毎日感じたこと、時々は台湾のこと

毎日感じたこと、時々は台湾のこと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

陳澤民

陳澤民

カレンダー

お気に入りブログ

我ら滅びゆく種族 New! 七詩さん

楽天の2024年通期決… New! あき@たいわんさん

いろいろありますね… New! manmaru2897さん

東京都府中市「Wine … New! archeologistさん

今日の散歩! やすじ2004さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:初夢 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
hiryu4398 @ Re:◎【祝】 浜名湖と日月譚が8月に交流協定を締結!(06/12) おはようございます。 本日早朝アクセス5…
5sayori @ Re:◎「猫舌」の人は、舌のテクニック不足?(02/07) ええ~そうなんですか・・ 要するに・・不…
七詩 @ Re:◎電車で高齢者に席を譲ってキレられた人が増加中(01/31) さもありなん…と思います。なんで「老人に…

フリーページ

2014.10.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
高校野球の甲子園大会で春夏計7度の優勝を誇るPL学園(大阪)が、来年度は硬式野球部の新入部員を受け入れないことが11日、分かった。

すでに、保護者に文書で通達している。

近年は部員間のいじめや暴力などの不祥事があり、昨年4月から事実上の監督不在が続いていた。

10月9日付の文書は、小野久彦・学校法人ピーエル学園理事長、正井一真・PL学園中・高校長の連名によるもの。

監督適任者が見つからず、「このまま新たに(中略)新規部員を受け入れることは、本校の教育責任を十分に果たすことができず」、入学を希望する中学3年生の受け入れを停止するなどと書かれている。

また、メディアなどの問い合わせには「コメントを差し控えます」としている。

学校関係者は「この措置が永久的に続くわけではない」としているが、将来的な部の存続も不透明になった。

PL学園は2001年に部員間の暴力事件で対外試合禁止処分を受け、夏の選手権大会に参加できなかった。

昨年も部員同士の暴力が発覚し、夏の大会出場の道が断たれた。



朝日新聞デジタル 10月11日(土)11時43分配信





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.12 18:19:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: