まぁ、ゆるく。

まぁ、ゆるく。

PR

プロフィール

Clema

Clema

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.08.18
XML
カテゴリ: 神社仏閣めぐり
暑さも少し和らいできたので、久しぶりに御朱印めぐりをしてきました。とは言っても、体力がないので三カ所だけですが(笑)。

昨日行った順番。
増上寺(東京都港区)→宝珠院(港区)→歌舞伎稲荷神社(中央区銀座)

まずは増上寺へ。
ずっと気になっていた一筆写経を、とうとう体験してきました~。


増上寺。
増上寺。 posted by (C)clema


一筆写経。
一筆写経。 posted by (C)clema




書いたものを納めると、「南無阿弥陀佛」と書かれた御朱印をいただけます(※500円必要です)。


増上寺 御朱印。
増上寺 御朱印。 posted by (C)clema


次に、宝珠院へ。
8月31日までの閻魔大王の御朱印(地獄絵図入り)と、昨日は巳の日だったので、夏ver.の巳の日限定御朱印をいただいてきました。
閻魔大王の御朱印は4種類あって、全部つなげると1枚の絵になるというもの。御朱印待ちの列に並びながら見ていたら、4枚まとめてお願いする人が多かったけれど、私は1枚だけで(全体図で言うと、右下の部分)。


宝珠院 御朱印。
宝珠院 御朱印。 posted by (C)clema


2つのお寺の後は、銀座の歌舞伎座へ。
東銀座駅で電車を降りた後、歌舞伎稲荷神社の場所がわからなくて、歌舞伎座タワー内を無駄にウロウロしたのはここだけの話★
結局、御朱印を先にもらってしまったわ・・・。


歌舞伎稲荷神社 御朱印。
歌舞伎稲荷神社 御朱印。 posted by (C)clema


歌舞伎座稲荷神社。
歌舞伎座稲荷神社。 posted by (C)clema


あ、そうそう。歌舞伎座ではタリーズコーヒーで「歌舞伎座限定ソイカプチーノ」も飲んできましたよ(*´∀`*)
デザインは「隈取」と「鳳凰」の2種類あるらしいのですが、私は特に何も訊かれず「隈取」を提供されました(普通は訊かれるのか、ランダムなのか、ちょっと気になった)。


歌舞伎座のタリーズにて。
歌舞伎座のタリーズにて。 posted by (C)clema


歌舞伎座を出た後は銀座を少しブラついて、有楽町まで歩いて行って、 西銀座チャンスセンターでドラゴンボールのスクラッチを買って、上野に寄って(ご飯を買うため)帰ってきました。楽しかったです。


巳の日にお参りした後買ったスクラッチ、結果は・・・。
千円と二百円が当たったけれど、購入金額(二千円)にも届きませんでしたとさ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.18 14:37:54
コメントを書く
[神社仏閣めぐり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: