まぁ、ゆるく。

まぁ、ゆるく。

PR

プロフィール

Clema

Clema

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.10
XML
カテゴリ: 神社仏閣めぐり
今日は病院の日だったので、終わった後、気になっていた神社に行ってきました。

まずは五十稲荷神社(千代田区神田小川町)へ。ここは病院から少し歩けば行ける距離。月替わりの御朱印がとっても可愛いのですよ~。
御朱印は直書きの日と書置きの日があって、今日は書置きの日(※ツイッターで確認できます)。
賽銭箱の上に、茶色い箱に入った御朱印と見本が置いてあったので、お詣りした後、『ムスカリ』をいただいてきました(初穂料は賽銭箱へ。一体五百円)。


書置きの場合。
書置きの場合。 posted by (C)clema


御朱印見本。
御朱印見本。 posted by (C)clema


ムスカリ。
ムスカリ。 (C)clema


こじんまりとした神社。新しい社務所が和風のお店みたいですね(雑貨や和菓子を売っていそうな・・・。開いていればまた違う雰囲気なのかな?)。


五十稲荷神社。
五十稲荷神社。 posted by (C)clema


稲荷神社。
稲荷神社。 posted by (C)clema


首が・・・。
首が・・・。 posted by (C)clema



そして二社目。北千住駅から五分ほどで行ける、千住本氷川神社へ。
神社らしい神社で、狛犬が格好良かったです。片方、素敵な草の冠をしていたし(笑)。


千住本氷川神社。
千住本氷川神社。 posted by (C)clema


素敵な冠。
素敵な冠。 posted by (C)clema


御朱印は三種類あって、多分通常のと、季節の御朱印二種かと。私はさくらの御朱印をいただきました(初穂料は五百円)。


さくらの御朱印。
さくらの御朱印。 posted by (C)clema


この時期の神社巡りは、境内の花が咲いていて良いですね・・・。梅や桜に和みました(もちろんムスカリにも)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.12 08:55:02
コメントを書く
[神社仏閣めぐり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: