一口馬主とゲームの話

一口馬主とゲームの話

PR

プロフィール

でしデシ

でしデシ

コメント新着

スイープ@ Re:広尾2023年度1歳出資確定馬について(11/25) こんばんは。 私もシンボリバーグ'22…
スイープ@ Re:広尾2023年度1歳出資確定馬について(11/25) こんばんは。 私もシンボリバーグ'22…
スイープ@ Re:広尾2023年度1歳出資確定馬について(11/25) こんばんは。 私もシンボリバーグ'22…
スイープ@ Re:広尾2023年度1歳出資確定馬について(11/25) こんばんは。 私もシンボリバーグ'22…
でしデシ @ Re[1]:広尾2023年度1歳出資確定馬について(11/25) スイープさんへ こんばんは。 自分も広尾…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年07月20日
XML
カテゴリ: ザダル
出資している愛馬の事を書きたくてブログを始めたので、唯一出世したザダルの事を当時の公式コメントを入れつつ現在までの軌跡を何回かに分けて連載していこうかと思います。



ザダルは母シーザシーの3番目の仔で父はトーセンラーです。
シーザシーはマル外で吉田和美さん名義で走っているので繁殖まで考えての購入でしょうね。ただ、戦歴は1戦だけして未勝利です。母父のLemon Drop KidはベルモントSの勝ち馬でダートGⅠ5勝のバリバリのダート馬です。ザダル以外の兄弟馬は今のところ全く走っていません。勝ち上がったのがザダルだけなのでこれもまたある意味すごいですね。

父トーセンラーは京都のスペシャリスト。全4勝全て京都でGⅠ勝利はマイルCSなのに天皇賞春2着、菊花賞3着と距離関係なく京都なら走る馬でしたね。その初年度産駒がザダルでした。

生産牧場はノーザンファームではなく新冠橋本牧場でした。ただ、シーザシーが繫殖牝馬セールで売却された時の名義がノーザンだったようで委託生産馬だったようですね。新冠橋本牧場とザダルの話は重賞制覇レポートという記事があるので気になった方はぜひ読んで下さい。新冠橋本牧場、ザダルで検索すると出てくると思います。

​募集時の測尺は
馬体重:454kg 体高:155.0cm 胸囲:172.5cm 管囲:20.5cm
でした。体高がやや低いかなと言うくらいで他は問題なかったですね。無茶苦茶よく見えたわけではなかったのですが、バランスはよく見えました。そしてトーセンラーは完全に芝馬だけど、牝系はダート一色なので馬体を見てもどっちもいけるんじゃないかというのもありました。しかし、決め手は牡馬としては格安の1600万(一口:4万)とあまり人気がないというのが大きかったですね。新種牡馬に惹かれたのもありますが、当時は1世代1頭と思っていたので最優先が無理そうだった所で確実に取れるザダルだったのです。抽選なし出資確定だと思っていたのが抽選になったのは驚きましたが多分緩めの抽選だったと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月20日 21時00分05秒
コメントを書く
[ザダル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: