「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2017/05/11
XML
カテゴリ: 家内と 病気の事


リハビリ はないが、 ペースメーカー手術 を 受け 退院 後、2回目の診察日

  今後も1か月に1度は受診。 また 増えた! (@_@) スーパーにも寄らず

  帰宅  1時半頃、ケアマネさん様子伺いに訪問! 2時半には歯医者の定期健診

  次回は3か月後。 歯医者のあるスーパーで買物し今日は終了、食事後ひと眠り…

リハビリ の後、 れいなちゃんと会えるが… 今週は2回!?


ダイコン  アブラナ科 ダイコン属
  [別 名]・・・・・スズシロ(春の七草の一つ)  種子・・・ライフクシ
  [花言葉]・・・・・潔白、適応力、順応性。    薬用植物・・・ 詳しく!
  [名前の由来]・・・大きな太い根・・・おおね = 大根


ダイダイ
  [別 名]・・・・・ビターオレンジ
  [花言葉]・・・・・相思相愛   薬用植物・・・ こちらで!  ・  詳しく!
  [名前の由来]・・・「代々」に通じることから 縁起の良い果物とされて!



04/25(火) ひさしぶり開かれた 小学校の同級生たちと、奈良の 萬葉植物園 へ!

   載せ遅れていましたが、長い間ご覧頂きましてありがとうございました。




  17/05/10(水)・・・ 萬葉植物園にて、ツタ、イズセンリョウ、イチイガシ



  17/05/09(火)・・・ 萬葉植物園にて、カワヤナギ、シャガ








  17/05/07(日)・・ 萬葉植物園にて、ムラサキサギゴケ、ヘビイチゴ、キランソウ



  17/05/06(土)・・・ 萬葉植物園にて、シャクナゲ、ツバキ





  17/05/05(金・祝)・ 萬葉植物園にて、ムベ、ミツマタ、ツボスミレ他

  リンク多数あり!  




    奈良公園に生息するシカは国の天然記念物に指定されている野生動物です。



   「奈良のシカ」について・ こちらから!



猿沢池 興福寺 の五重の塔   時間が許せば他へも周りたかった!


JWordクリック募金  クリック募金バナーだけ!  人気ブログをblogramで分析  応援ネ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/05/11 09:16:09 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: