ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71 @ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2021年12月03日
XML
カテゴリ: 不幸の予防方法
今回の事務所の引越し、大移動は、繊細な物が多かったので一つずつ丁寧に梱包と箱詰めにも時間がかかって、思った以上に梱包作業が何日も続きました。・・・結局、11月初め頃から友人のSUVで梱包し終わった荷物の箱を引越しし始めて、週1回くらいずつ車で運んで、最終の引越しが26日に終わりました。その後、27日~29日まで、空になった旧事務所の部屋の壁のクギ穴を修復して、壁と床を自分でペンキで塗る作業をして、ギリギリ終了できました。(そして最終日、30日に無事にカギをお返ししました。)

 その間、荷物の梱包はやはり絵画やジュエリー関連のものが多いため繊細なものばかりなので、梱包は誰かに頼むのではなく私自身で梱包しなければ失くしたりしそうだなと思ったので、結局全部自分で少しずつ梱包していきました。

 特に、貴重品を失くさないように自分で全部梱包する必要がありました。それで、引越し業者さんに頼まないで自力で梱包をして、2人の友人の2台の車SUVで運搬をやりました。引越し時に貴重品を失くした話は、周りからよく聞いたことがあるので、そうだろうな~、どこかに紛れ込んだりしそうだな~と納得しました。

 引越しはけっこう荷物が多くて大変だったのですが、友人2人に車で手伝ってもらう日を最初から都合に合わせて予定を組んでいたため、その予定日に向かって前日までには多めに梱包し終えて箱詰めを用意していなければならなかったので、かなり肉体的に無理をして梱包しました。

 自宅から旧事務所までけっこう遠かったので、カウントダウンで自宅と事務所の往復を何度もしている時間がもったいなくなり、引越し予定日の前々日午後から事務所入りして前日の夕方くらいまで、徹夜して一気に24時間くらいかけて梱包し続けるという過酷スケジュールを何回もやりました。

 それでも友人のSUVに荷造りしおわった箱を積み込んでいくと、作った箱は1度に全部入ったので、「ああ、やっぱり、徹夜で何十箱も梱包してつくっても、こんなにたくさん箱を車に積み込めるのだな~」と分かったため、また次の引越し予定日に向けてカウントダウンで梱包と荷造りを準備しなければなりませんでした。

 結局、梱包&荷造りと壁&床のペンキ塗りを合わせると、11月初めから数日置きに合計7晩くらい事務所で徹夜して24時間以上続けて作業をし続けました。・・・自分でも驚いたのは、これだけ無理なことをしてぶっとおしで徹夜で24時間くらい作業し続けて、そして引越しして荷物を運んで、また自宅で少し1日くらい休んでから梱包作業をやって引越しして、というくり返しをやったのに、ずっと体調がよくて絶好調で体力がみなぎっていましたし、くずれずにいられたことです。1ヶ月で7晩くらい徹夜で24時間くらい作業をしたら、普通は、私は「これだけ身体に負担かけて無理なことをやったら体調くずしたり風邪引いたりコロナにかかったりしそうだな~」と想像していましたが、私は今回の引越しではずっと元気で、どうもなくて、ピンピンしていたのです。

 徹夜の最中に、ちょっと一休みには、少しメディテーションして内観して精神を落ち着けて、内から神とつながる努力をして、自分の肉体と精神を調整していました。すると、メディテーション5分間でも、頭も身体もすっきりして、神のエネルギーをチャージできた感じがしていました。このメディテーションをちょこちょこ入れる努力をしつつ徹夜作業を続けたので、そのお陰様で身体も元気で保てたのだと思います。神とつながって神のエネルギーをチャージすることがメディテーションなのだな~!ありがたいな~!と実際の体験でよく分かりました。メディテーションのお陰様で助かりました。

 メディテーション以外では、水分補給を重視していました。事務所は空調がついているので、冬は暖房が暑いくらい入っていて室内では薄着で良いくらいなため、その分空気は乾燥していたからです。そのため、徹夜で作業時には、ずっと少しずつ絶え間なく水分補給をちびちび続けながら気をつけて徹夜していました。



 ニューヨークは寒い地方なのでりんごの名産地で別名ビッグアップルですから、100%ストレート果汁のアップルサイダー(りんごジュース)が地元産で、日本で考えられないくらいお値段が安いし美味しいのです。りんごジュースといえばニューヨーク産ですからたまたま何か徹夜の水分補給のジュースとして選んだだけだったのですが、これが私の体調を整えるのにすごく効きました!ちなみに、私が買ったりんごジュースはニューヨーク産の普通のスーパーに売っているもので、保存料無しの無添加のもので、原材料りんごだけで、1ガロンで7ドルのものです。

 りんごジュースはストレート果汁で、ろ過していないもので、少し白くにごったような色をしています。普通にスーパーで買ったものです。これを、一晩で24時間でハーフ・ガロンくらい飲んでしまいました。1.9リットルくらい飲んでしまったわけですね~。のどが渇いていたのと美味しかったのとで、ついつい飲みすぎてしまったのでしょう(笑)。わ~、すごいカロリーとりすぎてまた太るだろうなあ~と心配でしたが、後の祭り。
 ・・・でも徹夜終わって朝が来て昼が来て夕方が来ても、もう24時間以上はずっと梱包作業し続けてても、元気ピンピンで力がみなぎっていたし全然疲れていなかったですし、体調がすごく良かったのです。そういえば最初に徹夜した日は前日に事務所入りする時にはのどに違和感を感じて少しイガイガしていたのに、24時間後にはのどの不調がすっかり治っていました。

 こういうのどの不調は要注意で、新型コロナの初期症状がのどの違和感で、それからすごくひどい頭痛がしてくるそうです。その初期症状の時点で症状を抑え込めなかったら、病は進行して気管支炎になり肺炎になり熱がでたりして進んでいくそうなのです。・・・これを知っていたので、こういうのどがイガイガする風邪の初期症状はもしかしてコロナの場合もあるかもしれないと、ニューヨークでは常に気をつけて暮らしています。
 そのようなのどのイガイガの違和感が、徹夜明けにはすっかり治っていたので、何がよかったのかなあ~?なぜだろう?私何かやったっけ?何をやったのだっけ?と気になりました。

 ・・・いろいろ思い返してみて、おそらく時々神とつながって神のエネルギーを直接チャージしていた5分のメディテーションと、りんごジュースの大量飲みがよかったのではないか?と気が付きました。

 りんごジュースすごい!風邪かコロナをひきかけてたはずなのに、すっかり治ってしまった!すごい発見です!!!

 それで、気になって、りんごジュースの効能について調べてみました。
すると、検索して調べたら、いろいろ出てきますね。
☆抗酸化力が強い
☆感染症予防

☆アンチエイジング
☆美肌
☆アレルギー性疾患の予防
☆消化促進
・・・とか色々な効能があるそうですね。



 へえ~!いろいろ調べて確認して、りんごジュースにもこんな効能があるのだなと実感しました。

 かなり常識で考えて肉体的に無理をしすぎたのに、まったく疲れなかったし元気なままだったということも、このりんごジュースの効能の1つである疲労回復のお陰様だったのだろうなと思いました。

 日本だとストレート果汁のりんごジュースはニューヨークよりもお値段が高いかとお察ししますが、でもりんごジュースを少しずつ飲むだけで肉体的に無理する時でも体調を崩さないし感染症予防にも効くということは、簡単で誰でも出来ることなので、覚えておくとおすすめです☆☆☆もしかしてきっと、コロナ予防にも効果ありそうですよね。すごい発見だと思います。
 肉体を酷使して体力的にも無理して重労働し続ける場合には、このようにりんごジュースをちびちび飲み続けてやってみると、疲れ知らずで元気なまま保てると思いますヨ☆

 私自身も、今回の引越しで、1回目に徹夜して24時間梱包作業した時にりんごジュースのこの効能を実感して気がついたため、合計7回くらい徹夜した時に全て、その度に、りんごジュースを1ガロン持ち込んで少しずつ飲み続けてみました。それで乗り切りました!

 お陰様で、引越し後も体力の回復と用心のため、りんごジュース大王様には冷蔵庫に常備させていただいていつでも鎮座していただき、毎日少しずつ飲むようにしています。すると、本当に、体調を崩すことなくいられています。あんなに無理した引越しだったのに、元気で体調も最高に良いです。
 りんごジュース大王様、りんごジュース様様、どうもありがとう!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月03日 23時40分09秒
コメントを書く
[不幸の予防方法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: