PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.11.09
XML
カテゴリ: 飛鳥里山クラブ
飛鳥里山クラブクラフトサークルの定例会に参加しました。午前中は自然素材を使って来年の干支のウサギを作りました。午後は11月のイベント「里山あそび広場」の準備をしました。

稲架掛け 段々少なくなっていく風景。見ると写真に撮っておきたくなります。


往路で実生のナンキンハゼがありましたので、少し実を採取しました。


この日の指導はHさん。いつもありがとうございます。ピーナッツを芯にして綿を貼った作品をいつも持って来てくださいます。


こんなかんじのができます。人によってアレンジしやすい工作なので、みんな雰囲気の違うものができるのがいいなと思っています。顔の素材はみんな好きなものを使っています。






本物の餅米を使っています(笑)


こちらは家で作ってこられたMさんのピーターラビット。可愛い!よくできてるな~


目に赤いジュズサンゴの実を使ってます。


こちらが本日の私の作品です。雪うさぎをイメージしました。来る時に採ってきたナンキンハゼを目と尻尾に使いました。耳はピスタチオの殻です。制作中に雪見だいふくか?って言われちゃいました💦









こちらはMさんのオリジナル作品。


作りたい人のために材料をカットしてます。準備がなかなか大変そう。


間伐材の作品。最近間伐材の工作あんまりやってないな…


Nさんの糸鋸による作品。もらっちゃいました大笑いいや、糸鋸は難しいですよ。ありがとうございます!



帰りにまたYさんの畑に誘われて付いて行ってしまいました。電車と自転車で持って帰れるギリギリいっぱいの野菜です。野菜じゃないけどひょうたんとユウガオの種ももらいました。帰宅してから土を落とし冷蔵庫に入れるまでに小一時間。そのまま夕食の準備。ハードな1日でした。


ラディッシュで甘酢漬を作りました。








アトリエ コモのホームページ  https://www.atelier-como.com/  教室についての詳細はこちら

アトリエ コモのフェイスブック https://www.facebook.com/atoriecomo/

アトリエ コモのインスタグラム https://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.12 22:40:09
[飛鳥里山クラブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: