「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2012/11/05
XML
カテゴリ: リハビリの 事
   月曜日は、朝9時までに所定の場所にゴミ出し! その前にに水やり、私の仕事!

  家内を リハビリ に連れてリハビリ前の 診察、顔を見るだけ みんな面倒だと…

  今年4月から変わったシステム、リハビリ前に必ず受診必要、時々後になることも…

インドジャボク・A

  リハビリ後はスーパー、あい変わらず! 夕方はふたり揃って歯医者、私は今回で終わり!

ばかりだなぁ~! 

  昨夜の更新・半角10000文字 

半角10000文字

  歯医者で薦められた とっておきの部分みがき 「プラウト」 気になる所は先にみがく!

プラウト
医学博士のオーラルケア専門店【イーデント】歯科用品取扱い日本一に挑戦!【オーラルケア
歯科用】プラウト MS ミディアムソフト 24本  【歯ブラシ やややわらかめ ワンタフト】 
ハンドルカラー4色 (アソート) 【滅菌済 ハブラシ/楽天/通販 RCP  2sp_121105_yellow】


===  ===    インドジャボク (印度蛇木)    ===  ===

インドジャボク・花名札インドジャボク・B
インドジャボク (印度蛇木)
  「別  名」・・・・・・・ラウオルフィア
  「花言葉」・・・・・・・                 薬用植物・・・ 詳しく!
  「名前の由来」・・・根の形状がヘビに似ていることに由来する説と、古来インドで毒ヘビに
             よる咬傷の治療薬として根を用いたことに由来する説などがあります。

インドジャボク・説明版

   6~11月に淡紅色で内面は白色を呈する花を茎頂に多数つけ、赤色の果柄と黒色の

  果実のコントラストが目を引きます。 蛇のような斑紋があり材質は堅くステッキ材に珍重。

===  ===  ===   ヨツバジャボク   ===  ===  ===

ヨツバジャボク・A
ヨツバジャボク  キョウチクトウ科 ラウウォリフィア属          

    ヨツバジャボクは中国南部に自生する同属植物です。 でなく実ですが詳細不明!

ヨツバジャボク・花名札ヨツバジャボク・B

12'10.20(土) に 行って来た。 大阪薬科大学の 薬用植物園  にて撮影!

  12'11.02(金)・・・・・ ナガボノアカワレモコウ (長穂の赤吾木香)、ワレモコウ (吾亦紅)

ナガボノアカワレモコウ・Cワレモコウ・C

  12'10.30(火)・・・・・ フジバカマ (藤袴)

フジバカマ・Bフジバカマ・Cフジバカマ・白A

  復興への願いを込めて・・・ blog1000flowers  被災地にを!

「東北関東大震災」支援クリック募金 JWordクリック募金
1クリックで1円募金出来ます。 こちらは 1クリック5円 です♪ 6カ所で30円

  クリックするだけで無料で募金!
 クリック募金協力サイトを訪問 (クリック)するだけ!   

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。  震災以外にも  「クリック募金」

===  ===    ミッキーマウスツリー    ===  ===

ミッキーマウスツリー・A
ミッキーマウスツリー  オクナ科 オクナ属
    「別  名」・・・・・・・オクナ・セルラータ、流通名・ミッキーマウスノキ
    「花言葉」・・・・・・・陽気、快活。
    「名前の由来」・・・赤い萼と花床の上に着いた黒い石果が、 ミッキーマウスを連想させる!

  07'04.21(土)・・・・・ ゴレンシ (スター・フルーツ)、オクナ・カーキーオクナ・カーキー

   オクナ・カーキーは、オクナ・セルラタ (O.serrulata:ミッキーマウスツリー) と

  形態が似ており、同じ流通名 で出回ります。 春~夏に黄色の花が咲き、その後、

  黄緑色で多肉の萼片が次第に鮮やかな赤色に変化し、黒い小さな球形の果実ができます。

ザンセツソウ(残雪草)、エロディウム・バリアビレ  脳卒中・予防10か条

ミッキーマウスツリー・花名札ミッキーマウスツリー・B





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/11/05 09:31:34 PM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: