醍醐山と下部(しもべ)温泉

醍醐山と下部(しもべ)温泉

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tenkoro

Tenkoro

Comments

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ Re:初夏の田園風景(2)「こころ」萩原朔太郎(06/16) こころをばなににたとへん こころは数の…
Tenkoro @ Re:あらためて100万アクセスおめでとうございます(10/26) 二代目館長さん、ありがとうございます。…
bnvn05 @ あらためて100万アクセスおめでとうございます やったね。 重ねてのコメントですみませ…

Calendar

Freepage List

Favorite Blog

桧枝岐でイワナ釣り やまつり023さん

二代目館長日記 bnvn05さん
2021.10.25
XML
カテゴリ: 醍醐山を愛する会
2012年11月22日、この1枚の写真からスタートした醍醐山のブログ。



翌12月にはたった1日だけ記事を書いています。

【2012年12月1日】
「12月1日(土)スポーツ指導者協議会峡南支部の皆さん23人が醍醐山に登りました。下部の区長さんと副区長さんも参加しました。」


「醍醐山はモミジの多い山です。
丁度散り始めで、キラキラ光る紅葉の吹雪に、皆感動しました。葉の落ちたこれからの山は、すっきりと明るい表情を見せるようになります。」


2013年2014年には毎月4.5本の記事を掲載しました。
現在に近い形になったのは2016年から。2017年11月中旬からは、毎日欠かさず何らかの記事を掲載しています。

1枚目の写真の地図には載っていない下部温泉早川ICが開通したのは2019年3月のことでした。

「3月10日(日)16:30 春雨の煙る中、中部横断自動車道の下部温泉・早川IC~六郷IC間が開通しました。下部温泉へ是非お出かけください。」


【2021年7月26日】
「中部横断自動車の山梨~静岡間の最後の未開通区間である下部温泉・早川IC~南部IC間13.2㎞が8月29日午後4時に開通することになりました。
全通すると両県の県庁間は何と1時間35分・・・山梨と静岡はグッと近くなり、様々な経済効果が期待されます。」


今年6月23日、とてつもなく縁起のいい瞬間が訪れました!
ホールインワンだった方のPC画面(右上の数字にご注目)


こちらの方は1オーバー


間もなくどなたかが999999人目、そして1000000人目ですね
読んでくださった方にほんの少しでもいい風が吹きますように。空気がわずかでもそよぎますように。そんなことを毎日願っています。

明日は【100万アクセス記念 写真家・砂田賢一の世界11】を掲載予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.26 22:09:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: