めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jul 1, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



有用なソフトウエアを導入し生産性を上げた所が勝つとナデラさんも以前言われていたが、有用なソフトウエアの開発会社やそれを採用したオールドエコノミーにも勝機は有る。ただ残念なのはこれが上級編という事で、ほとんどの人には解く事ができない課題という事だ。まあオールドエコノミーの方はそれほど難しくは無いか?
私は通常モトリーフールは何でもかんでも推奨するので読まないのだが、今回PLUGを宝くじだと説明していた人が居たが、ソフトではないが新興企業というのはこういう感じだという事だ。まあだから投機家の格言を使って頭はくれてやれと言ったのだ。私も2021年調子に乗ってかなり損をした。グレアム流の賢明なる投資家はやってはいけない事だ。しかし、これは個人のリスクテイカー的な性格による。投資というのは自分の性格に合わない事はしない方が良い、以前も言ったがアパート投資でさえ空き室で頭がおかしくなった知人はいる。
余談だがウオールグリーンブーツが1997年レベルまで下落した様だが、1990年代前半私はブーツを気に入ってよく利用していたのだが、まあこやって駄目になってしまうオールドエコノミーも有る。そうそう先週のバロンズに優れたCEOというので、elfやアンダーアーマーを立て直したCEOが紹介されていたが、こうやって立て直す優秀なCEOに恵まれる企業も有る。まあ企業の栄枯盛衰、そう単純ではないという事だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 1, 2024 11:00:23 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

KaVa @ Re:次の10年は、やはり良質な不動産投資がベストか?(02/03) ご無沙汰しております!  気が付けばもう…
hardkick@ Re:次の10年は、やはり良質な不動産投資がベストか?(02/03) ご無沙汰しております。 もう17年前に前ブ…
KaVa @ Re:2012年からマンション価格が倍近くに成って儲かった、の愚。(02/04) 止まらぬ中国経済の地獄化に「まるで30年…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: