PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.07.02
XML
カテゴリ: 飛鳥里山クラブ
飛鳥里山クラブの里山づくりのための草刈りに参加しました。
47_1.jpg

作業は保護植物をチェックしながら、笹、葛、アカメカシワなどの下草を刈ります。草原の野草は日当たりや風通しをよくしてやります。木漏れ日や日陰を好む野草は刈り過ぎないようにします。

難しいな。。。

だけど、刈った草はそのまんま~。土にかえるだけみたいです。それは簡単。


今日、覚えた野草たち。

チダケサシ
47_2.jpg

ヤブミョウガ
47_4.jpg

コクラン
47_3.jpg

オカトラノオ
47_6.jpg


47_5.jpg

ヤブカンゾウ
47_7.jpg

下草はただ刈るだけでなく、土の中のこぶ状になった根も切ります。これが結構な労働でした。

道具は現地にあるんですけど、マイ剪定鋏買いました。握力のない女性向けの軽いものを。
47_8.jpg


だけど、今日の下草刈りを終えると、今度は腰にぶらさげられるホルダーが欲しくなっちゃいました。(>_<)

可愛いのもある~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.02 17:46:16
[飛鳥里山クラブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: