ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2020年04月06日
XML
カテゴリ: ジュエリー
さて、3月中にスッキリ♪ブレスレットⅢを発売予定としていましたが、ニューヨークでロックダウンが続いているため、発売延期とさせていただきます。

ロックダウンが解除されてから、様子を見て、地下鉄に乗って移動できるようになれば事務所に行き、スッキリ♪ブレスレットⅢも製作開始します。

すでにご予約、お申し込みをたくさんいただいておりまして、ありがとうございます。
お客様には大変お待たせすることになり、ご迷惑をおかけいたします。
ニューヨークの状況が状況なので、ご了承下さいませ。


スッキリ♪ブレスレットⅢは黒系の石を組み合わせて男性向けのデザインを考えています。
邪気除けの役割がある黒系の石を何種類か使います。
真っ黒黒助です。

スッキリ♪ブレスレットⅢは別名、「鉄壁ブレスレット」!です。


石の内容を考慮すると、すごくお買い得価格でのご奉仕です。


日本では手に入りにくい貴重な黒系の石たちを何種類も今までに少しずつ収集し保管してありますので、そのとっておきの石を中心に、ロシア産のチャロアイトの黒っぽい色のビーズも使います。


チャロアイトは、世界3大ヒーリングストーンの1つです。今ではあまり採れなくなってきてしまったため、貴重な石です。
チャロアイトはうすい紫色の鉱物なのですが、黒っぽい地色のインクルージョンを含んだ黒&紫のきれいなカッコいい色のチャロアイト・ビーズを保管してあって、いつか使いたいと思っていたものです。


他は黒い色の石を何種類もたくさんいろいろ、てんこ盛りです!
邪気除け、疫病や電磁波除けの役割が強いロシア産のシュンガイト(ノーベル賞受賞物質フラーレンを含む唯一の鉱物)、
黒いテクタイト(隕石衝突によってできる黒い天然ガラス)、
ニューヨーク産のハーキマーダイヤモンド鉱床のドロマイト鉱石←なんとビーズを見つけたのです!
・・・などなど。

他にも入手困難で手に入りにくい邪気除けの役割の石をいろいろ使うので、この素材でお値段では私しか作れない作品となります!・・・他の人が同じ様にこのお値段でこの素材の内容で真似しようと思ったって今さら無理!です。

今までに常日頃から貴重な邪気除けの力のある石をたくさん収集してきたので、地球がこんな時期だからこそ、それを放出してふんだんに使用するべき時で、私から皆様へ愛をお届けします。




新型コロナウイルスのパンデミックは、ニューヨーク市ではまだまだ落ち着いてはいないですが、患者数の増え方と死者の増え方は少し減ってきてましになってきたような気がしています。

統計グラフを観ると、一番新たな感染者数と死者数が多かったのは3月末でした。

ピークは過ぎたのかもしれません。

実際のピークはこのように騒ぎ出す前の時点、3月前半か半ばくらいだったと思われます。その頃にはすでに多数の感染者を出していたのに、気が付いてきたのは今頃だったのでしょう。

3月前半や半ばは、ニューヨーク市では皆さん、油断してて浮かれていて全く気にしていなかった方々が大半でしたので。

その強毒化した新型コロナウイルスが、3月上旬くらいにはすでに蔓延していたのでしょう。

ちなみにイタリアが完全封鎖する直前にニューヨークへ逃げてきた人々がたくさんごった返して入って来たのは、3月11日とか12日頃のことでした。その時にイタリアの強毒化した新型コロナウイルスがニューヨークで感染していって、それがひどい症状となっていったのだと思います。想像ですが。

もっと前から、武漢からも直行便があったので1月や2月にもすでにJFK空港からニューヨークにたくさん新型コロナウイルスが上陸してきてしまっていたと思われます。

そう考えると、全てつじつまが合い、なぜNYPD(ニューヨーク市警察)とMTA(ニューヨーク市地下鉄、バス)職員が大勢感染して死者も出ていたのかということが分かります。

NYPDやMTAでの感染者の多さは、ほんの3月半ばから今までの間のことだけではなく、実際はもっと前からとっくのとうにじわじわと感染者が広がっていたのに気が付いていなかっただけだろうなと思います。

とっくに広がっていたからこそ、感染者が多くなってピンポン感染していき、今となっておかしいなということでNYPDやMTAの中で気になる人々を検査していったら、こんなに感染者が見つかったというわけでしょう。

地下鉄やバスでは、もうだいぶん前から(おそらく1月、2月から)、新型コロナウイルスは蔓延していたのだろうと思います。


ニューヨーク市で今でてきている感染者は、平均で2週間くらい前に感染したと考えられるため、だいたい3月22日前後に感染した方々が新たに今頃、陽性と判明したのでしょう。

22日より2週間くらい前(3月8日頃)に感染した人々も多かったからこそ、その人たちから22日頃に感染した人々が今、陽性となった人々となります。
人によって潜伏期間は違って1ヶ月以上とか長期に渡る人もいるそうですが。
そういうふうに考えていくと、もうニューヨーク市はとっくにだいぶん前(1月2月とか)から広まっていたのでしょうね。

3月22日といえば、ニューヨーク市全体がロックダウンする直前で、22日夜8時から始まりました。

22日はまだ人々はのんびりムードで、気にしている人はほとんどいなくて、ロックダウンになってしまうからということでその前に春の気持ちの良い天気のセントラルパークで楽しみたい人々がいっせいに出かけてきて、公園内はものすごい人混みになり、人がごった返してつめつめで歩いている様子がニュースになっていたほどでした。全く危機感なしでした。


・・・このように、何事も、騒ぎ出してから慌てても実際は出遅れているものなので、手遅れになってしまいます。
行政はいろいろな要素、経済活動とかいろんな立場の人々のことを考えて、すりあわせて考えて話し合って決めるので、本当にこれ以上間にあわない無理だとなってギリギリの時や、すでに手遅れになるかもしれない頃に決断するものです。
それは仕方ないです。

騒ぎ始めた頃には実際のピークは過ぎているものです。

そのため、行政が勧告や禁止とかし始める前から、自分で判断しておいて、先手を打って対策をしておくほうが無難です。

行政、政治に頼るばかりではなく、自分でも前もって常に先手先手を打っておいて、防衛、予防しておくことがサバイバルにつながります。

出遅れたら遅すぎます。

自分で自主的に予防、防衛しておくと、イザという時でも慌てないで済みます。

淡々としておいて、不動心でいれば、的確に正しく読み取って判断をズバッとできて、何事にも巻き込まれません。
予想が正しければ、その後にそのとおりに何か最悪なことが起こっても全く慌てないですから、淡々として過ごしていけて、あせらないです。
余裕です。


ちなみに、私が最後に地下鉄に乗ったのは3月4日なので、もうその前から新型コロナウイルスが地下鉄に蔓延していて危ないだろうというのはよく分かっていましたし、できるだけスーパーマーケットに入らないほうが良いことと店内で長時間滞留(1時間以上)するのはやめたほうが良いこと、3月20日以降はスーパーマーケットに入るのはもう辞めたほうが良いこと、現金を手で触らないほうが良いことも分かっていたため、買出しは19日までに終えて備蓄して対策を終えておきました。

現金にはウイルスがついている確率が高いので、私はニューヨークでは2月からお金を触る度に手を消毒して気をつけていました。なるべく触らなくて済むようにしていました。

スーパーに入るのは閉店前に人が少ない時だけにして気をつけていました。

パンデミックがどうなっていくのかどのくらい長引いて影響があるのか未知だから用心していたため、少しずつ日頃から食糧を備蓄しておいて、日持ちするお米やパスタ中心に、冷凍庫や冷蔵庫にもたくさん入れて、ネットに入った玉ネギやキウイもたくさん棚にひっかけてつるしておきました。

パンデミックの間は少食にしていて、あまり回数を食べないように体を少食に慣らしていて、生のグリーンの野菜は必要なら屋外の八百屋さんや果物屋さんの屋台で買えば安全です。

私が最後にスーパーに買い物に行ったのは3月24日です。それからは一度も買い物に行かないようにしています。
パンデミックが終息するまでは、買い物に行かないつもりでいます!

ニューヨーク市全体で誰でももらえる朝昼晩3食分の食糧が毎日配給され始めましたが、そういう多く人が集まる場に行くとウイルスを拾ってきて感染しやすいので、無料でももらいにいかないほうが無難です。

でもこういうサービスは、ホームレスとか犯罪者とか不法滞在の方々とかにも十分な食べ物が毎日配給されて行き渡るので、困っている人も生き延びることが出来るし、暴動や犯罪を抑えることにもつながるので、必要な良いことだと思います。

特に、新型コロナウイルスが蔓延しはじめたニューヨーク市の刑務所から犯罪者が650名くらい釈放されて野に放たれてしまった状態なので、この犯罪者達はお金や食べ物に困ったらまた再犯罪を繰り返してしまう可能性があるかもしれないため、このような1日3食の無料食糧配給があると、少しでも犯罪を防げるだろうと思うのです。
このように、ニューヨーク市は弱者や貧乏人にもとても優しいです。
刑務所に服役している犯罪者であっても同じように人権が尊重されているので、新型コロナウイルスが蔓延してきたら安全なように釈放されるし、食糧も無料で1日3食全てが配給されるのです。素晴らしいなと思います。
どんなに貧乏でも犯罪者でも、ニューヨーク市では飢え死にはしないです。ホームレスの人々が寝泊りできる施設(シェルターハウス)もあります。
シェルターハウスが用意されているというのに勝手に路上で寝ている人々はホームレス全体のうち、わずか一部です。

今の状態では、まだニューヨーク市はさほど以前と変わらず、さらに物騒にはなっていないですが、もしこのパンデミックとロックダウンが長引いて5月6月とかまで続いてしまうと、もしかして犯罪者やホームレスや貧乏人が不満から暴動や犯罪を犯すことが増えていってしまう可能性もあります。そうなると北斗の拳の世界みたいになってくるかもしれないですね。

↑上記の状況に備えて、3月はじめ頃から、アメリカでは拳銃が爆発的に売れているのだそうです。銃の専門店には開店1時間前から長蛇の行列が出来ていたニュースを見て、気になっていました。コロナ不況になった場合、やぶれかぶれになったホームレスや貧乏人が強盗したりすることが想定できるので、それに対抗して防衛できるように自衛のため拳銃が買われているとのことです。


新型コロナウイルスは未知のものでまだ解明されていないため治療法や特効薬がなく、民間治療で予防するしか方法が無いため、日頃から民間治療で有効なものを調べたり自分なりに入手しておいたり、少しずつ準備を進めていきました。

備蓄品は日頃から、なにが良いのか少しずつ研究をしておいた方は、いざという時でも慌てずに淡々と余裕でいられます。
自分の肉体に合うサプリメントとか。研究と学習には、調べたり時間労力がかかるものですので、長時間かけて選んで情報を集めて努力しておきましょう。
日頃の努力はコツコツと少しずつしておくといいですね。
調べて研究して収集しておくことは、アリさんみたいにコツコツ努力です。


キリギリスさんみたいに全く調べも研究もしないで備蓄もしないで遊んで暮らしていると、いざという時には出遅れて、あせって慌てて、動揺してしまいますから、落ち着いて考えることも出来なくなります。


例えば、日本で最近、新型コロナウイルスにはアオサが免疫力アップに良いと話題になり、アオサが店頭から消え去ったそうですが、何を今さら~?話題になってから動いても遅いわ~と思います。
アオサには私も以前から注目していて、帰国の度にアオサ(沖縄で一袋500円位☆)を20袋くらいガバッと買っています。アオサ、ふのり、昆布など海藻類は免疫力アップに良いらしいですね☆


あとはまあ、笑いが良いそうなので、大阪人みたいに面白い冗談を毎日たくさん言って、楽しく明るく暮らすことが良いと思います。


・・・いつも日常の暮らしでもこのように調べて研究して前もって先手先手で動いて獲得してきているので、そのお陰で助かってきたことばかり多いですし、スッキリ♪ブレスレットⅢにしても他のジュエリーやブレスレット、ネックレスにしても同じで、全ての石を常に調べて研究しておいて入手困難なものを手に入れて素材を集めておきました。

私の石の素材集めも、上記の食糧や民間治療の情報集めのサバイバルと全く同じ量と質なので、レアで入手困難でなかなか集めることが難しい良質な素材を目ざとく入手し続けて、それをふんだんに使って、皆様へ喜んでいただけるようにデザイン、製作しております。

石の素材もサバイバル入手です(笑)。

お陰様で、お客様達にはとても喜んでいただけて、満足していただいています。

お客様達も私と同類で、一歩先に先手を打って入手しておくタイプで、審美眼が鋭くて正確で、判断が早いです。

お互いに、先手必勝で、無事でいましょう。

お元気で、お過ごし下さいませ。

いつもご贔屓くださいまして、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月06日 18時10分14秒
コメントを書く
[ジュエリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: