全3182件 (3182件中 1-50件目)
私は、今年子供達に指示してこれを実行した、来年の実行できる様に現在準備を進めている。何の準備かと言えば譲渡益が出ない様に損失と利益を見ながら持ち換える銘柄を決めるという仕事だ。まあ損失の出ていないラッキーな人が居るかもしれないが、私の子供達は2020年頃新興企業株をたくさん買わせてしまったので残念ながらたくさんの損失が出てしまっている。話が反れるが、今週のバロンズにエヌビディアを1999年のIPOで買っていれば10万円が1億以上に成っているというのが有ったが、まあこれが難しい難しいと言いながらも新興企業株を買う理由だ。20年で100倍以上は、オールドエコノミーの勝ち組㈱が上出来で4倍とは正に全く異質の世界だ。まあN社の様に40年前私が入社した時より安いなんてのもごろごろしているが、良い企業と駄目な企業というのはこういう事だと確り頭に刻み込む事だ。竹中さんや小泉さんではなく、こういう企業を退場させないからこういう悲惨な現在に成ってしまっている。まあほとんどの人間は、少し先に滝がある事も知らず川下りを楽しんでいる様だが。トランプ前大統領が、法人税を15%に下げて株価は2年間上昇するなんて言っている人も居て新規参入組には残念だが、既に持っている人はRRで持ち株の銘柄数を増やすチャンスだ。念の為に言っておくが、全ての株がバブルで担がれているが、特にバイデンのインフレ削減法による財政支援で暴騰している建設セクターとかは避けた方が良い、ありふれた業務内容で過去5年暴騰している様なのは危ない。もちろん口で言う程単純ではないが、バフェットさんが言われた様に3振は無いから無理にバットを振る必要は無い、良さそうな球を待って振れは良い。
Nov 21, 2024
コメント(0)
ここまでで新エネ車の販売台数は1000万台で、年末までに1200万台に成りそうだという話だ。おそらく来年からはICE車の方が少数派に成るからこれは大きな特異点だ。5年後の2030年にはICE車は趣味の車だけなんて状態になるのだろう。とはいえ保有車が8000万台だったか有るから原油の消費量がすぐに下がる訳ではない。いやしかし中国における国策の進捗力は凄まじい。ICE車や火力発電所が0というのが最終的な到着点なのだろうが、ダントツで先頭を走っている。何度か言ったがENG工場や製油所や火力発電所を廃棄するにも金がかかる、私はレガシーオートズの一部には既にその金は無いと思っている。まあだからそんな株には近付くなと言っている。現在RRで出た利益を潰す為に損失の出ている銘柄を切っているのだが、米株の新興企業銘柄と中国株は本当に難しい。モーニングスターの人が、キャシーウッドさんについて言っている事は正しいのだろうが銘柄選定の能力が足りないと言っていたのを思い出す。私もこの分野の能力が足りない、もしもしQさんで浮かれていた頃が懐かしい。人間無知の間の方が幸せだ、知れば知るほど悩みは増える。数十年前まで男は定年後数年で死んでいたが、多くの人間はその後の低迷を見ずに済んで幸せだったのだろう。私の父親も定年後酒浸りだったと母が言っていた。衰退経済では状況は数十年前より悪い、退職金は暴落した不動産のローンの完済に消え、その古家で年金でインフレにおびえながら暮らす、これが現在の普通の人間の置かれた状況だ。まあ年金で食える内はまだ良いが、日本が財政破綻すれば食えなくなるかもしれない。私はもちろんいつかそういう日が来ると思っている。これは凡庸なリーダーと座して死を待つ事を選んだ必然的な結果だ。既に韓国より一人当たりのGDPは少ない二流国なのだ、経済大国だとか古い間違った事を信じているとしくじるのは確実だ。とても難しい事だが、正しい事を信じ価値の上がりそうな物を持つ事だ、これができないと生活水準がじりじり下がる。
Nov 16, 2024
コメント(0)
数日前Q先生銘柄の享泰がゲイナーの2番目に出ていたが、これはQ先生が2HKドルの有望銘柄となぞかけし、私がすぐ当てて褒められた銘柄だ。15年経って1/4以下というぼろ株になってしまっている。しかしまあなんと懐かしい、こんな物にウキウキしていた幸せな時代だった。投資なんて皆似た様なもので、買う時はウキウキし幸せなものだが、外せばくたびれ損の骨折り儲けでままごとの様なものだ。町田の山奥のマンションを買って都民だと自慢していた上司も居たが、この前ポップアップ広告に出ていたが、終わっている。親の新百合グリーンタウンから通っているという人間も居たが、こっちも終わっている。まあ1990年頃の自慢話を上げればキリが無いがほとんどが終わっている。しつこく言って来たが同じ過ちを繰り返さない事だ。米国はトリプルレッドで株価は暴走しテンバガーが続出しているが、天まで届く相場は無いからどこかで失速はするだろう。しかし、現政権は凡庸な集団だと批判して来たが、私が思っていた以上に嫌われてしまった様だ。米人は基本的に狩猟民族で開拓者の末裔だから凡庸を嫌う、変化を嫌う農耕民族の日本人とは異なる。英人も深く付き合うと深い所でちょっと違うという所が有った。こういう所の折り合いが付かないで離婚した人の話も聞いた。妻の父親の遺産を来年もNISAに入れ換えようと見たら、CNXTや東証2628科創板が上げているのに気付いた、興味の有る人は見ると良い。まあ年末は損出しとNISAへの持ち換えの準備だ。結局今年は93銘柄も買ってしまったが、新たな銘柄はほとんど残っていないだろうし、引退するからほとんど0だろう。とにかく経済の衰退環境では能力が足りないと多くの事が徒労に終わりままごとに成る、追い風で帆さえ上げれば前進できた古き良き時代は終わった。
Nov 15, 2024
コメント(0)
トランプ前大統領がよほどへまをしない限り大調整の可能性が下がってしまった。ただ数十年後から見れば数十年前の大統領が誰だったかさえ覚えていない訳で、株式指数はトレンドラインの上下で変動していたというだけの話だ。まあとにかく持っている人は実感しているだろうが、現在株価は馬鹿げて上昇している。家の子供達を含めて言い訳に成るが、とにかく参入ポイントは難しい。予想通りレガシーオートズは傾いて来たが、今回はこれまでの景気循環と違って電動化という構造変化を伴っている。推奨銘柄を見ていると、建築業界が逆に絶好調なのに気付く訳だがこれはインフレ削減法が絡んでいるから食い付くと危ない。とにかくこのDecadeは色々歪んでいて難しい。バフェットさんが言われた様に成長株が一番儲かるのは確かだが、これはどれが成長株か見極める能力が有ってのお話だ。何度も言ったが、過去の私の様に間違った事を信じて猛進しても骨折り損のくたびれ儲けで終る。ただ幸い何もしなかったよりは多少小銭は残ったが。バブル時10億円分の不動産を下げで買ったが反発どころか続落に終わった。私はもうすぐ父の死んだ年に成る、この辺りが投資30年を終える潮時だろう、まあ残念な結果だったがそういう事だ。とにかく、ほとんどの人間は古い間違った事を信じている、良い結果に成るはずがない、正しい事を信じる様に努力する事だ。
Nov 9, 2024
コメント(0)
これは、ほとんどに人間にはわかっていない様だが、大きな戦略的な決定だった。これほど重大な戦略的な決定は、細々した戦術では取り返す事はできない。ただわかっている人間にはわかっていたのだろう反発していた投資マンション価格は、このタイミングで下げに転じた。なぜこれほどの大きな決定が、世論の反発ですぐに消えたか?それは官僚の何もしないのが美徳にマッチしたからだ。日銀が行動に対し動かない方にバイアスがかかっているのもこの性癖のせいだ。何かして責められるよりは何もしない方が良いのだ。まあこうやってほとんどの過去の帝国は滅んで行った。アニマルスピリットとは対極の行動規範だ。諸葛孔明が敢えて玄徳に打って出る様に進言したのは、この座して死を待つ様な行動というのが、ほとんどの人間の本質だからだ。新しい何かをするのは極少数派で稀だ、まあそういう事なのだ。ただ新しい事をするのが常に良いという事ではない、頭の悪い指導者が新しい事をして国を崩壊させるというのも事実だ、南米やアフリカに例はある。単純化するなら、頭の良い人間は新しい事にチャレンジしてみるのは良いだろう、しかし頭の悪い人間はやらない方が良いという事だ。誤解が無い様に言っておくが、頭が良いというのは地頭が良いという事だ、がり勉で一流大学を出た様な人間の事ではない。だいたい国を亡ぼすのはこういう連中だ、N社もそうだった。蛇足だがこういう連中が派閥を作って組織を牛耳ったら終りの始まりだ。そういう事で20年前に日本の終りは始まってしまったのだ。
Nov 3, 2024
コメント(0)
来年からX世代の定年が始まるが、米国において401Kへの移行の最初の経験者だそうだ。まあヤフーファイナンスが相手にしている階層はそうでもないだろうが、定年を迎える多くのX世代は定年に備えるお金が十分でないそうだ。米国では所得上位20%が富の70%を持ち、下位50%は2.5%だそうだ。まあ半分はほとんど何も持っていない自転車操業という事実だ。ちなみに退職者の8%は1ミリオン有るそうだ。先日も言ったが、地味に堅実な教師に意外に多い401Kミリオネアという事だ。そういう事など諸々で題の様な提言になるという訳だ。まあ私の様に不動産投資だ、香港株投資だと振り回されて骨折り損のくたびれ儲けに陥らない事だ。ただGSは今後10年のSP500のパーフォーマンスは年3%程度だと言っている、いつも言っている様に現在のバブルが時間軸で調整されるとこうなる。パッシブ投資がアクティブ投資を超えた中国株の指数の方がアウトパーフォームするかもしれない。まあ人生はこういう選択の無限連鎖だから能力のレベルに収斂する。日銀が後手後手で、上手くやっていればまだ1ドル130円位だったろうにまた直に160円だ、若者は外転の効率が悪く本当にかわいそうだ。既に円は棄損しているのにまだアベノミクス復活なんて愚かな人間も居るし、一人当たりGDPが韓国に抜かれてしまって、韓国人より貧しくなった事実が認識できていない。もう気持ちは昔の儘の一流でも、既に実態は二流の貧乏国なのだ。
Oct 29, 2024
コメント(0)
昨日も買い物をしてくれた人が居るので追加で紹介しておこう。ヤフーファイナンスの英語版を日本語に訳してプロファイルとか色々読んで優良銘柄とはどういう性質のものか勉強して欲しい。そしてその中で特に気に入った物から買えば良い、ただ短期的にはだいたい買えば下げるし、忍耐が必要だ。これは駅伝であって短距離走ではない、1区間の勝敗にほとんど意味は無い。ステランティスのクライスラー車が売れなくなって、在庫が溜まって山積みから減産でタバレスさんの来年退任にまで発展してしまった様だが、何度か言った様にこれは駄目な企業の典型だ。こういう駄目な所が追い風で好調な時に買うのは最悪だ。この手は投機家が遊ぶ銘柄だ、成長株投資家は近付かない事だ。現在また小型原子炉がブームに成っているが、商業ベースで利益が出せないからSMRは建設を止めた。インフレ削減法で資材のコストが上がってしまったからだ。データーセンターを運営する所が利益が出る価格で電気を買えば話は変わって来るのだろうが、まあ先日も言った様に新興銘柄は頭はくれてやれの方が良い。将来浮かぶ物を持っているか、沈む物を持っているかで運命は真逆に成る、よく考えて手を打っておく事だ。
Oct 19, 2024
コメント(0)
また買い物をしてくれた人が居るので推奨銘柄を紹介したい。昨日は釣りに行って、40㎝位のカムルチーが釣れたのだが、たも網を持って行っていなくてもたもたしている間にハリスを切られてしまった。もう一度来るかもしれないとしばらく粘って疲れてしまった。半月位前置き竿が引っ張られて小さな針が折られていた事が有ったのだが、このカムルチーだったのかもしれない。亀も浮いているのだが亀は竿を引く様な動きはしない。昨日ドラッケンミラーさんが、市場はトランプ前大統領の勝利を織り込んでいるなんて言われていたが、カマラ ハリスさんはその器ではないという感じになって来ているし、そうなるのかもしれない。まあタリフのトランプで市場が荒れて株が下げれば、それはそれで上出来なのかもしれない。長期的に行き着く先はどっちでも変わらない。中国の原油の消費が今年ピークを付けたという話が有るが、将来的に原油価格は25ドルとか言っている人も居る。シュルンベルジェの推奨が有ったり、バフェットさんはオキシデンタルなんて買われているが、私は石炭はもちろん原油関連も近付かない方が良いと思う。まあ日本では先行して何か所か既に製油所は廃墟に成っているが。私も一時ドバイのマンションを買おうかと考えた事が有ったが、産油国の没落は意外と早いかもしれない。いつも言っているが、収益モデルの棄損は致命的だ。マスクさんがリチウムが次の原油だなんて言われていたが、まあソーラーパネル・風力発電・リチウム関連株は、次の時代の3種の神器として持つべきだろう、中国株が主となるが。要するに中国が先回りして押さえているという事に他ならない、結局頭の良い人間がこの様に前もって手を打つから最終的に勝つ。だから自分の頭を良くしないといけない。
Oct 18, 2024
コメント(0)
また買い物をしてくれた人が居るので、オールドエコノミーの勝ち組らしき銘柄を紹介しておこう。下げたらいつでも買える様に内容を調べて買う銘柄を選んでおく事だ。最近タレブさんの登場が増えて、暴落が起こると言われているが、何度も言って来た様にいつ起こるかはわからない。それに昨晩ウオールグリーンが反発したがこんな銘柄だって駄目になったし、インテルなんてクアルコムに買収提案をされているし、ボーイングもストでデススパイラルに入りかねないなんて言われているし、現在は優良でも先の事はわからないから分散はしなければいけない。ラドウエザーの靴を釣りに行くのに数回使ったが、これが3480円はお買い得だった、車に乗る前に靴底の泥をパンパンと払うのだが泥離れが異様に良い。履き心地もなじんで良くなったし、底の厚みも十分でグリップ力も良い。しかし釣りも残念ながら残り1か月以下に成ってしまった。月曜日は珍しくナマズの1年魚が釣れた。この時期は、川でもクローズドの野池の方が水温が高くて良い。タレブさんがドル離れというのは取引で使う量ではなく、保存で使われなくなって来るという方だと言われていたが、まあ日本人はドル離れの前にホームバイアスがかかっている円離れの方が先だ。コストコでは金銀が飛ぶ様に売れるのでプラチナを追加で売り始めたそうだが、まあそう言う事だ。
Oct 16, 2024
コメント(0)
ORLYは10年前にチェックして買わなくて後悔している銘柄なのだが、まあチャートを見れば、おそらくこれより素晴らしい月足チャートは無いだろうという位素晴らしいのだが、私は持っていない。オートバックスはちょっと異なるのだが、まあ似た様な小売りだがこっちのチャートは冴えない。20年前まではタイヤが減ったりしたので行ったりしたが通勤に使わなくなってそういう事も無くなってしまった。口コミに最近あまり安くないなんて書いてあって、その通りと思ったがあの設備でじりじり落ちる需要に対応するには安売りでは成立しない。まあ似た様な業種でも日本の縮小市場では厳しいという例だ。ちなみに50年前はモータリゼーション真っ盛りで個人のカー用品店から修理工場まで沢山有った。修理工場の方はコバックのチェーンで生き残ったりしているが。この前も言ったが、バフェットさんは5~60年前こういう100倍銘柄で増やしたのだろう。私は、10年前もうこれ以上行かないだろうなんて考えてしまった訳で、情けない。もし英国に居た頃100万円買っていれば30年で現在約4億円だ。まあだから日本で景色を見ていると判断を誤る。まあ秋の夜長の雑談だ、青年年老い易く、財成り難し。こういう外した銘柄を思い出すとまだまだ頭が悪いなあと思う。そうそうヤフーファイナンスが、新フォームになってチャートの基幹をAllにするとIPOから何%に成っているかわかる。
Oct 12, 2024
コメント(0)
資産を持たない人間には失うリスクは無いが、先日も言った様に収益モデルが機能しなくなる様な企業などゴミに成る。このDecadeは、持つ者にとっては注意しないと非常に危ないDecadeだ。その反面ディスラプターは育ち台頭して来る、こっちは機会に溢れるDecadeになる。正にやり方次第で天国と地獄という訳だ。何が起こるかはわかっている、例えば自動車などの内燃機関の工場はいずれゴミになる、ただいつなるかはわからない。GMなどフルサイズピックアップの生産工場にまだ投資を行っている、稼げる内は稼ぐという真っ当な理由だ。実際に事業を行っている企業は、タイミングを計らなければいけないから難しい。しかし、個人投資家はこんな事を考える必要は無い。多少待たされても実業の様に膨大な生産設備の固定費が回収されないまま放置という訳でもない。いつも言うもっとも難しい選択だが、グーグルの様に育つ新興企業に上手く乗れば台頭の恩恵にあずかれる。まあ現在存在するファンドの創設者などほとんどがこの手で登った人間だろう。しつこいが例えればドラッケンミラーさんの様にハーバードのMBAを主席で出る様な知能だ、自分にもできるなどと思って全掛けしない事だ。まあちょっと頭の良い人にお勧めはこれも新しくは無いが、アダプターとして変化からポジティブな影響を受けるオールドエコノミーの勝ち組だ。言い方を換えればグレアムさん銘柄とも言える、20代で理解していればと悔やまれる私の人生における最も大きな後悔だ。本当に無知で無謀な人生だったが、ほとんどの人間が、古い間違った事を信じていると言えるのはちょっと前までの自分がそうだったからだ。リーマンショックの頃、バフェットさんの本他たくさん読んだが、現在思うに読めども読めずで内容を理解できていなかった様だ。だからこのブログを読んでもおそらく内容を100%理解する事は出来ないだろうと思うが、まあ浪費をせずオールドエコノミーの勝ち組らしきを買い、少しだけ新興銘柄を買いながら頭を鍛えて行く事だ。
Oct 9, 2024
コメント(0)
ベンツのCEOがダーウインの戦いなんて言っていたが、ダーウインは動植物の適者生存について言った訳で、変化が起こった後の適応の仕方の良し悪しが重要だった。しかし、人間は題に書いた様に利口な人間が変化の前に手を打って来るから、変化が起こってから対応していたのでは負ける。投資の世界には、何が起こるかはわかってもいつ起こるかがわからないという格言が有るが、変化はいつ起こるかがわからないのだ。例えば10日にテスラのロボタクシーの発表会が有るが、ロボタクシーなんてもう数年前に実用化されているはずだったがこの有様だ。LiDAR、自動運転、ほとんどの銘柄が死んだ。耳にタコだろうが、株式のテーマの電動化、第四次産業革命、リニューワブルエナジー・・・等このDecadeはテーマが多い訳だが、その変化を上手く収益に繋げる企業の株を買うなんてどれだけ難しい事か?個別の成長株を買うというのは物凄い難題なのだ。だからバフェットさんはインデックスを買う様に言われているのだろうが、当の本人はファンドを1万倍にされたのだから50年前は100倍を2回こなすほどの選択眼が有ったのだろう。以前も言ったがデューデリがアインシュタインレベルだったのだろう、まあ常人ができる事ではない。子供がNISAで買った銘柄で半分になったのが有ると言っていたが、どれだけの難題を解答しているのか考えればそんなのは必然だ。全ては優れた経営陣が今後上手くやるか否かなのだ。まあ、自分自身で将来の変化を考え前もって手を打つ事だ、変化が起こってからでは遅い。
Oct 5, 2024
コメント(0)
買い物をしてくれた人が居るので推奨銘柄を紹介しておこう、SP500年間上昇率が現在33.14%という馬鹿げたものになっているので、まあ下げを待つのが良いだろう。JPMが今後10年のパーフォーマンスは下げると言っていたが、過去の平均が年9%なのだから当然だ。何度も言って来たが、基本ヤフーファイナンスに限らず株の話は投機家向けなので平均8か月先までの騰落だ。こんな思考を繰り返していると長期なんて思考回路は退化してしまって無い。それを考慮しながら記事を読むにはコツが要る。水晶玉ゲームで、初心者の方がレバで損失が大きかったとかZ世代はリスク選考的だと言われていたが、これは若いからというのも有るが、基本種銭が少ないからリスクを取って速く増やそうという意識が働くからだ。マンガーさんが早く1000万円貯めるように言われているが、現実として都内で家賃を払っている若者にはかなり難しい。とはいえバフェットさんだって新聞少年で種銭を捻出したのだからやるしかない。米国は10年後に公的債務がGDPの1.5倍に成り管理不能になるという記事も有ったが、日本はとっくのとうに超えている。金融抑圧を再開すれば通貨安が進む、低金利を続けろと言っていた首相候補が居たが、経済のけの字も知らないでよく言う。しかしまあFEDがレートカットしても円安が進んでしまうし、中国経済が回復すればインフレ圧力が増すし、とにかく寝ている間に稼いでくれる優良株をこつこつ買い持ちして行くしかない。まあ急いて不動産投資などしない事だ、出口で売る時に私の博多のワンルームの様に1/10以下までは行かないまでも、審判の日が来た時どこまで下げるか予測不可能だ。
Oct 3, 2024
コメント(0)
今週矢継ぎばやの景気対策で中国株が暴騰した、こんな中途半端な時期に理由は不明だ。私はその理由は題に書いた事ではないかと思っている。以前も言ったが、中国には年金の問題が有る。私が知っているのだから、中国の指導者層も米国人が401KでSP500に投資してミリオネアが急増した話を知っているだろう。何度か言ったが、中国の指導者層はCSI300で似た様な構造を構築したいはずだ。CSI300は2004年に1000で上場しているから、SP500同様に約10年で倍とすると2014年2000,2024年4000と成ればまずまずだ。そして今週CSI300は2月底値を割って3000も割そうだった。それに金融関係の成金も叩いて、IT、不動産、教育とやり過ぎたセクター叩きも終わった感じだ。投資と言えば不動産だった不動産神話も死んだ様だし。しかしまあ、株と言えば投機という中国で年金の資金でSP500の様なスタビリティを出して行くのは時間がかかるだろう。まあだからどうだ、と言ってしまえばそれまでだが、私の考えは米中半々だ。もちろん現在は米株が上昇し中国株が下落し比率は変わって来ているが、まあ相場なんてそんなものだ。
Sep 28, 2024
コメント(0)
昨晩はこの記事でCEG株等が暴騰したが、元々この内容は先週のバロンズに出ていた。何度か言ったが米国は100年でやった事を今後15年でやらなければいけないそうで、送電網等旧態然とした業界には過大な負荷だそうだ。まあ生成AIで電力消費がさらに増えた訳だが、基本的に化石燃料から電力という産業革命レベルの変化だから、関連銘柄は持っておかないと置て行かれる。わかった様な事を言っているが、じゃあどの銘柄を買えば良いかなんか私もわからなかったが、この数年バロンズやヤフーファイナンスで知識を付けたばかりだ。株式投資というのは変化を知っていたというのは始まりで、その変化を捉え成長しそうな銘柄を買って初めて完了する。もちろん百発百中なんて上手くは行かない。蛇足だが日本型デフレで経済沈没と笑っている日本人が多いが、ここは中国が一番進んでいる。まあ無知とはこういうものだ。ちなみに私は、このセクターの中国株はソーラー・風力発電の棄電が話題になっていた時に買った。このDecadeの始まりの頃よく言ったが、このDecadeはテーマが多い。第四次産業革命の勝者たらんと息巻いていたドイツは、中国製のEVの急速な台頭であっという間に沈んでしまった。企業のオーナーと言えば聞こえは良いが、収益モデルが棄損したらその企業はもはやお荷物でしかない。だからとにもかくにも株は強者に極振りしなければいけない。明日が無い様に・・・すぐに買えという英語の表現が多いが、正に日本の財政に未来は無い。未来に向けて繁栄する企業の株を買い持ちする事だ。
Sep 21, 2024
コメント(0)
A株が買えるようになってすぐに上海汽車の株を買ったのだが、上海汽車はVWとGMとの合弁という最強の完成車メーカーだった。それが10年も経たない内にこの有様だ。年36万台、内燃機関車の需要低迷に対応だそうだ。ホンダも在庫処分で工場を停止しているが一歩進んだ対応だ。以前ヤフーファイナンスに有った、ビッグ3は中国から撤退しろという記事の意図が現実化している。バロンズで原子力発電所の所で、中国企業のイノベーションに世界が付いて行けなくなっていると言っていた人が居たが、まあ中国製造2025はどんどん進んでいる。ついでだが002338奥普光電が60ナノの半導体製造装置を完成させたという記事も有ったが、ASMLも言っていた様に規制したら倍働いて追い付くという事だ。話は全然違うが、米の価格が上昇しても農林水産省は農家の方を向いているので所得が上がって良かったなどと戯言を言っているが、本当の問題は高価なコメを避けてコメの消費量が減って来る事だ。これまであまり考えずに米を食べていた人間が、スパゲッティ・そば・うどん・・・と言ったバリエーションに気付く。元々コメの消費量を減らしたのは朝食のパン食化だったのがまた起こる。この様に物事は、目先の欲で食い付いてはいけない。だいたい目先の欲には長期的な罠が有る。とにかく、このDecadeは変化が多過ぎて危ない。
Sep 19, 2024
コメント(0)
大きなミドリガメの欲しい人は、今よく釣れるので行くと良い。今日もきれいな雄と雌が釣れたが、洪水後5~6匹は釣れたのではないだろうか?魚と違って亀は息継ぎをしなければいけないので、川底で流されない様に潜んでいる事ができない、だから流されてしまうのではないかと思う。しかし、残念ながら魚はあまり釣れない。スッポンの餌が賄えなくなったのでスーパーの胸肉を細長く切ってやっている。去年釣れなかったのに今年スッポンは4匹も釣れた。スッポンの餌を釣りに行ってスッポンが釣れても困るのだが、小さいのはキープしているのでスッポン屋敷に成ってしまった。今日は、洪水で荒れたポイントの一つを陸上だけでなく胸まで川に入ってきれいにして、これで行けると思ったのだが、魚は来なくて大物は亀ばかりという残念な結果だった。まあ魚釣りもなかなか思う様には行かない。何度か書いたが、餌はドバミミズで、だいたい呑み込んでしまうがハリスを切って針を呑んだままで全く問題ない。爬虫類の消化器系は頑丈だ。これまで釣ったスッポンで針が外せた事は無い。ミドリガメは嘴の近くに掛かっていて外せる事もある。まあスッポンを飼っていればわかるが、細長い餌は一気に呑み込んだしまう。だから水を汚さない様に胸肉を細長く切ってやる訳だ。ニゴイの様に細長くて適当に大きい魚は、スッポンの餌には良い。
Sep 16, 2024
コメント(0)
買い物をしてくれた人が居るので先に推奨銘柄を紹介しておこう、RSG/AJG/Gまあ必要な詳細はヤフーファイナンスに書いてある。ここまで公的債務を積み上げてしまった愚かな国の前例が無いのでどこまで経済がコラプスしてしまうか?わからないから、どこまで金融資産を構築すれば安全なのかわからない。ただYとZ世代にはまだ時間が有るから複利で倍々で増やす事ができる。米国でも問題に成っているがX世代はもう手遅れだ、今日はオーストラリアも似た様な状況という記事が有ったが金融資産を構築できていないX世代は、いずれ地獄を見る事に成るだろう。まあ有り得ないが50兆円の赤字国債を50年発行したら2500兆円に成る、50年間日本経済がこの平穏を維持する事は絶対に無いという事だ。昔も言ったが赤字国債の発行の継続は、引張強度試験の様なもので切れるまでは平穏だが切れたら終わる。中国経済の低迷を馬鹿にする人間が多いが、何度も言った様に痛みを伴う小泉改革と似た様な事をやっている。日本はあの時経済の上質化をやらず、ゾンビの延命という易き道に逃げたからもうバラマキで需要を作るゾンビに餌をやる様な経済に成っている。もちろん何割かの優良企業は環境がどうであれ優良だ。まあ私が過去30年変な人であった様に、皆と違う事をするのは強い意志が要る。ただこういう停滞環境では、ケインズさんが言われた様に少数派が勝つ。まあ自分の頭でよく考える事だ、自分で考えないとその時その時の変化に対応できない。
Sep 15, 2024
コメント(0)
スタグフレーションの警告自身に目新しさは無いが、米国は夜中だったのに160もコメントが書かれていたのに驚いた。公的債務に対し意識の高い人が多いのか?頭の良い人が多いのは事実だが。この前も米人の資産についての記事を紹介したが、今回ビジネスインサイダーに全ての資産の合計が164トリオンドルという記事が有った。1ドル100円としたら16400兆円を3.4億人が持っているという天文学的とも言える様な金額だ。ちなみに借金は20トリオンドルだそうだ。まあいつも言っている様に資産バブルが担いでいる訳だがそれにしても凄い金額だ。しかしまあ、そういう中にあって、シティセンターではホームレスが増加している訳で資本主義社会の怖い一面だ。まあ日本も公的債務がアウト オブ コントロールになる審判の日が来たら、横Y字が強制発動しひよこの雄雌の様に分けられてしまうだろう。寝ている間に価値の下がる不動産や車ではなく、価値の上がる物を少しずつ貯めて行く事だ。蛇足だが英国の2023年の車の販売台数は190万台だった、ちなみに日本は452万台だ。人口比で補正すると英国は250万台になる。不動産が1990年から5倍に成って結構浮かれていた感じだったが、やはりアングロサクソンは日本人よりかなり堅実だ。まあ日本に居て周りしか見ていないとわからないが、日本人は消費過剰だ。とにかく私は審判の日が怖くてこの年に成っても毎日良さそうな銘柄を探している、まあ実際はほとんど子供達の為だが。団塊の世代は、現実として日本の未来までを食い潰してあの世に逃げる。子孫に借金は残さないと言っているドイツとは大きく異なる。まあ酷いお話だ。
Sep 14, 2024
コメント(0)
バブルの時の阪和興業だったか、本業より財テクの方が儲かると豪語していたが・・・。英文のヤフーファイナンスに両備バスなんてローカル企業が登場する事は稀なのだがブルームバーグの記事だ。正直、バフェットさんの様に優良企業をホールディングとして買い集めるのだったらぎりぎり理解できるがFXはゼロサムゲームでまともな人間が関与するものではない。両備は、ドル箱路線にコンペティターが参入申請した時、認可したら赤字路線を廃止すると警告した事が有ったが、まあ色々話題の多い所だが、今回の方向性はいずれアウトになるだろう。企業として赤字路線を守りたいなら同業と合併して間接費を落とし、ソフトバンクがやっている様な無人のマイクロバスでコストの削減を図るべきだろう。高い志を実現させる良い参謀に恵まれなかったか?今回この例を取り上げたのは、日本経済のコラプスに備え金融資産を構築しなければいけないと思っても、やり方を誤ると私の人生の様にあまり儲からなかったという結果に成るという事が往々にして多いからだ。もちろん十年から数十年後に明らかになる正解は現時点ではわからない。ただ高価な不動産や高級車は完全に外れている。当たりそうな所を分散して持つしかないが、まあ私は現在それが米株と中国株と考えている。買い物をしてくれた人が居るので推奨銘柄を紹介したいのだが、夏休みで出ないので私のリストの古い方から紹介したい。PRVA/ELV/XYL/FN/PLXS、繰り返しに成るがヤフーファイナンスで推奨されていた銘柄の中で私が持っていなかったので書き留めた銘柄だ。リターンリバーサルでない人は、年末から来年にかけて下げた時に買うのが良いと思う。人生の時間軸最適を確り考えた若者には、ミリオネアに成って欲しいと思う。
Sep 4, 2024
コメント(0)
マイナー過ぎてほとんどん日本人の目には止まらないだろうが、先進国経済がどんどん病んでいる事から発生した事象だ。言い続けているが日本は今回も減税で景気を支えた訳で公的債務は更に増えた、日銀が国債を買って金利の上昇を抑えているからできる結果だ。まあ日本経済がこのまま半永久的にこの水準を維持できると思おうが思うまいがそれは個人の勝手だが、考える智能の有る人は良く考えてみる事だ。もう一つほとんどん日本人は知らないが、欧米の不動産価格は1990年代から約5倍に成っている、実際日本とは真逆なのだ。円安で日本は物が安いという記事は多いが、実は先進国で日本ほど不動産の安い国は無い。もちろん都内や軽井沢や葉山の様な例外は在る。この原因はゾンビ企業を延命し給料が上がらなかったのが主な原因だ。中国が進めている経済の上質化とこれも真逆な訳だが、要するに日本の経済政策は中国にとって良い反面教師なのだ。そして、中国は金融セクターが冴えない中でも拝金主義も叩いている、彼らは体力が落ちていてもガンは切除するのだ。VWは工場をシャオペンにでも売却するのではないか?なんて気がするのだが、中国でEVは国民車に成り国内競争が激しく成ったら輸出ドライブがかかり、10年すれば品質も追い付くと15年前に言ったのだがだいたいシナリオ通りに進んだ。まあ私はバフェットさんより先にBYDは買っていたが、もう皆売ってしまった、売るのはちょっと早かったかと思うのだが、何度も言った様に私は基本的に完成車メーカーの株は好まない。吉利も売った、内燃機関のレガシーオートズは脆弱過ぎる、国内のエンジン工場の跡地などおそらく製油所の跡地同様に廃墟に成る。今日は雨で釣りに行けず雑談だ、ヤフーファイナンスも有用な記事はほとんど無いし。10年以上に及ぶ金融緩和と財政政策によるバラマキで米国例外主義などもうバブルと言うより平家物語の様な気がして来た。先進国経済の衰退は分断を生む、横Y字の上側に居る様に務める事だ。
Sep 3, 2024
コメント(0)
9880HKが紹介されていたが、商業ベースに乗っていないので暴騰後暴落している。まあダボハゼの私は持っているが頭はくれてやれの口だったのだろう。深センには002747アイシトンというのも有るが、基本的に創業板や科創板に上場している企業が多い様だ。繰り返しに成るが、商業ベース以前なのでエヌビディアの様に盛り上がってはいない。何度か言ったが、中国経済衰退論者はこんなロボット産業の急成長の事も知らないのだろうが、ソーラーパネル・リチウム電池・EVの次はロボットと言っている人も居る。ただ、いつもの様にウンカの如く参入して来るので商業ベースでどこが勝ち残るか?難しいのが現実だ。念の為に言っておくが、上記2社を持っていれば安泰とは行かない。まあ私の様にリスク テイカー的性格で余裕の有る人は長く待たされるのを覚悟して買うのだろう。しつこいが優先順位はオールドエコノミーの勝ち組で新興企業はその後だ。まあ先日の教師がしばしば億万長者という事実の背景だ。エリスさんの敗者の戦略~自滅の話は良くしたが、これは老子の無為自然に通じる道教の大きな流れだ。36計にもライバルを潰そうと思えば一旦能力以上の地位に付けろ、というのが有る様に昔の賢人にはわかっていた。とにかく、能力以上の成果を追うと最終的に自滅する。上手く立ち回って能力以上の成果を得るのではない、能力を上げて能力に相応しい成果を得るのだ。米国の一等地の商業不動産の下落にホームレスの増加が寄与しているそうだが、能力以上の消費の結果はこういう状況に陥るという事だ。若い頃の私は派手好きだったが、40歳前に不動産で大損をして改心して何とか生き残れた。40歳前に教師がしばしばなんて記事を読んでもおそらく馬鹿にしていただろうが現在はよくわかる。私の様なリスク テイカー的な性格の人は、痛い目に会いながら学習して行くしかないのだろう。QQQのシリーズにQBIGなんて追加されるそうだが、リスク テイカー的な性格の人は多いのだろう。
Sep 1, 2024
コメント(0)
先週の木曜日台風が来るというので午前中から釣りに行ったのだがクチボソばかりで、今年はカムルチー・バス・ギル等結構大物を釣ったので釣り尽くしてしまったかと考えていたので、この増水で大物が流れ込んでいれば良いと思う。増水の後は、時々ムギツクとか珍しい魚も来る。木曜日はドバミミズをいつも掘る所がモグラに荒らされていたので、シマミミズで釣ったのだがやはりクチボソにすぐ食いちぎられてしまって大物が食う暇が無いという感じだった。頭に来たのでアマゾンで買った網かごで九ちゃんを餌に掬ったのだが5回やって数百匹位獲れたのではないだろうか?持って帰ってスッポンと亀にやった。以前も言ったが、今年はクチボソが大発生している。次男が、お父さんが肉食魚を釣ったからだよなんて言っていたが、そうかもしれない。ただ9月に入ると肉食魚は活性が少しずつ落ちて来る。春の増水は、大物が産卵の為に遡上するのでナマズとかどんどん釣れる事があるが秋にはそういう感じにはならない。昨日はリビングの床に何か落ちていると思ったらクサガメの赤ちゃんだった。ベランダで孵化してリビングまで歩いて来たか?いや踏みつぶさないで良かった。いつもほとんど無精卵なので放って置いたのだが有精卵が有った様だ。他に居ないかベランダを見たが見当たらなかった、亀は一度に5ケ位産卵するのだが。今朝シマミミズをやったら少し食べていたが、子亀の最初の餌付けは生餌が無難だ。最初から亀の餌を食べる個体も居るが、かなり育つまで食べない個体も居る。昔よく知らなかったので子供達に銭亀を買っては殺してしまった。株は8月までで82銘柄買った。これまでも毎年来年はこんなには買わないと思って来たが、さすがに今回はほとんど終りだろう。米株は買い尽くしたし、A株の入換えもほとんど無くなったし。株はインデックスで満足すればそこで終りだが、よりリスクを取ろうと思えばキリが無い。そして能力以上の事をすればだいたい損をする。まあこの能力以上がわからないから困ったものなのだ。
Aug 31, 2024
コメント(0)
夏休みで有用な記事がほとんど無い中で、堅実な人に役立ちそうな記事だ。1万人の億万長者について調べた結果、79%は相続していなく、3/4は高給の仕事に就いていなかったそうだ。そういう人をスマート プランナーと位置付けている。とはいえ、実際の所これを実現した原動力は401Kだ、まあこれが逆に日本人が億万長者になれなかった一つの大きな理由だろう。SP500のインデックス投資の数十年の成果だ。しかし、1990年代英国でマネーワイズを読んでいた時、SP500のインデックス投資は話題に成っていなかった。30年間401Kでこれに資金を入れ続けたというのは先見の明というより堅実な性格故の結果論だろう。まあ次の30年何が良いか、確実な事は無いが、米株は持たざるを得ないだろう。とにかく、日本人は金融資産の形成に対して意識が低い。米国では財務省がTBを発行して金利上昇をごまかしていると言われているが、公的債務が増加すると国債の金利が上昇する。英国の新政権は痛みを伴う財政改革をすると宣言しているし、先進国の財政は団塊の世代の高齢化に対しもたないだろう。しつこく言って来たが、自分の救命ボート位の金融資産は構築する事だ。高級車や高額の家など重しにしかならない。嵐の後浮いているのは、スマート プランナー達というのは容易に予想できるだろう。
Aug 28, 2024
コメント(0)
先週長男が耳鼻科からコロナを貰って来たらしく、帰省していた子供達含め全員が感染してしまってたいへんな一週間だった。ただ症状が副反応レベルで軽かったのは幸いだった、子供達は隔離しなければならず大変だったが、私は病み上がりで炎天下釣りに行けないのが一番残念な事だ、夏休みで有用な記事も殆ど無く暇なのに。楽天市場で買い物をしてくれた人が居るので、前回から目に止まった推奨銘柄を紹介したい。基本的に私が持っていないオールドエコノミーの勝ち組銘柄らしき銘柄だ。私自身タイミングを計って買うつもりという事だ。私の場合リターンリバーサルで買うので下げを待つ必要は無いし、ドル円も関係ない。POST、SPOT(スポティファイは有名な新興企業だが今年黒字化するらしい、私は持っていたが切った。)TNET、KBR、以前あまり無いからブログを書くのを止めると言ったのだが、毎日ヤフーファイナンスを見ているとこの様にぼちぼちではあるが知らなかった銘柄が出て来る。既に350銘柄持っているのだが。何度か言ったが、全ても銘柄がイエレンバブルの影響で株価だけでなく売り上げ利益が担がれている。近い将来5~10年間これを調整する停滞期が必ず来るがうんざりして切ってはいけない。これは数十年という長期マラソンなのだ、経済にも階段と踊り場、スランプは在る。まあ現在の中国経済の様に。マンガーさんが言われていた様に最も重要なのは人生全般にわたる財政的な自由度だ。お金持ちの生態系と中流の生態系は異なる。消費だけお金落ちの生態系に食い込んでもそこには持続性が無い。しつこいが家や車で見栄を張らない事だ、これは自滅への道だ。一番やらなければいけない事は金融資産でお金持ちの生態系に入る事だ。数十年正しい事をきちっとやり続ければこれは可能だ。数十年間違った事をやり続けあまり儲からなかったから、よくわかる。ただ残念だが私にはもう時間があまり残されていない。この様にほとんどの人間は、気付いた時にはもう遅いという訳だ。
Aug 24, 2024
コメント(0)
バイデン政権のグリーンエナジー政策で、暴騰した事が有る優良銘柄のはずだったのだが、金利上昇による売り上げの減少に負けた。モーニングスターの人が、キャシーウッドさんの事を方向性は正しいのだろうが、個別銘柄を見る能力が無いと言われていたが、まあ新興企業株というのはそういう上級者向けというお話だ。ちなみにオールドエコノミーの勝ち組の推奨においてモーニングスターはダントツだと私は思っている。要するにオールドエコノミー企業を評価する物差しが新興企業には使えないからわからないという事だ。まあそういう事だから、駄目なオールドエコノミー企業はわからない事は無くて駄目なのだ。投機は一度足を踏み込むと抜けなくなるから、助べえ根性を出してリバウンドを狙うとかやらない方が良い。成長株投資の幹は、オールドエコノミーの勝ち組が市場の混乱で少しでも下げた時に買う、それだけだ。まあリンチさんは、高値で掴んでも良い株はいずれどんどん上げて行くなんて言われていたが。私は幸いSPWRは去年売ったが、正直私も新興企業を見極める能力は欠けている。だから最近はダボハゼの様に食い付くのを止めた。今日も香港でブラックセサミがIPOしたが買わない。LiDAR、自動運転、どこが勝ち残れるか全くわからない。何度か言ったが、今後頭はくれてやれで行く事にした。たださすがに既に持っているのを皆切る様な事はしないが。とにかく投資はこうやって授業料を払いながら学んで行くしかない。しかし、金融銘柄の推奨が多いのだが昔はそれほどではなかった銘柄も絶好調だ。まあ金融はバブルそのものだから売り上げ利益が担がれているのは当然だ。そう言う事だから売り上げ利益にもバブルの影響が及んでいる事を忘れない事だ。間違えると優良でない銘柄を掴む事に成る。
Aug 8, 2024
コメント(0)
先日も言ったが、今年はクチボソの当たり年の様でシマミミズでは遊ばれてしまってウキを見ていると疲れたしまう。数年前クチボソの当たり年の時、大きなドバミミズに餌を換えて上手く行ったのを思い出したので先週から実践して来た。昨日はスッポン・緑亀・バス・カムルチー・ギル・ニゴイとわずか2時間でフルコースとなった。隣に居たヘラ爺さんにはヘラは全く来なかった。余談だが温暖化で真夏の鮒は休眠の様だ。水が冷たい所は良いのかもしれないが。昨日は日本株が続落して今日は反発しているが、数日前ビルグロースさんが米株の押し目買いをするなと言われていたが、私も同感だ。今日のブルームバーブにグレート アンワインドの始まりを恐れるトレーダーというのが有ったが、何度も言って来た様にこれは始まりだ。ヤフーファイナンスの推奨の記事も減っているが、米国の大手金融機関は夏休みだ。まあそういった薄商いを狙った売りも有るのだろう。昨日N社は14.48%も下げたがこういう動きをするのが投機家に遊ばれるぼろ株だ。私の知人の様にこういう大きく下げた株のリバウンドを狙うとか愚行は慎んだ方が良い、最終的に良い事にならない。こういう類には近付かない事だ、ましてや就職するなど論外だ。優良企業というのは、月足チャートが右肩上がりに上がって行くものだ。とにかく二流物は投機家に遊ばれる。まあ長い金融緩和で日経225に腐ったリンゴが多いという事実も有る、優良企業の株価はそんなに下げていない。まあ金融引き締めが開始されたいま、不動産を買う時期ではないと言った意味がわかるだろう。株や不動産も物によってはピークから半額に成っても全く不思議ではない、これはバブルのバーストなのだ。特に実需の無い投資用不動産など素人が手を出す様な代物ではない。
Aug 6, 2024
コメント(0)
澄田バブルですっかり腑抜けに成ってしまった日本人は、正攻法の経済の高度化という忍耐を強いられる改革に耐え切れず、安易なバラマキ経済に走った。中国は個人消費は低迷しているが、EV、ソーラーパネル、リチウム電池が世界一の技術力となり中国製造2025の軌道に乗っている。コロナ禍の中で消費志向が貯蓄志向に転じたのは人間がお利巧だからだ。給付金をリベンジ消費なんて言って使いまくる米人の方がおかしい。ラムジーさんやオーマンさんがいくら忠告しても全く暖簾に腕押し、糠に釘、米人は高学歴の人間でさえ消費過多が現実だ。私は勤勉だった友人知人が、親の家が都内やその近郊にあると言うだけで億万長者に成って浮かれていたのをたくさん見た。しかしあれから30年経って不動産価格はピークから1/5程度に下落し、彼らの財力は浪費の結果普通から普通以下に成り、敗者は語らずで貝に成ってしまった。私は1990年バブルがバーストした頃、N社はもう駄目だろうと投資の勉強を始めたが、30年以上経った。ワンルームを主に30戸以上買った不動産は5戸しか残っていないし、全銘柄を2回調べて500銘柄位買った香港株はもう100銘柄も無いし、さすがに最近ヤフーファイナンスは読んでいるが当時の気力は無いなあと感じる。米株はリーマンショック後始めたが、R証券・SBI証券で買える銘柄は全て調べたが本当に扱い銘柄が少なかった。以前も言ったが銘柄が増え始めたのは2018年頃からだ。最近ブログの最後にいいねができて思ったのだが、いいか悪いかすぐに判断できる浅い物は単純で良い。投資の様に数十年先に結果が出る話は、良いか悪いか数十年先までわからない。衰退する国で中流以上に残るのはそう楽な事ではない。
Aug 5, 2024
コメント(0)
時々ヨットで世界一周する人が居るが、向かい風や嵐の時どうしているのだろうと思う。平常時に着々と仕事を進める事は基本だが、イレギュラーの状況が生じた時上手く対応できるか否かが一つ上の能力だ。株やFXの相場で生じるイレギュラーに的確に対応できる人間はあまり居ない。昨日は日経平均が5.81%下げた様だが、おそらく日銀の買い支えが出ないだろうと考えた人間が売り込んだのだろう。スイスフランの時とちょっと似ている。海外のファンドが日経平均は日銀が買い支えるので暴落の心配が無いと言っていた記事を読んだ事が有る。まあそういう過去の安心感に付け込まれた訳だ。競争相手はドラッケンミラーさんの様にハーバードのMBAを主席で卒業した様な連中なのだ。そういう事だから、投機はしない様に言い続けている。耳にタコだろうが、先進国経済は金融緩和で資産バブルを起こし景気を回復させている。自律的な好景気で株や不動産価格が上昇したのではない。鶏と卵が今回は逆なのだ。そんな状況で高値の資産を追うなど自殺行為だ。日本は赤字国債の半分、東証の株の時価総額の1割を中央銀行が保有するという常識では有り得ない状況だ。プロは他人の金だから失っても転職すれば済むが、個人投資家は自分の虎の子だプロの火遊びに付き合ってはいけない。とにかく、米株はこれから1年後位までにおそらく底を打つだろうから、その付近で個別銘柄を理解できる人は、オールドエコノミーの勝ち組を銘柄などわからない人はSP500かナスダック100のETFを買って数十年買い持ちするだけだ。私の様にオールドエコノミーの勝ち組を買い尽くした人は上級者編と言って来た新興企業銘柄を何割か持つのだろう。ただこっちをメインにして一攫千金などと考えない方が良い。人生でほとんど失う可能性が有る事をやってはいけない、取り返しが付かなくなる。最近新興企業株が、買収で月に1銘柄位ずつ売却を強いられている。良さそうで残した分でさえそういう状況なのだ。根拠無く言っている訳ではない。
Aug 3, 2024
コメント(0)
何度か言ったが、SP500の月足チャートで20年前のアップダウンなんてゴミの様なものだ、現在の含み損も何十年か先には大きな含み益に育っている可能性が高いという事だ。新NISAはすぐに始めない様に年初に言ったが、読んでいなかった人は仕方がない。現在+15%位だが、ピークから△30%位は下げるだろうから覚悟というか、気の小さい人は見ないのだ良い。正直私もリーマンショックの時はもう途中で見るのを止めた。そして本当にとるべき行動は、バフェットさんが言われた様に皆が恐れて売っている時に買い出動だ。その為に銘柄リストを用意して置く様に言って来た。100円で買った銘柄が70円になった時、同じ数買えば平均購入価格が85円になる。難平とはこうやって平均購入価格を下げる行為だ。だから反発した時85円になれば100円を待たずに含み益になる。ただ個別銘柄は、下げ続け死んでしまうのが時々有るから要注意だ。30%下げると信用取引の連中に追証が発生する、そしてプロはだいたい投げるから下げが加速する。下げにはこういう加速要因が有るから投げが投げを呼び30%で止まるという保証はない。今こんな話をしてもリアリティが無いが、正直落ちているナイフを掴むと例えられる様に怖いものだ。人間の心理は面白くて危ない高値は平気で追うのに、価格的にはより安全な下げは怖い。猿でも儲かる上げ相場、1989年からもう何度も見た景色だ。1991年頃は毎日の様にベイブリッジから人が飛び降りて死んだと言われていた。00年代の新興国ブーム、ITバブル、リーマンショック、似た様な事を繰り返している。相場はゆっくり行くものが一番遠くまで行く、グリーディなスタンピードに加わらない様言っている人が居たがその通りだ。これから米国経済の亀裂は育って行く。
Aug 2, 2024
コメント(0)
日本人の優秀なホワイトカラーの年収は、西洋社会の数分の一だ。30代後半で年収数千万円は当然だし初任給だって人によっては1千万円を超えてる。何度も言って来たが一流大学と二流大学の初任給が同じなどどう考えてもおかしいだろう。ウオーレン議員やサンダース議員だったら喜ぶかもしれないが、この国はどこかイコールレザルトを目指している様な部分が有る。だから次官になっても特別お金持ちで無いからおねだり次官なんて居たりするし、N社なんて従業員にはサプライヤーの接待は受けるなと言いながら、役員はサプライヤーに接待ゴルフや宴会をおねだりしていたものだ。こういう事をマスコミに言わないサプライヤーの営業マンは口が堅い。しかし、こうやって定年を迎えてしまうから、定年後も部長や役員時代の名刺を持ち歩く悲しい人間ができあがる。まあ前置きはこの位で良いだろう、定年してしまえば会社という看板は無い。必要なのは自由度=金融資産だ。平均寿命までの25年という歳月は、会社員の35歳から60歳までと同じだけの時間があるのだ。それに子育ては終っているし、会社も終わっているし、時間だけは腐るほどある。私は実家が裕福だったから35歳位まで浪費の限りを尽くした。服はコムデギャルソンオムやアルマーニで英国に行く前の車は380万円だったし、最初のマンションは4223万円だった。このブログはこの人生の反省から書いている。私は数十年かけてまだ何とかリカバリーできたが、これから私の様な事をしたら日本人はまずリカバリーは無理だ、不動産も円も死に体だ。不動産には2億円以上つぎ込んで、キャピタルロスは1億円以上だった。もちろん家賃で回収した分が有るのでこのまま丸損という訳ではないが、まあもうこれは止めた方が良い。英国でさえバイ トウ レットはもう機能しないと言っていた人が居た。
Aug 1, 2024
コメント(0)
ゴーンがCEOの地位を譲らないので、プジョーに移籍したタバレスさんが頑張っている様だ。米国ではホワイトカラー6400人に退職奨励、EVは9863HKの欧州向け輸出を開始で将来的にはポーランドのステランティスの工場で作るらしい。ちなみにリープモーターの上期の生産は約40万台で売上高は中国EVで4位だそうだ。私は9863HKは提携の記事の時買ったが、欧州輸出を開始したというのにだらだら下げている。中国株はもはやヘッドラインに反応しないレベルで地を這っていると言える。まあ根が天邪鬼な私はこういうのは好きだ。蛇足だが米国のディーラーでは顧客が値札を見て高過ぎて帰ってしまうそうだ。先日も言ったが米国のバブルの熱狂も醒めて来ている。ブルームバーグにポールソンさんとガイトナーさんが登場し公的債務の増加に対し警告を発していたが、シーゲルさんは10年後までには問題が噴出すると言われていたが、GDP比でその倍の日本は終っている。英国では前政権の4兆円の予算の裏付けが無い政策が有るので増税すると言っている。10兆円レベルの金をばら撒き続ける国が無事に済むほど世界は甘くない。自己破産者の6.7%は年金生活者だそうだが、頭の良い人はわかるだろうが先日も言った様に資産形成は構造、仕組みだ。足し算で1ミリオンは不可能だ。10年で倍となる様な資産であれば、50歳で1/2、40歳で1/4、30歳で1/8だからまあ30歳における金融資産は30年で8倍まで育つのだ。だからラムジーさんだったか朝食のスタバの10ドルセットは止めなさいと言われるのだ。30歳の時の500万円のアルベルなど60歳の4000万円なのだ。
Jul 31, 2024
コメント(0)
想像で物事を語ってもリアリティが無いので、優良企業で数十年勤めあげた人間の生き方を私は語る事はできない。私はガバナンスができていない為にチンピラが派閥を作って跋扈する、まあデューデリジェンスを生業とする現在から見れば最悪の企業だった。何度か言った様に戦略において敵国を弱体化させるにはこうすれば良いという様な組織だった。だから正直で優秀な人間は、報われないからほとんど辞めた。私はチンピラの派閥に入って旨い汁を吸おうという気は全くなかったのだが、興味が有ったのはどう破綻するかだった。当時歴史を研究する中で、過去の色々な国が滅亡する理由がよくわからなかった。まあ結果論だが戦略本に書いてある事がよくわかった。そんな状況で定年時1億円をどう形成するか、当時は不動産投資でそういう構造を作り上げた。これは第九の鉄人で紹介したが、小泉改革が潰されてから雲行きが怪しくなったので、Q先生のブログに出会ったのをきっかけに外国株に乗り換えた。要するに定年時1億円の目標を置いていたから、それを実現する構造を常に考えなければいけなかった。これは自分に課した必達の課題だったからだ。なぜほとんどの人間がこの目標を置かないのか私には理解できない。定年まで勤めあげれば残った資産はできなりなんてあまりに無策だろう。まあだから無意味な住宅すごろくをやったり、頻繁に車を換えたりできるのだろうが。例えばSP500は年9%増えるのだから、60歳で1ミリオンにするには毎年いくら買うかは構造的に決定できる。極めて簡単なお話だ。元々チンピラ派閥が、幅を利かす様な組織だったから同類のチンピラのゴーンがすっぽり嵌ったのだ。本当に面白い、事実は小説より奇なりだ。人生の選択を誤ったと言って辞めて行った多くの同僚ほど私は馬鹿正直ではなく、平時の能臣、乱世の奸雄曹操を理想とする人間だからこんな生き方をして来たが、最近ガバナンスのできた現在買っている様な優良企業というものを組織の中で経験できなかった事を残念に思う。しかしまあ良いのと悪いのと両方経験したいというのは贅沢な事か。
Jul 29, 2024
コメント(0)
そういえば車の在庫が増えているという記事も有ったか、いよいよ待ちに待った米国のバブルの終りが始まっている。まあそういう事だからリストに載せた銘柄が買える様に心の準備をしておく事だ。早ければ1年以内にSP500は底を打つかもしれない。ただ念の為に言っておくが、SP500は5~10年低迷する可能性が高い。2020年春の様にすぐにリバウンドとは行かないだろう。株はチョロイとか馬鹿でも儲かるとかネット広告が出るが、上げている時は猿でも儲かるというのが相場だ。しかし上昇モーメンタムは当然だが永遠には続かない。まあ数十年という時間軸で最終的に大きく利益がのる様に優良銘柄を下げで買う事だ。これから来る下落は、10年に一度の機会かもしれない。
Jul 27, 2024
コメント(0)
資産効果で個人消費が活発で、新車の平均販売価格が5万ドルとか米人がどれ程の資産家かと皆思っているだろうが、実はこの資産効果の元でさえほとんどはそれ程資産家ではない。ちょうどベンジンガに出ていたが、裕福と言われる人の大部分上位10%の資産は、970900ドル以上ちょうど1ミリオン弱という事実だ。上位5%でさえ3795000ドルでしかない。経済超大国でGDPが日本の4倍だから個人資産も4~5倍なんて連想するだろうが、そんな事は無い。一部の超お金持ちが存在しているが、その部分を除けばもはやあまり特別ではない。要するに9割は1ミリオンに届いていないというお寒い資産状況なのに、ジュリアナ東京のお立ち台で踊っている様な訳だ、長く続く訳が無い。尊敬するミルトン フリードマンさんの輪転機景気は、アルコール依存症と同じという40年前のお話を上げていた人が居たが、こういうイエレンの愚行をわかっている人も居る。パーティの途中でパンチボールを下げる事はできないなんて冗談を言っていたが、経済は直に二日酔いに入る。10年以上前から次はインフレなんて当時からみればとんちんかんだったろうが、フリードマンさんの信者である私からすればこれは必然だった。政府がチープガバメントでなければ負債が積み上がり財政が破綻するなんてのも40年前に論議されていた事だ。ついでに言っておくなら、ブルームバーグの「中国経済は2車線。」も読むべきだろう。今後質の高い経済が不動産等の減少を補って行く構図がわかる。まあタイ経済の低迷の記事も併せて見ればマレーシア同様質の高い経済に移行できなければ失速してしまう事もわかる。まあ世の中嵐の後の海岸の様にゴミで溢れているから正しい事を信じるのは難しい。中国は需要サイドの福祉国家的政策は怠け者を生むと言い続けていて、日本の様に政府が需給ギャップを埋めるという様な愚かな事をしないから低迷は長引くが長期的にネガティブな影響が出る事は無い。とにかく自分の頭でよく考える事だ。そうそう中国で架空線のアルミ化の記事が有った、銅を推奨したが電線もアルミ化が進む様だ。銅価格の一本調子での上昇は無いかもしれない。
Jul 17, 2024
コメント(0)
またアフィリエイトで買ってくれた人が居るので、優良銘柄に見えてちょっときな臭い注意すべき銘柄について言っておこう。GPI;自動車の販社でチャートは良好に見える。ここで思い出さなければいけないのはサプライチェーンの混乱による新車不足でN社やクライスラーさえインセンティブ無しで売れていたという事実だ。通常であれば50万円とか値引きしなければいけない様な2流ブランドの車さえ飛ぶように売れれば利益が出るのは当然だ。まあ一般にこういう特別な状況が終われば高収益も終わる。もちろん低い確率で例外は有るが。DY;これに限らず建設関連株も良好なのが多い。これはバイデン政権によるサプライチェーンの国内回帰の為の財政政策が効いている。チップス法でTSMCが工場を作ったりインテルに補助金を出したり、公的債務の上昇を無視した愚かな財政政策だ。まあこれもいつまでも続かない。もちろん、金融財政政策は全てに効いている、だからリターンリバーサルでない人には下げを待つ様に言っている。途中だが、バブル崩壊後過剰になるのは設備・人員・負債だ、これに関連するセクターは回復に長い時間を必要とする。UCTT.ICHR.CATT;半導体ブームの中でおそらく仕掛けられている?もちろん本物でこれからもどんどん行く可能性が無い訳ではないが、ちょっときな臭い。まあここ数週間だけでもこれだけ怪しい銘柄は有る。昔銘柄選びにはインディ ジョーンズの様な罠が有ると言ったがまあそういう事だ。投機家によるノイズと言ってしまえばそれだけなのだが、彼らは短期的に利益さえ抜ければ良いので割高なんて関係ない、これが成長株投資家には高値掴みの罠になる。とにかく、日本は2050年までに人口が約2000万人減る。これが資産の基本である不動産・株価。通貨にどういう影響を与えるかよく考える事だ。高額な家を買って金融資産の構築ができず残ったのは古屋だけという我々の世代の過ちを繰り返したら馬鹿でしかない。それに車なんて現金で買う物だ、ローンで高い車を買ってお金持ちのふりをしても待つのは貧乏だけだ。高齢者の死亡原因の上位に自殺があると知るべきだ。25年前裁判所の不動産競売に通っていたから破綻した家計を自分の目でたくさん見た。ベンジンガに金融リテラシー問題で75%以上正解したのは16%という記事が有ったが、いつも言っている様にほとんどの人は正しい事を知らない。
Jul 15, 2024
コメント(0)
アフィリエイトで買い物をしてくれた人が居るので、前回の続きで気付いた銘柄を上げておこう。繰り返すが私が持っていなかった銘柄で仕掛けで暴騰はしていない様だが、時期的に割高なのでリストにあげておいて下げたら買う候補だ。もちろん自分で買うか否か最終判断はしなければいけない。ナイキやスタバが冴えない様に一世を風靡しても失速してしまう勝ち組は少なくない、ただ金魚の稚魚の様にどんどん死んでしまう新興企業よりは確率的には安全だが100%は無い。まあだから数多く分散させる訳だが、私の様に米株上場企業の約1割350銘柄は持ち過ぎだが半分趣味だ。PEGA.HALO.ITRI.WIX.CW.SNEX もう出なくなったからブログを止めようと言ったのだが、今回は多かった。今回は中国株も同じ位有ったが、こっちは上げていて気付いて買うとだいたい酷く下げてしまうので書かない。中国は国としては唯一政治がまともなのだが、経済対策で長期的にネガティブな事をしないので不動産・IT・教育セクターを叩いた後低迷が続いている。私は米国がこけたらじわじわ輝いて来ると考えている。米国も政治は2流でも経済は1流なんて高を括っていると、日本の様に下からどんどん腐って来て身動きが取れなくなってしまう。ウオール街の連中の様な上の人間は、政治には興味が無い。インドを見ればわかる様に国がどうなろうと上にはあまり関係が無い、だから若い頃から浪費せずまず登らなければいけない。まあ浪費三昧だった私が言えた話ではないのだが、同じ過ちを繰り返して欲しくないだけだ。念の為に言っておくが一生ケチで生きろと言っているのではない、キヨサキさんが言われていた様にお金は貯まってから使えば良い。借金もスノーボールの様に増えると言うが、バフェットさんは金融資産もスノーボールの様に増えると言われている。どっちを選ぶかで行き先が天国となるか地獄となるかだ。
Jul 13, 2024
コメント(0)
米国でEVの販売が鈍化したり、リチウムが供給過剰で暴落したりしているせいか、昨日のQSの記事はあまり注目されていない。VWとQSの技術で量産工場を作る契約なんて私にとってはやっと新たな時代の扉が開いた様なインパクトだったのだが。まあ新興企業株なんてこの前のアーチャーアビエーションも往って来いに成っているがこうやって辛抱を強いられるのだ。私は、世界の電動化の方が社会の変化としてはAIより広範囲で大きな変化をもたらすと警戒しているのだが、時間軸が長過ぎて投機家はビストラの様に食い付いたのが有ったり無かったりと斑だ。要するにまだ食い付いていない所には投資妙味が有る。中国は既に高圧グリッドの構築に大金を投じているが、こっちは過去大量の棄電が発生したりしたから早かったが、米国は過去150年でやった事を15年でやらなければいけないなんて言っている人が居る。そういえば中国が石炭ベースの高炉建設を認可しなかったそうだが、将来的には製鉄も水素還元が当たり前となるのだろう。まあ石炭が徐々に水素に置換されて行く。とにかく米国はバブルでお立ち台の上で踊っているが、これからレートカットが追い付かない程景気が悪化し、変化に対応できなかった企業はだらだらやられて行く。レガシーオートズなどその筆頭になるだろう。バブルの時シーマ現象とまで言われながらバーストから8年後にN社は破綻した。奢れる者は久しからず、しつこいがこれはこの世の理なのだ。常に未来での競争優位を考え変化して行かなければいけない。ダーウインが言った様に強い者が生き残るのではない、変化に対応できた者が生き残る。10年後は、続荒野の七人が生まれているだろうが、日本に居てはわからないから、ヤフーファイナンスの英語版を読まなければいけない。人生の奥義は、能力を高め競争優位に成り競争を楽しめる様に成る事だ。胡麻を摺って出世する様ないかさまで買ったのでは、定年後自分自身が天に向かいあった時通用しない。
Jul 12, 2024
コメント(0)
まあ内容は読めば良いが、マグニフィセント7もいずれ普通の勝ち組に収斂して行く。もちろん経営にしくじれば勝ち組からも転落する。以前の言ったがこれは世の理なのだ。記事にも有るし、いつも言って来たが次の大化けを狙うなら新興企業株だ。もちろん現時点では誰にもわからない。今日からステランティスがサウンドハウンドAIの音声AIを使い始めたそうだが、ハローメルセデスのセレンスでしくじったので、もうすぐに食い付くのは止めた。新しい所は雨後の筍の如く新興企業が生まれる、どれが勝ち残るか?わからない。まあそういう意味での頭はくれてやれで勝敗が付いたら即買いという事だ。とはいえ私は2020年頃買って暴落している新興企業株は少なからず持っている。かなり切ってかなり損をした、愚かな事だ。だからそういう事はしない方が良いと経験から言っている。蛇足だがだいたいフォーブスで取り上げられて、その後大きく成長した新興企業はほとんど無い。私は昔結構信じていてここでもかなり損をした。まあそういう意味でバフェットさんが損をするなと言われているのは、投資の上では思っていた以上に重要なのだと最近感じている、この年で気付いても遅過ぎるのだが。人間ついつい獲らぬ狸の大化けのリワードでリスクを過少に見積もってしまう。昨日は釣りに行ったのだが、クチボソに悩まされていい加減うんざりした。ウキが動き回って合わせのタイミングも何も有ったものではない。まあ株も投機家のノイズはクチボソの様なものだ。そうそう大きなミドリガメが浮いていたから、この前から針を嚙み切っていたのはおそらくこの亀だろう。ハネウェルがAPDからLNGのプラントと技術を買ったが、中継ぎのLNGを売る神も居れば買う神も居る。皆さん将来の競争優位に向けて色々考えている。国も企業も個人も同じ、ぼーっとしていたら負ける。
Jul 11, 2024
コメント(0)
弱気派のコラノビッチさんはJPMを去られたそうで、現在弱気派の立場は決して良いものではないが、この不動産動向の記事は私と全く同じ見通しだ。何度も言って来たが、相場はエートスからパートスに変化し天まで届く様な空気に成るが、歴史上決してそんな事は無い。ここの問題点はパートスに入った段階でいつ終わるか理性的に判断不能という事実だ。まあ最後の馬鹿がレバレッジ掛けまくりで自壊するまで続く。それに今回は、戦後の経済をリードして来た団塊の世代の経済力の衰退が、社会の秩序を維持する力を弱くしているという大きな流れが背後に有る。文明社会はアポロとデュオニュッソスを繰り返すという奴だ。光明と秩序が力を失い夢幻と陶酔という混沌が訪れる、先進国の政治の混乱は偶然ではない、この大きな流れの中で必然的に起こっている。しつこく言い続けて来たが、財力はエントロピーと同じで主体が力を失うと霧散する。だから若者は力、能力を高めないといけない、生命がエントロピーの法則に逆らって生存している様に。相場はトレンドの方向に2進1退で進んで行く。そして、金融とか財政政策の過剰で行き過ぎてオーバーシュートしてもミーンリバージョンが必ず働き調整が入る。社会がパートスに囚われ裸踊りを始めても平常心を失わない事だ。バフェットさんが水が引けば裸で泳いでいた人間がわかると言われている様に裸で泳いでいたら必ず取り残される。
Jul 6, 2024
コメント(0)
昨日は子供がゲーム機を処分してくれと言うのでブックオフに売りに行ったのだが、動作確認で2時間待たされたので店内をゆっくり観察する事ができた。普段は、服や本の査定は早いので、岩波文庫の安くなったのを子供達の為に数冊位買って帰る。投資本、よくリーマンショック前の億万長者本の話はしたが、この手が100~200円に成っている。まあだいたいがまぐれの一発屋で再現性が無いから内容はゴミだが、こんなのが100冊以上有るのだから若者が正しい投資の事を知るのは難しい。それに私が売らないで持っている賢明な投資家とかは無い、推察だが正しい事が書いてある本はすぐに売れてしまうのだろうか。人間が生きて行くのに知らなければいけない必須の課題はだいたい学校教育で教えてくれるし、その後就職先で仕事を学べばそこそこ無事に生きて行けるのだが、より良いクオリティで生きて行こうとするならそれなりの知識が要る。そういう良い本もぼちぼち有るのだが、株の銘柄選定と同じで選ぶのに能力が必要だ。そう良書はぼちぼちしか無くてゴミが大量のノイズとして存在しているこれが問題だ。まあ要するにこの世界はゴミのノイズに溢れているという事実だ、だからどうでも良い事に振り回され気付いたら老後貧乏になってしまう。私は、基本的に20代は頭を良くする為に哲学書や岩波文庫ばかり読んでいた人間で基本的に起業家ではない。ビル ミラーさんも哲学者だったか、マンガーさんは弁護士だったか、よく覚えていないが私は頭を良くすれば投資は理解できると考えている。まあ昨日は世界はゴミ情報というノイズに溢れていると再確認したというお話だ。昔も言ったが人生本当に重要な事は多くない、必要な戦略的拠点さえ押さえれば良い。
Jul 3, 2024
コメント(0)
荒野の7人を持っていた人はここで油断してはいけないし、持っていなかった人も大きく落ち込む事は無い。以前バロンズに有った様に、AIはイネイブラーからアダプターへと銘柄は拡大している、そうまだ黎明期だ。有用なソフトウエアを導入し生産性を上げた所が勝つとナデラさんも以前言われていたが、有用なソフトウエアの開発会社やそれを採用したオールドエコノミーにも勝機は有る。ただ残念なのはこれが上級編という事で、ほとんどの人には解く事ができない課題という事だ。まあオールドエコノミーの方はそれほど難しくは無いか?私は通常モトリーフールは何でもかんでも推奨するので読まないのだが、今回PLUGを宝くじだと説明していた人が居たが、ソフトではないが新興企業というのはこういう感じだという事だ。まあだから投機家の格言を使って頭はくれてやれと言ったのだ。私も2021年調子に乗ってかなり損をした。グレアム流の賢明なる投資家はやってはいけない事だ。しかし、これは個人のリスクテイカー的な性格による。投資というのは自分の性格に合わない事はしない方が良い、以前も言ったがアパート投資でさえ空き室で頭がおかしくなった知人はいる。余談だがウオールグリーンブーツが1997年レベルまで下落した様だが、1990年代前半私はブーツを気に入ってよく利用していたのだが、まあこやって駄目になってしまうオールドエコノミーも有る。そうそう先週のバロンズに優れたCEOというので、elfやアンダーアーマーを立て直したCEOが紹介されていたが、こうやって立て直す優秀なCEOに恵まれる企業も有る。まあ企業の栄枯盛衰、そう単純ではないという事だ。
Jul 1, 2024
コメント(0)
不動産バブルは、都市に始まり地方に伝播し地方から崩れ始める。今回のバブルでこういう記事は、これが初めてだ。まあこうやって安易なブームに乗った人間達は高値掴みし含み損に沈む。合成の誤謬は、個人の賢明な行動が経済全体を冷やす事に使われる事が多いが、これはその逆で、愚かな個人の行動が経済全体を持ち上げるという人柱の様な政策だ。まあだから決してアベノミクスで踊るなと警告した訳だが、日本でも徐々に顕在化して行くだろう。バブルは所詮バブル、いずれ夏の世の夢、ぬか喜びで終る。ヤフーファイナンスはVWのリビアンへの出資一色で重要な記事が吹き飛ばされているが、レガシーオートズのEVソフトウエアのお粗末さを露呈してしまった。1年弱前からアウディ車のソフトを取り換えて実験していたそうだが、まあ既に周回遅れの古いソフトウエアでは競争にならないのだろう。レガシーオートズの中では先行していたVWでこの有様なのだから、日本の各社はもっとお粗末なのだろう。リーマンショック前の蔦屋の畳1枚分の億万長者本の話をした事が有るが、米国の401Kミリオネアの話もこの同類だ。まあ30年間も市場を見ていれば同じ事が繰り返されている事がわかる。バブルバーストがどのくらい酷いかわからないが、良い買い場を提供してくれるのは確かだ、優良企業の買い物リストを確り作って準備する事だ。まあ人間暴落したら平常心を失って怖くて買えなくなるが、精神が正常な時作ったリストはこういう時有効だ。
Jun 28, 2024
コメント(0)
マネーワイズ;アメリカの団塊の世代が深刻な経済的苦境に陥っている理由は次の通りです。・・・を読むと良い。私が40年前に読んだ退職した米人の、現役時代は腐るほど金は有ったが時間が無かった。今は腐るほど時間は有るが金が無いと似た様なお話だ。まあイエレンのインフレのせいで経済的な苦境が深まった訳で原因はちょっと違うが、まあ浪費の結末という意味では同じだ。興味深いのは55歳から64歳で401Kの残高が平均207874ドル(1ドル160円で3326万円)なのに対し、中央値は71168ドル(1139万円)と3倍近い差が有る事だ。文中にも有るがクジラが平均値を持ち上げている。社会保障給付や必要な消費額は書いてあるので読めばわかるが、重要な事は現役時代確り貯めて行かないと老後貧困は避けられないという事だ。マンガーさんが言われていた様に自由が欲しかったと言ってクジラに成る人も居る訳で、家や車に浪費するか、金銭的なクジラに成るかは自分の意思だ。ただリタイヤメント セイビング エクスペクテーションの調査結果によると45歳以上の21%、27~42歳は29%は定年時1ミリオンを超えると期待しているそうだから、いつも言う様に善玉菌の確りしている上位は確りしている。エヌビディアが弱気相場入りしたそうだが、最近の傾向は「荒野の7人」を買う為に他の冴えない銘柄が売られている。今年に入って半額になった様なソフト会社は少なからず有る。まあだから新興企業株は妙味が有ると言って来た。ちなみにマグニフィセント7は西部劇の題から名付けられたそうだが、私が高校生の頃の映画だ。エヌビディア株は下落前に大量のレバレッジドETFが買われたそうだが、絶対にそういう物に手を出してはいけない。レバレッジ3倍掛けたらわずか33%下げたら蒸発してしまう、株価の30%の下落など珍しくない。しかし、植田さんというのはタイミングを外す才能が有る。ドル円は170円まで行くなんて言われ始めてしまったが、2進1退でだらだら円安は進んで行く。ただ米国のバブルがバーストすれば一時的に円高に振れると考えているが、そうなれば株安と円高で良い買い場が提供されるだろう。
Jun 25, 2024
コメント(0)
日本は黒田の馬鹿が異次元なんて言っていたとんでもない緩和状態にある、それが引き締めに転じている時に資産バブルの代表格の不動産を買う?経済学を知らないのにも程が有る。先日も言った様に景気が良いから資産価格が上昇したのではない、輪転機で資産バブルを起こして景気を支えているのだ。この因果関係が倒錯している。なぜ6月に日銀が債券買い入れ額の削減をぼかしたか?鬼平三重野の二の舞が怖いのだ。バーナンキさんの時でさえタントラムが起こった。金融が引き締めに転じれば資産バブルは終る、ゆっくり終わらせたいのだろうが、どう終るかは市場が決める、それだけの事だ。こんな時期にわざわざ不動産を買い出動?冗談だ。米国でバブルが終わらないのは、バイデンがチップス法とか奨学金徳政令とか財政でマネーを供給し続けているからだ。公的債務が増えたせいで今年の利払い額は140兆円になるそうだ、狂気ではないか?貨幣の価値は相対的なものだ、馬鹿をやればやるほど価値は下がる。それも行きは良い良い、帰りは恐いで、植田さんはわざわざ火中の栗を拾ったのだ。そして日本は金利を米国の様に上げれない、予算が立たなくなる、だから円安は進む。そしてサマーズさんが言われる様に米国の中立金利が4.5%となってしまえば、いずれ日本は予算が立たなくなって終る。税収の不足を赤字国債で補って来たツケを払わされる。私は社会学者では無いからそうなるかならないかなど論議する気はない。何を信じるかは信仰の自由だ。私は私の考えで何か気付いて救われる人はいればそれで良い、10年前から言い続けて来たが、外貨資産に変えておいて良かったと言う人達は少なからず居る、何もしないで円建てで倍に増えたのだから。まあそういう事だから、公共事業だとか補助金で生きている様な企業に就職しない事だ。これから数十年はもたないだろう。とにかく、頭を使ってリスクを回避し実利を追求して行かないと、これからの乱世金融資産は築けない。我々の世代の多くの様に古屋だけ名ばかりのエリートで人生を終らない為に。
Jun 24, 2024
コメント(0)
まず成長株投資の正統派銘柄というのを知らなければいけない、これは若き日のバフェットさんやマンガーさんが買った様なオールドエコノミーの勝ち組だ。それも生半可な確度ではいけない、彼らには間違って損をする事は厳禁なのだ。最近ペプシがドクター ペッパーに負けて話題になったが、こういう事が有ってはならないのだ。まあこれがバフェットさんがエヌビディアを買っていなかった理由だ。さて本題だ、孫さんが最近再攻撃だと宣言されていたが、なぜ新興企業株という難しい砦を何度も何度も攻撃するのか?そこには次のエヌビディアが有るからだ。そうだ、同じ成長株投資でも勝ちの確度で選ぶのではない、大化けを狙うギャンブラーなのだ。まあこれを読んで意味の分かる人は、既に中級者レベルだ。月足チャートできれいな右肩上がりと言って来た私の伝えたい事を理解できているだろう。含み損を見ると安眠できない人はここで止めるべきだ。こういう銘柄は、次に来る調整の時期に買えば含み損になる事は無いし、高値で掴んでも数年すれば含み損は無くなりじりじり上げて行く。まあ片っ端から月足チャートを見ればわかるが米株に数百銘柄は有る。オールドエコノミーなのにどうして成長できるのか?日本人にはピンと来ないが同業他社を呑み込みながら成長して行く、これが米国経済のダイナミズムだ。ちなみに私が買い尽くしたからもうブログは終りと言ったのはこっちの方だ。しかし、孫さんやキャシー ウッドさんや私の様なギャンブル寄りの人間はそれでは面白くない。そこで新興企業株となる訳だ。こっちは水たまりのおたまじゃくしの様なもので、買い尽くすとか何とかよりも3%が蛙に成るのと同じだ。以前は選択がもう少し容易かと思っていたがいやかなり難しい。もちろん企業の分類がくっきりこの2つという訳には行かず、現実にはどろどろしている。まあだからホワイトカラーの仕事の中で最も難しい部類となる。未経験のシルバーさんにできる仕事ではない、私は資質の有る若い人に自分の才能に気付き磨いて欲しいだけだ。N社の様にアウトプットを公正に評価できない組織は弱体化する、こんな事紀元前の戦略本に書いてある。愚かな者がリーダーに成るとこうやって弱体化して行く訳で、一番わかり易い指標が債務、借金が増えて行く、国、企業、個人同様だ。まあ日本丸が沈む前に自分に有った戦略を決め小舟位作る事だ。経済評論家も自動車ジャーナリストも犬だから大衆受けのする事しか言わない、大衆に嫌われたら自分が食えなくなってしまうからだ。日本丸は最終的に必ず沈む、未来からの借金で現在を持ち上げているだけで、実は沈没の時期を早めている。
Jun 23, 2024
コメント(0)
先週ハリスを瞬殺されたのでリベンジに行った。亀とかスッポンは、だいたいその場所に居ついているので何回か行っていると最終的に釣れるというのがこれまでの経験則だ。しかし、今度はいきなり横に走って姿が見える前に外れてしまった。口の大きい魚は、餌を吸い込んで口の中に針がかかると皮膚が切れて外れてしまう。デカバスの餌釣りで寄せている途中で外れるよく有るパターンだ。ギルやカムルチーは思い切り吸い込んで食道の奥まで吞み込むので外れない。スッポンも呑み込むが放って置いても死なない、爬虫類は針を呑んだ位では死なない。とはいえ私はスッポンは飼うので、大きい針は呑むと負担に成るので小さい針を使うと今回の様に大物の魚に逃げられてしまう。しかし、昨日は外れた反動でテグスがネコヤナギの木に飛び込んでしまってモーメンタムが一気に落ちてしまった。デカバスだったら私の晩御飯のおかずに成っていたのだが。魚は肉食魚の方がどぶ臭くないのでおいしい。私はウナギのかば焼きはどぶ臭くて嫌いなので買わない。霞ヶ浦でアメリカナマズが捨てられていたという記事が有ったが、ナマズのかば焼きはウナギより私はおいしいと思う。ただナマズはかわいい顔をしているので私にはさばけない。ちなみにナマズは釣れると尾びれを使って後ろに泳ぐ。大亀もその場に踏ん張るのでずっしり重く横に動かなかったらナマズか大亀だ。昨日は香港市場で6959長久という銘柄が65%も暴落していて驚いたが、典型的なモーメンタムの仕掛けだった様だ。PER192.8なんてこんなのによくついて行くものだと思うが、IPOから順調に20倍弱まで上昇なんてかなりスマートな手口だ。まあチャートだけ見てこういう仕掛けには乗らない事だ。いつも言っているが、どういう収益モデルで成長余地や参入障壁を考えないといけない。マンガーさんが言われた様に、愚かだから皆お金持ちになれないのだ。私がいつも言っている様に間違った事を信じているから愚かなのだ。堅実に正しい事をこつこつやり続ければそれなりに金持ちには成れる。まあ何十年も間違った事をやり続け損ばかりして来た人間が言っているのだ。お金の無い団塊の世代、知人に多いのだが、判断基準が間違っているのだから何が間違っていたのかさえ気付く事が出来ない。私から見ればひじょうに滑稽なのだが、この年に成っては取り戻す事も出来ない。とにかく若者は正しいファイナンシャル リテラシーを持つ事だ。
Jun 21, 2024
コメント(0)
デリスクで言っているのではなく、もはや将来的に収益面で現地メーカーに太刀打ちできないから撤退しろと言っている。マツダがEVを売るという話を冗談と言ったが、その延長上のお話だ。何もこれはビッグ3だけのお話ではない、日本メーカーも状況は同じだ。15年位前に家電と同じ道を歩むと言ったが、完全にその軌道上で進んでしまった。まあ私には全く利害が無いのでどうでも良い事だが、若者が就職先を選ぶ時は考えた方が良い、西洋ではエンジン関連の技術者は再就職先が無いという話も以前したが、これは株を損切りして残念だったというレベルでは済まない。自動車と言えばエンジン&ミッションの技術者と言えば花形だったのだが、花形故に中国に潰されてしまった。基本的にレガシーオートズの株は避けていると言い続けて来たが、そんな所に就職なんて無知過ぎる。もちろん現在は米国のバブルとサプライチェーンの問題でN社やクライスラーさえ在庫が足りないという異常な状態だ、しかし異常な状態というのはいつか終わる。バロンズで米国は好景気で株高なのではない、株高だから好景気なのだとしつこく言っていた人が居たが、その通りだ。基本的に金融財政政策で生まれた資産バブルで好景気なのだ。何度も言ったがジュリアナ東京のお立ち台の上で踊っているのだ。とにかく、ほとんどの人間は空気に翻弄され踊り狂う訳だが、翌朝は二日酔いだ。これはもう何度となく繰り返されて来た事だ。オバマさんの時は優秀な人材が多く金融危機を何とかしのいだが、来年辺り今回は酷い事に成って良い買い場が提供されるかもしれない。馬鹿が蒔いた種は、必ず酷い実を付ける、そうやって没落した国・企業・個人枚挙に暇は無い。
Jun 20, 2024
コメント(0)
株を持っていない人は、置いて行かれる恐怖で参入しているらしいが、投機家の様に売り逃げない投資家はいずれ来る暴落を恐れている。ドラッケンミラーさんはエヌビディアを売却したそうだが、彼はバフェットさんの様に永遠に持つ事はしないと明言されている。典型的な尻尾はくれてやれだ。まあ天まで届く相場は無い。米国ではZ世代の45%が株式投資の経験が有るそうだが、ほとんどはレディット等に刺激された投機らしい。まあ地味で堅実な投資なんて大きく利益がのるまでは、バフェットさんが言われる地味で努力する級友の様に冴えないものだ。しかし、人生で最も重要なのは、仕事も投資もこの地味に力を蓄える時期だ。人間、人生を快適に生きるには30にして立つと言われる様に何か競争優位な能力を持たなければいけない。私が心配しても仕方が無いのだが、おそらく日本同様に米人の日和見層の堅実さがこれから失われるだろう。資産バブルの一番の問題はこの日和見層の堅実さの喪失だ。日本では本当に80年代後半以降軽率でチャライ人間が増えてしまった。しかしまあ、戦略本を検索した時結構売れている様だったから現在は日本人の若者の方が堅実なのだろう。私は若い頃から間違った事をたくさんやって来たから言えるのだが、間違った事を努力してもあまり報われない。最も重要なのは耳にタコだろうが、正しい事を努力する事だ。日本での不動産投資もFXも株の投機も駄目だ、本当に何億円も損をしてしまった。愚かな先人の失敗を繰り返してはいけない。2025年頃、団塊の世代があの世に行って戦後の経済は終り新しい時代が始まる。年寄りが未来の財まで食い尽くし通貨は棄損し、金利は高い貧乏な二流国日本でまともに生きるには金融資産が要る。ローンでアルベルなんて買っていたら、それこそ死ぬまで働かないといけないだろう。
Jun 18, 2024
コメント(0)
吉利が1/10になった時買い増しさえできなかった話はした事が有るが、まあ実際はとても難しい。なぜ今こういう話をするかと言えば、ユーアイパスがそういう状況にあるからだ。しかし、このまま死ぬか?大きく反発するか?現時点では誰にもわからない。まあユーアイパスに限らず、2021年暴騰し1/3~1/10に成っている新興企業銘柄は少なくなくて、米株指数が暴騰する中で買える数少ない部分だと言って来たが、まあその難易度は上級者レベルだ。人間の安心と不安は対称ではない、4200万円で買ったマンションを700万円で処分した話も何度かしたが、結果としては3500万円という大損をした訳だが、気持ちとしては吉利を買い増す方が怖かった。だからある意味高額の不動産を平気で買える人間の気持ちはわかるが、要するに人間はどこかで間違った事を信じている。まあここが凡人と天才の違いなのだろう。そう言ってしまえば終りなのだが、人間は自分の仕事を考えればわかる様に続けていると自然対数で習熟して行く。若い人達にヤフーファイナンスを読み続ける様に言っているのはこの習熟の為だ。知力・胆力といった資質の有る人は必ず能力が向上して行く。自分の仕事を定年後のシルバーさんが手伝う事を想像してみればわかるが、これが定年後に株を始めるというお粗末な状態だ。EUも政治がカオスに成って来たが、この前も言った様に先進国は高齢化と貧困化でこの先何十年も混乱する。自分の城は自分しか守れない、だから価値の上がる金融資産なのだ。悪い様に言われる停滞の30年はこれからはまだ良かったとなる、正しい認識をする事だ。
Jun 15, 2024
コメント(0)
全3182件 (3182件中 1-50件目)