PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.10.02
XML
ヘトヘトです。午前中は小学校での地域行事「土曜子どもクラブ」のお手伝いでシャボン玉屋さん。午後はまたひたすら食器棚やキッチン家電の汚れを拭きました。夜は新しいキッチンに出していたものを納めました。これが体だけでなく頭も使うのできつかった。9割形片付いたかな。家にいるのに足が棒のようです。

新しいキッチンです。
白いキッチン

パナソニックのSシリーズ。扉使用はローエンドのもの。把手はアルミのラインタイプにしました。窓枠がアルミサッシなので、質感が合います。レンジフードもシルバーにしました。

換気扇はプロペラファンからシロッコファンに変えました。ガスレンジなのでIHほどは能力いらないんですけど、油煙の汚れはできるだけ少なくしたい。でもショールームなんか行っちゃうとプロペラファンなんて置いてないので、指定するのも気が引けます。あれはずるい。

「シロッコファンって自分で掃除できんの?」
「だから、それはうちが掃除しにきますって…」←メノガイアA氏
商売うまいな…ま、いっか…

ワークトップはステンレスです。キッチンはやっぱり機能性がなによりも優先するのでここは迷わなかったです。システムキッチンがシステムキッチンたる由縁はシンクとカウンターが継目のない一体成形になっていることに尽きると思います。継目があるとそこに水垢やカビがはいってしまいます。また熱い鍋をところかまわず置いてしまう私には人造大理石は不向き。デュポンのコーリアンを使い、シンクとのシームレス一体加工となると日本ではヤマハくらいでしょうか。きっとかなり高いと思うので今回は検討もしなかったけど…

水栓は奮発してシャワー付きにしました。シンクを洗うのに便利そうなので。でも使ってみないとわからない面もあります。娘が朝シャンするかも…



リフォームに今ひとつ関心のなかった家族にも好評♪
「明るくなったね」
「ここだけきれいやな」
「ここだけモダンやな」

我が家でリフォームしてないのは居間だけになりました。ここが触れるのは何年先でしょうか?次はバリアフリー対応かも!?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.03 09:03:19
[住まい・リフォーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: