buffieblog

buffieblog

2020年09月01日
XML
カテゴリ: 動物
草津温泉街の東の外れにある「 草津熱帯圏 は、日本最高地(1200m)にある動物園です。草津温泉の温泉熱を利用して、ワニやヘビ、カメなどの爬虫類、フラミンゴにカピバラやサル類、ナマケモノなども育てています。爬虫類の種類は日本一だそうです。入り口に入るとデカいワニの剝製。平成2年に40歳で死んだ シャムワニ で、一緒に写真を撮れます


。大きい。


モルフォ蝶
。きれい。


猿山へ。 ニホンザル


お母さんに甘えたり、ちょっと大きめのきょうだいと絡んだり、かわいい。


さて、高さ15mの熱帯ドームの中に入りました。
片岡鶴太郎から寄贈された アリゲーター・ガー 。名前は ツルタロー 。2匹いてどっちか分からず。


温泉の熱で育てられている ワニ 。種類は忘れました。


こちらのワニは口がとがった マレーガビアル


ナイルオオトカゲ



ゾウガメと一緒に育てられている チリーフラミンゴ


動物もいます。 カピバラ 。餌もやれます。


プリマスロック


思いのほか、楽しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月03日 09時12分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[動物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: