憂きも一時

憂きも一時

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

小烏丸の”てる”

小烏丸の”てる”

カレンダー

お気に入りブログ

江戸っ子寿司・本日… New! edokko8465さん

“友情よ”じゃなくて… New! hoshiochiさん

家へ帰ろう mag7cupさん

【1本あたり49.0円★… リュウたんですさん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

コメント新着

小烏丸の”てる” @ Re[1]:クラシックギター大好きな人、必見!(01/23) mag7cupさんへ こんにちは!お久しぶりで…
mag7cup @ Re:クラシックギター大好きな人、必見!(01/23) こんにちは。Youtubeは初めの5分ぐらい音…
小烏丸の”てる” @ Re[1]:帰省 コロナと毎日17(01/06) miki285さんへ コメントありがとうござい…
miki285 @ Re:帰省 コロナと毎日17(01/06) ことしもよろしくお願いいたします。 あ…
小烏丸の”てる” @ Re[1]:AROMA話OUTPUT2〜足浴法〜(11/29) miki285さん、ありがとうございます! こ…

フリーページ

2021年01月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

なんてったって福田進一さんですからね
日本が世界に誇るギターのマエストロ、ファンタジスタ。
「マチネの後で」で福山雅治のギターをやっていた人、
と言えばピンとくる人いるでしょうか。映画撮影中、
一番困ったリクエストは
「下手に弾いてください」
だったそう




CDもハズレないです
どこまでも清く美しい音色です。
素人耳なんですが、
「はかなさ」
を表現できる稀有な奏者だと思っています。

この動画で使ってるギターも驚き。
なーんと、ミゲル・リヨベートが使っていた
楽器とのこと。
(ギターを作ったアントニオ・トーレスって言う人も有名だそうです)
「ソルの弟子コスト」
「タルレガ、セゴビアの間の人」
なんて聞くと、
ああクラシックギターにも連綿と続く歴史ってものが
あるのよね、と嬉し懐かしい思いになってしまう。

むかし、習った事があるのですよ。
弟と一緒に。
ていうか、ギターが弾けるようになりたい幼い弟が
先生の所に通うのに、
私が付き添いでつけられたってワケ。
オマケで習わせてもらいました。
父が病気で入院中、母はパートで
習いにいったのは土曜日。
その頃は土曜は午前中だけ授業があって、
給食ナシで家に帰された。
子供が下校してきた時家にオトナが働いてて家に居ないと、
子供は
「カギっ子」
と呼ばれ、
「お母さん働いてるのね、可哀そうに」
と憐れまれた。
(いまじゃ当たり前のことなんでしょうけどね。
何せウン十年前ですから)
「カギっ子」の姉弟が家にいて何か事故でも
起こすよりは、多少カネはかかっても
外に習い事に行かせた方が安心だと母は思ったらしい。

弟は弾きたいと言っただけあってメキメキ上達し
後にエレキギターに転向してアマチュアのコンサートに
出たりしていた。
私は-
付き添いは付き添いだったなあ。
練習嫌いで先生の前で冷や汗かきながらギター弾いてました。
全然練習してないってわかっただろうなあ。
でも、ギターやっててよかった。
今でもクラシックギターの曲、好きだもの。
音楽って、世界中に通じるしさ。
福田進一さんの繊細で美しい音色も好きだし、
セゴビアのしたたかで重厚な、人生を感じさせる音色も好きだ。
クラシックギターをやっていたから
リッチーブラックモアの繰り出すフレーズをカッコイイと思えるし、
ブライアン・メイの音色の情感に驚愕もできたのだ。
音楽に触れさせてくれた母に感謝している。


マズルカ・アパシオナータ〜ベスト・オブ・バリオス〜 [ 福田進一 ]
おすすめでございます。

パラグアイのギタリストにて作曲家、バリオス(*)の曲ばっかりです。
(アウグスティン・バリオス・マンゴレ 1885~1944)
美しい音色、甘い音色、激しい音、楽しい音…聴いてると、
心が悦ぶのがわかる。んでもってぜんぶの音が美しい。
きらきら、ガラスの繊細さ、つぼみの初々しさ、雷雨の激しさ。
そんな感じ。
一人の部屋で、本でも読みながらでもいいし、寝そべっててもいい。
時々、ほうっとため息ついたりしちゃう。
ラスト、「大聖堂」圧巻のド迫力です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月23日 01時11分05秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クラシックギター大好きな人、必見!(01/23)  
mag7cup  さん
こんにちは。Youtubeは初めの5分ぐらい音が出ませんでした。
「マチネの後で」で、この人が福山雅治にギターを教えたことを知りました。 (2021年01月23日 14時14分39秒)

Re[1]:クラシックギター大好きな人、必見!(01/23)  
mag7cupさんへ
こんにちは!お久しぶりです。
どこかで福田進一さんが、「マチネの後で」で
一番困ったのは
「下手に弾いてください」
と言われたことだと言ってました。
世界に誇れるマエストロさんです。
そうですね、音出ませんでしたね。
わたしとっとと飛ばしてしまいました^^; (2021年03月19日 17時56分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: