2018年08月24日
XML
カテゴリ: カメラ



のですが、ジャンクレンズにはまり始めて、最近職場に置
きっぱなしのサブ機のD50の出番が増えてきました。とこ
ろが如何せんSDHC非対応なので2GBSDまでしかメモリーが
使えないのがネック。そろそろ2GBSDも入手が困難(高け
ればあるし、前のを再利用すれば良いといえば良いのです
が・・)になってきているので・・またサブ機を一々チェ
ック用に持ってくるのが面倒くさいのもあり、サブ機をも
う1台調達することに・・。
 先日巡回用のコンデジをNikon CoolPixS1(これも2GBS
Dまでしか使えない,しかもマクロが弱い)からNikonCool
PixS640(SDHC対応、マクロはいくらかマシ)に換えてい
たもののデジ一はSDHC対応のD5100なので気にしていなか
ったのですが・・。
 SDHC対応の旧型デジ一でD50に換わるもので、できれば
D50のバッテリーと充電器が転用でき、できるだけお安く
したい・・ということで目を付けたのがD80。早速オーク
ションで調べてみると・・これが思ったより結構お高い
!動作品は送料含め最低でも8000円位。総額5000円位を
考えていたので・・ちょっと予算オーバー・・。調べて
いくとErr品が結構いっぱいあるようで、お決まりのErr
らしくネットでその分解修理が数多くアップされていま
した。
 しかしErr品でも総額5000円位。分解修理も面白そう
なので、無謀にもErr品をなるべく安くオークションで
落とすことに(ちなみに秋葉原でも物色したのですが、
Err品が送料無いのに6000円から7000円)。そんなこん
なで半月ほどウォッチングしてやっとこオ-クション
で落札できました。落札価格2500円+送料486円=2986
円となりました。概要は以下のような感じです。

「NIKON D80 ジャンク品か?」
「ニコンのユーザー様がお持ち込みになりましたが作
動の確認がちゃんと所定の手順で出来ませんでした。
 Errorの表示が出ております。シャッターは切れま
す、しかし画像は記録されません。
 従ってシャッターカウントなどもわかりません。
 外観は比較的綺麗な商品で、使用感はありますが年
式以上に綺麗に見えます。
 グリップ部分などベタつきもありません。
 背面液晶も綺麗です。
 実は、作動の確認をおこなっていたところ、2~3回
続けてErrorの表示が出ずに通常作動しました。
 「あれっ」っと思ったところ、またErrorの表示が
出て、それ以来作動しません。
 付属品は、本体と充電池(EN-EL3e)、充電器です。
バッテリーは、それなりに傷んでいるのではないか
と思います。
指摘事項
 作動の確認が通常通り出来ておりません。実写テ
ストもダメでした。よって完全ノーリターンノーク
レームとさせてください」

 さて約3000円かけて入手したD80・・分解修理し
てうまく直るでしょうか?ネットでは分解したもの
の有名な故障箇所が何でもなかった・・という報告
例もちらほら見かけるし、そもそも分解例を見て断
念したり途中で諦めたりする方も・・さてさてジャ
ンクが文字通りゴミにならずに済むでしょうか・・
?いつもの様に備忘録を残しておきます(ネットに
分解例は一杯あるのですが、おおざっぱだったり、
小さくてよく分からなかったりしたので、できるだ
け詳細に記録しました。都合上順番がおかしかった
り、必要の無い部分があったりします)。




1.送られてきた箱の中にしっかりラップでぐるぐ
る巻きにされたD80の本体が入っていました。ラッ
プを破ってしまって裸ですが、充電器・メガネケ
ーブルもあります。バッテリーは本体内にありま
した。
2.ラップを外したD80正面・・ボディキャップが付
いていたので分解に専念できそう・・
3.本体後面・・液晶カバーがないので、とりあえ
ず何か貼る必要がありそう・・。




1.本体上面・・既にバッテリーが入っていて、SD
カードが入っていないため、液晶には{-E-}と表
示されています。
2.下面・・大きなキズもなく特に問題なさそう・・
3.本体右側面・・SDカードスロットも問題無さそ
うです。




1.本体左側面・・リモートコード接続端子カバー
が無くなっています・・
2.本体正面中・・ミラーは良さそう・・
3.本体上面・・とりあえず2GBSDカードを入れる
と、認識して499枚?と表示されます・・




1.本体上面液晶部・・電源を入れるとErrの表示
が点滅・・少しすると消える・・
2.本体上面液晶部・・シャッターを半押しすると、
枚数表示の499がr09と表示。Err表示点滅してい
るときも、していないときも同様。半押しを止め
れば表示は499に戻る。またErr表示点滅している
ときも無いときも半押ししている間は、Err表示
及びr09表示は点滅したまま。ここまではレンズ
を付けても付けなくても同様。
3.本体上面液晶部・・レンズを付けていないとシ
ャッターを切ると、枚数表示はr09表示。Err表示
は点滅のままでたまにF--となる。F--表示の時は
Err表示は消える。レンズを付けてシャッターを
切ると、枚数表示はr09表示。Err表示は点滅のま
ま、たまにFEEとなるときがあり、その時はErrが
消える。どちらにしてもSDに記録されないためそ
の後の枚数は499のまま。

マニュアルではFEEの点滅は「レンズの絞りリン
グが最小絞りになっていません」F--の点滅は「
レンズが装着されていないか、非CPUレンズが装
着されています」{-E-}は「SDカードが入って
いません」マニュアルにはありませんでしたがr
-09は「エラーコードではなく、連続撮影可能枚
数」とネットに書かれていました。




1.まずは液晶表面をキズ付けたくないので、適
当なスマホの液晶保護フイルム(以前10枚100円
で買った物)を切って貼りました。
2.本体の下面・・見えるネジは、底面に7本。
マウント部に1本。赤丸が長めのネジでマント
部のが頭が大きい、黄丸が普通の長さのネジ。
緑丸が極端に短いネジ。3.ネジは無くなったり、
どれだか分からなくなると困るので、バイクの
分解でやるように紙に簡単な絵を描いてその位
置にネジを貼り付けます。




1.本体の仮面のネジを全部外すと、下面が外れ
ます。特に何とも接続されていないので安心し
て取れます。
2.本体正面・・レンズマウントの少し上に赤丸
の2本のネジがあります。
3.黄丸のフラッシュの隙間の上を指で擦り上げ
るように上にゆっくり優しく押し上げると、フ
ラッシュが飛び出ます。




1.フラッシュが出て、フラッシュが格納されて
いた前の方に赤丸のネジが2本あります。
2.本体左側面・・赤丸のネジ2本をまず取る。
次に黄丸のAF/M切り替えスイッチのところに隠
しネジがあります。
3.AF/M切り替えスイッチのシールを安全ピンで
めくります・・最初マイクロマイナスドライバ
ーでやったのでシールにキズが付いてしまいま
した・・気を付けましょう・・。




1.本体左側面・・AF/M切り替えスイッチのシー
ルを外すと隠しネジが出てきます・・外すと2
段の特殊ネジとともにAF/M切り替えレバーも一
緒に外れてくるので注意。
2.本体正面関係の外したネジも貼り付けます。
3.本体左側面の外したネジも貼り付けます・・
上のも一緒に取ってしまいました・・。




1.本体右側面・・赤丸のネジが2本あります。
2.外したネジを貼り付けます。
3.バッテリーを外すと接点近くに赤丸のネジ
が1本あります。




1.バッテリー室のネジも外したら貼り付けま
す。
2.マウントキャップを外し、マウント周辺の
カバーを少しずつ外します。外したらマウン
トキャップはすぐ付けます。
3.次に本体後面の液晶部をゆっくり外します
・・液晶に接続するフレキがあるので切らな
いように注意。




1.液晶のフレキを切らないように注意してフ
レキが外しやすい方向に回転させます。
2.フレキが差し込まれているコネクターの黒
い部分を爪で立てて、フレキを優しく引っ張
り外します。
3.次に本体左側面のカバーを外すのに、下の
赤丸にネジが1本有ります。それを外して少
しずつ左側面カバーを外します。ついで右側
面のカバー(シャッター側)は何も留まって
いないので、同じく優しくずらして外します。




1.外したネジを絵の上に貼り付けます。
2.ここで一段落・・本体正面と右側面カバー
・左側面カバー・正面マウント周りカバーに
外れました。
3.こちらは本体裏面と裏面液晶のカバー・底
面となっています。




1.本体裏面、カバーを外して出てきた金属板
・・赤丸6本のネジがあります。
2.外した6本のネジを絵に貼り付けます。
3.撮影が前後してしまっていますが、アイカ
ップ横の赤丸ネジ2本を外します。




1.アイカップは上に引っ張るようにすると外
れます。
2.アイカップを外すとファインダーの調節ダ
イアル?が完全に見えます。
3.このシールも安全ピンで外します。




1.シールを剥がすと、1本隠しネジが出てき
ますので外します。調節ダイヤルごと2段の
特殊ネジが外れるので注意。
2.絵にそれぞれ貼り付けます。
3.次に本体上面のカバーを外すため、本体左
側面のバッテリー部の接点方面のストラップ
ホール近くに赤丸ネジ1本があるので、外し
ます。




1.外したネジを絵に貼り付けます、当初ネジ
は3本に見えましたが関係しているのはスト
ラップホール近くの物だけでした。
2.本体上部のカバーを慎重に外していきます。
3.本体右側(シャッター方面)の下にはフレ
キが1本(赤丸)あるので、慎重に爪を起こ
してフレキを外します。




1.反対側(バッテリー方面)の下には何本か
の線がハンダ付けされている(赤丸)ので、
剥がれるとめんどうなのでさらに慎重に外し
ていきます。
2.どこかのサイトで見たのですが、ハンダ付
け部に力がかからないように、インシュロッ
クでストラップホールと近くの穴を結びます
(赤丸)
3.順番が少し狂いましたが、ネジ6本を外し
たので液晶下の金属板が外れます。




1.基盤が出てきます。ネジ1本(赤丸)で下
基盤とつながっています。しかし他にフレキ
が3本(黄丸)とケーブルが2本(紺丸)が
つながっています。
2.フレキを爪を立てて、細い棒などを入れて
慎重に外します。
3.フレキ3本(黄丸)とケーブル1本(紺丸)
が外れたところ。もう1本のケーブルは基盤
の反対側のソケットに差し込まれています。




1.先ほどの基盤の1本のネジを外して、絵に
貼ります。
2.1枚目の基盤が外れ、本体を立てて、慎重
に基盤を寝かせたところ。
3.先ほどの裏面に差し込まれていたケーブル
を外しています(紺丸)。緑丸は前面で外し
たケーブル。




1.前面で外した大きなフレキの周囲にはハン
ダ付けされたケーブル(赤丸)が交差するよ
うにあるので剥がれないように注意。
2.次の基盤は3本のネジ(黄丸)と頭のでか
いネジ3本(赤丸)で固定されているように
見えますが、3本の普通のネジ(黄丸)はそ
の下の撮像素子を載せたプラスチック?板と
固定されているだけで外さなくて良かった。
頭のでかいネジ(赤丸)を外します。
3.必要無かったのですが、普通のネジ3本
(先ほどの黄色丸)のうち一番上のネジが
ファインダーの枠に引っかかって取れなか
ったので、ファインダー周りの2本のネジ
(赤丸)を外します。




1.ファインダー周囲の枠が外れました。
2.外したネジは絵に貼り付けます。
3.2番目の基盤の頭のでかいネジを外し、
絵に貼り付けます。




1.ゆっくりと2番目の基盤を持ち上げて
外します。接続されているケーブル等は
無いのですが、裏側にCCDが付いています
ので慎重に傷つけないように・・と言い
ながら、知らなかったので立てかけてい
ます・・。シャッター部分が見えます。
2.1番目+2番目の基盤は、メガネ拭き
の上に改めてCCDを伏せて置き直しまし
た・・。
3.さらに目的のErrの原因とされる歯車
を取り出すためには、中心のマウント?
部を抜かなければならないので、まずシ
ャッター部分の周りの赤丸ネジ2本とフ
ァインダーの近くの左右の赤丸ネジ2本
を外します。




1.外したネジを絵に貼り付けます・・段
々絵が雑に・・
2.本体上面を外すと、右側に小さな基盤
が見えてきて、赤丸上面カバーとフレキ
2本でつながっています。
3.二つのフレキは爪を起こし、ゆっくり
引っ張って外します。




1.1番目の小さな基盤は、赤丸のネジ5
本で下の基盤とつながっています。
2.外したネジを絵に貼り付けます。
3.1番目の小さな基盤をゆっくり押し上
げると、2番目の小さな基盤上の赤丸の
固定されたコネクターとの接続がやっと
外れ、他に黄丸のフレキ2本と紺丸の線
がつながっています。




1.1番目の小さな基盤の2本のフレキを
外しますが・・黄丸の1本の線だけでつ
ながっているので、外れないか・・こわ
いです。またマウント右側面のたくさん
の線やフレキが薄いシールで貼られてい
るので、優しく剥がします・・。
2.本体下部の線が黄丸と赤丸の2カ所で
束ねられているので外して線が剥がれる
のを防止します。
3.マウント下部に赤丸2本のネジがあり
ます。本体右側のネジ(画面上では左)
は薄いシールで覆われているので剥がし
ますが、接点も保護しているようなので、
ネジを外したら元に戻します。




1.マウント下部から外したネジを絵に貼
り付けます。
2.本体正面のマウント部周囲に赤丸ネジ
3本があります。
3.外したネジ3本も絵に貼り付けます。




1.ネジを外すたびに少しずつガタが多く
なってきたレンズマウント部がついに前
方(赤矢印)に抜きかかりました・・が
黄丸の二箇所他の外せない線で完全に抜
くことはできません(線のハンダを剥が
せば良いのですが、また組み立て時に付
け直さなければならないので・・)。レ
ンズマウントが完全に抜けないものの、
何とか目的の歯車が格納されている緑部
分が顔を出してくれました。緑矢印の覗
き窓から目的の歯車が見えます。この覗
き窓は本体の下部を外しただけで見える
ようになるので、あるサイトでは、ここ
からグリススプレーを吹きかけるだけで
Errを直しているのがありました・・例
のズッコケとは原因が違うのかもしれま
せん。
2.横から見ると、こんな感じ・・。まず
この白っぽいモーターみたいなのを外す
必要があります。
3.先ほどの緑丸の部分にある赤丸4個の
ネジを外します。




1.それにしても赤丸の二カ所の線を切ら
ないように注意します。それと黄丸の部
分にバネがセットされているので位置関
係を覚えておかないと組み立て時に困り
そう・・。
2.ネジを外してモーター?部をゆっくり
引っ張ると外れてきます・・線を切らな
いように・・注意。
3.先ほどの緑丸の部分にはさらに奥まっ
て赤丸のネジが1本あり外します。




1.最終的に緑部分から外したネジは5本
で絵に貼り付けます。
2.奥まったところにあったネジを外すと、
黄丸の先ほどのバネが外れています。飛
ばなくて良かった。
3.緑丸部分の上部のフタ?を開けると・
・目的の歯車とやっとご対面です。みた
ところズッコケている感じはなさそう・
・これは違う原因・・?




1.目的の歯車・・みたところズッコケて
いる感じはなさそう・・これは違う原因
・・?と落ち込み気味・・と良く外れる
という右のポッチをピンセットで触った
ら、何とポッチが外れるではありません
か!
赤矢印が外れているところですが・・小
さすぎて見にくい・・。
2.歯車を外してみました・・確かにポッ
チが外れています。赤矢印が外れたポッ
チ、緑矢印が本来収まっているところ・
・。接点の金属も一見ガタつきは無さそ
うに見えますが、触ってみると確かにズ
ッコケます。

 とりあえず原因がちまたで言われてい
る歯車にありそうなので・・一安心?さ
て歯車の修理に入りますが長くなりすぎ
たので次回へ持ち越しということで・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月24日 12時15分40秒コメント(0) | コメントを書く
[カメラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

delivery04101954

delivery04101954

カレンダー

お気に入りブログ

散髪に行った New! sorrimanさん

発見日記 エスタ2さん
どうぶつ畑 c-onさん
美酒世界 アコキチさん
作家・内藤みかのメ… 内藤みかさん
還ってきたミラクル… 還ってきたミラクルマンさん
だーれんの中国帰国… だーれんさん
不動産屋さんに行く… yuki0435さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
イルカの買い物&ち… イルカ_777さん

コメント新着

新顔です@ Re:ネイキッドのエンジンがかからない・・(11/12) だましだまし乗っていたら出先でエンコし…
delivery04101954 @ Re[1]:ジムに通うようになって異変に気がついた・・(10/12) 新顔ですさんへ どうなんですかねぇ・・ …
新顔です@ Re:ジムに通うようになって異変に気がついた・・(10/12) 悪かったひとの話、地元医者にかかったら…
新顔です@ Re:240911,64GBUSBフラッシュメモリーがクラッシュした・・(09/12) ば〇ーで安く売っているもの windows10…
delivery04101954 @ Re[1]:240815今シーズン13/14個目のスイカ!(09/03) 新顔ですさんへ さすがに9月に入りスイカ…
新顔です@ Re:240815今シーズン13/14個目のスイカ!(09/03) すいかたべました うまかった
delivery04101954 @ Re[1]:240809記憶容量が危うい・・(08/10) 新顔ですさんへ 手書きですぐ書くのが良い…
delivery04101954 @ Re[1]:240525ジャイロXのマフラー洗浄・・その三(07/19) 新顔ですさんへ 色々あるんですねぇ 相変…
新顔です@ Re:240809記憶容量が危うい・・(08/10) それおぼえられないです めもするしか ス…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: