▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

▲▼▲▼▲ 一方的に語るの大好き ▲▼▲▼▲

全て | カテゴリ未分類 かいもの | フリマ | つぶやき | 言えないが思う | かたる | 小中学生 | 家族に自閉症がいます | 小学生 | 普通に日記 | つぶやく | 願う | キューンとくる | 叫び | ごめーん | 中学校 | 中学生 | ヤッター | わかもの | 高校生 | 中学生と高校生 | 動揺しました | なんでやねーん | お義母さん | まなんだ | わーお! | ありがとね | 見た | だめだめ | 歯医者さん | パーマやさん | 行ってみた | 脳梗塞になった父 | *ありがとうございました* | 昔の人と今の人 | ほんまにもー! | ほのぼの | 言えないが言った | ファイトー | おもしろい | 思い いろいろ | お義父さんも お義母さんも | 平成12年と13年の生まれ | よろしくおねがいします | なんやのそれは | 工事の進捗?! | なつかしむ | ありゃ | スカッと | やってみた | お義父さん | ホッとする | こんな感じ | すみませんでした | 食べてみた | ありがとうございます | へぇ~ | 見つけた
2012年12月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



こう思う人、私。


目に見えないのって、“ない”のとおんなじです。

こう思う人、子どもら。



中学校内の、美化保健委員のポスター。
(なんか、思わず書き足し(直し)たくなる衝動にかられません?^^;)
だけど、書いてあることは正しいです^^
日記に




世間にノロウイルス蔓延している時に、遠い大阪市内まで電車バスで、しかも大病院に、
って、気がすすみませんでした。
なんか、わざわざ、へんなのをもらって帰ってきそう…

でも、仕方がない…
そんなに長時間は留守番できない自閉くんも一緒に連れて行ってきました。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


ここから、
『 ただの冬休みのグチなんで、流してください 』


自閉くんと出かけるということは、

乗る電車こだわり、
乗る場所こだわり、

道路に消防車が走っていれば、視界から消えるまで見送る、

等々、余分な時間がかかります(^_^;)

わかっていても、娘、イライラ… (--#)

でも、切符を買うことや、乗り場まで行くのは自閉くんの方がずーっとスムーズで(笑)
どっちもどっちやん、なのですが^^;




時計がわからない自閉くんに
「今日は中途半端な時間に診察だから、お昼はいつどこで食べられるかわからない」
という説明がうまくできなくて

お腹がすくからご飯を食べたい、じゃなくて
食べるべき時間になったなら食べないと、な、自閉くんなので、

イライラ
イライラ

さらに、
家を出るときに時間がなくて、
自閉くん、本とか何も持って出てくることができず、
急かした私に対して ずーっと不機嫌。


いざ病院では、
神経内科だけが混んでいて、
予約時間から1時間待たされているうちに寝てしまった自閉くん、

起きてもまだ呼ばれてなくて怒り出し、
そのうちホントに空腹でイライラ、
娘まで空腹で、あーだこーだ言い出し、


たまらなくなった自閉くん、院内行方不明、
捜す私たちが院内道順こだわりルールを破っていたと文句を言われ、
(どこかで見ていたらしい)

ようやく、診察、採血、会計、院外処方が終わり、

カフェで軽食することにして皆が穏やかになったと思いきや、


サッサと帰らないとラッシュにあってしまうから、早く食べようよ、
と言ってるのに、
空気がわからない娘、食べきれない量を注文、

それを見た自閉くん、今度は「ズルい」 と文句を言い出し、

娘は娘で、ゆっくり食べておいて、
電車で座れないからとブツブツ言い出し、
(例によって、10冊位、本を持参なので、重い。そして食べ過ぎて体も重い。)


時計がわからない自閉くん、過敏モードになると言い始める、
「もう夕方?まだ夕方じゃない?」 の質問攻め。
(ウチでは、自閉くん対策で、“5時から夕方” と決めてあります(^_^;))


…子連れで出かけるって、こんなもんなんでしょうかね~

もう
なんか、
なんか、
疲れたあーーっ!!


自閉くん 「また、この病院の時に ここ(カフェ)でサンドイッチ食べる♪ 次はいつ?」

私 「カレンダーの3」(3月)

自閉くん 「(怒)だめー! 2にしたらどうだ」

私 「だって、先生が3って決めるんやもん。ほら。(予約票を見せる)」

自閉くん 「◎×※★▲○~!!(怒)」

もう!うるさいうるさいうるさいーーっ!


私 「(小声で)もう、あんたら連れていくのイヤやわ。ママひとりで来たいわー」

娘 「だけど、これ、私の病院やねんけど♪♪」


知っとるわぃーーーーーーーーーーーー!!

93005619-94bb-442a-8771-15fb93d375ba



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


元気に年末年始、過ごしたいじゃないですか。

気にし過ぎかなと思うけど、

“見えない敵に対抗して、手洗いうがい”って、なかなか… ^^;
特にウチの子たちは、こういう部分って、なかなか… ^^;

って、子どもたちより衰えている私の方が、怖かったり、
病院まわりを毎日している主人の方が、危なかったり、


ううう…

もらいたくないもの でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月26日 18時30分29秒 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: