▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2012年12月10日
XML
テーマ: たわごと(26623)
カテゴリ: カテゴリ未分類




今朝、
ベランダで雨水をためている容器の水が凍っていました。

自閉くんに教えてあげると、
「そぅ。」

あまりにも冷たすぎる反応!! (・_・、)がーん。 


寒いのは嫌いなので、見に行くのが面倒なのはわかるけど、
でもまあ、
前はこういう、関心を引かないことだと、完全無視だったので、


いやいや、
なぜか余計に寂しいぞ~ ヒュルルル~ (>_<)


仕方ないので、
一人でツッカケを履いた足で、つついてみました。
すると、結構ぶ厚いみたいで、びくともしません。

どのくらいの厚さの氷なのか知りたくて、
ちょっと体重をかけて、そっと、のってみました。


 バリッ 
「 つっ!めっ!たーーっ!! (>□<;) 」


アホです(笑)

割れたらはまる。


氷が割れて、氷水に足が はまってしまいました(笑)

履いたばかりの靴下を履き替えて、
そんなことをしてる間に、時間の余裕がなくなってしまい、
慌てて、自閉くんの療育に出かけました。


運転の途中でコンタクトの調子がおかしくて、ミラーをのぞいてビックリ!!




私は顔の中で口が占める割合が多いので、
こういうのは一目瞭然です。

巻いていたマフラーをもう一重巻いて高くして、
若い男子な療育の先生と話すのに応急措置対応しました…



(# ̄3 ̄)もう~、急に寒いとロクなことがありません。

…あ、氷の厚さは5ミリでしたょ ( ̄∀ ̄)v


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


デビューした話。

数年前によく書いていた、“実は私には未経験が多い” なんですが、

好きか嫌いかはともかく、
多くの人が経験していることが、私は未経験、というシリーズ。


過去の例では、(相変わらず未経験、も含む(笑))

★普通なジャンルでは…

・スキーをしたことがない


★女子なジャンルでは…

・ブーツを履いたことがない
・日傘をさしたことがない
・ほか多数


★「!」なジャンルでは…

・ウォシュレットを使ったことがない
・(りりさーん、やっぱり私 無理~買うのもコワい~)を使ったことがない


他にも沢山ありますが、そういう感じでした(笑)


で、今回は普通のジャンル。

冬になり、それまで忘れていたことを思い出しました。
“ウチにはカセットコンロがない”


あの義母でも持っているカセットコンロ。

ウチは鍋物はグリル鍋なるものを使っているので、
別に必要でもなかったんですが、

やっぱり電気が使えない時は困るよね、
コードが要らないのは魅力だよな~
と、買いました。
(これまで買わなかった割には相談するでもなく、私が勝手に買いました)


これ、なんだか、炎がボーボー出なくて上品なカセットコンロです。

新品を開封するのが好きなダンナ、
こういう変化は好きな自閉くん、
喜んでいました( ̄∀ ̄)

ふう。
またひとつ、未経験が減りました(笑)


ジャンルを問わず、新しいものを取り入れたいアンテナが鈍いです。
なので、たまに流行のものを使っていたりする時は、
“知らずにたまたま” です(笑)


男子がよく使ってる、輪っかになってるフリースのスヌード?みたいなやつ とか、
スマホ対応?の手袋は、
大々的に出回る前から、自閉くんは使っています。

“たまたま”オシャレな自閉くんです(笑)。










今日は画像も思いつかないので、コレで(笑)

なんか、すごいものに見えませんか(笑)
086740f8-357e-463d-82f5-5e8d890d9689

そして、大事にしまっておきました(笑)

そしてまたグリル鍋さん、よろしくー!
(ああ、保守的。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月10日 15時06分16秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: