すっきりしない神経難病CIDP

すっきりしない神経難病CIDP

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こんぽらぴんな日々の人

こんぽらぴんな日々の人

カレンダー

お気に入りブログ

令和6年能登半島地震… New! やす9562さん

歯科検診と顔面痙攣 New! nao−尚−さん

昨日は優ちゃんの家… ももたろう1108さん

ステロイドパルス2日… しょうもりさん

カズりんのオススメ… シグマヤンマーさん

コメント新着

t0730k @ Re[5]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ 個人差がす…
こんぽらぴんな日々の人 @ Re[4]:外仕事再開(10/03) t0730kさんへ 2006年に2回目の免疫グロブ…
t0730k @ Re[2]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ けっこう昔…
t0730k @ Re[2]:外仕事再開(10/03) こんぽらぴんな日々の人さんへ けっこう昔…
こんぽらぴんな日々の人 @ Re[1]:外仕事再開(10/03) t0730kさんへ はじめまして。 発症は1992…

フリーページ

2024.01.13
XML
カテゴリ: 仕事




 昨日金曜日は掃除をしたり、在宅データ入力をしてた。疲れたが、適度に疲れて睡眠の質が良かったのか、体調は良い。ガーミンの新しいスマートウォッチは睡眠分析が進化してて体調管理に良さそうだけど、安くないので暫く今のスマートウォッチを使うことにする。もう少しで貯金が短期の目標額(難病・貧乏・多忙で恥ずかしいから額はヒミツ)になるので節約したい。と、思ったらウォーキングジュースに穴が空いたから買い換えるしかない。これは払うしかない。

 原付が125ccになるのが決まったみたいだから、その免許をとる資金も作りたい。原付免許があれば2、3日の講習で原付二種の免許がとれるみたいだ。

 来週から年度末に向けて外仕事が追い込みに入るので、体力や歩数を管理しながらこなして行こう。

 去年から歩数が増えて来たから、活動量は増やせるんじゃないかと思う。水分が溜まるのか、疲れたら体重が一気に2キロ近く増えてしまうことがある。それも昨日から治まっていつもの体重に戻った。

 年度末に向けて、調整は出来てきた。寒かったり暖かったり変動が大きいが、寒さは酷くないので何とかなりそう。

 希望を持って、持たせて進めて行こう。

 7万円の給付金が入金予定日になったが、まだ入金されてない。週末になったし来場者かな。


クラウドファンディングで手に入れたオートフォーカスメガネは使い方が分かってきた。視野が狭いから大きなモニターで作業するとかゲームをするには向いていないが、手元の小さな文字を読むにはスゴく楽になる。本を読むときには視野が狭い分集中し易い。遠近両用眼鏡が不要になることはなかったが、使いどころはあるみたいだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.13 11:52:04
コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: