PR

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.12.26
XML
カテゴリ: 飛鳥里山クラブ
2週間ほど前に飛鳥里山クラブの定例会に参加してしめ縄を作りました。年末になってやっと正月飾りとして完成させました。

今年の家のしめ縄です。豪華で華やかなものは家には似合わないので、しめ縄が目立つ程度に日ごろの散歩で採ってきたローズヒップや家で育てているオタフクナンテンやボールバードなどを使ってアレンジしました。細く編んだ縄を大胆に垂らしてみたのですがいかがでしょうか?


飛鳥里山クラブの活動の様子


今年はハカマ取りからやりました。


とりあえず、3つ作る予定で綯いました。


家に帰ってから形にします。大根注連縄。


しめ縄リース


トロッケンゲビンデの技術でツオップを作り、しめ縄に取り付けています。


赤米です。







ご近所さん用。伝統的な大根注連縄に裏白、橙、御幣を付けたもの。


こちらも稲の実付きで。スズメがつつきにやってきます。年神様のお使いだと思っています。







アトリエ コモのホームページ  https://www.atelier-como.com/  教室についての詳細はこちら

アトリエ コモのフェイスブック https://www.facebook.com/atoriecomo/

アトリエ コモのインスタグラム https://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.26 17:19:26
[飛鳥里山クラブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: