せっかくなので開いてみた。

せっかくなので開いてみた。

2019年03月11日
XML
カテゴリ: 日々雑感
2019年3月11日。

去年あたりからの流行り言葉で言うならば、平成最後の3.11。

日が変わる頃からずっと雨が降っています。午後になって止むという予報でしたが、当方はまだ弱くなったり強くなったりしていますね。

一昨年 は何だかスイッチが半分ぐらい入っちゃって、ネガティブがちょっと現れてしまいました (ちなみにあれでもだいぶ考えて抑えています) ので、今年は少しポジティブに舵を切ろうかと思ってたのですが、深夜には「忘れるな」とばかりにまた地震があったり、雨で朝からずっと空が暗かったりして、何だか出鼻を挫かれたような気分です。

まだ私の心に震災は続いています。
一昨年に母を亡くし、傷は余計に深くなりました。

母の死と震災は、直接的な関連はありません。

ありませんが、あの震災で台所に割れたガラスや陶器の破片が残っていなければ、母にはすぐに台所仕事をしてもらっただろうし、そうやって少しでも動いていてくれたら、もっと長く生きてくれたかも知れません。


8年経ちましたが、震災から立ち直るつもりはありません。ずっとこの思いと共に、生きていくのです。
それが私なりの、震災への向き合い方です。

8年目の“聴きたい曲”は明日の日付 でUPします。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

東日本大震災茨城全記録 特別報道写真集
価格:1851円(税込、送料無料) (2019/3/11時点)


東日本大震災(大地震)

Yahoo! JAPAN|いま、わたしができること。(3.11企画)

【関連日記】
【動画】8年目の聴きたい曲(Myエポックソングス#385)
取り敢えず私は生きています。
【動画】今の時に勇気づけられる曲は
【動画】一年を経て聴きたい曲
【動画】一年を経て聴きたい曲(2)
【動画】二年を経た今、聴きたい曲
【動画】三年を経た今、聴きたい曲
(Myエポ連載にて)
【動画】四年を経た今、聴きたい曲
5年目の3月11日。
( 聴きたい曲もあります)
3.11のNHK-FM「アニアカ」テーマは東日本大震災
6年目の3月11日、知られてもいない被災地より。
私の2017.3.11「アニアカ」リクエスト全文
( 6年目の聴きたい曲あります)
7年目の3月11日。
( 聴きたい曲もあります)
テレビに一般CMがぼつぼつ戻ってきたようです
日本メタルの震災チャリティ「RISING SUN」
震災に遭った子ども達を勇気づけるヒーローの声
「ともだちヒーロー」WEBサイトができました
ともだちヒーロー「SASURAIDO」郡山へ
空から震災前の茨城を見てみよう‥今日の通販#162
震災当初の茨城県の被災報道について
おとついの「DON!」にささいな意見を告げてみる
エーシーの震災合わせCMがツラいって話【動画】

人気ブログランキングへ 人気BLOGRANK
のバナークリックで ブログの応援願います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月12日 15時08分12秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: