「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2007/11/29
XML
   今日も何かと忙しく、家内が入院している京都のに行くつもりだったのに

  残念ながら行けませんでした。  昨日買った、娘のパソコン 設定に思わぬ時間がかかったのです。

無線ランが繋げず、業者に来て貰う手配したのですが、もう1度挑戦したら繋がりました。

  次はネットに繋ぐ前に、PCを最新状態にする、色々ややこしい初期設定があり、

  インストールするのに20分位かかると、説明書に書いてあるのに、それが何と

  1時間40分以上もかかりました。 その後はウイルスバスターの インストール

  無料体験版は入っているのですが、今、使っているPC分のを追加登録しないとね。

  3台のまで使えますよ。 その他諸々あって。  あぁ~・・・疲れた!

   先日買ったのに紹介していなかった 新しいデジカメ です。 一眼レフではありません。

新聞広告新デジカメ・正面新デジカメ・裏

  「キャノンのパワーショットS5IS」 新聞広告を見て電気店で確認して、 惚れちゃいました♪

「0cmスーパーマクロ機能」 0cm まで近寄ってダイナミックなアングルで撮影できます。

  ・・・なんてネウィンク・・・・でも、今の所、上手く使いこなせていません。 号泣



  単三電池が4本必要ですぐなくなる。 まぁ~  気長に付き合っていきます

  家内には行けないよ~! とに午前中電話

  特に変わった事もありません。 明日は必ず行なかいとネ。

===  ===  ===    シーマニア    ===  ===  ===

シーマニア・グローシーマニア
シーマニア  イワタバコ科 グロクシニア属
  [別  名]・・・・・・・シーマニア・グロー、グロキシニア・シルバティカ。
  [花言葉]・・・・・・・コミュニケーション、繁栄。
  [名前の由来]・・・昔シーマニア属だったためですが・・・何故変わったのか不明です。

    シーマニアはボリビアやペルーなど、熱帯アメリカの森林に自生する植物で、日本では
   秋~冬の鉢花として流通しています。 以前はイワタバコ科の中でもシーマニア属に分け
   られていましたので、この名前があるのですが、現在はグロクシニア属に分類されています。
   でも、 名残として現在でもシーマニアの名前で通っている事が多いようです。
   花は鮮やかなオレンジ色の袋状で、まるで金魚が口を開けているような趣があります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/29 08:46:24 PM コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: