*たんぽぽさんのAROMAMA育児*

*たんぽぽさんのAROMAMA育児*

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

**dandelion**

**dandelion**

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024

Calendar

Favorite Blog

Current*Happy*2008 Happy * Rieさん
のっちのブログ B.Bジョンさん
与母真母 石徳さん
子ザル飼育日記 プレ・スーザンさん
Jan 23, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やっと退院のメドがたちました。

明日の朝、体重が増えていて、他に問題がなければ、午後に退院できそうです。

長い、長い2週間でした。

途中、母乳を再開したら、血便が出てしまい、さすがに凹みましたが、私が母乳にこだわっていることを理解してくださった先生が、「あと2週間、腸を落ち着けてから、また母乳にチャレンジしてみましょう!」とおっしゃってくださり、気持ちを切り替えることができました。

帰ってからは、ミルクを作りつつ、搾乳しつつ、手間が増えますが、頑張って乳搾りしたいとおもいます(笑)

初めての完全ミルクなので、ちょっとドキドキ…消毒とか大変そう(←ズボラ母)

入院中のLeoは、本当によく我慢してくれました。

顔を見に、何度か帰ったのですが、私の前では、一度も泣いたり、ヤケを言ったりせず、病院に帰る時も必ず笑顔でバイバイしてくれたので、私の心の痛みもかなり和らぎ、救われました。

夫や、おばあちゃんの前では、わがままを言ったり、「さみしーの…」とポロポロ泣いてしまうこともあったそうですが、2歳8ヶ月のLeoは、本当によく頑張ってくれたと思います。



また帰ったら、ゆっくり入院中のことも書きたいのですが、ちゃんと更新する自信がないので、今日携帯から更新しておきます。

今回も、本当にたくさんの人に助けてもらいました。

2週間、Leoを預かってくれたおばあちゃん。

仕事と不安定なLeoの相手で疲れているのに、休みの日は交代して病院に詰めてくれた夫。

入院を告げた次の日に、「要るもの送っといたよ!」と手配してくれた姉たち。

弱気になってる私に、「あなたがしっかりしなさい!」とカツを入れてくれた母。

「大丈夫だから。」と強がる私に、「いつでも助けに行く…から…な…」と涙声で言ってくれた父。(バラしてごめんぺろり

お見舞いに来てくれて、1時間近くマッサージしてくれた友人。

メールで励ましてくれた友達。

ブログを読んで、あったかーいお手紙とお見舞いを送ってくださった、憧れのセラピストの先輩。



みんな、みんな、本当にありがとう。

しんどい時もたくさんあったけど、たくさんの優しさに触れることのできた貴重な2週間でした。


アレルギーがあることは、Kotaにとっては辛いことだし、この先も大変なことが沢山あると思うけど、アレルギーがなければ、わからなかった大事なことに気がつけたり、大切な出逢いがこの先も必ず待っているのだと信じて、頑張っていきたいと思います。


変わらない事実を嘆いていても、何もおこらない。

変えられるのは、自分の心。


一緒に頑張ろうね、Kota





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 23, 2010 05:23:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: