全280件 (280件中 1-50件目)
沢山ありまして・・・そのせいでブログから遠ざかっていました。改めまして、ご無沙汰でした。何にはまっているかと言いますと・・・。アウトドアに、ソーイングに、読書に、映画にと多彩です。アウトドアは、家族でキャンプデビューを今年はやるぞと決意を掲げ、ゴールデンウィーク前後からテント・ダッチオーブン・その他小物等などを購入し、今月頭に友達の裏庭(めっちゃ広いの!!)にてバーベキューがてら友達の家の縁側でテントを張りプチデビューしてました。途中雨が降ったりして、ビーチパラソルを傘代わりに料理を楽しんだり、炭の火熾しのお勉強をしてました。独身の頃は、夏と言えばキャンプという事で何回かお友達キャンプをしていたの。夜中嵐に見舞われ大泣きしながら浜辺のテントを撤収した事も・・・と言うか泣きすぎで車の中でじっとしながら友達が撤収してるのを見てただけなんだけれど。定番のキャンプでの料理・・・焼きそば・カレー・トン汁・BBQには飽きたので、主婦だし、料理のレパートリーちょっとあるしという事でダッチオーブンでのアウトドア料理を堪能しちゃおうと張り切りつつ・・・。今は、梅雨が明けるのをまだかまだかと待っているところです。それから、ソーイング!これはたまらない!!前から様々に作ってみたいものがあったんだけれど、余裕がなくやる気も無くで延ばし延ばしにしてたんだけど、今月中旬にお友達がやっている勝手に名付けて「ソーイングお友達クラブ」に誘われて俄然やる気がモリモリと起きてきたんです。そしたらもう、止まらない!まず、ネットでかわいい生地を探しワンヤワンヤと購入しました。生地の置き場所に困るくらいで・・・。元々かわいいと思ったものを適当に買い集めていたものあって、山積み状態(汗)メッチャかわいい生地を見つけたので、ソーイングお友達クラブの師匠に教わって今、チュニックというかワンピースを製作し始めたところ。まだ、1回しか出席した事無くて、その回には残念ながら体調不良のため師匠がお休みとなってしまったので、明日、初ご対面なのです。ギャザーや襟とかのやり方がいまいち本だけではわからないところを、師匠が教えてくれると言う、この会楽しみです!!今月の作品としては、どきんちゃんとじゅん君の夏用7分丈パジャマパンツ、ミシン運搬用の帆布トートバッグ、じゅん君の遊び用半ズボン、あーちゃんのキュロットを作りました。これは割りと簡単だったので、型紙付ソーイング本を元に作ったり、型紙だけを買ったりして作りました。まだ、下手なので時間が恐ろしくかかるけれど、出来た時のじゅん君の喜ぶ姿や笑顔を見てるとやめられません。どきんちゃんに「また生地買ったの?」と白い目で見られつつ・・・読書はいつも通り色々な本を読んでいます。洋書は時間がかかる上、単語力の無さにいつもひーひー言っていますが。(苦笑)映画は・・・じゅん君映画デビューでした。観たのはトランスフォーマー・リベンジ。前々から、トランスフォーマーは何度も見ていて、ロボットが好きになってきたからチャレンジ。長すぎなのは分かっていたんですが・・・最後30分のところで寝ちゃいました。子供はしょうがないですね。一番いいところを見逃して寝てしまうなんて・・・お金持ちな態度にあーちゃんとどきんちゃんは「大物になるわ~」なんていって笑っちゃいました。
2009年06月29日
コメント(29)
じゅん君が日本のシンケンジャーという番組が最近好きなようなので、これを買って読み出してます。物凄い食いつきようで・・・(汗)ただ、とても今まで読み聞かせていた絵本に出てきた単語とは違う、あーちゃんも出合った事の無いような単語が多く、発音に困っているんだ。こういうのはCDであーちゃんが先に練習しないとな~と思い始めたよ。元々、お家の近くになぜかポツンとあるプラモデル店に飾ってあるガンダムが好きでいつもお散歩ついでにショーケースを外から眺めている時はあったので、こういう系が好きになるのは時間の問題だと思ってたんだ。そして、ここ1年親子で大好きなのがこれ。パラマウント ジャパン トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディションこの映画を観て・・・あ~結構面白いかもと思ってたんだよね。そして、今年夏、Tranceformers 2が上映になるというの。だから今から楽しみ!!じゅん君の初映画館デビューになるかも。 トランスフォーマー『変形!ヘンケイ!トランスフォーマー C-20 アラート』輸入DVD(北米版) トランスフォーマー: Animated Season 1 Collection (北米版DVD 286分収録)上のおもちゃは,ーちゃんの兄とじゅん君が一緒にトイザラスへ行き二人で決めて買って来ました。毎日、5回以上車に戻したり、またすぐロボットにしたり・・・と忙しく組み立てては戻しを繰り返してるよ。上のアニメDVDも買ってみたんだ。これはかなりシンケンジャー系のアニメで毎回悪者の悪さを解消していくっていう展開。映画のような構成を期待してたんだけど。これはこれでじゅん君が楽しんでいるのでよし。そして、今年はキャンプデビューです!という事で。まずはテント。これはパッと開いて、あとはペグを指すだけのアウトドア初心者や面倒臭がりには最適!!しかもこのお値段とカラーの充実はあーちゃんには最高でした。まだ試してないけど。嵐とか風が強いとどうなんだろうか・・・2カラー■3人用テント■大人3人の就寝に充分なスペース■専用収納袋から取り出して広げるだけで瞬時に組み立てが可能●送料無料●Quechua (ケシュア) 2 SECONDS III BLUR テントあーちゃんが購入したものではない(売り切れちゃってました)んだけど、この色と悩んだんだ~。ケシュアのカラフルさにはとてもビックリしてピンクも水色もグリーンも全部欲しくなっちゃったよ。 ユニフレーム (uniflame) ダッチオーブン10インチ スーパーディープ【防災・地震・非常・救急 SA】 そしてこれは欠かせない!毎年欲しいな~と思い続けて5年弱。やっとこの機会に買えた今は夢中でレシピを検索して色々作ってるよ~。お家で使える&手入れが簡単なので他のよりも値は張ったんだけどこれにしちゃったよ。そして最後です。じゅん君の誕生日と進級祝いという事で、4月中旬から自転車店を回っていたんだけど、ぴんと来るものが家族3人全く無くて・・・。で、やっと見つけた逸品です。サウスベイの16インチ 子供用ビーチクルーザ!【送料無料】 LOCOKIDS(ロコキッズシリーズ) カイルアメン バーニングオレンジ 西海岸とハワイのビーチカルチャーを表現!子供用 自転車 ビーチクルーザー BMX同梱・沖縄離島・代引き発送不可商品! これは大人の同じのがあって、お揃で乗りたいな~とパパにあーちゃんの大人用をねだったんだけど。そうすると、子供乗せ自転車をどうするかという話になったりして(マンションは置き場が無いので困る)という事で、お買い物報告でした~
2009年05月14日
コメント(0)
先週の土曜日、幼稚園の歓送迎会でした。じゅん君の年少の時の担任の先生(産休代理だった)、大好きだった副園長先生が栄転、いつも頼りにしていた保健室の先生が異動(産休代理)になってしまったので、最後にご挨拶を出来る絶好の機会だったの。実は、じゅん君この3人の先生が頼りで心のよりどころでした。が、4月新学期が始まってからとても様子がおかしい・・・。幼稚園から帰って来ると、ぐずぐずの毎日。幼稚園は楽しかったと言うが感情の起伏が激しく1週間ほど大変な毎日を過ごしていました。その理由がわからないあーちゃんとしても、じゅん君のグズグズがあーちゃんにはイライラになり・・・悪循環で悩んでいたんだけどある時、「○○先生(年少時の担任)いつ帰ってくるの?」と聞いて来て、やっとあーちゃんも気がつきました。クラス替えや担任の変更は人生初めてで、しかも主要3人が忽然と消えてしまったように感じているけれど、何が起きたのかがいまいち理解できていない。と言うのがグズグズの要因でした。あーちゃんとしては、離任式にも連れて行って分かるように説明したつもりでしたが・・・つもりでしかなかったらしい。歓送迎会では色々先生達への感謝や戻ってきた先生、着任した先生に対しての余興等を年長さんの保護者が計画し実行してる姿を「あ~今年の末はこんなんで大変な日々になりそうだな~ぁ」と思いつつ、日頃迷惑かけていると思われる同じクラスのママサンと話しながら楽しんでました。2次会では、やっとお世話になった元担任の先生が話しかけてくれて(唯一先生と同年代でお互い初めての幼稚園だったので。)「この幼稚園に帰って来たい~」と言いながらじゅん君の様子を色々語り、二人で涙しちゃいました。初めての担任がじゅん君のクラスだった先生だったので、いろんな意味で去年の今頃はドキドキだったんだけど、今となっては一生懸命子供達の1歩先いく先生になってくれてたとても信頼の置ける最高の先生でした。あーちゃんも年少として先生に育てられたと感謝しています。その先生に歯向かって行ってるようなモンスターママがいるのに、よく胃潰瘍とかにならなかったな~と思います(笑)その先生に比べ、今の先生は変わったばかりだし先生がどういう先生なのか分からないのでまたドキドキしているんだけど、きっと来年の今頃は同じ事を言ってるのかな~と思っているんだ。じゅん君の機嫌も徐々に回復し、あーちゃんが受け止める事や必要以上に抱っこしてあげた事によって安心感が戻ってきたのか、楽しく幼稚園に毎日通っています。子育てってまだまだ波乱万丈なのだと実感した日でした。
2009年04月22日
コメント(0)
ちょっと前になってしまったけど。先週末、突如那須へドライブに行って来ました。特別する事がなかったので、ETC1000円を体験しよう!という事で。で、行き先に選んだのが・・・那須。近いようで遠いので結婚してから行った事がなかったんだよね。首都圏に住む人の避暑地として?ちょっとした日帰り旅行地として長野と同様栄えているから、子連れでも楽しいとお友達の間で評判だったんだ。約3時間位のドライブで着いた頃にはお昼もだいぶ過ぎた1時半。とりあえずランチしようと「りんどう湖ファミリー牧場」に行く途中で見つけた看板「SLレストラン」ちょっと期待しちゃうじゃん?もちろん、食いついてしまいました(笑)中へ入ると「○○列車ただ今福島へ発車いたしました~」と駅長さんバリのアナウンス。お店の人は、「いらっしゃいませ~。青森へどうぞ~」と言い・・・。「????」何のことやら分からず。階段を登り、ふと上を見ると!!なんと「青森」という看板が。あ~座る場所の名前だったんだとやっと理解。東北各県の名前が吊るしてありました。オーダーをして3分。またまたアナウンスが。「青森駅へ出発いたします~」キタキタキタ~ッッッ!!SL列車が、貨物を乗せてレールを走ってきました。じゅん君はいてもたってもいられず、走って線路へ近寄っていました。(写真は帰りの写真、SLが上手く撮れなかったので)そして、お座敷の脇にはちょっとしたジオラマがあってもう満面の笑みを浮かべじゅん君は幸せそうにしてたわ。やはり高原野菜が美味しい産地だけあって、鉄板焼きでキャベツがてんこ盛りで出てきたときにはちょっと驚いたけど、甘くて軟らかくておいしいの!!完食しちゃいました。じゅん君も大好きのキャベツなので足りなかった位(笑)というか、最近モリモリ食べる育ち盛りのじゅん君。パパとあーちゃんの2人前のおかずじゃもう3人では足りなくなっています。(もちろん、ライスは単品で1つオーダーは常です)食後、隣に「3D幽霊屋敷」と書かれた看板のある建物。じゅん君は幽霊やモンスター・妖怪に興味が大有りなので行きたいと叫び・・・。「え・・・。りんどう湖は?もう2時過ぎてるし。帰りを考えるともう遅い位だよね。」と夫婦相談したんだけど。「ま、じゅん君の春休み何にもどこにもいけなかったのでいいか。」「望みをかなえてあげよう。また那須には来ればいいもんね」という事で幽霊屋敷へ。パパは全く面白くなかった模様。でも、じゅん君が怖がったりびくっとしてるのを見て爆笑。割とそれだけで楽しめました。りんどう湖はお預けになったため、アウトレットに行っちゃいました。GAPのアウトレットがあるのは大阪のアウトレット以来初めてで。関東圏にもあるとは聞いていたんだけど、どこか分からなくて食いついちゃいました。ちょっと堪能した上で、タイムリミットの4時半過ぎ。買い物をちょっとした後、疲れきったじゅん君は熟睡を始め。8時過ぎに帰宅しました。また、近いうち下調べをした上で観光しに行こうと思ってるんだ。
2009年04月09日
コメント(0)
またまた、久しぶりの更新になってしまってますが・・・。私は。2月下旬に、人生においてランクインするくらいのひどい風邪をひき、2週間ほど静養を要し、そんな中で幼稚園の行事も相次いで午前中は幼稚園に出っ放し、体調が整うのにかなり時間がかかっていました。じゅん君は。当然、私の風邪が移り、睡眠に支障が出るほどの咳をし、体力を消耗し熱を下げさせず・・・「入院かも?!」と嫌な不安がよぎって。でも、5日で割りと咳も良くなり元気に戻っていました。13日で年少さんだった1年が終わり、春休みに入って10日が過ぎました。天気がよければ、自転車でお出かけしスタバとかのちょっとしたカフェでお茶をしたり・・・。じゅん君とデートしてます(笑)ではでは、最近の英語育児の報告です。購入した本は、テレビでNASAのスペースシャトルが宇宙へ行くと行ってて延期になったり・・・てのがありましたが、結構その光景を見るのに二人で期待してたんですよね。という事で買って見ました。この二つは、絵の気持ち悪さになんとなく惹かれて買いました。1番目の本はまさにじゅん君の年頃からもちょっと上の子供達が、真剣に考えても不思議じゃないような事が書かれていて、最後には「ぷっ」と笑っちゃうような内容でした。2番目のEven moreの方は、イディオムだったのであーちゃんもイディオムには弱いから一緒に学べると思い購入。ただちょっと難しいのです。そして。成果編としては、最近DWEのレッスンをやってると前にも言ってたけど、今は特にリープパッドでのゲームを楽しんだり、クイズで会話を楽しむ傾向にありまして・・・。ミッキーマウスクラブハウスもあーちゃんの働きかけが功を奏し、ミッキーの問いに割りと答えて参加してる感を味わっているようです。そこで、ネットで見つけたクイズサイト。と言うか聞き取ってその答えは?っていう問題が幾つかあって他にも色々のっているサイトなんだけど。http://www.britishcouncil.org/kids-games-dragon.htmhttp://www.britishcouncil.org/kids-games-face-match.htmじゅん君はこれが特に好きで。始めは難しすぎるかな~?と思っていたんだけど何と!全問正解!!得意げな顔で「It said Well Done! Did you hear that? Mum???」と言っていました。わが子ながら、尊敬しちゃいました。やっぱり聞き取ってちゃんと理解してるんだわ~と。是非、試してみてください。とっても楽しいです。あと、いつも使っているのがこれでクイズをして遊んでいます。これは、身の回りのことが中心だったりするので分かりやすいです。車の中では、I spyゲームをしたり。なんだかちょっと遊びが大人チックになってきたのが、赤ちゃんな時期を卒業して、もう子供なんだな~と寂しくもありますが。明日は、4歳の誕生日です。とびっきりのケーキをこの間注文したので喜んでくれるといいんだけど。
2009年03月25日
コメント(0)
関東圏、埼玉へ行って来ました。とーっても、巷で話題のコストコへ行きたかったの。で、都内に住んでいる友達が会員だったので誘ってもらって、入間へ行って来ました。着いたら、暑い!!ん?この天気は有り得ない!!と、思いつつコストコ潜入。ん~、第一印象は。アメリカンな香り。オーストラリアでも感じたんだけど、お店に入った瞬間とても違う甘い匂いがするのは外国だと共通なのでしょうか・・・。ゆっくり時間をかけてじっくり見て。いろいろ買いたかったけど、食品類は今回はパンのみにしときました。次回は色々対策を練ってクーラーボックスも持っていこうかと思っています。あと、すぐ隣にあるアウトレットが思いのほかすごかった。最終セールという事もあって70パーセント、80パーセントオフは当たり前な感じ。私は、春物にいけそうな軽いコートを70パーセントオフで買いました。でもでも・・・。その15分後またそのお店の近くを通ったら、「タイムセールで~す!!今ついてる値段から10パーセント更に値引きです!!」な~んて声が!!!!!!1000円以上また値引きされている事に相当ショックでした。 じゅん君には、レゴを誕生日プレゼントにする事にしました。今回は、ちょっと大人バージョンに突入。レゴシティーです。あとは幾つかDVDや本をと思っているんだけど。でも気になっているものが↓時計です。http://www.s-direct.co.jp/shopping/web/made/gun_0000005056.html時計を読むことに快感を覚え始めているので、時計自体がしゃべってくれたらいいな~と思っていたところだったのです。フラッシュカードのみだとなんだか味気なく、じゅん君も本物がいいようで壊れた時計をあげたら物凄く興味深くして、ひとり言の中にも「It's 8 o'clock. I have to be ready to go preschool」とかって言ってるので。4歳ってそういう歳なのかな~と思いつつ、時間の認識が出てきたことに嬉しさも感じています。今月からしばらくは時間の練習してみようかな~と思っています。
2009年02月16日
コメント(2)
一応、この約4年近くじゅん君と英語で過ごしてきました。そして幼稚園に入園して早1年近くが経つんだけど、幼稚園の滞在時間が短いお陰かわからないけど、英語が消え失せてしまっていることが無いので、ちょっと安心しているんだけど。英語だけに関して考えると、話すという事は日常なので特別じゅん君の中で「非日常」的な行為と言うわけじゃないから壁を感じる事は無いんだろうけど、今後英語を「伸ばしていく」という事を考えると、単語力は勿論だけど、「表現力」という事を伸ばしていく必要があると思うの。何故かと言うと、英語を話す相手は基本、あーちゃんのみ。なので、じゅん君が理解できる言葉があーちゃんの英語だけというのは苦しい・・・。しかも同じ事を言うのにも様々な言い方があるという事が本人には聞きなれていないことだったりすると全く分からないものになるからね。例えば、日本語で言えば「休みに何した?」と聞きたいのをある人は「週末楽しかった?」と言うかもしれないし、また「ゆっくり週末休めた?」と言うかもしれない。同じ答えで済むけど、質問のされ方は様々。(勿論同じ意味合いの答えも文の作り方はその人それぞれだけど)こういったことを理解してもらうためにも、じゅん君には、表現力を学ぶために積極的に他の人の英語も聴いてもらう必要があるんだな~と思ったの。 という事で、ごく最近からだけど力を入れようと始めたのは・・・。1、DWEのレッスン。特にCDが言っている事に沿って指差しをしたり、質問に答えたり。言っている事が分かっているかどうかの確認も含めてね。今はBoo4,5をやっているところ。自分で絵を見ながら物語を作りつつ、Follo the directionの練習をしています。2、むこうのワークブックを使い始めました。【只今ポイント2倍中!(2/4 9:59まで)】【スクールゾーンの英語ワークブック】PRESCHOOL SCHOLAR DELUXE EDITION簡単な色塗りだったり、数字を見つけたり、形を見つけたり、という作業の中から「言われた事を理解して行動する」という事が少しずつ出来たらいいな~と思って。本人、とっても楽しいらしくゆっくりだけど気が向くとじっくりやってるよ。3、フォニックスの一人作業http://cgi.ebay.com/LEAP-FROG-PHONICS-DESK-AND-EXTRA-CARDS-SETS_W0QQitemZ370140671571QQcmdZViewItemQQptZLH_DefaultDomain_0?hash=item370140671571&_trksid=p3286.c0.m14&_trkparms=72%3A570%7C66%3A2%7C65%3A12%7C39%3A1%7C240%3A1318%7C301%3A0%7C293%3A2%7C294%3A50↑これは、以前にも紹介したと思うけど、やはりじゅんくんには使えるアイテム。聞き取って自分で単語を組み立てるという事がいずれ書くこと、読むことにつながればいいと思って。この3つを柱として今は基礎作り。あとは、単語力を伸ばすためにもミッキーマウスクラブハウスを積極的参加型で見せてるし、絵本も引き続き一緒に読んでます。最近、購入したものは。恐竜図鑑。ずっと欲しがっていたので、ちっちゃいやつでいいと思ったんだけど、本人が図鑑がいいと言い張ったので。http://www.amazon.co.jp/Big-Book-Dinosaurs-Books/dp/0751352268/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1233529995&sr=8-1アメリカで発売されてる、公文の大文字、小文字のトレースワークブックと、書いて消せるホワイトボードみたいな練習帖を買いました。これがバレンタイン位には届くと思うので、1ヶ月強、隠しておいて誕生日プレゼントにしようかな~と検討中。
2009年02月02日
コメント(5)
パパ 「もう外が暗くなってきたから、お家に入ろう。」じゅん君「みんなお家に帰るの?モンスター出てくるだから?」パパ 「そうだよ。車もお家に帰っていくし」じゅん君 「じゃ、じゅんもお家に行かなくちゃ。そして、take a bath して、いっぱいread some books して、パパと一緒に。」昨日の夕方、こんな会話をしていて(と言っても今に始まった事じゃないんだけど)、ふと気づいたのが・・・。じゅん君の日本語の話し方がちょっと変?!というか、文法が英語ベースになってる!!と今更ながら気づきました。確かに、日本語でなんと言うか分からないものは英語を使っているし、パパも言い直しをさせるとか「日本語では○○というんだよ」と言う事は改めて言わないから、英語と日本語がちゃんぽんになってるのは分かっていたんだよね。でも、幼稚園に入ってたま~に幼稚園の先生から「じゅん君が○○と言ってたけどそれが英語で・・・分からなかったので何か教えてください。」と何度か帰り際に言われた事はあったものの(最近は「ラクタゴー」って何か?と聞かれ・・・不意に言われても分からず、じゅんによくよく聞いたらRectangleでした。)だが!!文の語順がまさか英語ベースだとは気づいた時には笑っちゃいました。ハーフのバイリンガルでも日本在住の外国人の子供でもないのに、なんでそこまで?!って もちろん、あーちゃんが英語をじゅん君と一緒に頑張ってきた事が無駄じゃなかったんだな~とはすごく思ったけど、100パーセントピュアな日本人がここまで変な日本語使ってるのって、子供だからまだ許せるだろうけど、大人になったらどんなになっちゃうんだろうと不思議に思っちゃった。ま、そんな心配は絶対いらないだろうとは思うんだ。小学校では日本語を1日6~7時間みっちり使って様々な教科を理解していくわけだから。変な日本語もいつしかちゃんとした日本語になっていくのは必須だからね。小学校の教科とかも英語で理解していけるようになったらいいな~と、英語の副教材的なものが手に入ればいいと思ってるんだ。まだまだ早いけどね。
2009年01月18日
コメント(0)
おはようございます。今はやっと晴れ間が見えてきてますが、日本海側は吹雪・・・です。この間の日記にも書きましたが、Wall-eのLaptopの事です。このWall-e、アメリカのアマゾンで買いました。V-tech社というところのおもちゃで、有名なLeapfrog社と同じ様なおもちゃというかEducation Toyを作っています。特に子供用コンピューター系が多いです。このLaptopは主にクイズを出して子供が正解を選ぶ的なものなんです。↓開いたところ右上に見えるバーに Letters/Words/Numbers/Logic/Gamesがあってそれを選びます。その後各々のセクションに幾つかのクイズがあるのでそれをまた選択してスタート!ちなみにLettersの中には大文字と小文字のマッチ・アルファベット順に並べ替え・タイピング があります。Wordsにはミッシングレター(出題が「H_T」で何が真ん中に入るか)・聞き取りクイズ・レターキューブ(「C_T」で真ん中にはA,Uいずれも入る)Numbersには数字順に並べ替え・カウント・簡単な足し算Logicには右→右→左と動いたらその通りに矢印を打つ・形マッチ・違うもの探し(Q/B/c/4 →4が違う)Gameには誰が取った?ゲーム・同じものをキャッチ・あみだくじっぽいゲームと計15個楽しめるものが入っているんだ。また、各々のゲームには幾つかレベルがあるので早々簡単には終われないのよ。飽きない仕組みがあってお買い得感満点!!特にじゅん君はLetterの並べ替え、Wordsの聞き取りクイズ、Nunbersのカウントが大好き!!(多分今出来る事が応用できるのがこの3つだと思うんだ)これを買ってすごくよかったのは、あーちゃんの言葉だけじゃない英語を聞き取って理解してクイズを解くって事がじゅん君にとってとっても自信になった事。自信喪失してたわけじゃないんだけど、DVDを見てもまだ3,4歳だと話の内容を聞き取って理解しているわけじゃないし、あーちゃんだけの英語だと分かって当然というか毎日大抵同じ事しか言ってないような気がするし(涙)自分が理解してる事・知ってる事に正解がもらえるのは何歳でも嬉しい事なんだろうな~と感じました。日頃、英語を話す機会といえば毎日のあーちゃんとの会話が中心だし、英語に接すると言えば絵本、DVDだし。日本語も上手くなってきている分、両立を考えると今後毎日幼稚園が午後帰りの日々になってしまったらどう変わっていくのかしら???と思ってはいるんだけど。それから最近仕入れたもの!!http://www.discountschoolsupply.com/Product/ProductDetail.aspx?product=25112&keyword=patternsこれはパターンを理解していくもので、シェイプやパズルが好きになりつつあるじゅん君に一層の向上を・・・と思って買ったの。思いの外大きいものでびっくりしたんだけど、そのほうが逆に使いやすかったみたいで。まだパターンが理解できないので同じ形のを同じカードの場所に置いて喜んでるだけだけど。http://www.discountschoolsupply.com/Product/ProductDetail.aspx?product=2842&keyword=phonics↑これは、フォニックスに役立てようと思ってるもの。今はまだまだ難しいけど、一緒に大文字・小文字のマグネットを買ったのでそれを良く理解しつつフォニックスをゆっくり一緒に出来たらいいな~と思って。これがこの1年である程度出来るようになったらいいな~っていう希望を持って買ったものなんだ。あと、最近書くことに目覚めつつあるのでそれも手助けしつつ。話せて聞けて、ちょっと読めて書けてが出来るようになったら、あーちゃんの英語子育ても成功に近くなるかな~。本人のやる気に任せてゆっくりやっていこうと思ってるよ。あーちゃん自身の英語に関しても、今年ゆっくり出来る時間が出来そうなので、熟考しながらちょっとずつ進化していけたらと思ってるんだ。またもちょっと考えて答えが出たら報告します~。
2009年01月15日
コメント(0)
ずっと更新をサボってて、気がつけば年が明けちゃってました。昨年は様々に飛び回ってました いろんな意味で(苦笑)2月のハワイ、6月のオーストラリア、ディズニーランド。8月の長野・動物園デビュー 9月の電車博物館、11月のディズニーランド&シー。旅行をしたいだけ存分に楽しんじゃった感があります。今年は自粛して(笑)ちょっと地に足つけた生活を送ろうと思ってるんだ。じゅん君も年中さんになる事だし色々環境を整えて英語に関してもあーちゃんも気を引き締めてやってみようと考え中。とりあえず、今のところ「小学校の英語教師」になるためのリサーチと通信講座とかを模索中。ただ、何をするにも自分の英語力を伸ばさないといけない事には前に進まない・・・というか自己満足が得られないよな~と思いつつ。あ、そうそう。昨年のじゅん君へのクリスマスプレゼントはhttp://www.vtechkids.com/product.cfm?productID=624Wall-eのLaptopにしましたこれは、今度の日記に特集的に書くわもちろん、Wall-eのDVDも買ったよ。実は今回、初めて個人輸入代行の会社を使ってAmazon.comで買ってこれらの物を手に入れちゃったわ。送料が思いのほか高かった・・・。けど欲しいものが手に入れられて大満足!!あとは本の大量買い!これはアメリカに12月に遊びに行った友達に持って帰ってきてもらいました。もちろん、大好きなクリフォードの本が中心で。おまけに消防車のDVDを付けて。1月からはサークルが無くなってレッスンが週3コマのみになり、じゅん君は週3日午後上がりになるのでちょっと時間が増えるのが有意義に使えそうな予感。4月、毎日給食になったら本格的始動出来るようにいろいろリサーチしちゃうつもり。では。今年もどうぞ宜しくお願いします
2009年01月06日
コメント(3)
気づけば年末。クリスマスでした。ずっと忙しくてなかなかゆっくりパソコンの前に座って何かをするって事から遠ざかっていました。11月はディズニー旅行の後、突然なんだけど親子英語サークルの活動を一時停止することを決め、自分の身の振り方っていうと大げさだけど今後の道を探ってました。12月、幼稚園の行事が立て続けに6回2週に分けてあり、出ずっぱりの中にアメリカ人の友達の子供が2回、計10日間位も入院したのでその通訳やらお手伝いやらでてんてこ舞いでした。17日にやっとじゅん君が終業式を向かえ、18日からはやっと家事に専念できると思ってた矢先、クリスマスプレゼントを何も用意していない事に気づき・・・。アメリカのサイトを探り、やっと見つけた逸品。が、向こうは行動がゆっくり。「2日で届けます!」なんて言って5日経ったやっと日本時間の23日に海外発送になりました。が!!今日から向こうはクリスマスホリデー。商品の到着は年明けになりそうな雰囲気で。じゅん君は、クリスマスプレゼントが全く届かない事を不思議そうにしているんだけど、まだカレンダーがわからないお年頃。クリスマスはもちょっと先だと思っているようです。(よかった~)今日は友達の親子3組でクリスマスパーティーをしました。久しぶりに皆とゆっくり出来てとても楽しかったの。しかも妊娠ブームで1組は5月出産予定。もう一人は1年近く物凄く欲しがってて、ごく最近妊娠発覚。嬉しい嬉しいクリスマスでした。ではでは、皆さん。良いお年を~!!
2008年12月25日
コメント(0)
いつも更新が時々になってしまっているんだけど。この久しぶりの間に 妊娠→流産をしてました。9月中旬に妊娠が分かって3回産婦人科へ行きました。3回目で流産が確定し。先週、「子宮内容物除去術」という流産後の手術を受けて今はのんびりとはいかないまでも周りの人にわがまま言いながら安静にしています。 それが、とても今回予感があって。勘が働くという事はこういう事なんだろうな~という事がはっきりしたんだ。今回は順序だてて子作りをしたんだ。ただ、そんな一般的に言う基礎体温とかそういうのですぐには子供は出来ないと思っていたのよ。それが出来た。驚きもあったんだけど、心のどこかで「怪しい」と疑う気持ちがなんかあったの。じゅん君の時と比べてるってのもあったんだけど、やっぱり「勘」なんだよね。変な胸騒ぎが絶えずあって。ちょっとした腹痛(生理痛に似た)があってもなんとなくその勘を裏付けてるようにしか思えなくて。1回目に産婦人科に行ったのは早過ぎるのは承知のうえで、腹痛が激しかったから。やはり早過ぎて超音波でみても何も写らなかったんだ。でもあーちゃんの予想では既に5週。何も写らないはずもないんだけど・・・。と思ったが不安とかというより「やっぱりかも」という気持ちが起きたんだよね。この頃、じゅん君に「お兄ちゃんになるってどう?」と聞くと「赤ちゃんなんて大きらい」と言ってました。2回目2週間後に行ったとき、正式に胎嚢と呼ばれるものが見えたんだけど、5週の大きさ。先生曰く「排卵がおくれたかもね」・・・でも、確信した。「これは。多分駄目なんだろう。」ってね。その頃どんどん確信していく自分の勘にちょっと怖くもあり不安も入り混じって落ち着かなくなっているのに、つわりが始まったんだ。つわりがあるという事はある意味いい事だと思っていたんだけど、それをどうしてもポジティブに考えられなかった矢先。大学位からの友達が「流産した」との連絡。その後、心が落ち着いたといって連絡をくれた時に教えてもらった事。「赤ちゃんは、親を選んでくる」という話だったりを聞いて、なんとなく心の胸騒ぎが静まり「分かった!」と納得してしまった自分。1週間後に検診に行かなくちゃ行けなかったのに、その週の末には大親友の結婚式が控えてた事もあって、行かなかったの。何故か来週でいいやという気持ちが強くって。本当に不安で心配なら飛んで行ったはずなのに、とても冷静な1週間を過ごしてたの。でもこの週にじゅん君が突然「赤ちゃんは女の子。だから抱っこしてあげるんだ、小さいからね」とあんなに毛嫌いしてた赤ちゃんを認める発言!しかも性別まで言い出したのには驚いたんだ。して、むかえた週明け。「あれから2週間も経ってるのにこの大きさ、心拍が確認できないのはちょっと・・・。」と言われ。「稽留流産ですね。」と宣告されました。その時は勿論、前が見えなくてどうやって運転して帰ったらいいのかってくらい泣きました。やっぱりと思いつつも1ミリの期待は持っていたので。その後、手術の説明があって淡々と話を聞いて。夜も泣き続けました。壊れるかと思ったくらい。その時、そばで見ていたじゅん君は、訳分からず一緒に泣いてくれたり、抱きしめてくれました。手術当日、どうなるんだろうと気持ちが落ち着かないまま病院へ行き。全身麻酔で手術を受け。あまりの腹痛に飛び起きそうになって目が覚めたら1時間半が経過してました。その時、予想してた感情とは裏腹にとても晴れ晴れとした気分だったんだ。なんか心からすーっと何かが抜けていった感じで。変に思うかもしれないけれど、何か光る白い糸を見たというか。ただの妄想だったのかもしれないけどね。その後、何するにもべったりだった最近のじゅん君だったけど、今は普通な感じ。さっき、眠る時に「赤ちゃんに前にあった事ある」って突然言って寝たんだよね。本当かどうかは分からないけれど・・・。それってナンだろう???不思議。何度聞いてもママのお腹にいた赤ちゃんは女の子だというのは変わらないから本当のようです。
2008年10月27日
コメント(2)
今日、じゅん君を幼稚園に迎えに行った時、先生との会話で大笑いしちゃいました。それは・・・。先生曰く、「じゅん君、今日面白かったんですよ。工作をしよう!っていう時間に他のお友達が『見本はないの?』と他の先生に大声で聞いてたんです。それで、その先生、何を聞き間違ったか「日本語が分からない?え?」と言ってたんです。どうしたのかな~と見守ってたんですが、そしたらじゅん君、その子と先生のところに言って、「じゅんも~。日本語ワカラナイ・・・」って言って駆け寄って行ってました。じゅん君、分からない事も多いんだとはっきり分かりました。が、じゅんも~と言いながら駆け寄った姿には笑っちゃいました。あと、今日、じゅん君がちょっと間違った事をしたので、「それはよくないと思うよ」と言って話し合ってたんですが、そしたら・・・すっごく考えて『ゆくない、思うは・・・Bad ideaってこと?』と曖昧な日本語を英語で再確認してました。あ~思考が英語なんだな~と思ってその態度に感心しながら、英語ではそういうんだ。と私も学ばせてもらいました。」という報告があり、あーちゃんはちょっと恥ずかしいと思いながらも、爆笑してしまいました。じゅん君、自分なりに方法を考えて、言葉の違いを解決してるんだろうな~と思ったら、プチバイリンガルなじゅん君ってすごい!って思っちゃいました。今後の英語育児に対して、ちょっとやる気が増した感があった嬉しい爆笑出来事でした。
2008年09月30日
コメント(0)
ごくごく最近に、以前お世話になっていた某大手英会話教室から電話が来た。 突然、こんな時間になにかしら?と思っていたら、最近のじゅん君の様子が知りたいという事で・・・。「幼稚園に入って以前より英語が出てこなくなってるのでは・・・」と心配でとご連絡くださったそうです。最近のじゅん君と言っても特にこれと言ってガラリと何かが変わったような変化はないし、英語のほうも順調で、最近は「ホームワーク」と称してワークブックをやったり、大好きなパズルを英語でやったり、1→100までの数をカウントするのが好きだったり・・・。ま、結局はじゅん君にプライベートレッスンでまた戻ってきて欲しいという事だったんだけど。でも年間うん十万を支払うのは痛いというか・・・それより絵本とかを沢山買ってあげたいし、10万円の予算が1年にあるならどれだけ買えるんだろう。特に最近(ここ1年近く)は消防士というより、ファイヤファイターが好きなので、ハワイで撮った黄色い消防車の写真やオーストラリアで撮った消防士の写真と消防車等の図鑑みたいな本を1日中眺めながら色んな事を説明してくれたり、それ系の絵本とかを一緒に読んで。かなりな消防通になっている模様で。将来はハワイの黄色い消防車に乗れる消防士になりたいらしい。自分で読むという事に関しては、自発性を大事にしようと思っているので、あーちゃんから「これを読んで」とかとは言わないけれど、大文字で全て書いてあるようなロゴとかを見つけたりすると、一つ一つ発音しているんだ。3文字位の単語であればある程度読めるみたいです。小文字がちょっと難しいらしく、今は冷蔵庫に小文字マグネットを並べて練習中。d,qが判別が難しいらしい。あと、t,f。似ているようで似てないと思うんだけどな~と思いつつ。小文字マグネットの効果は抜群で、あーちゃんが夕方料理を作っている時に、一緒に練習してるんだ。例えば、「How dou you spell the word CAT? クッ、アッ、トゥ」とまずは言って聞くと、時間がかかったりするけど、自分で発音しながら音からレターに繋げてっていう逆バージョンが上手に出来るようになりました。また、今はクイズにはまってて。物を違う言葉に言い表してなんだ!って言う簡単なものなんだけど。例えば、「What do you call a thing which is circle,round, bouncy,is used for baseball?」と聞くと、「It's a ball,mom!」というクイズ。これは毎日幼稚園の送り迎えの車の中でやったり、I spyゲームも兼ねて公園でやったりしてるんだ。じゅん君が問題を出す時は答えが全然分からなくて、そのうち忘れちゃったり、答えをじゅん君がいきなり言ってしまったりと、ハプニングも多々あるんだけど、それがとっても面白さを倍増してくれて、毎日二人で馬鹿笑い!!この調子で、この楽しい感じで英語を深めて広げていけたらな~と思ってるんだ。
2008年09月29日
コメント(0)
じゅん君が、最近大好きなテレビ番組です。スカパーのディズニーチャンネルで、朝7:55~3分位やってるんだけど、この3分が欠かせないらしい。その後のミッキーマウスクラブハウスも見てるけどね。この番組にはちょっと疑問があって。ろばの「トコちゃん」というタイトルなんだけど、英語で見てるとどうしても「トコちゃん」って名前ではないんだよ。「ジョジョ」と呼ばれてる気がして。歌もパパが話しかけるときも、どう聞いてもトコちゃんなら「t」の発音が聞こえていいはずなのに・・・。ディズニーチャンネルのHPを見ても書いてないし・・・。ま、それはいいとして。やっとテレビ番組を10分位、ものすごーく真剣に見れるようになったじゅん君。この番組は、話の内容も単純で分かりやすく、理解度としてはほぼ完璧にじゅん君は理解しているようで、番組を観ながら「Oh! silly Jojo!」とか「I have never done it like you,Jojo」って話しかけてます。先ほど、その番組が終わって今はミッキークラブハウスを見始めたんだ。でもこの番組の事がやはり気になるらしく、「I want to make a snow man in preschool to day,can I?」と言っています。(今日の内容が雪だるまを作るでした)まだ、季節の感覚があまり無く絵本の世界のちょっと延長くらいにしか思えてないみたいなので、この影響力はすごっっ!!と思っているんだ。そしてミッキークラブハウス。ドナルドダックがお気に入りで・・・(と言っても、あーちゃんにはドナルドが言ってる事が半分以上分からなかったりするから、なぜじゅん君がすきなのかが良く分からない)ドナルドが出てきて話をしていると、じっと真剣に見ています。テレビ番組はこの2つがいつもの日課のようになってきて、。この2つ位しか見たがらないし、他の番組を見ていても番組の8割は背中が観てるくらいの興味のなさなので、ある意味、掛け流し状態だったりしてるんだけど。あとは、DVDをたまに見ているんだ。消防車が大好きで、将来はレスキュー隊になりたいと思っているらしくその為にお盆にじじから買ってもらったレゴの消防署を手にしてDVDを見ています。割とノンフィクション的なDVDがお気に入りで、消防署や消防隊員、消防車等を詳しく所長さんが教えてくれたり、ナレーターが要所要所で画像を元に説明していたりというDVDで15分位のものを見ています。英語でずっとみているので、分かってるのかな~と不思議に思うことが多々あるけど、観終わったあと、じゅん君が消防車がこうだったとか、所長はこういってたとかって話を聞くと「分かってる部分も結構あるんだな~」と驚きだったりします。また、最近は単語量がとっても増えて幼稚園で日本語をいっぱい使うようになったからか、「What does 駆けっこ mean?」とかと頻繁に聞いて来るんだ。その様子から見て今はまだ、日本語を英語で理解しようとしているんだな~と英語先行なのが嬉しかったりしてるんだ。ただ、一人遊びをしてる時には、意味が分からずにもひとり言が日本語になってるのが面白いな~と思っています。
2008年09月04日
コメント(0)
【28日まで!!全品ポイント10倍!】素朴で正確な描写に子どもが釘付け!500 Words to Grow on【P】(Kristin Kest)洋書絵本 英語の絵本【5000円以上で送料無料!!】【0825祭10】リチャード スカーリーのベスト ワード ブック エバーRichard Scarrys’Best Word Book Ever↑最近、もっぱらこれにはまっています。7月頭にオーストラリアから帰ってきて以来、いろいろな事が頭をめぐってしまい英語を生活の言葉としてしか使ってませんでした(涙)というのも。日本で英語子育てしてきた結果、じゅん君は思いのほか英語がとっても上手に話せるようになってきて、今は100パーセント完全に英語を母子間では使っている状態。テレビやDVDも英語のほうが見やすいみたいだし、自分としても第一言語が英語???と思っちゃってる?(というのは言いすぎだけど)オーストラリアで、4歳児の女の子とちょっと話したり、触れ合う時間があって、その時に今後どうやって伸ばしていくか、維持していくかという事をまざまざと考えさせられたんだよね。幼稚園の先生でもある友達に相談したりしたら「やっぱり単語力だよね。絶対」という答え。やっぱり・・・。あーちゃんの会話力の限界を感じる時はやはり、単語。単語を多く知っていなければいけないという現実問題、どうやって打破するかとここ2ヶ月近く考えたり、じゅん君に試したり。まだまだ勿論答えは出ては無いんだけど、そんなことを考えてる時に出会ったこの本。かなり使えます。元々、500単語載ってる簡単な子供用の絵本(一番上にリンクされてる本)を持っていたんだけど、だいぶ前から物足りなさを感じあんまり使っていなかったんだよね。で、夏前にLongman の「Word by word」っていう子供から大人まで使い勝手のいいピクチャーディクショナリーを買ってたんだ。それもお気に入りで。これは私の10年来の単語の友であり、私のはとても古く改訂もその後されてたので思い切って新しいのをじゅん君に母の一押しを買ってあげたってわけ。ただ、リチャードスキャリーの方が絵が子供向けで分かりやすかったり、特にじゅん君の場合お気に入りの消防車の絵がでかでか2ページに渡って書いてあるのが好きで手放さずに眺めてるんだ。日本の英語育児をしている人(を批判するつもりは全くないのよ。)のサイトを見ていてもやはりこの位の時期から(じゅん君3歳半弱)読む、書くにつなげようと一生懸命になっている事がすごいな~と思ったんだよね。これがそもそもの私の悩みの発端。読むこと、書くことは年長さん以上になってとか本人が興味を示したらという感覚ぐらいしか、あーちゃんには無くて。もちろん、ABCは歌と共にじゅん君は覚えたのは確かだけど、それを読むという事まで積極的に動いて行くという事に考え込んじゃってね。フォニックスも一通りA-Zまでは分かるようになって、たまに気が向くとTodayを「トゥッ、アー、ドゥッ、アエー、イュ」って感じで読んだりしてるんだけど、トゥデイとは結果読むことにはつながってないんだよね。それを繰り返しやっていく事が肝心なのかもしれないんだけど、今は会話力をあーちゃんの考えとしては伸ばしてあげたい。というのがあって。ただ、参考になるかな~と思うサイトでは読みであったり、CDの掛け流しが主流で、そうしないと今後伸びていかないのかな~とか思ったり・・・実際はそんなことは無いんだと思うんだけど。みんな英語子育てで試行錯誤しながら「継続は力なり」って言うのを掲げて頑張ってるんだな~と思うと、自分の中で自分自身に対しての焦りが出ちゃったり。このままだと、あーちゃんと同じ位しか話せないことになるのは必須で。あーちゃんのじゅん君の英語能力についての目標は、最低でもあーちゃんレベル、でも最終的には、どの年齢になったとしても、英語を楽しめるってことなんだよね。具体的な例としては、映画が楽しめたり、電話で話すこともできて、難なくとっさに英語が出てくるって感じ。文法で言えば形容詞や助動詞を上手く使いこなせる事が出来れば、英語ででも友達作るにも苦労はしないと思って。世界中に沢山の友達を作って、コミュニケーションをメールでも電話でも会って話すにも、自分が持つ「話すテクニック」があれば世界が広がると思うの。だからその点に関しては重要だわって思ってるんだ。これからのステップアップにはあーちゃんの会話力としてベースの単語力や文法力がもっと不可欠になってくるんだろうな~と思い、自分がまず高めなきゃいけないって事に気づいてね。同時進行で上手く行けばいいんだけど。と、思いつつ、そのために資格を取ろうかと考え中。何か目に見えるものが目標にあると頑張れるかな~と思ったりしているんだ。
2008年08月27日
コメント(2)
最近、壁を感じている。と、言うのはオーストラリアでじゅん君と同じ位の子供を何人か見てきたせいなんだけど。4歳の子供の話し口調がとっても大人びてて、すごかったんだ。あ~やっぱり英語で生きている子供なんだな~と実感。オージー友達は、あーちゃんがここまでじゅん君を英語で育てられてる事に感心してすごいと褒めてくれたけど、差は歴然。分かってた事だとは言え、ショックだったんだよね。やはり生きていく環境が「英語」であれば、もちろん英語を話して当然なんだけど、今後じゅん君の英語力を高めるかっていう事に少しずつ自分の非力さを感じ始めちゃったのよ。基本、これまでは「あーちゃんと同じ位に英語力があって会話をある程度楽しめたらいい」と思ってきたから、日本のネットで「子供英語」とか「英語育児」とかで「常識」となっているような事に「興味」は示して参考にはしてたものの、実際取り組んだ事はなく・・・。 「英語で会話」を常としてきて、ママとの会話は英語が普通の生活。特に英語と日本語の区別がつかなくて困ったとかという事も無く、幼稚園では日本語で沢山楽しめているようだし、相変わらず英語のほうが理解しやすいという事が前提にあるみたいで「What does いいよmean?」と日本語の理解を英語でしようとしていることが多々ある状況で。あーちゃんの英語力とじゅん君の英語力は、ほぼ同じ位だと思うんだ。ただ、あーちゃんのほうが単語力がちょっとあるくらいで(苦笑)今後、どこまで目標を持つかとかそういったものをこの夏休みで考えていけたらな~と思いつつ、DWEはCAPを引き続き進めていこうと思いつつ、3歳の子供に理解しがたいよな~と言う内容まで求める事に疑問を感じたり・・・。贅沢な悩みかもしれないけれど、近くに英語を話す友達が何人かいればいいのに~と毎日思っています。まずは、あーちゃんも英語力を伸ばしていかなくちゃいけないな~と思い、文法の本や単語の本を本棚から引っ張り出して眺めてはいるんだけどね~
2008年08月05日
コメント(0)
私の今年、最大のイベント、そして楽しみが・・・。オーストラリアから帰ってきました。と、言ってももう2週間位経ったんだけど。6月26日、地方から成田空港へ、約3時間。今回は前回成田エキスプレスに乗ったので、じゅん君が違う電車に乗るのを楽しみにしていたため、上野から京成スカイライナーに乗りました。夜、8時半位のフライトで約10時間、メルボルンへ到着。機内はとっても寒かった(涙)でもじゅん君は搭乗するなり爆睡で殆ど起きなかったよ。(とっても良かったわ。)空港へ着いて税関を通過するのに時間がかかったりして・・・オージーフレンドのチェルシーがお迎えに来てくれてるはずだし・・・とちょっと焦ったりもしたけど、涙の再会。もう、視線があった途端二人で涙が止まらなくなってしまいました(汗)次の日が結婚式だというのにやたらリラックスムードだし、しかも友達がこの後も空港に着くから2回迎えに来なくてはいけないと言ってたんだよね。自分の事は大丈夫なのかと他人事ながら心配になっちゃいました。その夜は、女の子だけ(チェルシーママ、妹、コリン(旦那さん)ママ、あーちゃん、もう一人の日本人の友達)の食事会で、結婚式に着るドレスの試着会をしたよ。女の子同士のドレスアップパーティーみたいでとっても楽しかったわ。土曜日。朝から皆緊張。午後、じゅん君をベビーシッターのところへ預けて、タクシーで夕方友達たちと会場へ。日本で言うレストランウェディングで、最近は省略型が多いみたい。やっぱ、伝統ある昔からの結婚式は様子を変えているんだって。そこで素敵な出会いもあり。(3人子持ち、2人子持ちのママたちと意気投合してめっちゃ結婚式なのに3人だけで盛り上がっちゃったわ)とっても、二人らしい優しくて温かい、けどクールな結婚式でした。セレモニーの時も、ゲストにホスト達が挨拶してる時も、気持ちがとっても温かくて涙が止まらず・・・(後で、チェルシーとコリンに「泣きすぎ~!あーちゃんのせいよ。涙が自分も止まらなくなったのは」といわれた位でした)途中、じゅん君の様子をベビーシッターに聞いたら、大変そうだったんだけど。その人はレセプションが終わるまではいていいよ。と言ってくれたのでお言葉に甘え12時まで満喫。その後、迎えに行ってチェルシーの両親のお家に帰ってすぐに就寝。いい酔っ払いだったのでいい夢も見れたよ(笑)日曜日は、親戚とかとのバーベキューパーティ。とっても美味しいローストビーフが出てきてそれをバーガーに挟んで食べるんだけど、あ~幸せ!と何度思ったことか。月曜日、火曜日は買い物とかじゅん君と電車に乗ったり、チェルシーの勤める幼稚園に行ったりでゆっくりとした2日だったわ。水曜日。時間が経つのはとっても早いと朝起きてしんみりしたんだけど。何よりも、みんながとってもあーちゃんとじゅん君のことを真剣に大事な友達と思ってくれてることを実感して、お礼に日本食パーティーを企画。アジアンマーケットに白菜等を買いに行き。コリンはあーちゃんが作る餃子とアサリの酒蒸しの大ファンで。なのでリクエストに答えてその両方と、メインを天ぷらという日本人じゃ有り得ない取り合わせのディナーになったんだ(笑)でもみんな「えびの天ぷらがまっすぐだ!!」と変な感動(オーストラリアの日本食レストランはだいたい中国人が経営してて、天ぷらのえびはカールしてるのが普通らしい)と共に大喜びで完食。 チェルシー、コリン、チェルシー両親、妹夫婦、コリンママ、コリンの弟で9人の大人とじゅん君分って相当量を初めて作ったわ。餃子は200個近かったと思う・・・食べる量が日本人と全く違うから一人20個近くは食べてたよ。えび天ぷらも一人3匹がいいところなのに5~7匹分用意して。全部を作るだけで3時間以上かかったわ。(涙)いいお酒を飲んで、いい時間を過ごして。また、涙が止まらなくなって(これはお酒のせいだと言い張ったけど)。就寝。木曜日は朝6時半に空港へ向かわなくてはで。せかせかと急いで。空港へ着いた時にはもう号泣。有り得ない位、1年分以上泣いた気がするわ。また10時間かけて日本へ。あーちゃんのママが幕張でホテルとって待っててくれたので、リムジンバスで直行。次の4日金曜日は、ディズニーランドへ行っちゃいました!!これもたのしかったわ~。長くなりすぎたのでまた、更新する時に。
2008年07月16日
コメント(0)
実は、ちょっと参ってます・・・。先週、「どうしても」との依頼で、あーちゃんの住む地域から転勤で隣町(60キロ位離れた)に引っ越してしまったサークルに参加していてくれたママの一声に出張クラスをしてきたんだ。あーちゃんの地域の人は、どちらかと言えばちょっとのんびりで、受身なのはもちろん「英語はココに来て楽しめればそれでいいのよ~」的なところがあって、ほんわかな雰囲気が漂うアットホームなクラスなんだ。ただ、出張してきたところの地域はどちらかといえば、あーちゃんの住んでいる地域よりも地理的に規模が大きく、英語育児需要って言うのは高くて熱心な人が多いのよ~とは聞いてたんだ。目が厳しいんだろうな~との覚悟の上で・・・行って来たんだ。そもそも、依頼が来た理由っていうのが、その人が嬉しい事に、あーちゃんのサークルを絶賛で気に入ってくれてたってのもあるんだけど、その地域にはいくつか英語育児サークルがあるんだけど、極端に言うと、日本語で全て説明して歌や絵本のみ英語でって言うところが殆どらしいの。しかも1回の会費も高くて。そうなるとあーちゃんの行っているものは、理解できなくても基本英語で全てを行ってるし、ママが全く理解できないような時のみ日本語でお手伝いを促す位しか日本語は使わないので、「英語サークル」=「英語を使う」っていう方式がその地域のママさんたちの需要と一致したってことなんだ。 それで先週の木曜日、サークルを行ってみんなとてもよかったと好評をいただいて帰ってきたんだ。私もいつもとは違うちょっとしたいい緊張感を久しぶりに味わえて、しかもちょっと英語かじってるんだろうなっていう子供が何人もいたので楽しみも倍増しちゃって、私自身がとっても楽しんでしまったの。が!今日「フィードバック」と称してその依頼をしてくれたママさんから「ご注文」が入ったの。というのは、「わたしならこうする!」的なアドバイスで・・・。それが言葉は優しいのだが、とっても厳しい内容。「とっても楽しくてよかったんだけど・・・。」から始まる、こうするべし!3か条が突きつけられたんだ。確かに、お金を戴いている以上言いたい事は言って頂いて今後の反省にしたいとは勿論思うんだけど、レッスンの進行や構成にあれこれと言われてしまうと、何もいえない状態。あと、クラスで使った歌の音調が分からなくて・・・コピーをくれないのかとか(涙)私の構成とか進行ってそんなにひどいの???とか、少ない予算の中で曲のコピーまで渡さなくちゃいけないのかって思っちゃいました(涙)気に入ってくれて、楽しくこっちでサークル参加してくれてたけど、そういう不満は元々あったのね~って落ち込んじゃいまして。あ~ちょっと復帰に時間かかりそう・・・。
2008年06月17日
コメント(4)
なんだかんだとっても毎日がバタバタしちゃってて夜、8時過ぎにじゅん君が寝たら、あーちゃんもとってもダラダラお疲れモードになってしまって更新もまともに出来てなかったんだよね~。お友達ブログにコメントを残す位で・・・。いつも見させてもらってる英語子育てしてるさん(名前は伏せさせてもらいます)には励まされたり参考にさせてもらってるので4月から幼稚園が始まって若干日本語が増えたな~と思うけどめげずに頑張ってられます。どうもありがとう!! 最近の取り組みとしては、DWEのCAPを順調に取りつつあります。今はBLUE CAP目指してるんだけど・・・難関が一つ。じゅん君はまだ電話で話すということが分かっていない(涙)テレフォンイングリッシュを受けた事も無いので(あまり必要性を感じてなかったのが仇となってるんだな~)声が聞こえてくる不思議な機械程度に思ってて、多分トーキングカードの会話バージョン位に認識してるんだと思う。だか応答する事が出来ないんだよね。6月には最終課題を送って、テレフォンイングリッシュで合格してって思ってるんだけど・・・。練習しなくちゃな~と思ってます。あとは、会話で重要な話を広げるって言う事(日本語でも必要な事だけど。)を重視してあーちゃんとの会話をしてるよ。例えば、「What did you do in preschool,today?」と聞いたらじゅん君は「I did Mud pie and playdoe」とかって答える事が普通なんだけど,あーちゃんは「Oh,you made Mud pie in play ground? and playdoe inside?What did you make with playdoe? animals?」と言った様に文章を正確に作ってあげたり、その内容を深く掘り下げて聞くようにしてるんだ。こうやって少しずつ文章の長文化が出来ればいいな~と思ってるよ。あと、最近はやはりお気に入りのクリフォードから新しい単語を自分なりに取り入れてたりするので積極的に意味を理解するお手伝いをしてるんだ。ママ英英辞典的な存在になりつつある今日この頃です。フォニックスは少しずつ成果が出てきてて、A-Zまでの基本はわかるようになりました。歌を交えて「What does an A say?」と聞くと「アェ!」という感じで毎日通園の時に確認作業をしてるんだ。今後は3文字の単語を見てアブクド読みが出来るように練習していこうかな~と思ってるよ。やっとフォニックステーブルが役立つ時期にさしかかってるようです。ただ「読む」という作業にまだ興味が薄いので時間をかけてって感じだけど。来月末にいよいよオーストラリアなので今月、来月は絵本とかの出費を抑えてオーストラリア出費をしようと思ってるよ。
2008年05月27日
コメント(0)
じゅん君が入園して1ヶ月が経とうとしている今日この頃。やっと自分の時間の使い方にも慣れてきて。忙しい週だと、4日は午前中にサークルやら個人レッスンが入っているけど、ゴールデンウィーク前後は割りと何も予定を入れてなかったため、午前中の自分の時間に自分のための英語強化の時間を設けていたんだ。 といっても、さすがに現役を離れた身。勉強とかは苦手だし、英語は勉強したくないので(って面倒なだけだけど)、ネットでセンター試験の問題や英検準1級の問題の過去問を解いたり、クイズ感覚で英会話教室のネットレベルチェックテストを受けてみたりしていたんだ。意外とまだいけるじゃん!っていうのが自己採点だったんだけど(苦笑)文法の正確さや単語力というのは永遠の課題であって・・・(涙)ただ、長文読解はやはりかなりの高得点をマークできてたので自分のここ5年位の英語の触れ方の成果はでてるな~と自己満足をしてるんだ。なにをしてたかっていうと。基本、英語の本を読んでいたんだ。結婚後、全く英語を話す機会がなくなってたんだけど、オーストラリアに単身友達を訪ねていった時に「時間が沢山あるなら、この本読んでみるといいよ。」って貸してもらったのがMatildaっていう小学校2,3年生が読む大人気の本。絵本ではないんだけど、時々挿絵が書いてあるような「本」。単語が優しくて分かりやすくて物語の内容がおもしろい!っていうのが感想で。MATILDA,N/E 意外と英語でも楽しめるもんだと思ったので、今まで日本語の本の読むスピードが早過ぎて1ヶ月に相当な本題がかかっていたのを制御するためにも、ゆっくり単語を理解しながら、英語の世界に浸るって言うのもいいな~と思って読み始めたの。そこから色々読み始めて・・・。日本語の本でもはまったブリジットジョーンズの日記。これを読んでどんどん英語の本の世界にはまっていったのよ。今のお気に入りは Sophie Kinsella って作家のもの↓Shopaholic Gift Set: Confessions of a Shopaholic/Shopaholic Takes Manhattan/Shopaholic Ties the Knot これはかなりはまって全部読破しちゃったわ。それ系の本は20冊位は読んだかな?そしてなんと、もう時代が終わろうとしてるんだけど今はハリーポッターにはまっています。これは、単語が難しいのと登場人物が多すぎで理解に困った(汗)でも一応、助け舟としてハリーポッターの事典みたいのを手元に置きつつ、映画を見返したりしながら先日、ちょいちょい読み続けてた最終巻を読み終えました。今は図書館にたまたま見つけ、借り出されてなかった「アズガバンの囚人」を読んでるよ。少しずつ会話にも文章作りの正確さとか単語力が影響していくといいな~と思いつつ。今後は翻訳みたいな事を練習しながら単語力とかの強化をしていこうかと考え中。基本、自分も楽しみながらでしか続かないっていう大人なので・・・(笑)
2008年05月08日
コメント(0)
実は、先週の金曜日は疲れのため熱を出してしまい、初欠席だったんだけど。なので今日でじゅん君にとっては8日目。まだまだ離れる時には泣いたり、涙ぐんだりしてるんだけどちょっとするとあっけらかんとしてお外遊び(特に泥んこ遊び)に熱中しているらしい。思っていたよりハードな日々が繰り返されてるんです。8時半過ぎに家を出て、幼稚園へ送り、9時過ぎに帰宅。残っている家事を済まし10時からの個人レッスンに備え、11時に終了したらちょっとして幼稚園へお迎え。帰ってきたら昼ごはんの準備をしつつ、寝かせないようにして。お昼ご飯を食べたらお昼寝。とても疲れてるのか2時間は必ずしているんだよね。3時近くには起きて、ドリルをやったりフォニックスをしたり、たまにはお外に遊びに行ったりしつつ、5時前には夕飯の準備をして、6時前には夕飯を済ませお風呂に入り。やっと絵本タイム。絵本を読んでいると段々眠くなり8時過ぎには就寝。分刻みではないけれど、あーちゃんもじゅん君もこの生活に慣れるのが4月の課題。とは言え、もうすぐゴールデンウィーク。このダラダラがまた後戻りをしそうな予感。中だるみというものをしないように・・・と思いつつ。幼稚園のママともとっても仲良くなり、毎日ちょっとの立ち話が恒例に。これからずっと中学卒業まで仲良くしていかなくてはならないママさんたちなので、近すぎず遠すぎずの良い関係でいれたらと思ってるんだ。あーちゃんは今、ハリーポッターに今更ながらはまっていて、最終巻を読み中なんだけど、この忙しさでなかなか読み進められなくて困ってるんだけど。ま、これも楽しみの一つになってるので。
2008年04月23日
コメント(0)
昨日は入園式でした。あーちゃんのママも1時間かけて入園式を見に来てくれました。どきんちゃんも内緒でお休みを半日取ってくれてビデオを撮るのに徹底してくれてました(笑)ここ数日、お返事の練習や名前を言う練習を日本語でしていたのだが、あまり上手くいかず・・・出てくる言葉といったら「My name is Jun!」と英語で答えてしまっていたんだ。だけど、大舞台の日!先生が名前を呼んだら大きな声で「はい!」と言え、式が終わった後に、「お名前を聞かせてください」との質問にフルネームで答えられたよ。やったね!!とあーちゃんはじゅん君と一緒に喜び、また感動のあまり涙が出ちゃいそうでした。こんな気持ちは、じゅん君を出産した直後の「やっと生まれてきてくれたのね~」の感動に久しいものでした。そして、夕方「耳が痛い」と言い出し先月から中耳炎の治療をしていたんだけどそれがちょっと悪化したみたいで発熱。今日は幼稚園早くもお休みしなくちゃかな~ぁと心配していたんだけど、朝にはけろっとして元気だったので(医者も熱が無ければ登園していいということだったので)送ってきたよ。今日は、9時に登園、10時半お迎えなので、またすぐに迎えに行かなくちゃ行けないんだよね・・・とは言え、登園して先生におはようと挨拶をした後、泣き出してしまったじゅん君。見知らぬ場所で、まだ、お友達ともいえないクラスメートと90分を過ごすのは3歳のじゅん君にとっては容易ではないはず。あーちゃんも気が気でなかったが、「どうにかなるだろう。慣れが肝心」と思って帰ってきたんだよね。でも今、ソワソワ・・・。この3年間、まったくと言っていいほど一人で昼間過ごす事ってなかったから何をしていいやら。ま、この微妙な長さの時間っていうのがまた、何も出来ない時間になってるからなんだと思うけど。来週いっぱいは、すぐのお迎えの慣らし保育になり、再来週からは11時半にお迎えの通常通りになるんだ。しかも新入生と言う事で1日交通安全指導ってのもママと一緒にあって、意外と慣れないのではないか?!と思っているんだけどね。PTA決めや保護者の歓迎会等の行事が来週は詰まっているのに、サークルや個人レッスンもあってものすごい一週間になりそうな予感!そろそろ、またお迎えの準備をしなくちゃだわ。ずーっと泣きっぱなしでしたと言われないといいんだけど。ではではまた行ってきま~す。
2008年04月11日
コメント(2)
今週の火曜日は2歳児を対象としたプリキンダークラスのサークルの日でした。 年度末最後のサークルという事もあり今月はお別れが多く少し寂しい気持ちがしていたのですが・・・。7組参加してくれた中で、あーちゃんと同じ隣町の市出身ママが3人いて、その1人は出産のため来月から実家へ。1人は旦那さんの転勤戻りと言う事で実家へ戻る為、2人4月からは減っちゃうな~と思っていたのです。ただ、実はこの2人のママさんたちは元々地元で友達で教師!だから地元では顔が広いと言うか教育や育児の事に関しての知識が沢山!!で、転勤戻りの方の方がしかも25組の会員数を持つ育児サークルの幹事の一人になってたらしくこっちに住んでいるときもつきに2回サークルを開催する時は地元へ戻って参加していたそうなのです。4月から、そこのサークルでイベントとして月1回英語を教えてくれる先生を探していたらしいんです。ただ、幹事さん達が動いてはいたけど中々いい人が見つからず・・・困ってたらしいのです。最終日をいい事に「あーちゃん先生!地元で月一回教えてくれませんか?」とのお誘い。ん~、即答は出来ませんでした。とてもいい話なのですが、じゅん君が幼稚園に行く事や地元、隣町と言っても高速で走って1時間は片道でかかる事やガス代等を考えると・・・。じゅん君を幼稚園に迎えに行く事が出来ない日が出来ると言う事は、誰かが迎えに言ってもらわなくてはならないと言う事で・・・。でも月1回なので、とりあえず前向きに考えてみようと思っています。25組会員数で実際参加は10~15組程度らしいので、教材も山盛りに頑張って作らなくてもいいくらいなので。4月は早々過ぎるので5月1一度トライしてみようと思っているんだ。その後は・・・未定だけど。とてもあーちゃんのサークルを気に入ってもらえて嬉しいし、感謝でいっぱいなのです。やってて良かったな~としみじみ思います。
2008年03月28日
コメント(0)
今年はなんと2回も海外旅行にいけるなんてラッキー!!なんだけど、資金が底を付く一年でもあるので・・・。(涙)ま、それはいいとして。6月下旬から7月頭まで1週間、オーストラリアのメルボルンへ行ってきます。メルボルンでは、オーストラリア人の友達の結婚式に出席するんだ。その友達とカレは、共に6~7年前に同じ職場で働いていたんだ。その後、二人ともあーちゃんの人生の友のような存在になった位彼らが日本にいるときは、一緒に遊んだり、いろんな事を共有して。5年前に帰国した後、あーちゃんがちょうど4年前に3ヶ月遊びにいったんだよね。そのときも日本での楽しかった思い出話とか色々話したり・・・。あーちゃんが帰国した後すぐに妊娠しちゃったので電話とメールのみの仲にはなってたんだけど。今回じゅん君3歳にして初めてチェルシーとコリンに会うんだ!あーちゃんとじゅん君のみだけど楽しみはいっぱい!!チェルシーは幼稚園の先生なので、到着日の午後にチェルシーの幼稚園にじゅん君を参加させてくれるって!!!!!!あと、結婚式の時は子供は不参加なので、チェルシーの親戚の子供とかを皆集めてくれて、じゅん君と一緒に「ナニー」と言われるお手伝いさんのような子供お世話係りの人と数時間を過ごす事になってるんだ。あ~楽しみ。しかもその週末から約2週間は学校がお休みの時期になるから(冬と言うか秋休みみたいな)子供の喜びそうなイベントが沢山ある時期でもあるから!!メルボルン郊外に「パッヒィンビリー」という蒸気機関車が走る路線があって、子供の休み時期には、なんと!トーマスが来るんだ!!トップハムハット卿と共にね。楽しみになってきたわ。こっちから成田まで約3時間、そして約11時間の飛行時間を経てやっとメルボルン到着となる長旅だけど、ハワイの時に使用したバギーがとっても役に立つと言う事が判明済みなので、あーちゃんはスーツケースを宅配便で送っといて、リュックサックかショルダーのみで行こうと思ってるよ。幸い、じゅん君のオムツの心配が殆ど要らず、パンツのみで過ごせると思うから荷物も少なく済むみたいだし。チェルシーにオーストラリアの教育や幼児教育について話を聞くつもり!!今後のじゅん君の英語の為に、勉強してくるぞ!!
2008年03月20日
コメント(2)
Tiny Talk レベル2Aじゅん君が1歳の頃から通ってた近所の英会話教室を1月末で辞めたんだけど、2月分の月謝を1月に支払っていたため2回のプライベートレッスンを受ける事になってたんだ。ただ、2月はハワイに行ったりサークルがあったりで忙しかったから今月にしてたんだ。先週と今週とあったんだけど、とっても楽しく出来たよ。使った教材はこのTiny Talk の3と言うやつだったんだ。年少さんがいつも使ってるのが、1らしく、この3は年長さん仕様といわれたんだよね。だからやっぱり内容がちょっとこの年齢のじゅん君にしては難しそうだと思ったんだ。曜日とかの感覚がないじゅん君にとってはちょっと難しい1回目前半だったんだけど、すぐに歌とかで楽しみだして、2回のレッスンの目的が「曜日」と「Where are we going?」だったんだ。このフレーズはいつも使っていたので、質問されたら答えるという事が出来たよ。ただ、レッスンでは「公園・動物園・学校・博物館」だったんだけど、質問されても3回に1回は「We are going to the bookstore!」とかって言って自分の行きたい所を言ってしまって・・・。でも会話が成り立っているので先生も特別なにも言わず、そのままその会話を続行してくれたりして。本来、英会話のレッスンって言うのはこうでなくちゃ!と思ったんだけど、その反面、もう会話が出来ると言う事は普通のグループレッスンで同じ位の年齢の子供とは出来ないかもしれないって事が先生も分かってしまったようで・・・年間40万円近くするプライベートレッスンを勧められてしまいました(涙) そして、最近流行っているのは替え歌。いつも「The Wheel on the bus」の歌を替え歌で歌ってるんだ。例えば、出かける時に車に乗ってると「We are on the car to the book store」とかって言って歌ってたり。なんでも替え歌にしちゃうので本当の歌の歌詞がわかんなくなったりして、二人で覚えなおしたり。もうすぐ幼稚園だから沢山日本語も覚えていくんだろうな~と、どうなっていくのか分からないなという不安がちょっとあるんだけど。あと一ヶ月弱、二人で楽しく英語の日々を過ごしていこうと決心しました!
2008年03月14日
コメント(2)
ハワイへ行って来ました。3泊5日の殆ど移動時間のほうが長かったんじゃないかと言う位の短い旅行だったんだけど。移動時間はじゅん君の興奮時間で。飛行機の中でもとっても興奮状態の挙句疲れ果てて往路も復路もたっぷり睡眠を取ってくれ、思っていた程大変じゃ無かったよ。 1日しかまともに自由時間が取れなかったので、この1日はもう大騒ぎ!まずレンタカーを借り、日本で電話で予約してた「Gymboree Play&Music」に行って来たよ。http://www.gymboreeclasses.com/b2c/customer/home.jspワイキキ近くにもあるんだけど、日曜日が唯一の自由行動が取れる日だったので、ワイキキから約20分のところのチョーローカルなところへ行ったんだ。約1時間のレッスン。まず、おはようの歌から。その後、「遠くに住んでいるお友達に手紙や荷物を届けよう」というテーマで、このクラスのキャラ「ジンボ」に手紙を書くことに。みんな手紙を書くふりをして一生懸命になっていたよ。その後、ジンボのこのテーマに合った絵本を先生が読んでくれて。じゅん君は絵本が大好きなので一番先生に近いところに座ってじっと聞いてたよ。その後、パッケージ作り。(ただテープをちょっと張っただけなんだけど。)「さぁ、皆は郵便配達員!荷物や手紙を届けよう!」と言ってプレイルームじゅうを歩き出したんだ。そこにはちょっとした滑り台が山に見立てられたり、トンネルがあったり・・・。みんなでジンボに手紙や荷物を届けたんだ。そして、発展編。「配達と言えば・・・。お家に配達されるものってなにかしら?」で、皆口を揃えて「ピザ!」(あ~さすがアメリカと頷いた)ピザ作りが始まり・・・ピザメイクの歌を歌って。(それには♪The school on the busの替え歌だったよ。)ジンボリー特有のパラシュートが出てきて、ビザ釜に見立ててシュートの中に皆で入ってピザを焼きました。最後はその中でピザを食べる真似をして。♪あ~美味しかったソングを歌って。サヨナラの歌で終了。すーっごく内容が濃くってすばらしかったわ。ビジターだと一回体験で$21プラスTAXなんだけど。(もちろんこれからその教室に通うつもりの体験は無料かな)その価値は大いにあり!じゅん君は全く先生との会話には問題なく、絵本の時も話しかけられたりしてもちゃんと答える事が出来ていたし。あ~生涯にわたって英語と日本語が同じ様に使えるって言うのはやっぱりいいよね。と実感。ハワイの感想は・・・あーちゃんにとっては1回で十分な都市だったわ。残念ながら。オーストラリアやロサンゼルスのような場所ではなく、なんかいつもが旅行でイベントでっていう感じで落ち着かない雰囲気があまり好きになれなかった。と言う事で!次回、6月下旬から1週間、あーちゃんのオーストラリア人の友達が結婚するのでじゅん君と2人で行くんだ。その友達は幼稚園の先生。その時は1日、じゅん君は幼稚園に遊びに行くんだ!すーーーっごいたのしみ。オーストラリアは6月28日から2週間の学校休みに入るの(向こうの冬休みその1って感じかな?)でその1日前に着くからその日に体験して、友達がたまに面倒を見てる2,3歳位の子供が遊びに来てくれるっていう話なので一緒に動物園へ行ったりして楽しむつもり!
2008年03月02日
コメント(0)
最近、じゅん君が興味を持ち始めてる文字と並行してフォニックスを遊び感覚で始めたんだ。いつも遊んでるアメリカ人のママは元幼稚園の先生だったから色々教えてもらったんだけど、フォニックスの本や教材には2通りあるそう。1つは、フォニックスを音と文字とで理解していくもの。(DVDとかCD、おもちゃが中心)もう一つは、本でAならAの単語を並べて同じ音として理解していくと言うもの。(あんまり上手く説明が出来ないんだけど。)基本的にフォニックスは5歳位のアルファベットが分かる年代から3年生位までの時間をかけて習得していく長丁場なものらしい。それで、5歳位の子供(アルファベットが分かる子供)がまずスタートするのはフラッシュカードで「A says アッ」とかって練習していくらしい。その後、全てのルールが分かった上で本読みを少しずつ同時並行で取り入れていく方法を友達はしていたんだって。なので、あーちゃんもその方法に習って、昨年の夏位からじゅん君と練習してきたのがこれ↓http://cgi.ebay.com/Leap-Frog-Phonics-Learning-System_W0QQitemZ120217554762QQihZ002QQcategoryZ145932QQtcZphotoQQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem※以前は学研から日本では発売されてたんだけど、もう何年か前に生産終了になって・・・。アメリカのネットオークションでたまに出品されてるものです。これは、カードをカードリーダーに入れるとしゃべりだし、CATなら「クッ、ア、トゥと発音するものを置いて!」と言い、それをそのカードの型枠に入れて文字を押すと一緒に発音してくれる優れもの。レッスン5まであり、最終的にはコードワードと言われるCH,ATとかの二つ文字で音をなすものまでのレッスンが出来るのよ!これと同時に見ているのがリープフロッグ社から出てるこのDVDhttp://cgi.ebay.com/LEAPFROG-LETTER-FACTORY-DVD-NEW_W0QQitemZ270208834428QQcmdZViewItem?hash=item270208834428↑これは、アルファベットをどう発音するかと言うのを歌とアニメと共に楽しんでいくもの例)♪「The A says アッ、Every letter makes the sound, The A says アッ」という感じでAからZまで楽しく学ばせてくれるんだ。これにはいくつかシリーズがあって。輸入品なのでアメリカのリージョンでDVDが見れるプレーヤーなら絶対お勧めのDVDです。今は、アルファベットが分かり、70パーセント位発音がわかるようになってきたので、アルファベットをつなげると単語になるということをやっていこうかと思ってるんだ。CとAとTをつなげるとCATになるということを出来るようにね。それが出来たら、本での練習も始めていこうと思うんだ。そこで目をつけてるのが・・・。CTPが大好きなじゅん君なのでMr.Noisyが出て来るそうなのでこれはどうかと思ってるよ。http://ctm.co.jp/phonics/DrM/
2008年02月05日
コメント(1)
よく、2カ国以上の言語が話せる人は、「その言語を話す時にはその言語のスイッチを入れる」と言われるが、じゅん君はいつでも両方(日本語と英語の)のスイッチを急速にオン・オフしてるように思う。もしくは常に両方をオンにしているように見えるんだ。休日は特に顕著で、パパに話しかけて(日本語で)パパが忙しかったりで相手にしてもらえないとふとあーちゃんの方に振り返って英語で話しかけてくる。とか、パパとあーちゃんと3人で車の絵本を読んでると右を向いて英語を話し、左を向いて日本語を話している。今も隣で英語でなんと言うか分からない車の名前をパパに教えてもらった日本語名を混ぜて英語文にして話しているし。「This is 清掃車,isn't this cool? I love it!」等と言ってるんだよね。で、あーちゃんが「what did you say?」と聞くと、「this is a truck,hey what do you say this?」と清掃車を英語でなんていうか聞いて来るんだ。と、言う事は。徐々に英語と日本語の違いが分かってきてるんだと思う。ママの言葉とパパの言葉と言う感覚の違いだとは思うけど、「パパは○○って言ってたけど、ママは○○をなんていう?」的な事を最近良く聞かれるので。あーちゃんも単語の勉強を沢山していかなくちゃいけなくなってきたような気がする。この間なんて、消火器をみてなんていうか聞かれたし、何のために使うのかとか、使い方とか色々説明しなくちゃいけなくて。(苦笑)あと、ヒーターはどうして温かい風がでてくるのかって聞かれて・・・そんなことを考えた事も調べた事もなかったので、急いで理系のドクターの友達にメールを書いて教えてもらって、それを英語に訳して・・・。なんていう毎日を送っているよ。今後、英語を話す子供と同じ様に英語力を付けていくためには、文字や書くという事も含めてあーちゃんが一緒に楽しみながら頑張っていかなくちゃいけないんだな~としみじみ実感してるんだ。とりあえず、再来週のハワイ旅行で、アメリカ版幼児教室に体験に行くので、同じ年頃の子供がどれ位話せて、ママさんたちがどうやって自宅で子供と接しているかを見てきたいな~と思ってるよ。一瞬でしかないけど、現地でのお友達を作れたらいいなと期待してるんだ!!
2008年02月04日
コメント(0)
先日の日記にも書いたけど、結局方向性としては、3月から英会話教室はやめる事で夫婦間で合意に達したかんじ。まだ、ぐずぐずと考えてたりはするけど「高いお金を払って自宅でやってる事と同じ事をして何になる?」というのがパパの考えで。いずれにしても幼稚園に行く事は変わらないんだからその環境の中でどうやって英語を持続していくかと言う問題に、他力本願ではいけないと言うもっともな答えに。しかも、英会話教室で勧められた使う予定と言われたひとつのテキスト(Tiny Talk 3B)にもあんまり興味がわかなかったって言うのも事実だし。と言う事で、DWEのCAPを積極的に今更ながら行う事にしたんだ。とりあえず、カセットデッキにつなげられるマイクとカセットテープが無かったので買いに行き、お問い合わせセンターで詳しくCAPの質問をして。月曜日!初めてのCAP録音に成功!マイクには興味をもったじゅん君なのでよかった!ライトブルーキャップは意外に簡単なので、3月分まで調子に乗って録音しちゃったよ。(笑)ブルーキャップになると、テレフォンCAPもあるからちゃんと歌を一曲覚えなくちゃだし、会話も電話でしっかり出来るように練習しなくちゃいけないから課題が山積みと言う事に気づき・・・。録音の為にとかで鬼のようにはなりたくは無いけど、じゅん君との共同作業を楽しみながらできたらいいな~と思ってるんだ。そして!!再来週はハワイです!!荷物はなるべく少なくして帰ってくるときには、絵本とか色々ではち切れそうになってるかも!!ジンボリーのクラスに一日体験も申し込んだし。楽しみだわ!!待ちきれない・・・。
2008年02月01日
コメント(0)
ショックなタイトルだけど・・・。実は多分今の流れだと現在週一回通ってる英会話教室をやめなければならない状態になっています。それは・・・。じゅん君が英語をとてもよく話すせいなのです。(涙)英語を話せると言う事はとっても願ったり叶ったりだったんだけど。今の英会話教室では「単語中心のレッスン」=週一回レッスンに来て楽しんでる生徒用。と言う事なのです。それ以外は、飛び級と言う感じのものがないのでプライベートレッスンを受けなければならない!!昨年末頃から徐々に露呈してたじゅん君の「退屈さ加減」が今月爆発!楽しくないからもう行きたくない!レッスンヤダ。と言う始末。マネージャーさんに相談したら「バイリンガルレッスンとしてプライベートをお勧めします」と言われ。授業料が今の3倍に!!そんなのはこの時期の子供のお稽古事にしては高すぎ!!!!!4月から幼稚園にも通い、毎月絵本を買ってあげ、スイミングにも行き、その上プライベートレッスン週一回だなんてセレブすぎというか我が家にはそんな余裕はありません。隔週1回であれば、今のお月謝と大差ないんだけど、プライベートを月2回行ってなんの意味があるんだろう・・・???と、とても思うのです。パパちゃんに相談すると開口一番に「この一年、じゅんが教室で何を学んだの?アメリカ人のお友達と遊んでる時ほど英語を学んだと思う?そんなに必要かな?」と言う事でした。確かに、週に最低でも1回はアメリカ人のお友達と100パーセント英語で4時間~6時間は接してるし、それによって、じゅん君はとっても色んな言葉を覚えてきている。それに対し、会話教室では既に知っている単語ばかりをゲームで行ったりリピートをしたりするのみで新しく知った単語は皆無なのです。と言う事を考えると、英会話教室に固執する意義が分からなくなってきてるのは事実で。とりあえず、今の契約でのレッスンは解約したんだ。2月は様子見でプライベートを2回受け、3月からの事は保留に。そこで、ディズニーのCAPを頑張っていこうと決意。4月にはライトブルーキャップがもらえるように。と思っているんだ。幼稚園に入ったら、日本語が沢山出てきて、自宅であーちゃんと一緒に英語を話しつつ、アメリカ人のお友達と仲良く遊んで英会話を楽しんでも伸びないのかしら???やってみないと分からないことに答えを出すのは難しいので、迷ったら立ち止まる方式で、一旦ベースに戻ってディズニー主体に本腰を入れてみようかと思うんだ。
2008年01月30日
コメント(0)
これは、「赤い犬クリフォード」というシリーズの絵本。じゅん君は大好きで既に4冊持ってるんだけど、Ebayで8冊セットで$8だったので買っちゃいました。これが年明け15日にやっと届いて喜んでます。これは、ワールドファミリーというDWEの通販で買ったもの。中身がこれ。何故かレベル3からしか売ってないんだけど。PMプラスシリーズというもので、ORTやCTPのようにレベル別で分けられている絵本。ただ、今のじゅん君にとっては身近な題材ばかりが話題になってたりするのでじゅん君も理解しやすそうだよ。10冊の絵本と日本語での親用解説本、朗読CDが付いていて4500円だったかな?エリック・カールは親子で大好きなのでこれも買っちゃいました。お楽しみ用にそして、CTPのFan&Fantasyの1BとSocial Studyの1A、Sience Sriesの1Aをようやく買えました。6冊3セットで18冊の購入でした。これは、昨年夏以降、じゅん君が一通り音読が出来るようになったら次を買うということにしてたので以前購入した2セット3セットがやっと読めるようになったのでご褒美にと買っちゃいました。合計37冊の大量購入でした。≪感想≫PMプラスシリーズ ★★★★☆→お話に起承転結があるし、身近にあるものを題材としてるので読みやすくじゅん君にも理解 しやすいので高かったけど満足。 そして親の解説書が簡単なものだけどよく出来ている!各々の本の狙いだとか、どうやって 使ったらいいのか(例えば、Here is~が分かるようにとか)が書いてあるのでそれを参考 に話が出来るのはとってもいいと思うんだ。Clifford&The very busy spider ★★★☆☆→じゅん君が一人で絵を見ては話を作ってひとり言を言ってる分にはいいんだけど、毎晩5冊 づつ読むには長すぎるとの私の勝手な理由。 そしてクリーフォードは単語がまだ難しいと思うから。エリック・カールは基本動物が出て きて単語の復習にはなるので楽しみがありそう。 基本、じゅん君の大好きなキャラなので長持ちしそうなのでよかったとは思っている。CTP ★★★★★→シリーズ買いしてるだけに充実した内容なのは既存の事実。期待はずれなしなので申し分 ない!しかも、How can I help /What's going on?/How to mak a mud pie?などはじゅん君 が今とっても良く使う文章であったり、幼稚園入園したら・・・という話題に使える本なの でとっても役に立つんだよね。この時期に買ってよかったわ~としみじみ思っちゃって。こんなに本を買ってしまったのでしばらく自粛しなくちゃいけないわと思っています。
2008年01月23日
コメント(2)
赤い犬のクリフォード(日本名)はじゅん君の大好きなキャラです。DVDを2つ持っているので暇な時は見せてるんだ。絵本も一冊500円程度で買えるので、何冊か持ってるんだ。毎晩の読み聞かせは、必ずクリフォードを最低2冊は読んでるよ。最近気づいたんだけど、じゅん君はクリフォードはママと同じ言葉を話すキャラだと言う事を思っているらしいんだ。だからDVDで何も設定しないと日本語で始まるんだけど、そうすると「Something wrong with Clifford,Mummy! It's diffrent.」と言うんだ。で、英語に音声を変えると「It's Clifford. There you are!!」と言って真剣に観だすんだ。試しに途中で日本語に変えてみると、また違う!って言って。(英語に変えた後に)「この言葉がいい?これ?」って聞くと「うん。」と英語を選ぶよ。どこまで話を理解しているのかは定かではないけど、たまにあーちゃんが使わないような英語を話しだしたりするのを聞くと理解しつつあるのは確かみたい。ミッキーのクラブハウスっていうCSの番組は特に好きで、そこからは結構新しい言葉を学んでるみたい。ディズニーの英語もやってるのでミッキー等のキャラは特に好きらしいんだ。何故かお気に入りはミニー。ミッキーも好きだけど、ミニーが何より。トイザラスへ行った時に、女の子用のミニーのATMのおもちゃがあるんだけど、それを欲しがってあと、掃除機ね。クリスマスプレゼントに頂戴と未だにいってたりするんだよね~最近、お話が上手になってきたので、絵本の読み方を少し変えてみてるんだよ。まず、ページを開いたら、「何が見える?何してるのかな?」などと自分で話を作って教えてくれるように。その後、文字を読んであげるんだ。そうすると、元の世界に戻ってきてさっき自分が言ったことを修正したりしてるんだ。と、いうことでお話しするために役に立ちそうな絵本のセットをディズニーの通販サイトでかっちゃいました。あと、CTPのセットを3つ。意外にリピートよりお話作りに役に立って2人で盛り上がってるので。到着したらまた、写真とかを載せますね。
2008年01月13日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。ずっと無視してきた入園準備。ん~。困った。色々とやはり作らなければいけない模様。靴下とかの名前付け等など・・・。バッグ作りどうしようかな~と実は11月下旬から悩んではいたものの、何もてをつけていなかったんだよね。という事で、一大決心。ミシンを買いました。予算を決めるのも一苦労。何が良くてっていうのが全く分からないので。ただ、中学校以来ミシンを全く使ってないので学校でつかったミシンが基本。思い出しつつ、洋裁学校を出たと言う友達にも色々聞いて。ついに昨日オーダーしました。予算は3万円。今まで必要としなかったんだからこれからもそんなに使う事はないと想定。通販カタログ等をみてるとだいたいこれ位が初心者用の相場だったし、本格的なものは必要ないと決定。友達いわく、「両手がいつでもしっかり使えた方が初心者ならやりやすいからフットペダルはあったほうがいいかもね。」ということでフットペダルが標準装備なものがもう一つの条件。これに見合ったものがこれ!3年の保証つきというのに最後は惹かれました。そしてなにより、ブラザーのお店が徒歩2分のところにあったので。早く届かないかな~。
2008年01月11日
コメント(4)
今月はとってもクリスマスしてました。月初からのサークルでは、We wish you a Merry Christmas&Jingle Bells を歌いベビーはクリスマスストッキング、キンダーはクリスマスツリー、プリキンダークリスマスモービルを作ったよ。それから、サンタやエルフ、トナカイとかのカードを作ってゲームをしたり。皆、一生懸命クラフトしてくれたり、ゲームはいっぱい楽しんでくれたんだ先週のサークルで今年は終了だったんだけど、アメリカ人の友達の高校生娘がサークルに参加してくれて、ママたちは初めての外人の女子高生だけあってとっても興奮気味で一生懸命自己紹介もしてくれたんだ!20日の木曜日にはちょっとしたクリスマスパーティーをお友達と一緒にやって。プチプレゼント交換をしたんだよ。じゅん君はチョロQを貰って飛び上がって喜んでいたわ22日の土曜日には、パパちゃんが久しぶりにお休みにしてくれたのでパパちゃんとプールレッスンへ行くぞ!!と思ったんだけど。木曜日に遊んだお友達の娘ちゃんが金曜日の夜の緊急外来で水疱瘡を発症したと診察を受けたとの連絡・・・急遽、プールレッスンが小児科へ変更小児科の先生曰く。水疱瘡は潜伏期間が2週間程度あるからじゅん君の場合、1月3日前後になってみないと分からないそう。そして人に感染させる可能性が高いのは発症の2,3日前かららしいので31日以降はなるべく家にいて様子を見るということらしい。「ただ、今すぐならまだ予防接種が間に合うかもしれない。体内に入り込んでしまったかもしれない菌と予防接種する菌と競争させてれば、もし発症しても軽く済むし発症しない場合もある」と言う事を言われたの。だからじゅん君に突然の予防接種をしてしまいました。約1万円の出費は痛かったけど人に移したりする可能性とかを考えたら・・・と思って。その夜は、ティラミスクリスマスケーキとサーモンソテーのクリームソースとかでプチクリスマスパーティーを家族3人でしたよ。その後はパパちゃんと映画鑑賞23日の日曜日はアメリカ人のお友達のお家にクリスマスイブイブパーティーの御呼ばれを受けたので行って来たよアメリカ人パパには、子供用のチャンバラ刀と侍かつらをプレゼント!すーっごく気に入ってくれてずっと被っててくれたよ昨日のイブは、アメリカ人のお友達家族と一緒に日帰り温泉へ。皆、垢すりエステや整体とかを初めて体験してボーっと気持ちよさの余韻を残しながら帰ってきたよ。今年のクリスマスは最高でした
2007年12月25日
コメント(0)
11月12月はとってもバタバタとしてて、夜にはもう何にもする気力もないくらい疲れ果て・・・「年を取ったな~」「体力ないのかしら?」と思いつつ過ごしているあーちゃんではありますが。じゅん君の英語はすごい勢いで溢れだしています。今は、眠る前のひと時大好きな「ミッキーマウス・クラブハウス」を観て叫んでおります。ミッキーが何かをこちらに問いかけると・・・「This one!」とかと言って、テレビと一体となって物語を楽しんでるよ。時に間違っている事やミッキーが答えを待ってる時間に間に合わない時は沢山あるんだけど、聞き取っている事柄は合ってるんだ。そしてミッキーが何をしたかを覚えてる限りでいつも番組が終わると教えてくれるんだ。「Mickey and Donald went to the park」とかと言ってね。そうそう、面白い事があったよ。ある時、番組を間違えて日本語で録画しちゃって。始めは気づかなかったんだけど、じゅん君が「this is not Mickey」と言ってきたのであーちゃんは テレビをよく観たらミッキーが日本語で話してたの。じゅん君はミッキーは自分の分からない言葉を話してる?と思ったみたいで、結果こういう表現になったんだと思うんだ。最近は、この人はこの言葉で話す人と言う区別をしているみたいで。おばあちゃんやパパ、近所のお友達とかには日本語が主流で話すよ。ふと、振り返ってあーちゃんに話しかける時には英語に戻ってるんだけどね。言葉のベースは英語らしいんだよね。パパと話してても、どう日本語で言えばいいか分からないときや思わず出てくる言葉が英語だからなんだけど。そして、パパちゃん語っていうのが日本語と思っているみたいで。今、お友達として会う機会には殆どあーちゃんが英語を使っているから英語が基本だって言う環境になっているんだ。そして、面白い事に、ママはこの言葉しか話さないというか、多分日本語はあんまり話せないと思ってるみたいで。時々、「Mammy、車means a car! ok?」と教えてくれるんだ。ただ、日本語も相当達者で、パパとは車の話を週末になると2時間以上自分の部屋(通称キッズルーム)にパパと篭って遊んでは、あーちゃんに何してたのかを教えてくれるよ。今月はクリスマス! 楽しい事をたくらんでおります
2007年12月13日
コメント(0)
9、10月の台風滞在のような忙しい月が過ぎ・・・。今月は。国立幼稚園の面接・発達検査があり、幼稚園に入れるか入れないかなどと心配になって。ようやく、昨日合格通知が届きました!国立幼稚園ではこれを「入園適格者」と呼ぶらしい。適格者って・・・3歳にも満たない普通の子供に不適格があるのだろうかと不思議に思っちゃったけど。一応しょぼいけど、世に言う「お受験」をしたんだけど。受験させて思った事はね、まず、2歳と8ヶ月にして中学校卒業までの道が殆ど決まったって事。これは大きい事なのかもしれないな~と事の重大さを身にしみて感じたんだよね。だって、親が子供の生きるレールを敷いたって事でしょ???しかも幼小中の12年間過ごすんだからね。それと、もし落ちたら・・・それこそ「不適格者」をどうじゅん君に説明しようかと悩んだのよ。願っても叶わないものがあると言う事をしるのは、もうちょっと後でもいいのかもと思いつつ。(親ばかですが)そんな弱気になったのは、とっても大きな理由があってね。実は・・・。じゅん君は日本語と英語を使い分けるんだよね。ママとは英語、パパには日本語って具合に。アメリカ人のお友達にはもちろん英語だし。なので、お受験日・・・悪夢が蘇る・・・・。発達検査というのがあって、説明しにくいんだけど遊戯室に遊具が沢山あってそこに母子共に一緒に入って約15分「いつも遊んでるように」遊ぶんだ。他の受験者の母子が一組一緒に入るんだけど。別々に違う遊びをしてもいいんだ。そこで、おしゃべりで口が閉じないじゅん君、ずーーーっと英語をしゃべってた。Mommy sit down here / Can you hold this train? / use the slider / the train goes into the tunnel だとか・・・まぁとってもしゃべってくれる入室の際に「お名前はナンですか」と聞かれ小さな声でフルネームを答えた(これはとっても練習しましたよ)のと、「何歳ですか?」と聞かれ(これは練習しなかったんだよね)またフルネームで答えたり・・・。これを日本語で言ったっきり(名前を2回言っただけだけど)あとは全て英語で話してて。心の中で、どきんちゃんがくれば絶対こんな事はなかっただろうと思いつつ。もう一組の母子が積み木をしながら「ママ、変人だね~」と子供に言われ焦ってるママが可哀相になりながらも、必死にあーちゃんも日本語でじゅん君に話しかけるも失敗に終わり面接は親面接なのでじゅん君の出番はなかったんだけど、一緒に入室した途端、「ハロー!」と言い出した!!なので、「ご両親がじゅん君を育てるにあたって一番何に気をつけましたか?」というのを聞かれた時に英語の理由を話して・・・。日本語も生きていくためにはもちろん重要だという事も忘れず伝えてアクセクなお受験でしたが、4月から入れる幼稚園が決まったのでよかったです。
2007年11月17日
コメント(1)
じゅん君のオムツトレーニングも佳境に入り、今や家の中では普通のパンツで過ごしています。長かった・・・。おまるは2歳になる前に買っていたんだけど、特別興味を持たず先行き不安だったんだよね。2歳を過ぎたらと思ってたんだけど、誕生日が3月という事もあって、本格的に始めたのは5月に入ってから。本当にゆ~っくりのじゅん君。初めは、「おしっこしたくなったら教えてね」などと言いつつ、2時間位に一度「おしっこでた?」とかって聞いて確認したりしてたんだけど、なかなか進まなくて。6月頃からは、おまるをトイレに置いてしてもしなくても座ってもらって。10回中7回は失敗で。(この人、本当に大丈夫なのか???と疑問に思ってたよ。)6月下旬からやっとおしゃべりも得意になってきたので、おまるでの成功確率が高くなってきたんだ。この位から10回中5,6回はおまるで出来るようになったんだけど。7月中旬からはあーちゃんには「おしっこでる」と教えてくれるようになって来て。(これは秘策が!おしっこ出来たらシールをあげるって方法は効いたよ!)8月お盆を過ぎた頃からは、成功率がほぼ100パーセントになったんだ。ただ・・・。うんちがどうしてもオムツじゃないとって言うのがあったんだよね。うんちがリビングにポコッと落ちてるとこともザラで・・・(涙)9月中旬位からウンチも出来るようになったんだけど、おまるでされると後片付けが大変!!と言う事でやっと先日、自分で登れるステップを買って補助便座で出来るようになったんだ。お外へ行く時は・・・と言うと外へ出ちゃう時には漏らされると大変な事になるので(言った先のところにも迷惑をかけちゃうので)オムツで出かけてるんだけど、これからそれは成功率を高めていかなくちゃな~と思ってるんだよね。でも今年の目標が、幼稚園に行くまでにお家でのオムツをはずす事だったので、それは達成。更なる目標はどんなにお外で興奮してもおしっこがトイレで出来るようにって事だね。あと半年でできるかしら???
2007年10月09日
コメント(0)
昨日10月1日は幼稚園の入学願書受付開始日でした。8月下旬から5園を回り、ひたすらじゅん君の今後の教育に対して考えつつ、夫婦のバトルを繰り返し・・(汗)第一希望は、国立の幼稚園・小学校・中学校一環校に決めたんだ。ココの12年間一貫教育にはとっても共感できる考えを持っている大学付属の幼稚園。9月の上旬にあった運動会を見学した際には、身震いしちゃうほど感動したんだ。皆で助け合って、大きい子も小さい子も共存している姿が強烈で人としての大事な事がここでは学べるとどきんちゃんもあーちゃんも無言のまま、「ここだ!」と了解しあったの。それと、今後じゅん君との英語の環境を保つためには1日中幼稚園でお友達と日本語の環境に浸ってしまったら、今は、基礎の基礎段階なのにそれすらなくなってしまうのは惜しいので、ここの幼稚園は徐々に降園時間が延びていくものの、最長でも英語の環境と日本語の環境が半々でいられる事がもう一つの重要なポイントになったんだ。ただ・・・。ココは選考試験(簡単なものらしいけど)があるらしく、東京とかのお受験並では全くないものの、親子面接があり、子供だけの遊びをしながらの試験があるんだって。落ちたらショックだな~と思ってるんだ。選考日は11月中旬。下旬には結果が出ているのでそれまでは安心できないのよ。第2希望は、自転車で約10分弱の私立の幼稚園。最近の私立の幼稚園は、すごい!子供を集めるためなのかとっても設備がいいし、制服と言いつつ体操着まであって、親が買って着せてって言うものは全くない感じ。名前付けのみで入園の準備が終わってしまう位楽らしい。あとは朝8時半過ぎにお迎えが来て4時頃送ってきてもらうと言う生活を送る事になるって言うのが、あーちゃんとしてはちょっと寂しい。ただ、ここの幼稚園がすごく気に入ったのは、基本的なじゅん君の性格として、あーちゃんにべったりであーちゃんが見えなくなると不安でどうしようもなくなってしまうと言う、甘えん坊なの。だから、今日であった人に10分位でなついてママが見えないところに行くと言う事なんて今まで一回もないのよ。なのに!!園の方針とかを園長先生が話している時に手の空いてる補助教員の先生がやってきて「一緒に遊ぼう!」と初めはそばで遊んでいてくれたんだけど、10分位たって「下の滑り台であそんでみようか」と先生が誘ってくれたら、じゅんくんそれから30分以上もその先生と一緒に年少さんの中に混じって遊んでたんだ。先生の人数に余裕があると言う事と、こんな性格のじゅん君をママの見えないところに連れ出せたと言う事に感動!!先生の質の良さをとっても実感して。付属幼稚園じゃなかったら絶対ココ!と決めたの。なので9月30日の日曜日には願書書きに忙しく。昨日朝から附属へ願書を貰いに行き。写真を撮り貼り付け・・・。と言う作業を午前中にこなして。お昼頃にもう遅いかな~と思いつつ再び願書を提出に行ったら!なんと、受験番号1番!!え?!と、一瞬張り切りすぎたのかしら?と恥ずかしくなっちゃった。朝一番で願書を貰いに行った時には、結構人がいて願書の封筒を貰っている人を見たので、やっぱ早く行くものなんだろうと思っていたのに。皆貰うだけ貰って月末までに提出って余裕を見てるのね。と・・・急がなくてもよかったらしい。第2希望の幼稚園にはそれから行ったんだけど、こっちの方が人気。50人定員に対して、じゅん君の受付番号は35番。もう朝の8時過ぎには1番の人は来ていたそう。でも今年は子供が少ないらしくこれでも集まりが良くないそうで、去年とかは(今の年少さんが出願するとき)10時には定員に達していたらしいんだ。とっても人気の幼稚園。年末までは気の抜けない、振って湧いたお受験だけど、そんなに気負わなくていいらしいから、名前だけでも聞かれたらいえるように、ちょっとは日本語での練習もしなくちゃな~と思ったわ。
2007年10月02日
コメント(2)
今月になって、慌しく幼稚園見学をあーちゃんのレッスンの合間に見に行っているんだ。今までに行ってきたのは3園。そもそも幼稚園って一体何するところなんだろう・・・???と思いつつ見学に。1園目。国立の幼稚園。その後小学校、中学校まで一貫教育のところ。副園長先生がとっても丁寧に園の中や園児の様子を教えてくれました。じゅん君がめっちゃ気に入った点は・・・ウサギやお魚が飼育されてて飼育係があると言う事と、園庭にトンネルや秘密基地があること(この日は雨だったので近くにはいけなかったんだけど)。あーちゃんが気に入った点・・・少人数制で年少さんは6月までは11時半上がり、その後週1回のお弁当の日、9月からは週1回のお弁当と1回の給食、1月からは1弁当、2給食と子供の成長や精神状態にあわせて徐々に学校生活に適応させていくと言うシステム。それと、面倒を見てくれる先生等の数が圧倒的に多い!教育実習生も随時来るので生徒5人に1人位の割合なの。これはありがたい・・・。縦割り教育なので中学校の生徒や小学校の生徒との交流が盛んで運動会は合同!パパちゃんと見に行ったんだけど、ものすごーくいたわりの精神が皆にあって、大きい生徒達は小さい園児を誘導したり助けたりとやっている事が感動したの。2園目ここはよく言うマンモス園。1クラス25,6人で4クラスが平均で、9月位までは年少さんも担任先生ともう一人で面倒見てくれるらしいが、運動会を境に一人になってしまうらしい。じゅん君が気に入った点・・・近所の1こ上のお友達が通ってることと、幼稚園バスに乗れること。あとは園庭がとーーーーっても広かった事。あーちゃんが気に入った点・・・先生達のにこやかな表情と園の清潔さ。園長先生の対応や話し方の温かさ。ただ、多分一般的な普通の幼稚園ってかんじだったのか、あまり印象に薄い。そして、何よりじゅん君があまりの大人数に怯え・・・立ちすくみ動かなくなってしまった事が残念。3園目2園目の姉妹校だが、少人数なところ。3月生れや早生まれの子供が多いと聞いたので、飛んで行ってきました!!何故か多いんですよと園長先生。1クラス25.6人に随時2~3人の先生が付き大変な時はプラス一人がいつでも出動態勢に。じゅん君の気に入った点・・・先生と車の遊びができた事。園庭に電車や車の乗り物があったこと。あーちゃんが気に入った点。・・・年少・年中さんは1階が教室でいつも遊んでいて年中さんが年少さんのお片づけのお手伝いをしたり、年長さんはお着替えのお手伝いをしたりやはり縦割りの良さがあった事。なにより、園のお話を聞いている時(2階だったんだけど)に退屈になってきたじゅん君を手の空いてる先生が面倒を見てくれて、仕舞いには、1階にその先生と下りていって遊んでいてくれた事。これには驚き!じゅん君は初めて出会う人には決して警戒心を解かないタイプなので。先生の余裕があると言う事がとっても園の流れをスムーズにしているような感じがして。来週以降も、キリスト系の園と仏教系の園に(一番近い園がこの二つで歩いてもいけるところなんだ)行って来るわ!見てみないと分からないし、私立の幼稚園は高い!!!家計が心配だわ。
2007年09月13日
コメント(2)
最近のじゅん君の口癖です。よく、褒め言葉としてあーちゃんが使っていたという事もあってHOWを使った言葉を、待ってましたと言わんばかりに言い続けています・・・。例えば・・・。積み木で家の形を作って。 「Mommy see it」 ・・・(あーちゃんがそれを見てニヤッとすると) 「How did you make this?」自分であーちゃんのせりふを言って楽しんでたり。パパがあーちゃんとは違う部屋で何かをしている時、じゅん君が走って来て 「What papa doing?」・・・(あーちゃんが同じ事を聞きなおすと) 「in the bath room, taking shower」等と言ってるのが茶飯事で。今日、英会話のレッスンで、KとJのアルファベットの練習したんだけど最後に、先生が jet はどっちの箱に(KとJの箱があって)入れる?と聞いたら・・・。「maybe this one」と言いながら、Kの箱を指したのには先生も大笑!!まさかいきなり Maybeという単語が出て来るとは思ってなかっただろうし、その単語を言うだけあって、自信がなさそうに間違った箱を指差したのがツボだったようで。子供の言葉の発達と言うのはとっても興味深いし、爆笑を誘うので楽しいよね。
2007年09月05日
コメント(0)
じゅん君は、朝のDVDとして、DWEのプログラム2を観てます。そして、逐一何が起きたかというのをいえる限りの言葉を使って教えてくれています。「pooh bear fall down,goofy crash」等と・・・。いつの頃からか(8月に入る頃からかな)文章でお話が出来るようになってきていて。勿論、100パーセントではなくところどころって具合なんだけど。(あ、そして ♪Turn yourself around~ で踊ってます(笑))例えば、Mommy sit here. / Mommy sleep here. / This is for Daddy. / What is he doing?He is in Bathroom 等。あと、一番面白かったのは。ここ半年位お気に入りのハッピーバースデーの歌の替え歌を最近歌いだした事。ハッピバースデー トゥ/ディア ○○ の○のところを、タオルと言ってみたり、チェアと言ってみたり・・・。とにかくいつも何かしらの自分のお気に入りの単語を入れて、あーちゃんを笑わせてくれるんだ。文章を噛み砕いて自分の言いたい事に組み替えられるようになってきた事が、とってもうれしいな~と思いつつ。最近、やはり魔の2歳。NOとやたら言う事が多く・・・。イライラもさせられもしてるんだけど。
2007年08月31日
コメント(0)
悩んでます。悩み事内容は・・・。・バギーを今更買うかどうか・・・。・幼稚園入園をどうするか・・・。・2人目子作り・・・。バギーを今更言ってるわけは。来年2月に海外旅行に行く事になったのよ。だいぶ先の話なんだけど、会社の旅行を兼ねて家族で行くことに。ハワイ・オーストラリア・アジア系の中から選べるみたいで。断然、英語圏希望なんだけど、車が無い事には結構移動が辛いはずだし、じゅんは勿論、トコトコ好きなように歩くけど、疲れたりするとまだ抱っこをとってもせがむ時が多いからね。日本のスーパーとかにはまだ乗れるカートがあるけど、モールばかりに行くわけじゃないしね~。そうなると20キロ位までの子が乗れるバギーがいいかも?!と思い出して。2人目の子作りにも関係してくるんだけど、今もし妊娠しても2月には安定期だからいけるし、そうなったら絶対バギーは買うんだと決めてるんだ。ただ、妊娠して無くても欲しい・・・。2人目に関しては、今年の今頃か来年の今頃妊娠してれば、学年で4つか5つ離れる(実際は丸3つか4つだけど)のはとてもいいかな~と思ってるんだ。ちょっとは余裕が出来てくるだろうし。じゅん君が幼稚園に入ってしまえば、日中はね。で、幼稚園をどうしようかって考え始めたの。もちろん初めから3年保育にはしようと思ってたんだけど、体力的に朝から4時位まで拘束されるのって大変だろうな~と思ったり、どんな幼稚園がいいんだろう???と思いつつ。市内の全幼稚園が、10月1日に願書配布、受付開始で早いところだと1日か2日に募集定員いっぱいになるって言う話しで。来月は暇が全くなさそうな予感・・・サークル、レッスン、スイミング、英会話教室、幼稚園見学・・・あ~忙しいのって苦手!
2007年08月17日
コメント(3)
今日は、ひとり言のようにあーちゃんが英語を自分の言葉として使えるようになった訳をはなそうかな~と思ってるんだ。あーちゃんが英語とであったのは・・・確か小学校5年生の頃だったと思うの。クラスメートで仲良くしてた女の子グループの中で、ちょっとかわいいおしゃまな女の子(この頃の年代ってそういう子が気になる時期じゃない?)がお姉ちゃんと一緒に英語教室に通ってて英検3級を取得して表彰されたってことがきっかけ。それまでは英語・・・?ローマ字とか?って位しか分かってなかったの。で、その子が簡単な言葉とかを教えてくれて「おもしろそう!」って思ったから、お家に帰ってママに「英会話習ってみたいんだけど」って言って始めたの。でも、当時の感覚としては、俗に言う「お稽古事」だったからハローは言えてもそれ以上はなかったの。中学校に入って、英語の授業で分かる!って感動もあったし楽しかったけど、多分ア勉強の世界の英語には馴染めなくて、中間期末のテストは他の教科よりは点数が良かったけど、学年一番だとかそういうことは全く無かったよ(笑)ただ、高校受験のときに英語って言う柱があれば○○高校はいいかも?!な~んて話はあったけど数学が全く駄目だったから難しいと思ってたんだ。受験日当日・・・。国語と数学に関してはびっみょ~って具合だったんだけど英語だけは良く分かった気がして。塾の判定ではB+だった(という事は多分合格率60パーセント位)だったんだけど、見事合格!私立の某女子高へ進学。そこで英語人生の種が蒔かれた気がするの。英語に力を入れてる学校だったから、英語の授業数がやたら多く・・・やはり、文法やリーディングなどという教科はことごとく赤点に近い成績だったんだけど(涙)会話の授業は楽しくって(スコットランド人の先生が担当しててとにかく面白かった!)話好きのあーちゃんにはたまらなかったんだ。で、2年生に進級する前に英語コースに行くための試験と面接があったような・・・。一応合格して魔の英語コースへ。それからの2年間は結構地獄だったよ。40人1クラスの英語コース。英語の成績は20番位だったよ。だから普通?時に30番近くになることもあったけど、まだびりじゃないし・・・な~んていう言い訳を自分でしてた記憶がとってもあるし。で、2年生の夏休みに希望者の海外研修があったの。アメリカへ3週間行ってきたんだ!!首都ワシントンD.Cで英語研修を受けて。3泊4日のホームステイをして、ボストン・ニューヨークへ行き。もう年頃の高校生にはたまらない興奮状態!!でもでも・・・。高校を卒業する段階での英会話能力は・・・挨拶が出来て、自己紹介が出来て位よ。何故か大学受験のときに、クラスの大半の友達は英文科やら教育学部英語科、国際英語科とかに希望してたんだけど、あーちゃんは法学部へ進学・・・。大学へ進学して英語は特別必要じゃなかったんだけど、やっぱホームステイとかまたしてみたいな~と思って2年生と3年生になる春休みにアメリカのロサンゼルス郊外(っていってもロスとラスベガスの間のちょうー田舎地帯!!)に4週間行ってきたんだ。(当時の彼氏は泣きながら「生きて帰って来いよ~」と言ってたっけ。あはは~)午前中は英会話教室へ行って。時にロスのディズニーランドへ行ったり。特に英語がとっても話せるようになったわけも無く(一緒に日中6時間位いたのは日本人だったから日本語で話してたし。寝る時間を除くと多分2時間~3時間位しか英語には触れてなかったような・・・もっと少ないかも?!)この頃の能力といったら・・・サバイバル英語は出来たな~ぁ。一応文章で話せたし。就職活動をしなければいけない時期になって、やっぱり皆クラスメートはやれ行政書士だ、公務員だ、法律事務所にとかって考えてる中、英会話学校の運営全般業務っていう仕事を早々4年生の4月に内定を貰って約1年バイト三昧・・・。英語は必要ないと言われてたんだけど、30名位いる従業員のなかで日本人6名。少数派の日本人・・・日本人同僚とは絶対にお休みの日が違って、イギリス人やオーストラリア人の同僚と一緒の日に休みが重なって・・・。そしたら、やっぱ一緒に遊んだりするじゃん!言葉は中途半端にしか通じないけど、23の頃のあーちゃんにとっては遊びたい盛り!通じないけどノリはみんな一緒だから!って感じで。なんてしてたら自然と英語を自分からも使うようになって行ったんだ。○○ってなんていうの?とかっていう文章をやたら滅多ら頻繁に使ってたと思う。ブロークンイングリッシュなんて言われる英語を武器に沢山の友達を作って色々な経験をしたのはこの4年間だったと思う。その中には今でもとーっても仲良くしてるオーストラリア人の同じ年のチェルシーっていうかわいい名前の女の人がいて。色んな話がとっても近くて親近感がすごくあって、でも自分と比べるととっても独立心があって尊敬できて。そんな人と親友と呼べるようになった頃、あーちゃんは会社を辞め、地元へ戻ったんだよね。その頃からもっと話したい、自分の思ってる事を、考えてる事をちゃんと正確に話したい欲求が増したのよ。チェルシーとは電話でしか話せなかったりだったから、短時間にちょいちょいと伝えるには、しっかり話すってことが必要だって気づいてね。1年後彼女は母国へ帰って。あーちゃんは、今の旦那さん「どきんちゃん」とお付き合いをし始めたばかりだったんだけど。お金を貯めて留学しよう!と25のあーちゃんは思ってた矢先、結婚という事になり。話し合いの結果、結婚をしたら、オーストラリアに行きたいだけ行って来てもいいということになったから、結婚後4ヶ月で単身チェルシーの元へ旅立ったのよ。一人旅をしたんだ。色んな国の人に出会って、いろんな人の話を聞いて。中にはオージーじゃない人も沢山いたよ。でも、共通語が英語だからお互い完璧じゃない英語を使っていっぱい楽しんだんだ。時には路頭に迷っていた全く英語の出来ない日本人旅行者を助けた事もあったし。1ヶ月位かな?下のメルボルンって都市からケアンズまで上がって、真ん中のエアーズロックを堪能して。言葉には言い表せない位の経験をしたと思う。幸せな3ヶ月を送ったんだよね。英語を話せるようになったのは、とても英語が話せるようになりたくて。とか、○○の勉強がしたくて留学をしたくてとかそういうことでは全く無かったんだよね。英会話教室に3ヶ月位は通った事はあるけど(苦笑)興味本位で。人が好きなの。ただ。いろんな人と話してるのが楽しいの。そこで日本のよさや悪さを改めて感じれる事がうれしかったり、悲しかったり。あーちゃんの生きてる中で一番重要な要素の一つが「楽しい事!」なの。だから、色んな経験をして自分で楽しいと思う方面には突き進んでった結果、英語が話せるようになったって事なんだと思う。英語育児なんてカッコイイ言葉だけど、じゅん君には英語で不自由をさせたくないとか、小さい頃からやってると将来とってもすばらしい未来があるとか、自分が完璧に話せないからじゅん君にだけは・・・と願いを託してるわけでもなく。あーちゃんが話せる事で広がった世界!とっても今幸せに感じれる事をじゅん君にも感じて欲しいって言う事なんだよね。おバカでもいい。なんでもいい。でも、世界中にはいろんな人がいて、日本だけにいたら感じれない事を教えてくれる人たちがいて。沢山の人と友達になれてそれはそれでとーーーーっても楽しいのよ。って事なんだ。今の英語力???鍛えてる途中だけど(苦笑)例えて言うならば、なぜアメリカ人のお友達のママと今物凄く仲良くなれてるかって言う事の一つに。すっごく偶然だったんだけど、ソフィー・キンセラっていう作家がいるんだけどね、お互いその人が大好きだったの!↑これの英語版を読んでたのね。その本は、ブリジット・ジョーンズみたいな、ちょっと親近感の湧くような主人公でおバカな女の人のちょっと変なお話なんだ。それをお互い知ってからは、本を交換したりしてその本の内容の話で盛り上がったりしてるんだ。と言う様なことが出来るのがあーちゃんの実力で・・・。≪汗≫ペラペラ行く時もあれば、難しい話になれば、たまに辞書を使わなくちゃいけないこともあり・・・。そうそう、来週その友達の付き添い兼通訳として歯医者に一緒に行くんだけど・・・。歯茎って、局部麻酔って英語でなんていうんだろう・・・使った事無いんだけどと思いつつ。勉強中です(汗)
2007年08月11日
コメント(2)
語彙数がとっても増えてきた今日この頃。最近は I want to って言う事が多くて。何かが欲しかったり何かが食べたかったりするときにいつも使ってるよ。あとは、クリフォードのDVDを最近買ったのでそれにはまってるんだ。お気に入りは、トーマス・モンスターズインク(これはすごい!一番見てるよ)・クリフォード・もちろんDWEのDVDクリフォードのDVDは元々絵本で読んでて、大好きなのでよっぽど楽しいみたい。絵本と言えば・・・。最近、絵本の内容を覚えだしたみたいで(そりゃ100回以上同じ本を読んでいればそうならないわけが無いけど)あーちゃんが文章の始めを読み出すと、時には文章で、時には単語で続けて読んでくれるんだ。クイズみたいでとっても楽しいんだよ。あと最近の口癖は Maybe・・・例えば、 I want ・・・maybe go to gas staion! / We'll see Charley maybe soon!とかっていって。 maybeの使い方が微妙に違うんだけど(絶対したい時に使ってる気がするから)文章を自分で作れるようになってきてるのが面白い!そうそう、トイレトレーニングは日常の一環だから英語でやってるんだよ。でも、そんな難しい事じゃないけどね。おしっこは ピー / うんちは ププー だからじゅん君もおしっこしたくなれば、「ママ、ピー。I want pee」と言って教えてくれる事もしばしば。うんちは勝手にしちゃうけど・・・ それでしてから「Mum, pupu did」といったりしてる。最近は、魔のイヤイヤ期という時期で、あーちゃんも相当イライラさせられる事も多いんだ。でも、ゆっくり時間をかけて、時には叱り飛ばしながらも毎日過ごしていければと思ってるんだ。
2007年08月07日
コメント(3)
春位から気が向けば・・・って感じでおまるに座ったりとしてきたんだけど。7月位からは一応お家にいる時だけは、なるべくどこかにお漏らししちゃってもいいという感じで「ピーパンツ」と名付けた普通のパンツを2枚重ねにして履かせてるんだよね。時間ごとに誘うという手を打ってるんだけど、さすが夏!水分を沢山取るから知らぬうちにおしっこが出てきてしまうというハプニングが続出。なので、おしっこが出たいようなしぐさを発見したら誘うというプランに変更・・・。しかし、サインがいくつもあり過ぎて見逃してしまう事もしばしば。最近はプライズ制に変更!おしっこに誘って、おまるでおしっこできたら、シールを1つ貼れる。おしっこを教えられて、おまるでおしっこもできたらシールが2つもらえると言うことに。やっぱおしっこの感覚があーちゃんでは分からないので、自分が一番分かってるはずなので(笑)そうしたらなんと!!停滞してたおしっこトレーニングが、見事レベルアップ!!夕方は、教えてくれて、おしっこしてくれるように・・・。(時に全くでないのに、自分で踏ん張ったりして一滴という事もあるけど。ってけなげだよね~)おしっこの出るとか出そうな感覚が分かるようになってくれれば、楽しんでくれそうだし。何事もたのしまなくちゃね!!しかも、汗をかくとオムツは蒸れるから家にいる時は特に履きたがらないんだ。だから、ピーパンツを積極的に履いてくれるから助かってる。失敗して、どこか遠くで(あーちゃんから離れてる時)しちゃったら「あーじゅんじゅん~!!」って言って教えてくれるから、雑巾と洗剤持参で走っていくんだ。そうすると、「バッチバッチね~ぇ(汚いね)」なんてじゅん君は言いながら拭き掃除を手伝ってくれる。その後、「おしっこってどこでするんだっけ~?」と聞くと「ポッティー(おまるの事)」と分かってるので、「次からはそこでしよう!おー!」と掛け声をかけてるんだ。この夏で取れてくれればいいと思うけど。焦らない事が一番だよね。とりあえず、9月末をめどに家にいる時だけはオムツ無しでいられる事を目指し。幼稚園入園する時までには、昼間はオムツ無しでいられる事が目標。何せ早生まれだから、もう次の4月には入園だからね。
2007年07月30日
コメント(4)
最近、英語サークルや個人レッスンをして、またアメリカ人親子と遊んだりで、親子っきりでで一日過ごす事が無く・・・。毎日疲れ果ててしまい更新をすることすらしてなかった私。だめだ。だめだと思いながらも・・・。じゅん君は、日本語も上手だし、英語も順調。とても今、彼の中で流行ってるのは、車の本をみて自分の持ってるミニカーと照らし合わせて「there are same」と言ってる。けど、自分が持っていない車を見ると・・・何故か「じゅん、もってない・・・」と言い出して。それまでは、英語で来てたのにいきなり日本語で・・・。多分、英語ではそれをあーちゃんが言ってなかったかな~と思い、数日間じゅんが日本語で話した事に英語で答えるという日々が続いたんだけど。昨日位から、ママと話す時は 「じゅん have this・・・no!」(多分これもってないと言いたいんだと思う。)もちろん、日本語と英語という概念がないからよっぽど使い分けっていうのは難しいんだよね。どうやら、彼は言いやすい方や分かる言葉を話しているっぽいの。例えば、りんご・アップルは両方分かるし、ママと話す時はアップル。パパとはりんごと言ってる事が多いんだ。 掃除機は、バキュームとしか言わないし。「watch Micky!ミッキー、見ゆの!」などと両方を言ってる事もしばしば。基本は英語っぽいから、お友達の名前を呼ぶとき、物凄くおかしな外人の日本語アクセントになってたりするから面白い。はると君という友達がいるんだけど、「る」を強調するからね。最近、アウトプットできる事は・・・。きらきら星の歌 ・ the wheel on the busの歌 ・ ABCをE位まで ・ 1~10までのカウント ・ where are you? / I see you ・ go out ・ let you out ・ shall we go? ・ shere with ○○ ・ can we go to the gus staion? ・ I want ○○ ・ It's ○○(ショベルだ!とかブドウだ!とか言う時に使ってるんだけど、とりあえずいつもこれで話してるんだ。)ところで、ニュースで言ってるからご存知かと思いますが、あーちゃんの住んでるところは、中越沖地震があったところから約30キロ離れてる隣市なのです。マンションがやたら揺れて、一瞬どうなっちゃうのかと思ったわ。でもまだ出来てから1年ちょっとなので大丈夫だったわ。我が家は特に問題は全く無く・・・被害の大きかった町には、お世話になったりしたおばさんのうちがあり・・・その家は問題なかったんだけど、水やガスが未だ開通していないから不便らしいので。土曜日にカレーライスとサラダを10人分作って持って行きました。ニュースで見るそのままの惨状をみて、苦しくなったんだけど何かお手伝いをと思ってね。早く復興できるように、これからもできる事はしていくつもりだよ!!
2007年07月23日
コメント(2)
毎週なんだかんだ、個人レッスンを提供していたり、親子英語サークルの開催とかで忙しかったのが、ココ2週間はサークルはお休みだったので、のんびりダラダラしていたらなんとなくブログもご無沙汰しちゃったわ。最近のじゅん君はというと。ちょっとずつ文章でお話が出来るようになってきたって言うのは前に書いたんだけど。それが普通になって来たみたい。Take a shower・・・ シャワーをしよう(I) want (to) juice・・・ ジュース飲みたいI'm hungry・・・お腹減った~dinner is ready・・・夕飯出来たよI'm sleepy・・・眠たいgo to bedroom・・・ネンネのお部屋へ行こう(I) want (to) go out・・・お外へ行きたいShall we go?・・・行こっか?Let me help・・・手伝わせて!こんな感じのがよく言うフレーズになってきてるよ。あとは、お歌に一緒に歌って、踊れるようになってきてるかな~。きらきら星はお得意のナンバー。あとは、インシーウィンシースパイダーもね。でもDWEのライトライトチェックは微妙にまだそれ自体がどうだっていう認識が無いみたいで・・・。CDからの質問を聞かれても、自分に聞かれてる質問だってことが理解していないかも。あと、微妙な絵の違い?!っていうのかな?それが分からないらしいの。だからもうちょっと様子をみて始めようかな~と思いつつ。心の中では、「じゅん君。それ、普通にいつも分かる事なのにな~」と思っちゃってるあーちゃんにとってはちょっとどうしたらいいのか暗礁に乗り上げてしまった感あるんだよね。ま、気長にいかなくちゃね。
2007年07月02日
コメント(4)
今回は父の日&雨の日と題してを作ったりしたよ。何をしたかというと。前回のピクニックの時に、Incy Wincy Spider の歌を練習したので、今回は完成バージョンをやってみたよ。Incy Wincy Spider climed up the water spaut (登っていくようなしぐさをする)Down to the rain, (頭の上から両手をきらきらさせてしたへ下ろす。)And wash the poor Incy out (胸の前で虫を追い払うように手を振る)Out came the sun (両手を挙げて頭の上で丸をつくる)And dried out all the rain (頭の上から両手できらきらさせながら下へ)Incy Wincy Spider climed the spaut again (登っていくようなしぐさをする)これは1歳半でも簡単に出来たりするからみんな真剣にやってたよ。その後、裸の人形に「雨の日は何を着せる?」をやったよ。レインコートと長靴を用意してたので、それを着せたよ。上と下が分かってなかったりするから妙な人形の姿になったりでママたちは大笑いしてたよ。その後ちょっとしたエクササイズをして。I can という本を使ったよ。(楽天ブックスにはないので、アマゾンでご覧下さい)クラフト!皆、のりに心を奪われ手がべたべたの子が続出!あ~!!と言ってるママも続出!パパにあげるの忘れないでねと言って。今回はアメリカ人ママは CTPの How many?とRain, それからPolar Polar What do you see?を読んでくれました。そして、とっても沢山10組の参加だったので、大変だったからアメリカ人ママがとっても助けてくれて。だからその後反省会もしちゃった!毎回よくなっていくようにとは思ってるけど一人じゃ客観的になりきれないところとかもあったから、反省会はすっごく役に立つし、こういう知識を持った人が助けてくれると心強いんだよね~次回も頑張るぞ~!!
2007年06月21日
コメント(2)
ココ最近のブログではDWEネタをあんまり書いてなかった気がするんだよね。ただ、毎日TAで遊んだり、DVDを見たりはしてるんだよね。毎月のきちんとしたテーマを決めてないのが、あーちゃんの面倒臭がりの悪いところなんだけど、それでもじゅん君は色々DWEから影響を受けているんだよ。最近は、メインのDVD4,5,6のピクニックがお気に入りで相当みてるんだ。今日は6を観てて。Baseballが一応分かったみたい。ニュースで野球が流れたりやナイター中継をちょっと観たりすると「baseball!!」と言ってるし。Our team...Your team...と言いながら歌ってるときもあるんだ。ピクニックシーンでは、じゅん君の大好きな車が結構出てくるから色んな事を知らずのうちに言葉にするようになってきてるんだ。♪Which way Which way,(should we )go,Idon't know.(括弧の中は歌わないんだけど)とあーちゃんと車に乗っているときに歌いだしたり。歌を口ずさむ事が多くなってきて、二人で歌って楽しんでるんだ。毎週通ってる英会話のレッスンの最後に必ず歌うさよならの歌も結構歌えるようになって。お気に入りの歌の一つになってて、毎日5~6回位は歌ってるんだよ。TAは1箱目は残すところ30枚位まではじゅん君はわかるようになってきてるよ。これなに?って聞くとわかるものだと教えてくれるんだよ。気が向くとカードでクイズゲームをして遊んでるんだ。ただ、機械に通して一緒に発音したりするのはあまり好きじゃないみたいそしてメインのCDから流れてくるクイズみたいなのもあまり答えてくれないんだ。あーちゃんがCDで質問してる事繰り返して聞いてみると絵に指を指したりこたえてくれるんだけどね~。これで今後DWEでのレッスンや、CAPが成立するのかがちょっと心配なんだけどね~
2007年06月14日
コメント(0)
全280件 (280件中 1-50件目)