全て | カテゴリ未分類 | 新居着工まで | 愛犬 | ほっと石川 | 自閉症の息子の事 | マイ・カメラ | 季節の花を撮る | 契約 | 阪神タイガース | エクステリア | 引越し | 解体 | 基礎工事 | 地鎮祭 | 立合い確認 | パノラマ キトキト 富山に来られ | 上棟 | お正月 | 居酒屋 & グルメ情報 | 内部造作工事 | 外装・外構工事 | 晩酌 | メンテナンス | 酒蔵 | インテリア | 世界遺産 | 竣工・引渡し | 性能評価 | ちょっと小旅行 | いいね金沢 | 2011.03山陰旅 | 2011.08上高地・高山 | 一期一写 | 年中行事・祭りを撮る | スローシャッター【夜景 他】 | 愛車 | 食べごろ、見ごろ、遊びごろ。福井県! | 花言葉 | 森へ行こうよ | 2015北海道 | 直腸癌 | 奥能登 | マクロの世界 | 赤外線写真
2021.09.20
XML
テーマ: 赤外線写真(29)
カテゴリ: 赤外線写真

總持寺祖院
https://noto-soin.jp/

大本山總持寺祖院、正しくは諸嶽山總持寺と言い今から約7百年前元亨元年(1321年) 瑩山紹瑾禅師によって開創された。
後醍醐天皇は綸旨を下され、總持寺を勅願所として「曹洞賜紫出世第一の道場」と定められた。
その後、明治31年4月13日不幸にして災禍により七堂伽藍の大部分を焼失し、これを機に布教伝道の中心を神奈川県横浜市鶴見に移した。 当院は、祖廟として次々に堂宇が再建され、山内約2万坪の境内には焼失をまぬがれた伝燈院、慈雲閣、経蔵などのほかに七堂伽藍も再建された。
また、平成19年3月25日に発生した震度6強の「能登半島地震」により甚大な被害を受けた大本山總持寺祖院が、曹洞宗・全国の宗門寺院及び檀信徒の皆さまの御力により、14年の長期に亘る耐震保存復興修理工事を経て愈々完成を迎えた。この9月12日~16日 大本山總持寺開創700年慶讃法要・御両尊御征忌会がコロナ禍の中行われた。
曹洞宗の三つの大本山のうちのひとつ。他は福井の「大本山永平寺」、横浜の「大本山總持寺」


DSC00225

DSC00229 DSC00235

DSC00237

DSC00236

・Sony α7S(fullspectrum改造)・SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM Art ・ZOMEI IR filter 720 ・NiSi BlackMist 1/4 filter ・絞り優先オート ・ISO auto ・WB 2900k A7G7 ・AF-S
・RAW現像:SILKYPIX Developer Studio Pro 10 (MonoChrome)

撮影場所:石川県輪島市門前町 總持寺祖院
撮影時間:2021:09:12 昼






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.20 06:23:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: