cafe dining&bar garam             Virtual Space   

cafe dining&bar garam             Virtual Space   

PR

Profile

garammaster

garammaster

Calendar

2010.12.30
XML
カテゴリ: 和食メイン

recipe_blog_1.gif recipe100_33.gif br_c_2204_1.gif ランキング参加中!!

 宜しくお願いいたします。合言葉は1日一回3クリック!!

いらっしゃ いませ。

ここは、バーチャル・我流ダイニング&バーgaram。

マスターの我流の料理と語りをお店に行った気分になって、楽しんでいただくのをコンセプトにオープンした架空のバーチャルダイニング&バーです。

どうぞ、ゆっくりくつろぎながら、料理と語りをお楽しみください。

どもどもです。

歌って語る "少年のような中年" 料理男

バーチャル・我流ダイニング&バー garamマスターです。

今年最後のブログアップになると思いますが、僕の定番御節をご紹介します。

毎年、同じものを作るので、これが最初で最後のお節料理のご紹介になるかと思います。(笑)

料理人としては本当は毎年違った趣向のものを作るべきなのかもしれませんが、お節料理だけは、これがないと1年が始まらないという感覚で、結局同じものを作ってしまうのです。(笑)

実はこれは去年作ったものです。(笑)

今年も同じものを明日作る予定でございます。(笑)

御節といっても簡単に作れる煮しめ等々正月の日本酒のお供にするくらいのものです。

僕は人参が嫌いなので煮しめには里芋、牛蒡、蓮根、干し椎茸、蒟蒻、筍でいきます。

膾は蓮根、大根、土生姜で梅肉と大葉を入れて梅風味に作ります。

後はブリの照り焼きと数の子の簡易松前漬のようなものです。

御節.JPG

まず、煮しめを作るときに昆布と鰹で出しを取るのですが、僕は家では面倒なので出し昆布と市販の鰹の出しの素を使います。大きなお鍋に多めに作ります。最後に年越しそばにも使えるので。水洗いした出し昆布を水から入れて沸騰させます。出し昆布を取り出して鰹だしの素をうどんだしの配分で入れます。そこにお酒とみりんと薄口醤油を入れて塩で味を調えるという要領で作ると美味しく出来ます。

煮しめを作るときこのだし汁に砂糖と濃い口醤油を足しながら、子鍋で作っていくとすべての煮しめを作り、残ったもので年越しそばのつゆにするという段取りです。

煮しめを作るとき、これは僕の感覚ですが、野菜はその素材の味を楽しむために薄めにつくり、椎茸、蒟蒻は濃い目に甘めに作るといい酒の肴になります。野菜の目安はだし汁に100に対して砂糖15濃い口醤油10位が程よいと思います。椎茸蒟蒻に関してはだし汁100に対して砂糖40濃い口醤油30位が美味しく頂けると思います。蒟蒻に関しては鷹の爪の細千切りと鰹節を入れてちょっと煮詰めるくらいがお酒のお供に最高でしょう。

ブリの照り焼きはお酒とみりんと砂糖と濃い口醤油で漬け汁を作り、小一時間くらいつけてから、焦げないように気をつけて焼き上げます。漬け汁は小鍋などで煮詰めて焼いた照り焼きにかけるとより美味しくいただけます。

数の子は水に一昼夜位つけて塩抜きをします。椎茸等を煮る出汁に最初に使った出し昆布を細千切りにして入れて2~3分軽く煮ます。そこに塩抜きした数の子を半日位漬け込むと昆布のとろみが出て松前付けのような感じになります。

黒豆は水で戻してあるものを購入すれば、生姜の細千切りと一緒に椎茸等を煮る煮汁で煮ると美味しく出来上がります。

膾ですが、蓮根と大根をスライサー等で薄くスライスしたものを水で10分くらいさらし、あくを抜きます。だし汁30酢10包丁でたたいた梅肉3個分レモン汁30砂糖50の割合で混ぜたものに大葉の細千切りを加えて、生姜のスライスとともに一昼夜漬け込みます。

これだけあれば元旦は後はお雑煮だけで十分日本酒が楽しめます。

椎茸筍蓮根煮しめ.JPG

里芋煮しめ.JPG

ぶり照り、黒豆、数の子.JPG

蒟蒻牛蒡.JPG

梅膾.JPG

今年は本当に我慢の1年というか、何かと忍耐の1年であったと思います。

このブログを本格的に始動させてちょうど一年になります。

皆さんに出会えたこと、そして僕の料理達をたくさんご紹介できたことを本当に幸せに思います。

来年は何かしらの仕事をしながらになるので、更新頻度がどんどん下がっていくことが予想されますが、これからも今まで同様、美味しい料理と楽しくてためになる?語りを中心にスローペースでやっていきますので、お時間のある時にでも、ドリンク片手にふらっと寄っていただけたら幸いです。

来年もよろしくお願いいたします。

それでは皆様良いお年をお迎えくださいませませ。

この後も叉、ごゆるりとおくつろぎくださいませ。

カテゴリーにはたくさんの美味しい料理たち、マスターの様々な語りがございますので、是非興味のあるカテゴリーへ入っていただいて、楽しんでいただければと思います。

本日のご来店誠に有難うございました。

また、美味しい料理と楽しくて、為になる語りをご用意して、お待ちしております。

叉、お会いできる時を楽しみにしております。

それでは、明日もあなたにとっていい一日でありますように。

ごきげんようです。

recipe_blog_1.gif recipe100_33.gif br_c_2204_1.gif ランキング参加中!!

合言葉は、1日1回3クリック!! 宜しくお願いいたします







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.30 13:47:01
コメント(60) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: