毎日感じたこと、時々は台湾のこと

毎日感じたこと、時々は台湾のこと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

陳澤民

陳澤民

カレンダー

お気に入りブログ

金バエさんと電話し… New! あき@たいわんさん

SNSで観る難読漢字に… New! やすじ2004さん

体感治安の悪化 New! 七詩さん

カレーライス New! manmaru2897さん

株主優待届いた archeologistさん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:初夢 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
hiryu4398 @ Re:◎【祝】 浜名湖と日月譚が8月に交流協定を締結!(06/12) おはようございます。 本日早朝アクセス5…
5sayori @ Re:◎「猫舌」の人は、舌のテクニック不足?(02/07) ええ~そうなんですか・・ 要するに・・不…
七詩 @ Re:◎電車で高齢者に席を譲ってキレられた人が増加中(01/31) さもありなん…と思います。なんで「老人に…

フリーページ

2016.05.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
馳 浩文部科学大臣が「ゆとり教育と決別する」と発言、これがネット上で波紋を広げている。

馳氏は5月10日におこなわれた記者会見で、「ゆとり教育を全否定するものではない」としたうえで、「ゆとり教育がゆるみ教育と、間違った解釈で現場に浸透してしまったのではないかという危惧と、そういう現場の声」があると説明。

学習指導要領の改訂を控え、“脱ゆとり教育”宣言をすると話した。

Twitterには、“ゆとり世代”と思われるユーザーから、

「ゆとり教育との決別ですか...。

 結構なことだと思いますが。

 あたしらは何なのでしょう。

 そうですか。

 失敗作ですか。



「ゆとり世代の何が悪いの別に特になんの不満なく学校生活をゆとりで生きてきたけど世間様は不満だと言いたいの?」

「これだからゆとりは。ってまだ言われなきゃいけないの?

 いっとくけど決めたのあんたらだからなって言いたいだけです。

 はい」

「ゆとり教育最後の世代と言われるわたしの年ですが、ほんとゆとりなんて感じたことないし、なんでそんな差別用語的に言われなきゃならないのかむかつく」

と、不快感をあらわにする声が多発している。

さらに、

「『ゆとり教育との決別』とか『教育再生』とか、その教育で育った世代と学校を出来損ないのように言うのは失礼でしょう?

 教育を受けた生徒や施した学校が失敗なんじゃない。

 失敗したのは政府や文科省の政策です」

と、「決別」「再生」などの表現を使うことに疑問を抱く声も投稿されている。



文部科学大臣の発言とあって、黙っていられないという人も多かったようだ。

(花賀 太)

2016年5月14日(土)11時1分配信 R25





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.14 15:42:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: