さておいてアメリカ

さておいてアメリカ

2004/07/30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
事件は昨晩起こりました。

彼は毎週水曜日夜のクラスを受講しています。授業が終わるのは21時15分。昨日は少し早めに終わったので、アパートの駐車場に着いたのは21時20分頃だったと思います。

アパートのすぐ手前の駐車場は全て埋まっていたので、反対側のスペースに車を止め、私たちはおしゃべりしながらアパートの入り口に向かいました。

建物のの入り口の扉を開け、私が郵便受けの鍵穴に鍵を差し込もうとしたところ、彼が後ろで
「I'll give you money」
と言うのが聞こえました。(何を言ってるんだろう?)と思い振り向くと、私のすぐ後ろで彼が財布を広げ、その横で男性が銃をかまえているのが目に飛び込んできました。もう一人別の男性が扉を抑えています。

どちらの強盗もマスクをかぶっていました。

彼は財布の中を強盗に見せ、自分が1ドルも持っていないことを証明していました。強盗は銃を私に向け
「Give me money」


私から紙幣を奪うと二人組は走って逃げ去りました。

不思議と恐怖心はそれほどありませんでした。「お金を渡せば大丈夫」とただただ早く立ち去ってくれることを願っていた私。

自分達の部屋に入ると、すぐに警察へ通報しました。

時間が経つにつれ、強盗が突きつけた銃のイメージだけがやたら鮮明に思い出されました。小型銃でリボルバー式ではなく横に長かったです。

突然、どばーっと涙が出てきました。安心したからとか怖かったからとかではなく、もしこんなことで命を落としたり彼を失ったりしたら、と考えるとやりきれなくて。だって、たった数ドルのために殺人を犯したり、命を奪われている人が現実にいるんです。

5分後ぐらいに警察官が2人やって来ました。
私が銃のことしか覚えていなかったのに対し、私の彼は2人組みのことをけっこう覚えていました。身長がどれぐらいで、体型がどうで、どんな服装で、年がいくつぐらいで...。実は彼、駐車場に入った時点でこの2人(マスクなし)を目撃したそうです。その時は彼らが若かったので近所の子供(高校生ぐらい?)だろうと思い、まさか強盗だろうとは想像しなかったそうです。

(ただ、彼らが子供だと分かっていたので、なおさら彼は2人組が銃で無茶なことをするのではないかと不安だったそうです)

特徴を挙げているうちに、一人の警官が「I know them」と言いました。そして私たちに名刺を残し、彼らは急いで去っていきました。


ここのアパートに入る前、同じようなケースが過去にあったことを友達から聞いていました(そのときも被害者はアジア人、友達の友達です)。だから最初の頃はわりと慎重になっていたのですが、ここ1年間とても安全で近所で不審な人を見かけることもなかったので油断しはじめていました。

駐車場に見知らぬ人がいる時は、迂回するなど用心するべきでした。



2度と経験したくない事件ですが、防犯についてもっと真剣に考える機会を与えられたと思っています。

この事件の話、親には絶対言えません。

(追記)
1日経過しましたが、アパートに入る前にびくびくしている私がいます。外で物音がしたり人の声がすると、「強盗では?」とやたら反応してしまいます。彼に落ち着くよう言われるのですが、思っていたより昨日の影響は大きいようです…。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/07/30 01:25:02 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


安全でよかった  
yumii0907  さん
お金を盗んでいくだけでよかった。
今は気持ち的にちょっと落ち着きましたか?

私は今までこういうことに会ったことはありませんが、なぜか小さいころからとても用心深い人間です。
いつも悪いことばかりを想定しながら生活していて、たまにそういう自分にいやになってきます。。

なぜか頭でわかる前に反射神経で反応しているというか。だからちょっとでもなんかあやしいな、というシチュエーションは作りません。(だんながそういうところが神経いってないので心配ですが)

今の時代どこに住んでいても、危ないことは起こると思いますが、本当に最後は自分は自分で守る、ですよね。
でもそれ以上されなくてよかった。本当に。
早くつかまるといいですね。その常習犯。 (2004/07/30 03:37:32 AM)

Re:自分の身は自分で守る(07/30)  
SLPヒカル  さん
こわい~((((;゚Д゚))))
本当にお金だけですんで良かったですね。

友人はカナダの市役所で強盗に遭遇しました。
友人の順番になってカウンターに行くとカウンターの人が凍ってて、どうしたのかと思って横を見ると友人の両横にガンを持った人がいたそうです。

顔を見たら殺される!と思って目を閉じてじっとしてたそうですが、警察の事情聴取が終わった後がたがた震えながら電話してきました。

私はあまり用心深くないのでもっと気をつけようと思います。元気出してくださいね。 (2004/07/30 04:32:08 AM)

Re:安全でよかった(07/30)  
yumii0907さん
>お金を盗んでいくだけでよかった。
>今は気持ち的にちょっと落ち着きましたか?

本当にお金だけでよかった...。いつもは20ドル以下しか持ち歩いていないのですが、昨日はたまたま50ドルほどお財布に入れていたんです。
二人そろって紙幣を持っていなかったら、相手が怒って何かしたかなあとかいろいろ想像してしまいました。

>私は今までこういうことに会ったことはありませんが、なぜか小さいころからとても用心深い人間です。
>いつも悪いことばかりを想定しながら生活していて、たまにそういう自分にいやになってきます。。

私は想像だけはいろいろするのですが、用心はしてなかったです...。用心しすぎるぐらいで丁度いいと思いますよ。NJは都会だから、セキュリティもしっかりしているでしょうね。

>なぜか頭でわかる前に反射神経で反応しているというか。だからちょっとでもなんかあやしいな、というシチュエーションは作りません。(だんながそういうところが神経いってないので心配ですが)

その体質アメリカでは貴重かもしれないですね(笑)
私もYumiさんを見習います!

>でもそれ以上されなくてよかった。本当に。
>早くつかまるといいですね。その常習犯。
-----
ほんとにつかまるといいなぁ。これ以上被害者が出ないことを願うばかりです。
(2004/07/30 06:54:36 AM)

Re[1]:自分の身は自分で守る(07/30)  
SLPヒカルさん
>友人はカナダの市役所で強盗に遭遇しました。
>友人の順番になってカウンターに行くとカウンターの人が凍ってて、どうしたのかと思って横を見ると友人の両横にガンを持った人がいたそうです。

!!それも相当こわいですね...。やはりこういう危ない経験をした人は多いのかしら?

>顔を見たら殺される!と思って目を閉じてじっとしてたそうですが、警察の事情聴取が終わった後がたがた震えながら電話してきました。

建物の強盗だと武装も激しいだろうし、彼女の恐怖心すごかったでしょうね。ほんとにこわいですね...。

>私はあまり用心深くないのでもっと気をつけようと思います。元気出してくださいね。
-----
ありがとうございます。
アメリカに慣れたころが危ないと言います。私も2年住んでちょっと油断しすぎだったかも。ヒカルさんも一人歩きするときは十分気をつけてください!
(2004/07/30 06:57:17 AM)

思い出したこと  
yumii0907  さん
イタリアに住んでたときに、私の母親の日本人のお友達の奥さんが道を歩いていてハンドバッグ盗まれました。バイクでする~っと。
その後その方はショックで寝込んでいましたが近所に住んでいた母は、よく遊びにいってました。。

彼氏さまがそばにいらっしゃるから、大丈夫ですよ!

ちなみに上記の奥さんはその後は堂々とされてました。。 (2004/07/31 01:17:35 PM)

Re:思い出したこと(07/30)  
yumii0907さん
>イタリアに住んでたときに、私の母親の日本人のお友達の奥さんが道を歩いていてハンドバッグ盗まれました。バイクでする~っと。

日本人は特に狙われやすいですよね。
私もローマで子供の泥棒をたくさん見かけました(幸い、被害にはあってません)。

>その後その方はショックで寝込んでいましたが近所に住んでいた母は、よく遊びにいってました。。

カードごと盗まれると、カードを止めたりしなきゃいけないし、いろいろやっかいですよね…。寝込んでしまうぐらいショックが大きかったんですね。

>ちなみに上記の奥さんはその後は堂々とされてました。。
-----
そうそう、注意を怠っちゃいけないけれど、過剰反応もよくないですね!
私ももう少し日にちが経てば、今まで通りに行動できるようになると思います。今はまだ警戒気味…なのでした。 (2004/08/01 03:42:37 AM)

Re:自分の身は自分で守る (追記あり)(07/30)  
Guyu  さん
お久しぶり~・・・と遊びに来たら!!おっかないことが起きていたんですね!?
銃を持った強盗というのは、ここ北京でもめったにお目にかかったり耳にしたりしないのですが
やはり?アメリカでは日常茶飯事的な事件なのでしょうか・・・。
でも何事もなく、紙幣を奪っていっただけですんでよかった!
その後また姿を見かけたりだなんて、要はご近所の高校生?!ってことですか?
随分と大胆ですよね・・・早くつかまって、ギャフンと言わせたいですね!!!!

(2004/08/07 02:08:21 PM)

Re[1]:自分の身は自分で守る (追記あり)(07/30)  
Guyuさん
>銃を持った強盗というのは、ここ北京でもめったにお目にかかったり耳にしたりしないのですが
>やはり?アメリカでは日常茶飯事的な事件なのでしょうか・・・。

私の住んでいるところでも稀な事件なんです…。
実際職場のアメリカ人2人に話したら(彼女らと私は住んでるところが近い)、すっごい驚かれましたから。
ただ被害者がアジア人ってケースが多いようです。

>その後また姿を見かけたりだなんて、要はご近所の高校生?!ってことですか?
>随分と大胆ですよね・・・早くつかまって、ギャフンと言わせたいですね!!!!
-----

同じコミュニティではないようですが、近場であることは間違いないと思います。
本当に早くつかまってほしいっ。でなければ、被害者がどんどん増えるかもしれないし…。はぁ。 (2004/08/08 01:30:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

スウィートホーム U… happy daysさん
INCENTIVES sunnupiさん
韓国ソウル!文家の掟 shaquillさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
ブル子のつぶやき。 マダム ブル子さん

Comments

ます@ Re:暇はあるけど金なし、金はあるけど暇なし(09/03) 金もあって暇もたっぷりあるけど友達もい…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
いつも上天気 @ Re[1]:Mrs. いつも上天気(08/01) ★mikila★さん >ご結婚おめでとうござい…
いつも上天気 @ Re[1]:Mrs. いつも上天気(08/01) ドクターありりんさん >おめでとうござ…
いつも上天気 @ Re:はじめまして(08/01) さくらとかえでさん >自己紹介が遅れ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: