全32件 (32件中 1-32件目)
1
今日は、じぃじ・ばぁばのお家へ遊びに行きました。夕飯はみんなでファミレス↑じぃじの膝の上でご機嫌♪チュン太はじぃじの顔を見ると、なぜか!?笑顔になるので・・・じぃじはメロメロメロ~~~ずっとご機嫌♪だったチュン太も・・・20時過ぎて眠くなってきた途端大号泣ーーー誰も手が付けられない・・・早々にお風呂に入って、帰りましたアァ~疲れた・・・・・・。
2007.04.30
前から気になっていた、ネーム入りロンパ・・・。親バカ過ぎて恥かしいかな~・・・と迷ってたけど・・・・・とうとう!?買っちゃったか、か、かわい~~~~~~い今はまだネンネだけど、ハイハイとかするようになったら「CHUNTA」マーク!?がよく見えて・・GOODGOOD (ちなみに「3」はパパとママの好きな数字)買って良かったゾーーーーーッッ 親バカ、万歳~----------------------------------------------------今日はマミチャン(妹)とお出掛け↑初めて、前向き抱っこに挑戦チュン太、嬉しそう↑カフェでランチ♪メニューを真剣に見るチュン太↑『アナタはこっちでしょ~~~』↑せんべい、GET今日はとってもイイお天気で気持ち良かったな~久々に、のんびりブラブラお買物して楽しかった↑PETIT BATEAUで帽子買ったよ
2007.04.29
今日はパパがお休み朝早く起きてしまったチュン太を、早々に階下に連れて行ってくれたので、ママは久し振りにユックリ!?寝坊が出来ましたママがグ~スカ眠りこけてる間・・・チュン太とパパは二人でお散歩美味しいパン屋さんで、朝食用に(昼食か!?)パンを買ってきてくれました今日はパパもいたし、ママもイライラせずにいられたので・・チュン太も一日ご機嫌♪でしたママの感情って・・ホントに子供に伝わるんだな~と、つくづく反省・・・。わかっていても、やっぱりイライラしちゃうんだろうな~↑今日もせんべい美味しいな~↑絵本に興味津々↑今日は一日パパと一緒で嬉しかったね
2007.04.28
最近のチュン太は、一人でネンネさせてるとスグ泣くようになってしまいましたこないだまで少しの間なら、ご機嫌♪で遊んでてくれたのに・・・『少し泣かせておこう』と思っても、泣き方がすごくて・・・(いつからこんな泣き方になったんだろ~)顔を真っ赤にして、喉から声を絞り出すような感じで激しく泣くんです。痙攣でも起こすんじゃないかと、慌てて抱き上げると・・・アッという間に泣き止む甘えてるだけなの???とにかくここ数日間、ほとんど一日中おんぶか抱っこで過ごしています・・家事のほとんどは、おんぶでこなせるんだけど・・・トイレや・・朝の洗顔の時など、おんぶや抱っこじゃ無理な時は下ろすしかない。でも、そのちょっとの間でも泣く時があるんですさすがにイラッ今日も・・・イライラ続行中・・・泣いてる理由がわからないから(オッパイでもオムツでもない)余計イライラそしてとうとう・・・『泣かないの』と、怒ってしまいました・・・。そんなこと言ってもわかる訳ないし、もっと泣いちゃって悪循環さらにイライラするだけなのに・・・。ハァ~チュン太が生まれてから、こんなにイライラしたのは初めて。チュン太のこと以外でも、なんだかイライラしちゃってる。どうしてなのかわからないけど、イライラを抑えることが出来ない・・・・・これって、これって、もしかして・・・・・生理が来るのか~~~~そうこの気分・・・毎月、生理の時に陥っていた・・・。チュン太ももうスグ6ヶ月。6ヶ月くらいで再開する人が多いみたいだし・・・。いよいよなのかなぁヤダな~~~~~毎月、生理の度にイライラしてチュン太に当たっちゃったらどうしよう(今まではパパに当たっていた・・・)GW中にリフレッシュして、なんとかこの気分から脱しないと↑今日チュン太は、ベビーせんべいをモノスゴイ勢いで食べた取り上げたら泣いてました結局、一本完食。・・・せんべいより離乳食を食べて頂きたい今日の離乳食、ジャガイモ&キャベツを混ぜたモノは大さじ1杯・完食。豆腐&バナナは、バナナだけを舐めていた・・チュン太は炭水化物が嫌いなのかな~???↑最近、絵本を読んであげると・・・興奮したり、笑ったり、反応がいいです自分でページをめくろうとします
2007.04.27
チュン太の便秘・・・とうとう1週間足をモゾモゾ動かして泣きそうになるから、気が気じゃない~薬も飲んでるのに、なぜ出ないんだ~~~~~~こっちまでイライラ・・・・・暇さえあれば、お腹をマッサージして、綿棒浣腸を3回もしてしまった3回目はさすがに嫌がって大号泣・・・・・また病院かな~そして・・・夜パパとママが夕食を食べてる間、バンボにお座り。暫くすると・・・息んでるかなり、息んでるっっっ少し様子を見てから、オムツを替えてみると(食事中なのに・・・)出ていた~~~~~~~かなり臭い粘土みたいなウン○が~~~そして・・背中一面ウン○まみれ・・・・・・・・完全に食欲を失った・・・「バンボに座るとウン○が出る」そして「ほとんどの確立で漏れる」と聞いていたけど・・・。その通りだったなぁて、いうか・・・バンボじゃなくて、3回の綿棒浣腸の成果かなそれとも、しつこい程のマッサージが効いたかななにはともあれ・・・とりあえずホッッ
2007.04.26
今日はパパが仕事で遅いので、ママがお風呂に入れました。チュン太は最近、蛇口から出るお湯に手を伸ばして触るのがお気に入り。今日もいつものように手を伸ばしたのですが・・・・・もの凄い勢いで泣き出しました!!アッッ!うっかりしてた!!!出し始めのお湯は熱いんだった!!!!!思い出した途端ヒヤリとして、慌ててチュン太の手を引っ込めました。少し赤くなっていたのでスグ水で冷やしたのですが、裸のままで水しぶきが飛んできて冷たいし・・・・もうかなりパニックになってしまいました。すぐに泣き止んで、その後はご機嫌だったので、少し安心しましたが・・・今、思い出してもドキドキして涙が出そうです・・・・・。最近、チュン太の後追いが激しくなってきて少し疲れていたこともあり・・・なんだか、かなり落ち込んでしまいました。チュン太の手が、なんともないといいんだけど・・・・。本当にゴメンネ・・・・・。ハァ~~~~・・・ママ泣きたいよー・・・・。
2007.04.25
今日は、モモカちゃんとアヤノちゃんが遊びに来ました↑とっても女の子らしくなっていた二人モモカちゃんもアヤノちゃんも、離乳食は順調なよう子供茶碗・半分くらい食べると聞いてビックリ~~(チュン太、がんばれ~~~)今日は三人一緒に離乳食を食べました二人の食べ方を見て、またまたビックリチュン太は、ペチョペチョ舐めるように食べるんだけど・・・二人は「ア~~ン、パクッ」と、普通のゴハンを食べてるみたいしかも食欲旺盛~感心・感心。チュン太も二人につられて、とっても良く食べてました・・もしかしてBFのほうが好きなのかしら・・・オカータン、複雑~食べやすいのかな~そして・・・モモカちゃんがベビーせんべいを食べてるのを見て、初めてチュン太もペチョペチョ気に入ったみたいで、半分くらい食べてましたママ達も、お昼やおやつを食べながら・・・たくさんオシャベリして、とっても楽しかったな~チュン太も楽しかったかな↑みんなでうつ伏せ運動↑モモカちゃんは寝返りもクリアしてます(ちなみに歯も2本)↑チュン太・・・後頭部しか写ってませんよ~
2007.04.25
昨日作った離乳食のストックを使って、張り切って支度したのに・・・ほとんど食べずに終了~~~~~~チュン太の機嫌があんまり良くないみたい・・・・もしかして・・・便秘のせいチュン太、先週の木曜日に自力でウン○を出してから・・・全然出ません。臭いオナラ・・再び・・・オナラしか出ない毎日下剤の薬を2滴飲んで、バナナやリンゴも食べてるのに・・・本当に頑固な便秘クンだよお腹が苦しいのか、足をバタバタさせて泣きそうになるので可哀相心配だったので、また病院へ行って来ました。今飲んでる薬を3滴に増やし、冷水を飲ませたり、果物を食べさせるようにして下さい・・・・と言われました。う~ん・・・水分不足なのかしら。チュン太は哺乳瓶もマグも使えないから、水分補給が難しいスプーンじゃ、たいして飲めないもんな~帰ってから・・・ヨーグルトと擦ったリンゴを混ぜてあげてみました。(小さじ1杯・完食)便秘解消するまでは、ママ気が気じゃないよ・・・・・
2007.04.24
本日のチュン太・・・6時半・オッパイ 9時半・起床↑頭の上の柵をガードしてるバスタオルに埋もれてお目覚め13時頃、ママのお昼と一緒に離乳食をあげました。○10倍粥(小さじ2杯)○バナナ&牛乳(小さじ2杯)○かぶ&牛乳(小さじ1杯)今日は、バンボをテーブルの上に置いて(バンボの箱の写真がそうだったから・・・)座らせてみました↑目線がママと同じになって、あげやすかった今日は、なんとな~く・・・食べる気なさそうな様子スプーンを近づけても、イマイチな反応ためしに・・・ママのお昼のオニギリを、チュン太の目の前でモグモグ食べてみる大袈裟に『お~いし~~』を連呼・・・・するとっっ食べた~~~モリモリ食べ始めた~~~そして、すべて完食10倍粥だけだと、いまいち食いが悪いので・・・最後にはバナナと混ぜて(オエ~~)あげちゃいました・・・。モリモリ食べてた・・・・・。ちなみに・・・10倍粥に残ってた米粒だけを、器用に口から出してました完食は嬉しいけど・・・本を見ると、お粥小さじ6杯はあげることになってるんだよな~そんなに食べてくれるかなぁ満腹で重たくなったチュン太をおんぶして離乳食作り・開始↑『お、お、重い~~』途中で寝ちゃったから、さらに重さ倍増↑かぶ・キャベツ・にんじん 他に、じゃがいも・うどんも冷凍明日も張り切って食べてみよーーーーチュン太の人見知り・・・続行中隣りのオバーチャンに挨拶されて泣いちゃった~別れた途端、ケロッと泣き止むのが笑える・・。
2007.04.23
今日は、じぃじ・ばぁばの家に遊びに行きました。朝、仕度でバタバタしてたので・・・本日の離乳食は実家にて。○バナナ○ほうれんそう&小松菜(BF)それぞれ、小さじ1杯程度。本当はもう少したくさん食べたほうがいいんだろぉけど・・・初めから多めにお皿に入れちゃうと、あげるほうも必死になっちゃうのでとりあえず・・・小さじ1杯 もう少し食べそうだったら、その都度お皿に足してくことにしました。今日は、じぃじ・ばぁば・ママの姉妹たち・・・大勢のギャラリーがいて張り切ったのかパクパクよく食べてくれましたでも「おかわり」はナシみんなにたくさん遊んでもらって疲れたのか、お家に帰ったらベットに直行・・・・気づいたら、今日3回しかオッパイ飲んでないそれはマズイだろー・・・でもグッスリ寝てるしな~・・・と、気になっていたら・・暫くして空腹でお目覚めオッパイたくさん飲んで、再び眠りにつきましたおやすみチュン太また明日ね
2007.04.22
昨日はたくさん寝てたので・・・寝付き悪いか・夜中起きるかな~と思ってたら、朝8時までグッスリ寝てくれました ホッッ・・・。本日の離乳食も午前中、失敗・・・やっぱり眠いのか~とりあえずオッパイあげてお昼寝・・・(いつものパターン)1時間程でお目覚めその後、ママが掃除してる間、一人で楽しそうに遊んでいましたチュン太のいる部屋を掃除中、廊下で待機バンボ、助かる~それから買物&お散歩に行き、帰ってきてから・・・少し遅いママの昼食ママが食べてるのを、ニコニコしながら見てるチュン太『んっっこれはチャンスか』支度してる暇はないので、BFの「フルーツプリン」をおやつ代わりにあげてみました(小さじ1杯)・・・・・食べてる~~~~~~もの凄い勢いで食べてるよ~~~アッという間に完食・・・しかもまだ食べたそうためしに、もう一さじこれも完食~~~おかーたん、感動思わずチュン太を抱きしめてしまいました一生懸命食べてる姿に、ホロリときちゃったよ。これからは「時間」にこだわらず、チュン太のご機嫌な時にあげてみることにしま~す
2007.04.21
本日も、離乳食のタイミングに失敗・・・(7時半・起床 8時・オッパイ 10時・離乳食)やっぱり今日も眠かったようで・・・一口二口だけ食べて、あとは拒否暫く様子を見て、再度チャレンジするも・・・イヤイヤ~しまいには溜息までつかれてしまいましたとりあえずオッパイをあげて昼寝をさせ、12時頃目が覚めたので『チャンスだ』と急いで支度●さつまいもを粉ミルクでペーストしたもの●バナナを粉ミルクでペーストしたもの時間にして5分程 『さぁ、食べましょ~~』と、部屋に戻ると・・・・・寝てるしーーーーーーーーーガーーーーーーーーンこのまま・・・なんとっっ3時間よっぽど眠かったんだね~でも夕べは22時に寝て、朝までグッスリだったのになぁ。(こんなに寝ちゃって、夜が不安・・・)結局、昨日・今日とほとんど食べずに終わってしまった・・・。そのうちモリモリ食べてくれる日が来るのかな・・・。そろそろストックがなくなるから、明日は離乳食作りだ~。あんまり食べてくれないと、ヤル気が起きないぞ~~~ためしにBFをあげてみようかな
2007.04.20
本日の離乳食10倍粥(すりおろしリンゴかけ)・かぼちゃペースト今朝8時にオッパイをあげて、9時半頃に30分程お昼寝10時に離乳食をあげましたいつもバンボに座らせてますが、食べてるうちに段々前屈みになってしまって食べづらそう・・・。でもママの抱っこだと、オッパイだと思って全然食べてくれないし・・・なのでコンビラックに座らせてみました。今日の食欲はイマイチ・・・勢いよく食べてくれたのは最初だけ・・・。小さじ1杯も食べてくれませんしかも途中から泣き出しちゃうし~どうやらまだ眠かったみたいしきりにオッパイを欲しがるので、あげたらスグ寝てしまいました。そのまま1時間半・爆睡離乳食をあげるタイミングって難しいなぁ~今日のお粥にリンゴのすりおろしをかけたら、微妙に嫌がってたかも!?酸っぱかったのかな~??--------------------------------------------------今日のチュン太は、「高い高~い」で楽しそうに笑ってました鏡にうつして、「いない・いない・ばぁ」も喜んでたなチュン太が笑ってくれるなら、ママなんでもしちゃうよ~・・・と、思ってたけど・・重くて重くて「高い高い」は一度に3回までが限度~でも普通に抱っこしてると、体を突っ張って『やってやって』とせがむしーーおかげでママの腕はパンパンうつ伏せ運動もしましたチュン太は首を上げる時、気合を入れて『ん”~~っっ』と唸り・・・チカラ尽きてバタッと下ろすその様子が面白くて、頑張ってるチュン太の横で大笑いしちゃいました(ごめんね、チュン太)でもチュン太も楽しそうに笑ってたね-------------------------------------------------今日、5日振りに自力!?でウン○が出ました~~昨日のバナナが良かったのかな↑ウン○出て、スッキリ・チュン太だ~~
2007.04.19
夕べも1時頃・・・『フンフン』鼻を鳴らし始めたので・・・来るのか今日も来るのか~・・と、ドキドキしてたら、そのまま寝てくれました暫くは、油断出来ないな・・・本日の離乳食10倍粥・かぼちゃペーストと野菜スープを混ぜたもの。いつものようにエプロンをして、バンボに座らせると・・・なんとなく、もうわかってるみたいスプーンを近づけると、すごい勢いでピチャピチャ・パクッなかなかの食べっぷりでも量はそんなに食べません(それぞれ小さじ1杯くらい)本当は、お粥だけでも小さじ2杯は食べて欲しいんだけどな・・・。チュン太は相変わらず便秘です・・・全然出る気配がない・・・水分を取らせたくても、やっぱりマグはダメみたいだし。なので・・・今日はおやつに、バナナをあげてみました。↑ちょびっと、きなこをかけて・・・これは甘くて美味しかったらしく、アッという間に完食ウン○出てくれるといいんだけど~また病院行くことになっちゃうよ~
2007.04.18
夕べは22時に寝たチュン太くんでしたが・・・ママ達が寝ようとした0時に、なぜかグズグズでお目覚め~オッパイ飲めばスグ寝るだろう・・と、余裕こいてたらなかなか手強いベットに寝かすと、泣いちゃう~~~エ、エ、エェェ~~~~~~まさか・・・これって・・・・夜泣きデビュ~~~結局、泣き疲れて寝たのが1時間後・・・・・ママは気になって、なかなか寝付けませんでした今日はパパがお休みだったので、お出掛け↑鬼太郎と・・・途中で仕事帰りのマミチャン(妹)と合流、一緒に夕飯を食べましたチュン太は相変わらず人見知りで・・・マミチャン抱っこでも泣いちゃう~結局、いつものようにママが抱っこあまり落ち着いて食べられなかったな・・・・・チュン太は内弁慶なので・・・外では大人しく、あまりオシャベリもしません。その反動なのか!?家に帰った途端、物凄い勢いで喋る・奇声・笑う・・ママ、ビックリ・・・。↑家にいる時が一番元気なチュン太です・・・・・・帰りの車でグズり出したチュン太けろっとスイッチを連続押しして、何とか家まで持ち堪えました
2007.04.17
今日のチュン太は、プーさんやオーボールや歯固めのオモチャ等を、自分から手に取って・・・ジ~っと見たり、ナメナメしたりしてましただんだんオモチャに興味が出てきたのカナ??↑初☆「しまじろう」とご対面そして、とってもよくオシャベリをしていましたこっちも『ア~ウ~』『バブ~』と、チュン太の喋り方を真似すると・・・すっごく嬉しそうなんだかつくづく、チュン太の成長を感じました出産祝いに友達から貰ったオモチャが《5ヶ月~》で、『まだまだだな~』なんて思ってたのに・・・本日はパパとママの7年目の結婚記念日去年は・・・『来年は3人でお祝いだね~』なんて話しながらノンビリ食事したなぁ・・・今年は・・・ちょっと高めのお肉を奮発したので、チュン太がグズる前に食べなきゃと、パパと二人で無言でガツガツ・・・・・イマイチお祝い気分には浸れなかった・・・・・ま、しょーがないか↑握手を求めるチュン太くん
2007.04.16
最近、チュン太の「人見知り」と「ママじゃなきゃダメッッ」モードが激しくなってきました特に・・・眠い時は完璧ママじゃないとダメ~~~ッッママ以外の人の抱っこだと、ビックリするくらい激しく泣いちゃいます今までとは違う激しい泣き方に、パパもまわりの人達も戸惑い気味・・・結局、寝かし付けもママがすることになっちゃった~(今まではパパ・・。)でも・・・ママが抱けばスグ泣き止むし今までより寝付きが良くなったみたい。チュン太のママにベッタリラブラブ攻撃は、まだまだ続きそう・・・
2007.04.15
昨日は結局、ウン○出ず・・・今朝もやっぱり出る気配がないので、朝一で病院へいよいよ!?『浣腸』を処方されました・・・・・うまく!?出来るか、とっても不安家に帰り、『浣腸』する前に準備を・・・。1週間分のウン○に備えて、とりあえずチュン太を裸にする↓・・・なぜか喜ぶチュン太新聞紙の上にオムツ替えシートをひいて準備完了オムツをはずして両足を持ち上げ、チュン太のちっちゃなお尻の穴に管を差込み・・・注入~~~嫌がって暴れるかと思ったけど、ちょっとムズムズ足を動かしただけでした。スグにオムツをつけて、様子を伺う・・・。でもチュン太は特に変わった様子なし。『浣腸』したら、即行くる!?のかと思ってたから、拍子抜け~そのまま10分経っても出る気配がないので、不安になって薬局に電話すると・・・『どのくらいでウン○が出るかは、個人差があるのでわからない』と言われてしまいましたしかたがないので・・・洋服を着せ、離乳食を食べさせることに・・・。今日は、にんじんペーストに野菜スープを混ぜてあげてみましたピチャピチャとよく食べるチュン太お皿全部ではなかったけど、そこそこ食べてくれました・・・・・そして・・・バンボに座らせてから暫くすると・・・・ボムッッ!!!!!!物凄い音で、で、出た~~~~~チュン太くん、1週間振りのウン○~~~~思ってた程の量ではなかったけど・・・かなりの臭いだぁぁぁひとまず・・・ホ~ッッこれから離乳食の回数が増えて、ますます便秘になりやすくなるから不安だなぁなるべく、野菜と果物をあげるようにしなくちゃこの後、第二弾も発射されました・・・・・そっちのほうが量がすごかったやれやれ~~~↑だいぶ乾燥してきたBCGの痕。チュン太、初めての飛行機~『ブ~~ン』
2007.04.14
今日もチュン太のウン○は出る気配ナシッッ薬効いてないのかなぁ今日一日様子見て、また明日病院行こー・・・。今日はじぃじ・ばぁばの家に遊びに行くので、慌しく仕度をしながら離乳食・・・。やっぱり食いがイマイチ・・時間をかけてゆっくりあげられない日は無理してあげるのよそぉカナ
2007.04.13
本日4日目の10倍粥です今日から、小さじ1杯小さじ2杯へキナコを少々ふりかけて、あげてみました・・・今日のチュン太はスゴイッッスプーンを近づけると、身を乗り出して・・・ペチョペチョそのうちスプーンごとパクッアッという間に、完食でした~ママ、感激~~↑『もっと、ちょーだい』チュン太がよく食べてくれたので、気を良くしたママは・・・さっそく、お粥以外の離乳食の下ごしらえを始めてみました↑まずは・・・基本の10倍粥。↑ニンジンとカボチャのペースト。冷凍して凍ったら、ジップロックで保存。↑ニンジン・キャベツ・タマネギを、じっくり煮込んだ野菜スープ。ついでに、コンブと鰹節のだし汁も作りました。↑こちらも冷凍して、凍ったらジップロックで保存。チュン太・おんぶで、1時間半ほど・・・(肩、限界っす)今回は初めてだったので、かなり丁寧に作ってしまいましたが・・・忙しい時や、時間のない時は、BFも使っていく予定です先は長いんだから、ほどほどに頑張っていこーっと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・チュン太の便秘はまだ続いています綿棒浣腸や、糖水・果汁をあげてみましたが・・・出るのは臭いオナラばっかちなみに・・・市販の果汁はほとんど飲まないチュン太ですが、オレンジを搾ってあげたらよく飲んでました先日病院で出された液体の下剤は、コップ1杯~半分の水で薄めて飲むタイプ。哺乳瓶が使えないチュン太には、ちょっと無理です・・・。今日もう一度病院へ行って、先生に話してみました。「お薬は2滴だけ飲めばいいので、直接口に入れるか、少しの白湯と混ぜてスポイトで飲ませてみて下さい。」と言われました。チュン太のお腹が、少し張ってきてるようです心配・・・。・・・お風呂の後スポイトで飲ませてみました。これでウン○くん、出てきてくれるかな~一応・・・6日分のウン○が出ることを想定して漏れた時の準備は万端ですどうか明日は出てくれますようにウン○さまさま、頼みます~
2007.04.12
今日はパパがお休みだったので・・・前から気になっていた大型ショッピングモールラゾーナ川崎に行ってきました『行ってきま~す』せっかく早めに家を出たのに・・・途中道が混んでいて、到着するまでかなり時間がかかってしまいましたしかも・・・・・やっと着いて、『さぁ行くぞ~』と思ったら・・・ベビーカーがナイッッ積み忘れて、駐車場に置き去りにしてきちゃった~~~~今日は夕方から雨だというのに・・・・・雨ざらし~パパもママも何やってんだか・・・かなりテンションとにかく戻るわけには行かないので・・・ベビーカーは借りることにしました。気を取り直して・・・GOラゾーナは、想像以上にBIGモールでしたビックカメラ・アカチャンホンポ・ロフト・ホームセンターや大型スーパー、その他にもたくさんのショップが入っています。ゆっくり見てたら、とても一日じゃまわりきれない今日のメインは・・・(やっぱり)チュン太なので途中のお店もブラブラ見つつ、ベビー・キッズフロアへ広い~~~子供服のショップもいっぱい~~~楽しい~~~チュン太とパパそっちのけで、ママ一人興奮しながらお買物でも、こないだネットショップでイロイロ買っちゃったばっかだし控えめに・・・Tシャツ・タンクトップ・パーカー3点だけ購入しました。結局、パパもママも自分のものは何も買わず・・・チュン太のものだけでも今はそれが一番楽しい~~~お土産にスイーツを買ってから、帰りました外は大雨~~~ベビーカーは・・・土砂降りの中、ポツネンと立っていましたごめんね・・・↑帰りの車の中で、ご機嫌チュン太♪↑家に着いて、ウトウトするパパを起こすチュン太(前髪を引っ張ってる)↑相変わらず、すごいBCGの痕ちなみに・・・本日の10倍粥の食べっプリはイマイチ出掛ける仕度をしながらだったので、落ち着かなかったカナ明日はゆっくり食べようね
2007.04.11
今日2回目の更新今日はパパが飲みで遅くなるので、ママが早々にチュン太をお風呂に入れちゃいましたいつもより2時間も早いそしてお風呂上り・・・いつものように二階に連れて行き、暗い部屋でオッパイあげたら寝てくれた~ 嬉しい~~~~予定外の一人の時間何しよ~~~ワクワクとりあえず、のんびり夕飯食べて・・・デザートにプリンも食べて離乳食の本を読んだり、PC見たり、アイロンしたり・・・全部してもまだ時間がある~ハァ~~~しあわせチュン太くん、貴重な時間をありがとう明日からまた頑張るぞ~~~(今夜は早めに起きちゃうかな・・・)チュン太の便秘が気になったので、今日病院に行ってきましたウンチは溜まってるようですが、腸は正常に活動してるから心配ないみたい。でも苦しそうに息んでるチュン太を見ると可哀相・・・柑橘系果汁がいいと聞いたので、明日さっそくあげてみよう・・・便秘時のオナラは、たとえ赤ちゃんと言えども臭いぞ~~
2007.04.10
本日、10倍粥2日目です昨日作って冷凍したものを解凍。少し粒が粗すぎたカナ・・と思い、もう一度茶漉しでこしてからあげました量的には小さじ1杯ほどですが・・今日もペロペロ・パクッとよく食べてました(エライゾッッ)・・・それにしても・・離乳食を始めると大変だな~~口も手もビブも、ベッチョベチョ~~~なぜか、お粥が入ってる口に手を突っ込んで・・指も一緒にペチョペチョするし・・・ウェットティッシュの減りが早くなりそうです・・・。↑『ごちそうさまでした』チュン太の人見知りが段々本格化してきたようです・・・今日買物の途中で、隣りに住んでるオジサンに会いました『チュン太く~ん』と声をかけられた途端・・・フエ~ンアラララ~~オジサンと別れたら、即行泣き止むチュン太・・正真正銘の人見知りクンです買物に行く前・・着替えてるママを見上げるチュン太 なぜか嬉しそ~う
2007.04.10
昨日で5ヶ月になったチュン太ブーさっそく今日から離乳食(準備)・開始~~・・・と、張り切っていたママですが・・・しょっぱなから、10倍粥作り・失敗(お粥を失敗するってどぉゆーこと!!)いきなりテンション下がり気味作り直そうとしたら、腹ペコ・チュン太が号泣したのでけっきょくオッパイをあげることに・・・も~~何なの自分オッパイ飲んで、ご機嫌♪チュン太はダンボちゃんと格闘↓ディズニーランドのお土産で貰ったダンボちゃんゼンマイでピョコピョコ歩きますかわい~い午前中、お粥デビューを果たせなかったので・・・マグ・デビューしてみました↑中身はオレンジ果汁・・・まったく飲まず・・・乳首の部分を、カミカミするだけ・・・トホホホ~夕飯時、10倍粥作り・再挑戦・・・と、いうか・・炊飯器で一緒に炊いただけ茶漉しで細かくつぶして、出来上がりオッパイ以外の味を、ほとんど受け付けないチュン太。食べてくれるなんて全く思わず期待もしてませんでしたスプーンで口まで持ってくと・・・舐めたペロペロ舐めて、口の中に入れてますしかも、全然嫌な顔をしないぞ~~そのうち、自分から口を空けてスプーンごとパクッパパもママも、嬉ビックリ~~~まったく予想外の展開でしたママ、これから離乳食作り頑張らないとな~
2007.04.09
今日で、チュン太は5ヶ月になりました・・・早い・・早すぎる・・こないだ4ヶ月になったばっかだったのに~ママが疲れ&寝不足と戦いながら、必死で毎日を過ごしてる間に・・・チュン太はどんどん大きくなってっちゃうんだなぁチュン太の成長、見逃してないかなちゃんとイッパイ可愛がってあげてるかなもうちょっとゆとりのある育児をしていきたいです・・・5ヶ月になり、それなりに人見知りも始まり・・・そろそろ後追いも始まってるカナ昼間、ママがいないとスグ愚図るようになりましたやれやれ~。(可愛いんだけどさ・・)首はほぼ据わりましたが、うつ伏せにしてもなかなか頭を持ち上げな~い寝返りなんて、まったくヤル気ゼロです・・・。と、思ってたら・・・今日のお風呂上り結構、寝返っててビックリ・・・裸がいいのかそして・・BCGの後が結構スゴイです。↑膿っぽいモノが出てます。でも多分、これは正常な反応だと思う・・・。最近のチュン太は、ますます表情が豊になって、イロイロな仕草がとっても可愛い時々、声を出して笑うようにもなり・・パパもママも、ますますメロメロ~親バカ度100%(←いいんだ、いいんだ)特にパパのメロメロ~度が、今までよりUP・・・。(お休みの日はチュン太を離しません・・・)これからも、可愛いお顔イッパイ見せてねそれから・・夜はもうちょっと長い間寝て欲しいな(←ママ熱望・・・)↑今日は、お義姉さんの家に遊びに行きましたチュン太は人見知りもせず、終始ご機嫌♪おもちゃやお洋服をたくさん貰って、ホクホク・チュン太みんなにたくさん可愛がってもらって良かったね(左から・・あきクン☆まーちゃん☆パパ)
2007.04.08
昨日の夜チュン太が寝た10時頃から、兜飾りを開始しました張り切る、パパひとつひとつ丁寧に梱包されている、弓やら刀やらを取り出しては興奮・・・そして自分で選んだ兜を自我自賛~兜と一緒に『健やかな成長を願って・・・』とお守りも入っていて、とても嬉しかったです日付が変わる頃、無事終了~パパ、大満足飾り終えた兜に暫く見入ってました・・・お疲れ様です。朝起きたチュン太に見せるも・・無反応(当たり前か・・)せっかくなので記念撮影↑さっそくバンボが役に立ちました男の子らしく、元気に逞しく育っていってね
2007.04.07
今日、バンボが届きました~ネットで送料無料を探して、4,980円也さっそく・・・・・↑初めての一人座りに、やや戸惑い気味↑キョト~~ンこれなら兜の前に座らせて写真が撮れるぞこれから離乳食も始まるし、いろんなシーンで使えそうですチュン太がいつまでご機嫌♪で座っててくれるかが問題だけど・・・---------------------------------------------------チュン太くん、お気に入りのオーボールお出掛けの時にも持って行けるように・・・おしゃぶりホルダーを付けてみました↑これなら転がらないもんね
2007.04.06
今日は三種混合一回目を受けに行きましたそうとは知らず・・・呑気に欠伸なんぞしとるチュン太くん・・・・・いつものお散歩だと思っております今日行く小児科は初めてなので、ちょっとドキドキ裸になって体重を測り、先生の問診もご機嫌♪でクリア~おもちゃを貰って、さらにご機嫌♪ヨシヨシいい感じだゾ~~このままサクッと注射も終わらせよ~~・・・・・てなわけにはいかず・・・フィンギャ~~~~~(やっぱりね・・)やけにチカラの抜けた泣き声に、看護師さんと笑っちゃった結構強く腕を押さえられたうえに、チクッとしたもんだからビックリし過ぎちゃったカナすぐに泣き止んだけど・・・その後ずっとブルーな表情でした↓あきらかに縦線はいってる顔です・・・『頑張ったねご褒美にお菓子買ってあげるよ』と・・早く言えるようになりたいちなみに・・・今日行った病院は、残念ながらイマイチでした・・・。受付や看護師さんの態度も(忙しいのはわかりますけどね・・・)しかも先生が・・・・・白衣も着てなくて、派手なシャツ・・・ブランド物のぶっといベルト・・極めつけメッチャ香水臭い~~~~~~~本当に小児科医なのか・・・もう行きません・・・お家帰ったら、ちょっとご機嫌治ったかな~
2007.04.05
夕べのチュン太・・・1時・5時・8時オッパイ5時のオッパイが一番辛くて、飲み終わったらすぐベットに寝かせちゃった。モソモソしてたけど、頭撫でてるうちに寝てくれた・・・ホッ今日はあまりの眠さに、8時の後・・二度寝!?をしてしまい・・・とんでもない時間に目覚めてしまった・・・ヒョエ~~明日はいよいよ三種混合の1回目を受けに行きますチュン太、初めてのお注射だ~(BCGとはちょっと違う・・)ドキドキ・・今回はさすがに泣くよなぁ↑1ヶ月経って、BCGの後がハッキリしてきた先日、パパとお風呂に入ってた時のこと・・泡を舐めようとしたチュン太に、パパが『ダメ!ダメ!!』と少し大きめの声を出しました。お風呂場は声が反響するので・・ビックリしたチュン太は号泣結局、出るまで号泣~~~前にも一度、『(お風呂)出るよ~~!!』の声にビックリして泣きました・・・なので・・うちでは、お風呂出る時、壁をコンコン叩いて合図してます。チュン太は男の子なのに臆病なのかなぁ~それ以来、お風呂入る時の表情がやや緊張気味です・・・。パパによると、不安気にキョロキョロしてるらしい・・・。いつまで続くのかな~~~↑昨日届いた『兜』・・・すごいコトになってます・・置き場所あるのか・・無計画・夫婦・・・
2007.04.04
今日チュン太は、朝8時まで一度も起きずに熟睡でしたしかもオッパイ飲んだら、また・・ベットに寝かせても目を覚まさず・・・そのまま12時まで寝てましたよっぽど眠かったんだねぇ(具合悪いのかと、ちょっと心配しちゃった)おかげで午前中は掃除・洗濯がはかどったゾ~今日は兜が届く日だったので、それまでに部屋を整理出来て良かった実は・・ママも今日は、ものす~~っごく眠かったチュン太と一緒に二度寝したかったよー・・外は雨で、眠気覚ましの散歩にも行けず・・チュン太の相手が辛かったなぁアァ~・・こんな時・・・実家がもう少し近ければ・・なんて、甘えたことを考えてしまう私・・・30分だけでもチュン太のこと見ててもらって、昼寝がしたい・・(お恥ずかしいケド)溜まってるアイロン掛けもしちゃいたい・・アイロン掛けは、チュン太が寝てからやろーと思ってたけど・・本日も寝付くまで大号泣なんだかとっても疲れてしまったので、今日はもう寝ます・・・・明日チュン太が起きる前にやろ~っと
2007.04.03
今日はパパがお休みだったので、家族3人でお花見に行きましたママとチュン太は、今年3回目のお花見仕事が忙しかったパパは、やっとチュン太とお花見が出来て嬉しそ~「国営昭和記念公園」駐車場代(820円)以外に、入園料(400円)も取られるのには驚きましたが・・・公園内はとってもきれいに整備されていて、ベビー休憩室もあり、トイレも清潔入園料が必要なのも納得です とにかく大きな公園で・・・サイクリングコースやプールもあり、池ではボートも乗れます。子供達が遊べる遊具も充実していて、一日いても充分楽しめそうです大きな桜の木がたくさんあって、全て満開本当にきれいでしたお天気もイマイチなうえに平日だったので、人も疎ら・・・。静かにノンビリと桜を堪能することが出来ました↑チュン太は桜が気に入ったご様子↑菜の花もとってもキレイでした↑桜の木の下でゴロ~ン↑気持ちいいね~↑桜以外のお花もたくさん咲いていました↓今日一番、感動した桜の木本当に綺麗で、一瞬言葉を失いました周りには誰もいなくて、私達3人だけ・・・。↑どうもありがとうまた来年会おうね↓きれいな桜に大満足のチュン太くんでした帰りベビーザラスに寄って、気になっているバンボに座らせてみましたなかなかイイ感じで、チュン太もご機嫌♪買ってみようかな~
2007.04.02
今日は、じぃじ・ばぁばん家に行きましたじぃじ・ばぁばん家の近くには大きな公園があります。ちょうど桜が満開らしいので、みんなでお散歩にいきました↑公園までの道も、キレイ↑・・・チュン太は爆睡・・・(桜きれいだよ~)公園には、満開の桜・サクラ・さくら~~~キレ~イまさに今が見ごろお目覚めチュン太も、思わず見入る・・本当にキレイだったねチュン太【おまけ】今日チュン太は、シャボン玉を初体験勢いよく出るシャボン玉に驚いて最初、泣きそうになってましたでもだんだん慣れてきて・・・不思議そうに、ジ~っと目で追ってました自分で出来るようになるまで、あとどの位カナ
2007.04.01
全32件 (32件中 1-32件目)
1