PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.06.08
XML
カテゴリ: 飛鳥里山クラブ
飛鳥里山クラブ・クラフトサークルの定例会に参加しました。今月は竹工作です。作業するセミナールームに隣接する竹林から1か月前に採取して少し乾燥させた竹を使って作ります。

こんな感じでみなさん自分の作りたいものを自由に作っています。


私は門扉に取り付ける花挿しを作ります。少し細い竹を選びました。


こちらは竹灯籠を作っています。図案を貼り付けて、竹用のドリルの刃を使って穴を開けます。治具も手作りです。


図案なしで頭の中にあるデザインでガンガン作っちゃう人もいます。


こちらは竹を線材にカットして、それを組み上げて灯りのシェードにしています。


ハンドドリルを取り付けて、ルーターマシンのように使うための道具があるんですね。初めて見ました。


油抜き作業です。バーナーで焼いて表面に出て来た油を布で拭きとります。陰干ししている竹なので水分はそんなに出ないです。


油抜きすると竹が丈夫になりますし、表面が美しく艶が出ます。






竹灯籠


竹灯籠


植木鉢


植木鉢


花器


カタツムリ、ツル


持ち帰って早速門扉に取り付けました。アジサイを飾ってみました。




簡単に取り外しできるようにしています。着けっぱなしだとすぐに痛んでしまいそう。折角作ったので長く使いたいです。



アトリエ コモのホームページ  https://www.atelier-como.com/  教室についての詳細はこちら

アトリエ コモのフェイスブック https://www.facebook.com/atoriecomo/

https://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.10 09:58:24
[飛鳥里山クラブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: