジョークが文化になっているので、それは日本の感覚とずれていたかもしれないのですよね~。。。





大阪弁と東京の標準語の違い、ミゾも大きいですしね~。 標準語ではなんていうんだろう~?って考えてみたりしていました☆





いただいたメッセージの一部を紹介させていただきますね。

ありがとうございます☆




「こんにちは。いつもブログを楽しく拝見させていただいてます。


今日のブログは一段とウケてしまいました。特に大阪弁の会話のところです。





本当です!どうもありがとうございました。



これからもお体を大切にされて 日本で縮こまってる若者&ファンにエールを送ってくださいね☆


どうぞよろしくお願いいたします。応援してまーす!



PS. 私は何年か前にダリの絵を上野美術館に見に行きましたが 異次元世界というか
    すごく不思議で素敵な絵だったのが印象的でした。」







 お便りありがとうございます!



 私のブログを読んで元気をだしていただき、嬉しいです!



 うつ気味で気分がなんだかすぐれない時は、お笑いのパワーで元気が出たりしますよ~!



 いつも面白いことを言ったり笑ったりしていると、気分が明るく楽しくなってきますからね~。


 笑うと、いやなことがなんでも吹き飛びますよ!




 ・・・もしかして私が元気まんまんな人生を過ごしているのは、関西人やからかもしれません。じつにそう思ってきました~。

 周りの友達も、漫才みたいに面白いことばっかり言ってる人々が多いですし。よく笑っているせいで元気をもらっているのかもな~。

 私は、笑わせてくれるような面白い人々が好きなのです~!!!

1.オモロイ
2.明るい
3.元気
4.性格が良い
5.嫉妬心が無い

・・・ていうのが、人間として目指したいな~と思う理想像です。実は(笑)。
大阪もこういう方が多いですが、スペインはもっとですよ~!

 スペイン人の友人が多くできると、”明るくて元気で人が良ければ、それ以外何も要らない!それだけでいい!”ってつくづく実感してきたのですよ~。


 ほんと、一生の長い付き合いの友達になるには、スペイン人がベストだな!と思ったくらいです☆





 関西って、ディープな大阪じゃなくても、私が育った宝塚でさえ、学校では小学校1年生のときから、「なんか面白いこと言わんとアカン!」雰囲気とプレッシャーが教室中に漂っているのですよ~。

 だから、関西人は子供の頃から鍛えられるのです、人を笑かすことを。




 スペイン人たちもね、またさらに面白いんですよ~!

 彼らは言っていることじゃなくて、存在自体が面白い、笑わせてくれるような人々が多いのです☆

 ダリ先生だって、存在そのものが面白くて、見ているだけで楽しく明るくなってきますよね。笑けてきますよね~! あんな面白い人!!! 強烈です~!




 私はこれから先も、そんな大好きなスペインとスペイン人のこと、スペイン語のことを日本に紹介させていただこうと思います☆

 そしてみなさんも、スペインに興味を持ってくだされば嬉しいです☆☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月25日 17時59分12秒
コメント(1) | コメントを書く
[語学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: