chamairoブログ

chamairoブログ

PR

Profile

chamairo

chamairo

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Category

カテゴリ未分類

(4)

日々是日記

(17)

ガジェット

(22)

興味のある事

(0)

子育て

(6)

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 21, 2020
XML
テーマ: 自作PC(840)
カテゴリ: ガジェット



新型コロナウイルス感染症拡大も、一旦収束したかなぁ?なんて気を緩めたら、
やっぱり緩めすぎちゃった皆さまによって、再び拡大の様相。

会社では在宅を推奨→原則在宅→推奨になってきて、なぜか在宅よりも出社を
希望してきちゃう人が多数。

そんな中、在宅用のPCは会社支給のSurface Proを活用していたが、
4Kモニターへの出力は陳腐。
※Surfaceを否定するわけじゃないけど、実際自作PCに乗せ換えたら、
 モニターでの問題は解消したので、Surfaceとの相性かもね。

と、いうことで、久々の自作。
今回は、作ることを楽しむというよりも、必要最低限のスペックが欲しいので、
そちらを重視。しかし、結局はそこそこいい値段の結果に。

本体はこちら↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ASROCK アスロック ASRock DeskMini A300 DeskMiniA300 [モニター無し]
価格:18082円(税込、送料無料) (2020/7/21時点)



ケース・マザーボード・電源がセット。
CPUとメモリとHDD(最近はSSD)を載せれば、とりあえず動く。
あ、OSも必要か、、、

まず、今日は、このいわゆる「ベアボーン」きっとを購入しての感想。

「電源アダプタ、でかっ!」

本体は確かに小型です。手のひらに乗るくらい小型。
まぁ、その分電源が外に出たのででかいの当然だろ!って言われると
そうなのかもしれないけど、それにしたってねぇ、、、って大きさ。

写真の本体の半分くらいある。
例えるなら、小学生が持つ「筆箱」的な大きさ。

まぁ、自宅の環境ではアダプタは机の中に隠しちゃうので良いんだけど。

次の記事からは搭載した各種部品を紹介。
とりあえず、一番最初のブログでこんな記事で言いたいのは、、、

「電源アダプタ、でかっ!」

ですw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 22, 2020 09:26:06 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: