PR
Freepage List
Free Space
ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆
follow me!!
Twitter
このサイトのあなたのレビュー!
サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!
ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい
ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね
Category
Calendar
Keyword Search
PM0:45
いい天気です
外は晴れ
だったのに曇ってきちゃいました
これを打ちながら私はクシャミをしています
何連発…いや、もっと大きな数字です
あらっ、やってきたのかな
アレ
が
やだな~、 アレ
かな
花粉の飛来か?
今日は節分ですね
今夜は皆さんの家庭で豆まきしますか?
元は関西の風習であったのに、
すっかり全国に定着した恵方巻きも食べるのでしょうか
豆まきには大豆だと思ってましたが
落花生使うところもあるんですね
節分(せつぶん、またはせちぶん)は、各季節の始まりの日
(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと
節分とは「季節を分ける」ことをも意味している
特に江戸時代以降は立春(毎年2/3頃、うるう年は2/4頃)の
前日のことを指す場合が多い
節分当日の夕暮れ、柊の枝に鰯の頭を刺したもの(柊鰯)を
戸口に立てておいたり、豆まきをしたりするようになった
一部の地域では、縄に柊やイワシの頭を付けた物を
門に掛けたりするところもある
これは、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられており
それを追い払うためである
邪気を追い払う為に、この節分には古くから行事が執り行われている。
豆まきは、まかれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べる
また、自分の年の数の1つ多く食べると体が丈夫になり、
風邪をひかないというならわしがあるところもある
豆をまくことには、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、
一年の 無病息災
を願う という意味合いがある
使用する豆は、関東・東海・西日本・北九州では炒った大豆
北海道・東北・北陸・南九州では 落花生をまく
豆をまく際には掛け声をかける
掛け声は通常「鬼は外、福は内」であるが、
地域や神社によってバリエーションがある
鬼を祭神または神の使いとしている神社、また方避けの寺社では
「鬼は外」ではなく「鬼も内(鬼は内)」としている
家庭内での豆まきで、「鬼」の付く姓(例えば鬼塚、鬼頭など)の家庭
もしくは鬼が付く地名の地域では「鬼は内」の掛け声が多いという
炒った豆を神棚に供えてからまく地方もある
小学校では5年生が年男・年女にあたる
そのため、5年生が中心となって豆まきの行事を行っているところも多い
<Wikipediaより 抜粋>
今流行の花畑牧場の生キャラメルです
畑のキウイを送った方からお返しに頂いたものです
これってお値段も中々ですが
とにかく買えないんですよね
楽天で売り出しても
即「売り切れ」なっちゃうそうです
弟によるとホントはをお願いしたらしいんです
(あつかましくもお返しにお願いとは~)
でも、
送ってくれた友達は、北海道旅行中こっちの方が喜ぶだろうと
長らく並んで苦労して買ってくれたそうです
今回頂き物をするちょっと前に、
たまたま弟が楽天で生キャラメル購入
私も初めて生キャラメル体験をしました
口に入れるとす~っととけてしまします
まるでバターのように・・・
とろりん気分
売り切ればかりですが、覗いて見てくださいね
この梅の枝は
1月に山に行った時に母が拾ってきました
父が枝を払って木の下に落ちてたものです
蕾がついてて可哀相だったので家に持ち帰りバケツにつけて…
半月ほどバケツにつけておいたら咲きました
栄養がないので小さな花ですが
咲きました
よかった♪♪
水も滴るいいカボチャ♪茎の切り口から水が… Jun 19, 2011 コメント(36)
リコピンPower全開~♪♪きたぞきたぞ!トマ… May 17, 2011 コメント(38)
今年の太巻きはこんなんです(*^^)v & … Feb 22, 2011 コメント(33)