PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.11.12
XML
カテゴリ: 子育て・教育
明日はいよいよバトントワリングの関西大会です。今日は本来なら丸1日練習できるはずだったけど、受験生対象の高校説明会が学校であり、そのために午前中は授業、午後はクラブ紹介で、学校ではほとんど練習できません。

高校からその中学校までは保護者が車を出して、部員を送迎します。時間と交通費と子どもたちの体力を節約するため。実は先週も同じようなかんじで、うちのダンナに送迎頼みました。今日はKママさんと一緒に送迎のお供をしました。Kママさん、方向音痴なので。

それからKママさんとIママさんと3人で、近所のパティスリーの焼き菓子の差し入れをしました。練習が終わった後は甘いものが食べたくなるそうです。

夕方、体育館にいた保護者は7、8名。「ラインストーンが…」「ボンドが…」「演技中に取れんようにするには…」「今夜の洗濯は…」などなど話はつきません。

コーチの方ともはじめてお話できました。面倒をみてるのはうちの高校だけじゃなくて、所属するクラブの小学生、中学生、一般のそれぞれのチームのほかに、協会の仕事もあり、またご自身も大会に出られるそうで、本当にお忙しそうです。公立中学の振り付けもされているとか。ノーメイクだけど、とてもきれいな方でした。姿勢がいいから、すっぴんでもジャージでもすっとした印象なんですね。子どもたちが尊敬しているのも納得です

明日は忙しい。料理を作っている間はないので、おでんを仕込みました。娘は9時半に就寝。私も早く寝よう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.12 22:01:35
[子育て・教育] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: